
- 格安SIM
OCNモバイルONEで実施中のキャンペーン一覧!乗り換え方法も一緒に解説


OCNモバイルONEに興味があり、どのようなキャンペーンを実施しているか気になっている人もいるのではないでしょうか。OCNモバイルONEを使う上で、キャンペーンについて理解しておかないと損をしてしまうかもしれません。
そこで、本記事ではOCNモバイルONEのキャンペーンについて詳しく解説します。また、OCNモバイルONEを使うメリットやデメリットも解説します。OCNモバイルのキャンペーンをうまく利用することで、お得にOCNモバイルを利用できるでしょう。
OCNモバイルONEのキャンペーンやメリット・デメリットに興味がある人は、ぜひ参考にしてください。
目次
OCNモバイルONEのサービスと特徴
OCNモバイルONEが提供している各サービスとその特徴を見ていきましょう。
OCNモバイルONEの月額料金プラン
OCNモバイルONEでは電話もネットもできる音声対応SIM、SMSが使えるSMS対応SIM、インターネット利用のみのデータ通信専用SIMの3種類があります。
それぞれの料金プランは以下の表のとおりです。
データ容量 | 音声対応SIM (税込) |
SMS対応SIM (税込) |
データ通信専用SIM (税込) |
---|---|---|---|
500MB | 550円 (無料通話最大10分相当/月) |
- | - |
1GB | 770円 | - | - |
3GB | 990円 | 990円 | 858円 |
6GB | 1,320円 | 1,320円 | 1,188円 |
10GB | 1,760円 | 1,760円 | 1,628円 |
容量が足りない場合、1GB550円(税込)でデータを追加できます。2021年4月から開始された料金プランを利用し、OCNモバイルONEの専用アプリからの申込んだ場合の金額です。
なお追加したデータは3ヵ月後の月末まで繰り越しができます。
通話オプションの金額は以下のとおりです。
料金 | ||
---|---|---|
OCNでんわ | 11円(税込)/30秒 | |
その他の通話料 | 22円(税込)/30秒 | |
OCNでんわ かけ放題 | 10分かけ放題 | 935円(税込)/月 |
トップ3かけ放題 | 935円(税込)/月 | |
完全かけ放題 | 1,430円(税込)/月 |
かけ放題オプションは音声対応SIMのみで利用できます。
余ったデータ容量は翌月に繰り越せる
OCNモバイルONEでは、毎月の基本通信容量が余った場合、その余った分を翌月に繰り越して使えます。
データの繰り越し利用ができるため、毎月の消費データ容量にばらつきがある場合でも、お得にスマホを使えます。
月次コースを契約している場合、繰り越し容量の利用期限は翌月末までとなっています。
複数のSIMで容量をシェアできる
OCNモバイルONEでは契約している通信容量を複数のSIMカードでシェアできる「容量シェア」サービスを行っています。
最大5枚までのSIMカードで1つのプランの通信容量をシェアできるため、1人で複数の端末を使ったり、家族数人で1つのプランを利用したりと使い方は様々です。
なお2枚以上のSIMカードで1つのプランをシェアする場合、容量シェア料金が基本料金にプラスされます。
複数のSIMカードでデータ容量をシェアする場合の料金は以下の通りです。
カードの種類 | 月額料金 |
---|---|
音声対応SIMカード | 572円(税込) |
SMS対応SIMカード | 572円(税込) |
データ通信専用SIMカード | 440円(税込) |
【最新】OCNモバイルで実施中のキャンペーン
ここでは、OCNモバイルONEで実施中の3つのキャンペーンについて解説します。具体的には、以下のとおりです。
マルシェルでのお買い物で最大1GB/月プレゼントキャンペーン 買い替え応援プログラムそれぞれのキャンペーンについて特徴を理解すれば、お得にOCNモバイルONEを利用できるでしょう。
実質最大3カ月0円!初期費用&月額料金相当キャッシュバックキャンペーン

OCNモバイルONEでは、他社からの乗り換えで500MB/月コースに音声対応SIMカードのみに申し込んだ方を対象に初期費用と最大3ヶ月分の月額料金をキャッシュバックするキャンペーンを実施中です。
キャッシュバック額は4,837円で、利用開始月の翌々月にキャッシュバックします。キャッシュバックの受け取り方法は以下の通りです。
キャッシュバックの受け取り方
- OCNモバイルONEの500MB/月コースに申し込む
- キャッシュバック案内メールを受け取る
- 受け取り用口座を設定する
マルシェルでのお買い物で最大1GB/月プレゼントキャンペーン

OCNモバイルONEの契約中にマルシェルで購入をした人のうち、OCNメールアドレスまたはgoo IDをdアカウントに連携した人が対象のキャンペーンです。対象者には、毎月最大1GBをプレゼントします。月ごとに買い物に応じて容量がプレゼントされるので、累計最大3GBのデータ容量を追加で使えます。
こちらのキャンペーンは2022年11月末まで実施しているため、利用を検討してみてはいかがでしょうか。
買い替え応援プログラム

買い替え応援プログラムは、「みんなのすまほ」をスマホ下取りに出すと最新人気スマホ購入で使える15,000円引きのクーポンをプレゼントしてもらえるキャンペーンです。下取り申し込み時に、「OCNKAIKAE」という入力コードを入力するとキャンペーンが適用されます。
こちらのキャンペーンは終了時期が未定ですが、なるべく早めに申し込んでおくことがおすすめです。
OCNモバイル ONEのメリット
OCNモバイルONEのメリットとして、以下の5点が挙げられます。
メリット
- 最低利用期間が短いうえに解約違反金が安い
- 1日単位で速度制限を解除できる日単位コースがある
- 「3つのかけ放題」があって通話が多い人に便利
- 音楽サービスを容量を気にせず使える
- 初期費用が安くなるエントリーパッケージを選べる
OCNモバイルONEを使えば、さまざまなメリットを受けられることが分かります。
最低利用期間がなく、違約金がかからない
最低利用期間は2年間としているキャリアもありましたが、OCNモバイルONEは、最低利用期間がありません。最低利用期間がないため、お試しという形で一旦OCNモバイルONEを利用するという形も可能になります。
また、一旦利用して自分には合わない場合でも解約しても違約金はかかりません。最低利用期間がなく、違約金がかからないのはOCNモバイルONEのメリットだといえるでしょう。
1日単位で速度制限を解除できる日単位コースがある
OCNモバイルONEで「日単位コース」を選択すれば、1日単位で速度制限を解除できます。日単位コースを選択すると、1日に使うことのできるデータ容量は少なめです。
しかし、仮に速度制限を受けたとしても、翌日には制限が解除されます。そのため、データ使用量に気を付けておけば、速度制限を気にせずにストレスフリーにスマホを使えるでしょう。
「3つのかけ放題」があって通話が多い人に便利
従来の格安SIMでは、通話が多いと高額を請求されることもあります。しかし、OCNモバイルONEではかけ放題が3つも用意されています。具体的なプラン内容は、以下の表のとおりです。
10分かけ放題 | 月額850円 | 10分以内の国内通話が、回数無制限で0円になる。 |
---|---|---|
かけ放題ダブル | 月額1,300円 | 10分以内かつ国内通話であれば回数無制限で0円。 |
トップ3かけ放題 | 月額850円 | ひと月あたりの国内における通話料のうち上位3番号の通話料が0円。 |
このように、OCNモバイルONEは電話をたくさん使う人にとって魅力的な格安SIMだといえるでしょう。自分の利用状況にあわせてプランを選ぶことができます。
音楽サービスを容量を気にせず使える
OCNモバイルONEで「MUSICカウントフリー」というオプションサービスを使えば、7つの音楽サービスを容量無制限で楽しめます。具体的には、以下の7つのサービスです。
MUSICカウントフリー
- amazon music
- ANiUTA
- AWA
- dヒッツ
- Google Play Music
- LINE MUSIC
- Spotify
- ひかりTVミュージック
音楽好きな人にとって、これだけのサービスを容量無制限で使えるのは嬉しいのではないでしょうか。こちらのサービスは、火曜日〜月曜日までの申し込み分において、水曜日に適用開始されます。
また、無制限になるのはあくまでも容量であって、各サービスの月額料金は発生するため、注意が必要です。
初期費用が安くなるエントリーパッケージを選べる
OCNモバイルONEで用意されている「エントリーパッケージ」を使えば、事務手数料3,300円が無料になるエントリーコードを貰えます。
エントリーコードは、Amazonなどのネット通販サイトや家電量販店などで使えます。
エントリーパッケージを活用すれば、通常よりもお得に契約することができます。ただし、OCNモバイルONEの端末セット購入には対応していないため、その点は注意が必要です。
OCNモバイル ONEのデメリット
OCNモバイルONEのデメリットとして、以下の3点が挙げられます。
OCNモバイル ONEのデメリット
- 他の格安SIMよりも月額料金が少し高い
- 最低利用期間が6か月と定められている
- 専用ショップがないためサポート面での不安がある
OCNモバイルONEにはメリットだけでなくデメリットも存在します。メリット・デメリットの両方を正しく理解しておくことで、後悔せずに済むでしょう。
それでは、詳しく見ていきましょう。
他の格安SIMよりも月額料金が少し高い
OCNモバイルONEは、他の格安SIMに比べて月額料金が少し高いです。各格安SIMの料金は、以下の表のとおりです。
料金プラン | 月額料金 | データ容量 | 通信料 | かけ放題 | |
---|---|---|---|---|---|
OCNモバイルONE | 音声対応SIM3GBプラン | 1,800円 | 3GB | 通常:20円/30秒アプリ:10円/30秒 | 10分→+850円 |
楽天モバイル | スーパーホーダイプランS | 1,480円(1年間)2,980円(2年目~) | 2GB | 10分かけ放題付き10分超過時:10円/30秒 | 10分かけ放題付き |
LINEモバイル | コミュニケーションフリー3GB | 1,690円 | 3GB | 通常:20円/30秒アプリ:10円/30秒 | 10分→+880円 |
mineo | Dプラン | 1,600円 | 3GB | 通常:20円/30秒アプリ:10円/30秒 | 10分→+850円 |
IIJmio | ミニマムスタートプランタイプD | 1,600円 | 3GB | 通常:20円/30秒アプリ:10円/30秒 | 3分→+600円10分→+830円 |
月額料金が少し高いとはいえ、最低利用期間がないうえに解約違反金もない・1日単位で速度制限を解除できる日単位コースがある、といったメリットもあるため、総合的に考えるとOCNモバイルONEは非常におすすめです。
専用ショップがないためサポート面での不安がある
大手キャリアと違い、OCNモバイルONEには専用ショップがありません。そのため、サポート面で不安を感じる人も多いでしょう。いざというときに直接スタッフに相談できないのは、不安なのではないでしょうか。
OCNモバイルONEの申し込み方法

初めて格安スマホに乗り換えるとなると、どうやって申し込みをすればよいのか分からないと不安な方も多いのではないでしょうか。
ここでは、OCNモバイルONEの申し込み方法を見ていきましょう。
申し込みに必要なもの
OCNモバイルONEへの申し込みを決めたら、まずは申し込みに必要となるものを準備しましょう。
申し込み時に必要となるものは以下の通りです。
- 支払いに使うクレジットカード
- 本人確認書類(運転免許証、パスポート、健康保険証など)
- 登録に使うメールアドレス
- MNP予約番号(他社から番号そのまま乗り換える場合)
大手キャリアや他社の格安スマホから乗り換えたい場合は、番号をそのまま使うために必要な「MNP予約番号」も準備しておきましょう。
端末動作確認をチェックする
現在使用している端末や、他で中古で購入した端末を利用する場合は、OCNモバイルONEで動作確認がされているかチェックしましょう。
端末の種類によっては、SIMカードのサイズが合わないなどの理由から、OCNモバイルONEのSIMカードを使えないこともあります。
OCNモバイルONEの公式ウェブサイトに「動作確認済み端末一覧」のページがあるため、そこで確認しましょう。
また、端末の種類によってはSIMロックの解除が必要な場合もあるため、ロック解除が必要かどうかも併せて確認しましょう。
MNP予約番号を取得する
現在使っている電話番号を引き継いでOCNモバイルONEでも使いたい場合は、申し込みをする前に契約中のキャリアでMNP予約番号を取得する必要があります。
MNP予約番号は、番号を乗り換えるための10桁の番号のことで、取得方法はキャリアによって少し異なります。
たとえば、ドコモでMNP予約番号を取得するなら、ドコモの店頭で取得の申し込みをする方法、お客様センターに電話をする方法、公式ウェブサイトの「My docomo」で申し込みをする方法の3つがあります。
なお、MNP予約番号の有効期限は15日間となっているため、OCNモバイルONEに乗り換えるタイミングを考えて取得しましょう。
店舗で契約する方法
「OCNモバイルONEカウンター」が設置されている家電量販店であれば、店頭で契約をすることができます。
店頭であれば、即日利用開始することが可能なため、すぐにOCNモバイルONEに乗り換えたいという方におすすめです。
なお、店頭で契約できるのは、音声対応SIMカードのみとなっています。
混雑状況にもよりますが、申し込みには平均で40分から50分ほどかかるため、ある程度時間が確保できるときにショップに向かいましょう。
オンラインで契約する方法
OCNモバイルONEの公式ホームページからも申し込みができます。
24時間いつでも申し込みが可能で、手続きも簡単なため、店頭に訪れる時間がない方にもおすすめです。
オンラインでは、店頭では行っていない月額料金割引キャンペーンや、端末料金セールなどのキャンペーンを利用できるため、よりお得にOCNモバイルONEへの乗り換えができるというメリットがあります。
口座振替を希望する場合
クレジットカード支払いではなく、口座振替での支払いを希望する場合、インターネットや店頭での手続きができません。
口座振替を希望の場合は、OCNモバイルONEのカスタマーフロントに電話をして申し込みを行う必要があります。
OCNモバイルONEのカスタマーフロントの番号は、0120-506506で受付時間は日曜・祝日・年末年始を除く10:00から19:00となっています。
【まとめ】OCN モバイル ONEのキャンペーンを使って得をしよう!
OCN モバイル ONE は、NTTコミュニケーションズによって提供されている格安SIMです。
2022年9月現在、マルシェルでのお買い物で最大1GB/月プレゼントキャンペーン・買い替え応援プログラム、といったキャンペーンを実施しています。OCN モバイル ONE のメリットは、最低利用期間がなく、違約金がかからないこと・1日単位で速度制限を解除できる日単位コースがあること・「3つのかけ放題」があって通話が多い人に便利なこと・音楽サービスを容量を気にせず使えること・初期費用が安くなるエントリーパッケージを選べること、の5つです。
また、デメリットとして他の格安SIMよりも月額料金が少し高いこと・専用ショップがないためサポート面での不安があることなどが挙げられます。デメリットが多いように見えますが、ただ、デメリットよりもメリットの方が多く非常におすすめです。
本記事の内容を参考にして、キャンペーンを使ってOCN モバイル ONEをお得に利用してみてください。
公開日時 : 2022年09月30日

関連キーワード