- スマホ
auでの機種変更のベストタイミングをプランごとに解説!最新キャンペーンもあわせて紹介

※当記事はPRを含みます。詳しくはこちら。
※カシモWiMAXは株式会社マーケットエンタープライズの関連会社、株式会社MEモバイルが運営しています。
お知らせ
アップグレードプログラムEXは、2019年9月30日をもって、新規受付は終了しました。
2020年2月21日より、かえトクプログラムが提供されます。詳しく情報はこちらの記事をご覧ください。
また、auで機種変更する際に使えるキャンペーンは、こちらをご参照にしてください。
現在auでスマートフォン・携帯電話を使っていて、機種変更をしたいと考えている方は自分にとってベストなタイミングを知っていますか。機種変更はタイミングを間違えると損をしてしまう場合があります。
できるだけ損をすることなく機種変更するにはどうすればよいのか、手助けになる方法を詳しく解説していきます。
目次
auで機種変更するベストタイミングとは

使用している端末を購入してから2年以上経過している場合は大きく損することはありません。
しかしプラン内容によって機種変更によい時期は異なるので、今自分が加入しているプランでの損をしないタイミングを確認していきましょう。
「毎月割」加入の場合は25ヵ月目以降
毎日割とは対象機種と対象プランを契約してから、月々の利用料金から最大24ヵ月間または最大36ヵ月に渡り、実質の端末代金を割引するサービスです。(※2019年9月30日で新規受付は終了)
毎月割に現在加入中の人は、機種変更してしまうと毎月割が無効となってしまい、無効になった月から割引分が加算されます。
解約料が数万円単位になってしまうため、25ヵ月以降または37ヵ月目以降に機種変更をすることがおすすめです。
「au購入サポート」加入の場合は13か月間以降
au購入サポートとは端末代金を一括で(最大54,000円)割引くサービスです。(※2019年9月30日で新規受付は終了)
購入から12ヵ月以内に解約すると最大で40,000円の解除料が発生します。
割引額59,400円(税込)の「Xperia XZ2 premium」の解除料
経過月数 | 解除料(税込) |
---|---|
1ヵ月目 | 44,000円 |
2ヵ月目 | 42,163円 |
3ヵ月目 | 40,326円 |
4ヵ月目 | 38,489円 |
5ヵ月目 | 36,652円 |
6ヵ月目 | 34,815円 |
7ヵ月目 | 32,978円 |
8ヵ月目 | 31,141円 |
9ヵ月目 | 29,304円 |
10ヵ月目 | 27,467円 |
11ヵ月目 | 25,630円 |
12ヵ月目 | 23,793円 |
13ヵ月目以降 | 0円 |
端末の分割払いを終了してからのほうがよい
auで端末の分割払いをする場合、12回・24回・36回・48回のいずれかを選択できます。
選択した分割払いを終えるまえに機種変更してしまうと、支払いが二重になるため月々の出費が高くなり、支払いが高額になるためおすすめしません。
分割払いをしている人はその支払いを終えてからの機種変更がおすすめです。
またやむを得ず分割払いを終える前に購入する場合も、1つの電話番号につき分割払いができるのは3台までなので、その点も注意しておきましょう。
アップグレードプログラムの機種変更タイミング
アップグレードプログラムを契約している人は、契約しているプログラムによって機種変更によい時期が変わってきます。
アップグレードプログラムEX(a)加入の場合は13ヵ月目に
アップグレードプログラムEX(a)は、24回の分割払いで機種を購入して、13ヵ月目以降に新しいiPhoneに機種変更をする際、旧機種の回収を条件に機種変更以降の残りの端末料金の支払い(残りの分割払い分)が免除されるサービスです。(※2019年9月30日で新規受付は終了)
たとえば13ヵ月目に機種変更をすると、24回払いのうち12回分の支払いのみでそれ以降の料金は免除されます。
ただし13ヵ月目以降に機種変更しない場合、通常通り支払いを続けることになるので、24回払いが完了する2年間継続してしまうと、定価で端末代を購入するのと変わりません。
そのため13ヵ月目の機種変更がおすすめです。(13ヵ月目以降いつでも可能)
また以前使っていた端末は回収されるため、機種ごとにau WALLET (2020年5月以降Pontaポイントへ移行)ポイントの還元が行われる「下取りプログラム」は利用できないことも考慮しておきましょう。
アップグレードプログラムEX加入の場合は25ヵ月目に
アップグレードプログラムEXは機種を購入するとき48回の分割払いにして、25ヵ月目以降に新しい機種変更をする際旧機種の回収を条件に、機種変更以降の残りの端末料金の支払いが免除されるサービスです。(※2019年9月30日で新規受付終了)
たとえば25ヵ月目に機種変更をすると、48回払いのうち24回分の支払いのみでそれ以降の料金は免除されます。
ただし25ヵ月目以降に機種変更しない場合、通常通り支払いを続けることになるので、48回払いが完了する4年間継続してしまうと定価で端末代を購入するのと変わりません。
またこのサービスは月額390円(不課税)のプログラム費用が必要で、継続している期間中のプログラム料がかかるので、25ヵ月目の機種変更がおすすめです。(25ヵ月目以降いつでも可能)
以前使っていた端末は回収されるため、機種ごとにau WALLET (2020年5月以降Pontaポイントへ移行)ポイントの還元が行われる「下取りプログラム」は利用できないことも考慮しておきましょう。
アップグレードプログラムDX加入の場合は25ヵ月目に
アップグレードプログラムDXはアップグレードプログラムEXと同じく、機種を購入する際48回の分割払いにして、25ヵ月目以降に機種変更をするとき、旧機種の回収を条件に残りの端末料金の支払い(残りの分割払い分)が免除されるサービスです。
アップグレードプログラムEXと異なるのは、auの機種を購入することが条件な点です。auの回線を使用しているかどうかは問いません。
注意点もアップグレードプログラムEXと同じく25ヵ月目以降に機種変更しない場合、通常通り支払いを続けることになるので、48回払いが完了するまでの4年間継続してしまうと、定価で端末代を購入するのと変わりません。
またこのサービスは月額390円(不課税)のプログラム費用が必要で、継続中は支払いを続けることになるので25ヵ月目の機種変更がおすすめです。(25ヵ月目以降いつでも可能)
機種変更前の端末は回収されてしまうため、機種ごとにau WALLET (2020年5月以降Pontaポイントへ移行)ポイントの還元が行われる「下取りプログラム」は利用できないことも考慮しておきましょう。
アップグレードプログラムNX加入の場合は25ヵ月目に
アップグレードプログラムNXは機種を購入するときに36回の分割払いにして、購入した翌月以降にauへ端末を返却すると、残っている端末料金(最大12ヵ月分)が免除される端末購入サポートプログラムです。(※2019年11月1日から新規受付を開始したサービスです。)
アップグレードプログラムEXやアップグレードプログラムDXとは違い、プログラム料は発生しません。
1ヵ月目~25ヵ月目までに端末を返却した場合、最大の12ヵ月分が免除されるため、翌月から適用されるサービスではありますが、24ヵ月目まで使って、25ヵ月目に機種変更するのがおすすめです。
また機種変更前の端末は回収されるので、機種ごとにau WALLET (2020年5月以降Pontaポイントへ移行)ポイントの還元が行われる「下取りプログラム」は利用できないことも考慮しておきましょう。
月末か月初はプラン内容によって異なる
機種変更後に加入するプランによって、機種変更するおすすめのタイミングが異なります。
- 現在のプランよりも料金が高くなる場合…月初がお得です。
- 現在のプランよりも料金が安くなる場合…月末がお得です。
- 料金が変わらない場合…月初・月末どちらも変わりません。
契約プランの確認方法
機種変更をするベストタイミングを知るうえで、自分の契約状況を確認することが先決です。
現在の契約プランはMy auで確認できます。
- ご利用端末より「My au TOP(Web)」へアクセスし、ログインをします。
- 画面上部の「スマートフォン・携帯電話」をタップします。
- 「ご契約内容 / 手続き」をタップします。
- 「ご契約情報」をタップします。
- 現在加入中の「料金プラン」をご確認ください。
auで機種変更にかかる費用

auで機種変更する際には、事務手数料が発生します。機種変更はauを解約するわけではないので、解約金は発生しません。
- 機種変更にかかる事務手数料
変更する回線の種別 | 事務手数料(税込) |
---|---|
4G LTE(au VoLTE対応)⇔ 4G LTE(au VoLTE非対応) | 3,300円 |
3G ⇔ 4G LTE(au VoLTE対応/非対応) | |
4G LTE(au VoLTE非対応)⇔ 4G LTE(au VoLTE非対応) | 2,200円 |
3G ⇔ 3G | |
4G LTE(au VoLTE対応)⇔ 4G LTE(au VoLTE対応) |
基本的には使っている回線が同じ場合は2,200円(税込)で、変更になる場合は3,300円(税込)です。
この事務手数料とは別に、新しい端末料金やプラン変更した場合の差額分、旧端末料金が残っている場合はその残額が加算されます。
格安SIMに乗り換えると費用削減できる
機種変更での費用を抑えたい方におすすめなのが格安SIMです。
格安SIMに乗り換える場合でも、約3,000円初期費用がかかる場合があります。
しかし、格安SIMは月額料金が低価格なため、費用削減につながります。
格安SIMは料金も安く、料金プランもシンプルでわかりやすいです。さらに、2年契約などの縛りもないことが魅力としてあげられます。
機種変更を検討している方は、格安SIMへの乗り換えも検討してみてはいかがでしょうか。
以下の記事では、au回線の格安SIM6社を比較しています。 参考にしてみて下さい。
auのキャンペーン最新情報
auオンラインショップで実施されているキャンペーン最新情報をまとめました。
※本記事で紹介したキャンペーン(またはキャッシュバック)の内容は予告なく変更される可能性があるため、必ず公式ページで確認するようにしてください。
5G機種変更おトク割 期間限定 Galaxyの機種変更がおトク!

- 期間:2023年12月1日~2023年12月25日
- 特典:Galaxy S23の価格が最大16,500円(税込)割引
- 条件:
(1)機種変更でGalaxy S23を購入する
(3)直近の購入機種を12ヵ月目以上利用する
(4)対象プランと故障紛失サポートに新規加入または継続利用する
Galaxy S23の価格が最大16,500円(税込)割引されるキャンペーンです。auオンラインショップで機種変更にて端末を購入する方に適用されます。
通常価格は114,800円(税込)ですが、98,300円(税込)で購入が可能です。
特典が適用されるには、直近の購入端末を12ヵ月目以上利用する必要があります。また、対象の料金プランと故障紛失サポートに新規加入または継続利用することも条件です。
対象の料金プランとサービスは以下の通りです。
料金プラン | 使い放題MAX 5G auマネ活プラン 5G データMAX (それぞれ動画配信サービスのセットプランも対象) 使い放題MAX 5G ALL STARパック |
---|---|
故障紛失サポート | 故障紛失サポート with Cloud |
Galaxyシリーズのハイエンドモデルをお得に購入したい方は、ぜひ利用してください。
【au公式】詳細はこちらau Online Shop お得割

- 期間:2020年4月1日~終了日未定
- 特典:対象機種の代金が最大22,000円(税込)割引
- 条件:au Online Shopで対象機種を購入する
auオンラインショップでは、対象端末が最大22,000円(税込)割引になる「au Online Shopお得割」を開催しています。
キャンペーン名 | au Online Shop お得割 |
---|---|
期間 | 2020年4月1日~在庫がなくなり次第終了 |
特典 | 対象端末が最大22,000円割引 |
適用条件 | 新規契約または機種変更 au Online Shopで対象機種の購入 |
注意点 | 持ち込み機種での契約は対象外 povo1.0からauへ乗りかえは対象外 |
対象機種は最新iPhone 15シリーズやAndroidの5Gスマホ「Galaxy Z Fold4」「AQUOS sense7」も対象です。
iPhoneや最新5Gスマホは在庫がすぐになくなってしまう可能性があるので、最新端末への乗り換えを検討している方は今がチャンスです。
機種名(iPhone) | 割引額(税込) |
---|---|
iPhone 15/Plus/Pro/Max | 新規:11,000円 乗換:22,000円 |
iPhone 14/Plus/Pro/Max | 新規:11,000円 乗換:22,000円 |
iPhone SE(第3世代) | 新規:11,000円 乗換:22,000円 |
iPhone 13/mini/Pro/Max | 新規:11,000円 乗換:22,000円 |
iPhone 11(認定中古品) | 新規:11,000円 乗換:22,000円 |
機種名(Android) | 割引額(税込) |
---|---|
Galaxy Z Flip5 SCG23 | 新規:11,000円 乗換:22,000円 |
Galaxy Z Fold5 SCG22 | 新規:11,000円 乗換:22,000円 |
Google Pixel Fold | 新規:11,000円 乗換:22,000円 |
Xperia 1 V SOG10 | 新規:11,000円 乗換:22,000円 |
Google Pixel 7a | 新規:11,000円 乗換:22,000円 |
Google Pixel 7 Pro | 新規:11,000円 乗換:22,000円 |
Galaxy S23 Ultra SCG20 | 新規:11,000円 乗換:22,000円 |
もっと見る
Galaxy S23 Ultra SCG20 | 新規:11,000円 乗換:22,000円 |
---|---|
Galaxy S23 SCG19 | 新規:11,000円 乗換:22,000円 |
Galaxy A54 5G SCG21 | 新規:11,000円 乗換:22,000円 |
Galaxy Z Fold4 SCG16 | 新規:11,000円 乗換:22,000円 |
Galaxy Z Flip4 SCG17 | 新規:11,000円 乗換:22,000円 |
Xperia 5 IV SOG09 | 新規:11,000円 乗換:22,000円 |
AQUOS sense7 SHG10 | 新規:11,000円 乗換:22,000円 |
Galaxy A23 5G SCG18 | 新規:11,000円 乗換:22,000円 |
BASIO active | 新規:11,000円 乗換:22,000円 |
Xperia 1 IV SOG06 | 新規:11,000円 乗換:22,000円 |
Galaxy S22 SCG13 | 新規:11,000円 乗換:22,000円 |
Xperia 10 IV SOG07 | 新規:11,000円 乗換:22,000円 |
Galaxy A53 5G SCG15 | 新規:11,000円 乗換:22,000円 |
Google Pixel 6a | 新規:11,000円 乗換:22,000円 |
Xperia Ace III SOG08 | 新規:11,000円 乗換:22,000円 |
arrows We FCG01 | 新規:22,000円 乗換:22,000円 |
Redmi Note 10 JE XIG02 | 新規:11,000円 乗換:22,000円 |
TORQUE 5G KYG01 | 新規:11,000円 乗換:22,000円 |
G'zOne TYPE-XX | 乗換:22,000円 |
かんたんケータイ ライト KYF43 | 乗換:22,000円 |
GRATINA KYF42 | 乗換:22,000円 |
Galaxy 5G Mobile Wi-Fi SCR01 | 新規:16,500円 機種変更:16,500円 |
下取りプログラム

auに乗り換える方も、既にauを契約中の方も使えるのが下取りプログラムです。
auで端末を購入する際に使っていた端末を下取りに出すと、最大74,800円相当のPontaポイント還元を受けることができます。
キャンペーン名 | 下取りプログラム |
---|---|
期間 | ~終了日未定 |
特典 | 最大74,800円相当をPontaポイントで還元 |
適用条件 | 下取り対象機種からの機種変更でauスマートフォン、iPhone、auケータイもしくはauタブレットを購入 下取り対象機種が故障、水濡れがなく正常に動作すること |
注意点 | オンラインショップでの注文の場合は、今回購入する本体価格の割引には使えません。 下取り対象機種内のデータは、自身であらかじめバックアップおよびデータの初期化を実施しておくこと |
下取り前の機種はiPhone・Android・ガラケー・タブレット等幅広く、画面が割れている機種も対象です。対象端末および下取り価格は、auの公式サイトから確認してください。
機種変更後スマホの使い道がない方や、自分で売るのが面倒な方はぜひ活用しましょう。
au Online Shop SIM乗り換え特典

- 期間:2020年10月1日~終了日未定
- 特典:10,000円相当のau PAY残高還元
- 条件:au Online ShopからMNPで対象のSIMのみを契約する
期間中に、au Online Shopで他社からの乗り換えで対象のSIMを契約すると、au PAY残高へ10,000円相当が還元されるキャンペーンです。
キャンペーン名 | au Online Shop SIM乗り換え特典 |
---|---|
期間 | 2020年10月1日~終了日未定 |
特典 | au PAY残高へ最大10,000円相当を還元 |
適用条件 | オンラインショップで他社から乗り換えにて対象のSIMのみの契約 |
注意点 | au IDの取得とau PAY アプリが必要 |
対象のSIM
- au ICカード(Android 4G用)
- au ICカード(iPhone Android 5G用)
- eSIM
還元時期は、回線切り替え完了の翌月下旬以降です。
こちらはオンライン限定特典なので、店頭での申し込みは対象外となるので注意しましょう。
au Online Shop スペシャルセール

- 期間:2023年1月20日~終了日未定
- 特典:対象機種の代金割引またはau PAY残高還元
- 条件:対象機種を購入する
スマホをお得に購入できるキャンペーンです。対象機種を購入する際、割引またはau PAY残高の還元を受けられます。
対象機種と割引・還元額は以下の通りです。
機種名 | 新規契約 | 他社からの乗り換え | 機種変更 | 端末のみ購入 (回線契約なし) |
---|---|---|---|---|
Xperia 5 V | 10,000円相当還元 | 10,000円相当還元 | 10,000円相当還元 | 10,000円相当還元 |
Google Pixel 7 Pro | 32,500円相当還元 | 32,500円相当還元 | 32,500円相当還元 | 32,500円相当還元 |
Google Pixel Fold | 13,500円相当還元 | 13,500円相当還元 | 13,500円相当還元 | 13,500円相当還元 |
Google Pixel 8 | 9,500円相当還元 | 9,500円相当還元 | 9,500円相当還元 | 9,500円相当還元 |
Google Pixel 6a | 5,000円相当還元 | 5,000円相当還元 | 5,000円相当還元 | 5,000円相当還元 |
TORQUE 5G | 16,000円相当還元 | 16,000円相当還元 | 16,000円相当還元 | 16,000円相当還元 |
全機種スマホトクするプログラムを利用した場合のみ還元対象です。
上記の中に使いたい機種がある場合は、実施期間中に購入するのがおすすめです。
au WALLETクレジットの入会特典
auを使い続けようと考えている人は、au WALLET (2020年5月以降Pontaポイントへ移行)クレジットカードを申し込むことをおすすめします。
新規入会の初回特典として最初の2ヵ月のポイント2倍となり、「auでんき」などの公共料金の支払いと組み合わせることで、最大10,000円相当のポイントが付き、さらにauの毎月の支払いのたびにポイントが付きます。
新機種の発売後は旧機種が安くなる
新機種が出たあとの旧機種は安くなる傾向があります。
新機種が発売される時期の傾向や、キャンペーンを打ち出すタイミングの傾向をあらかじめ知っておくことで、お得に機種変更することができます。
- 新機種のiPhoneが発売される時期:毎年9月~
- 新機種のAndroidが発売される時期:毎年5月~、11月~
- 春の商戦や学割が多く打ち出される時期:毎年1月~5月
- クーポンが発行されやすい時期:4月
オンラインで申し込むと頭金が発生しない
auは実店舗ももちろんありますが、オンラインで機種変更(端末購入)したほうがお得です。
キャリアショップや家電量販店などの店頭で購入した場合、頭金が発生します。(この頭金は、端末の頭金ではなく、手数料のことです。)
オンラインなら、必要のないオプションの加入をすすめられたり、長い待ち時間を過ごすといったこともありません。
申し込みの際に、店舗スタッフに詳しい説明を聞きたいなどの理由が無ければ、オンラインで申し込みすることをおすすめします。
auで機種変更する方法

auで機種変更する方法について、また、店頭とオンラインでのメリットとデメリットを詳しく説明します。
機種変更方法は店頭とオンラインがある
機種変更は店頭とオンラインで行えます。
店頭はスタッフに相談しながら機種変更できる
店頭で機種変更を行うメリットは、プラン内容をスタッフに相談ができることと、端末に直接触れながら決めることができる点です。
プランに迷っている人や初期設定などに不安がある人は、店頭で機種変更をすることをおすすめします。
また店頭で機種変更した場合、頭金が発生すると説明しましたが、auショップの直営店では発生しません。
ただし直営店は全国に14店舗のみで、あとは代理店になるため注意が必要です。
オンラインはお得に機種変更できる
オンラインショップでの手続きが、料金面でも利便性の面でもおすすめです。
オンラインショップでは、直営店以外の店頭でかかる頭金(手数料)が一切かかりません。
頭金は10,000円前後かかるため、近くに直営店がない人や店舗にいく時間がない人も含めて、オンラインが断然お得に機種変更できます。
仕事帰りの遅い時間でも、24時間いつでも待ち時間なく申し込める点も魅力の1つです。
機種変更時に必要なもの
【店頭で変更する場合】
- 現在利用中のau電話端末
- 運転免許証やパスポートなどの本人確認書類
- 印鑑
【オンラインで変更する場合】
- au ID
- 運転免許証やパスポートなどの本人確認書類
オンラインで機種変更する流れ
申し込み
- auオンラインショップにログインします。※機種変更をオンラインでする際は、事前に登録してログインが必要です。
- 商品詳細ページより「機種変更」を選択します。
- 購入方法を一括支払い、もしくは分割支払いから選択します。
- 契約者自身の情報の入力のあと、料金プラン、割引サービス等のサービス契約情報の入力を行います。
- そのあと、決済方法を入力し、注文内容を確認したうえで、注文の確定をしてください。
受付、登録完了、出荷の連絡
- 申し込みの受付が完了したことを知らせるメールが、登録のメールアドレスに届き、それから申し込み情報の加入審査が行われます。
- 加入審査のあと登録が完了したら、商品の発送予定日と発送完了日それぞれ、連絡がメールで届きます。
データ移行
現在使っている端末から新しい端末へデータ移行をする準備をしておきます。データの移行方法は、端末によって異なるので、公式HPにて確認してください。
端末の受け取り
届け先は、申し込みの際に指定した場所です。auショップでの受け取りを選択した場合は、契約者本人が必要書類を持参し、auショップスタッフに提示が必要です。
【必要書類】
- 運転免許証やパスポートなどの本人確認書類(原本)
- 発送完了についてのメール画面、または、その画面のプリントアウト
- 現在利用中のau電話端末※au ICカード対応機の場合はau ICカード含む
利用開始手続き
届け先がauショップの場合、auショップスタッフが手続きをサポートしてくれるので、その案内に従って行いましょう。
届け先がauショップ以外の場合、まず届いた商品に不足や損傷などがないか確認のうえ、同封されている取扱説明書およびかんたんマニュアルを読み、手続きを行います。
困ったときや分からないときはauサポート(公式HP)を確認し、検索もしくは問い合わせを行ってください。
auの機種変更でおすすめの端末3選
機種変更におすすめの端末を紹介します。選考基準は、カメラ機能やゲームをする際の高性能パフォーマンスなどを重視したスペックの高いものです。
iPhone11 Pro
ナイトモードを備えたトリプルレンズを採用し、超広角撮影も可能になったiPhoneで、カメラ機能を重視する人にはおすすめです。
また、A13 Bionicチップを搭載したことで、ゲームアプリなどの動作も違和感やストレスなく使用できます。
容量 |
|
---|---|
カラー |
|
ディスプレイ |
|
サイズと重量 |
|
CPU | 第3世代のNeural Engineを搭載したA13 Bionicチップ |
電源とバッテリー |
|
auのiPhone11にお得に機種変更する方法を解説した記事もあるので興味がある方はそちらもご覧ください。
AQUOS zero2 SHV47
軽量設計の、片手で操作しやすいスマートフォンで、自撮り撮影も高画質です。料理の写真も綺麗に写るため、SNSを多く利用している人におすすめです。
ゲームアプリ環境は最高水準のレベルでスムーズに使用することができます。
容量 |
|
---|---|
カラー |
|
ディスプレイ |
|
サイズと重量 |
|
CPU | Snapdragon 855 2.8GHz/1+2.4GHz/3+1.7GHz/4 |
電源とバッテリー | バッテリー容量:3,130mAh |
Xperia5 SOV41
2つのアプリを同時に使用できるマルチウィンドウの機能が特徴で、ゲームをしながら攻略サイトを見たり、欲しい商品を2つのサイトを比較しながら検索できます。
21:9という映画館のスクリーンと同じ画面比率なので、動画を視聴するときに上下に黒帯が入らないため、広々画面で楽しめます。
スマートフォンで動画や映画を見る機会の多い人におすすめです。
容量 |
|
---|---|
カラー |
|
ディスプレイ |
|
サイズと重量 |
|
CPU | Snapdragon 855 2.8GHz/1+2.4GHz/3+1.7GHz/4 |
電源とバッテリー | バッテリー容量:3,000mAh |
プラン内容を確認してから機種変更をしよう

加入した当初はしっかり覚えていても、しばらくするとどのような内容であったか忘れてしまっていることがほとんどです。
確認せず、契約内容を知らないまま安易に機種変更をしてしまうと料金面で損をしてしまう場合があります。
自分がどのようなプラン内容で契約しているかを知り、現在行われているキャンペーンを利用して、よりお得に機種変更を行いましょう。
公開日時 : 2020年12月04日

関連キーワード