- インターネット
ソフトバンク光のIPv6高速ハイブリットの特徴や評判は?設定方法も合わせて解説!


ソフトバンク光は光回線を使用した高速通信が自宅で楽しめます。
しかし光回線を使用しているものの、利用環境によっては十分な速度が出ないこともあります。通信速度を速めるには、IPv6という通信方式を利用することがおすすめです。
IPv6を使うことで、通信速度の向上や通信の安定が見込めます。IPv6の特徴やソフトバンク光で利用する方法を知り、自宅のネット環境の向上を目指しましょう。
目次
ソフトバンク光のIPv6の特徴

まずはソフトバンク光のIPv6とはどのようなものなのか、特徴を知っていきましょう。
IPv6についての基本を理解しておくことで、通信環境がどのように改善されるのかが分かります。通信方式の特徴や利用におけるポイントを知り、基本的な部分を把握していきましょう。
通信速度が速くなる
ソフトバンク光でIPv6通信を行うと、簡単にいえば通信速度は速くなります。通信方式には様々な種類があり、IPv6は新しい通信方式です。ソフトバンク光ではIPv6のほかにIPv4という方式があり、これは旧式の通信方式です。
IPv4は使用者が多く、回線が混雑しやすいです。ネットとはいわば道路のようなものであり、使用者が多いと渋滞し、通信速度も低下しやすいとイメージするとよいでしょう。
IPv6は利用者がIPv4よりも少なく、かつ利用できるアドレスの数が多いです。
IPv4よりも道路が広いといったイメージであるため、快適に通信を行いやすく、混雑しないことで通信速度が向上します。
IPv6には3つの種類がある
ひとくちにIPv6といっても種類は3つにあり、それぞれで特徴が異なります。
- PPPoE IPv6
- IPoE IPv6
- v6プラス
PPPoE IPv6は一般的なネット環境をIPv6で利用することになり、通信速度はそれほど変わらないことも多いです。IPoE IPv6の場合は、通信事業者が使用しているネットワークに直接接続して、ネットを利用できます。
そのため通信速度は従来の通信方式よりも向上しますが、一部のサイトでしか対応していないため、常に高速通信ができるわけではないことは理解しておきましょう。
もっともおすすめなのはv6プラスであり、これを利用することで通信速度が大幅に改善されることも少なくありません。ソフトバンク光で通信速度の改善を目指すなら、IPv6のv6プラスを選ぶことがおすすめです。
市販のルーターでは利用できない
IPv6の通信方式を利用するには、これに対応したルーターを使用する必要があります。市販のルーターではIPv6通信は利用できないため、ソフトバンク光で使うなら別途光BBユニットをレンタルする必要があります。
光BBユニットのレンタルには月額513円(税込)がかかりますが、月々数百円の負担で通信速度が改善されるのは大きなメリットです。
オプション料金は無料
光BBユニットのレンタルには月額料金がかかりますが、IPv6通信を行うために別途オプション料金はかかりません。
そのため、ユニットのレンタル料金のみでIPv6通信が利用でき、利用環境を変える場合でもコストは月額513円(税込)だけとなります。
別途ソフトバンク光の月額料金はかかるものの、IPv6を使用していなくても必要なコストであるため、月々の出費自体はそれほど変わらないでしょう。
ソフトバンク光でIPv6を設定する方法

ソフトバンク光でIPv6を利用するには、次の手順で申し込みと設定を行います。
- 光BBユニットの申し込みを行う
- 光BBユニットの接続を行う
- IPv6オプションを申し込む
- IPv6に接続できているか確認する
利用までのステップは大きく4つであり、利用開始までは2~3週間程度かかると考えましょう。
光BBユニットの申し込みを行う
光BBユニットの申し込みをし、ルーターをレンタルします。
申し込みの手順は、次の通りです。
- My SoftBankにログインする
- お客様情報から接続方式を確認する
- お客様情報から契約情報へと進む
- お申し込みサービスを選択
- 光BBユニットのレンタルを申し込む
My SoftBankにログインするにはIDとパスワードが必要であるため、契約書類などをチェックして確認しておきます。紛失している場合は、トップ画面から再発行ができます。
光BBユニットの接続を行う
光BBユニットを申し込むと、3~5日程度でルーターが自宅に届きます。到着までの期間は申し込みをしたタイミングによって異なるため、まずは手元に届くまで待ちましょう。
ルーターが届いた後は光BBユニットをとONUをケーブルで接続します。現在使用しているルーターがある場合はONUと接続しているケーブルを外し、それを光BBユニットに繋げましょう。
IPv6オプションを申し込む
ONUと光BBユニットを接続した後は、ソフトバンクの公式ホームページからIPv6のオプションを申し込みましょう。
ルーターを接続しただけで自動的にIPv6通信ができるわけではないため、申し込みは必ず行いましょう。
申し込みはホームページの手続きの画面から行いますが、別途オプション料金はかかりません。IPv6の申し込みは無料であるため、すでに光BBユニットを利用している人にもおすすめです。
IPv6に接続できているか確認する
申し込みが完了した後は、ソフトバンクの「IPv6接続確認ページ」にアクセスして、IPv6通信ができているかどうかを確認します。
サイトにアクセスして「お客様はIPv6インターネットで接続しています。」と表示されているなら、設定は完了です。
IPv6のオプションを申し込んでも、すぐに通信方式が切り替わるわけではありません。
IPv6が利用できるようになるまでは、1週間程度かかることもあるため、IPv4と表示されている場合は、少し時間を開けてから再度サイトにアクセスする必要があります。
ソフトバンク光でIPv6を申し込む際の注意点

通信環境を向上できて便利なIPv6ですが、ソフトバンク光で利用する際には、次の2つの注意点を頭に入れておく必要があります。
- 光BBユニットはレンタル料金がかかる
- IPv6にしても速度が遅い場合がある
これらのポイントを把握して、快適にIPv6を利用しましょう。
光BBユニットはレンタル料金がかかる
ソフトバンク光でIPv6通信を利用するには光BBユニットが必須であり、これには月額513円(税込)の費用がかかります。
そのため現状からコストを少しでも上げたくない人には不向きであり、多少お金をかけても快適にネットを使いたい人に向いているサービスといえます。
コストの問題はスマホの料金プランを縮小したり、スマホとネットのセット割引などを利用したりすることで解決できます。
多少費用はかかってしまうものの、ルーターもレンタルでき、かつ快適にネットが利用できることを考えるなら、それほど大きな出費ではないでしょう。
IPv6にしても速度が遅い場合がある
すでに光BBユニットをレンタルしていて、後からIPv6のオプションを申し込んだ場合は、IPv6に切り替わっているのに通信速度が遅いこともあります。
これは正常に接続できていないからではなく、ルーター本体が古くなっていることが原因です。
IPv6に切り替えても、ルーターが古く性能自体が劣っていると、通信速度はそれほど改善されないことも少なくありません。
光BBユニットは機種の交換が可能であるため、ソフトバンク光に連絡して、新しい機種に交換してもらうようにしましょう。
2020年2月現在では、「J18V150.00」という型番のモデルが最新であるため、ルーター本体を確認して、これ以前の型番であるなら交換してもらいましょう。
ソフトバンク光のIPv6に関する口コミ

ソフトバンク光でIPv6を利用すべきかどうか迷っている場合は、口コミを参考にして、実際にユーザーがどのような評価を下しているのか知っておくことがおすすめです。
口コミはよい評判だけではなく、悪い評判や満足がいっていないなどの意見もあるため、それぞれ参考にしてみましょう。
サクサクですごい
通信速度が速いという口コミでは、速度の測定結果から高速通信が実現できていることが分かります。
ソフトバンク光 IPv6接続 IPoE(IPv6高速ハイブリッド)の測定結果
— りゅうサン (@RsC3YAO2uYnNrx) February 3, 2020
Ping値: 8.17ms
下り速度: 860.0Mbps(超速い)
上り速度: 154.66Mbps(かなり速い)https://t.co/SSrPqX5L4B #みんなのネット回線速度
下りが860Mbpsと非常に速く、大容量通信でも快適に行える通信速度です。通信速度を必要としやすい動画の視聴で、仮に4Kの高画質動画を再生する場合でも、40Mbps程度あると十分といえます。
口コミでの測定結果はこれを大きく上回っているため、用途に関係なく快適な通信ができるようです。
平日昼間の速度になった
通信方式をIPv4からIPv6に変えることで、金曜日の23時というユーザーが増えやすい時間帯でも、利用者が少ない平日の日中並みの通信速度で使えるという口コミもあります。
下り:91.73Mbps 上り:36.30Mbps #ソフトバンク光 #VDSL で泣き寝入りしていましたが、#IPv6 にしたら速度回復。金曜この時間でこのスピードなら満足!
— mmsk (@Masa83021312) August 23, 2019
# IPv4の時は2Mbps出れば良い方だったのに…ど平日昼間の速度になりました!笑
速度低下しやすい時間帯にもかかわらず、高速通信が実現できているのは、IPv6通信によって混雑を回避できているからと考えられます。
あと3倍くらい速度を上げたい
通信速度は改善できたものの、まだまだ速度を上げたいという意見もあります。
ソフトバンク光開通後にいろいろ設定して、やっとここまで。
— SuPerNova@スーパーノヴァ (@supernovafx1) November 24, 2019
WiFiでもあと3倍くらい欲しい。
あと何したらいいかが知りたいです。#ソフトバンク光 #ipv6 #爆速 #WiFi設定 pic.twitter.com/JDcGThZJEM
口コミではさらに3倍ほどの通信速度を求めるという声がありますが、下りで100Mbps出ているなら、十分快適に使えるレベルです。
動画の視聴やオンラインゲームのプレイにも十分な通信速度といえるため、特別な利用方法を考えていない限りは、快適に使えるスピードです。
設定が勝手に外れていた
IPv6の設定をしていたものの、気がつくと設定が勝手に外れていたという意見もあります。
ソフトバンク光ルーターのIpv6設定が勝手に外れてたんだけど、そんなことってあるのかな?#softbank光 #ipv6
— 丸井(イヤホンおじさん)大福*2/16 KOOMI KIMに学ぶ美しい…写真 (@Daifuku888) May 7, 2018
ルーターを使用していると、軽微なバグによって設定が切り替わってしまうこともあります。
この場合は一度ルーターを再起動し、もう一度接続を確認してみましょう。それでも直らない場合はソフトバンク光に相談して、必要に応じて設定のやり直しやルーターの交換などをしてもらうことをおすすめします。
ソフトバンク光のIPv6はこんな人におすすめ

ソフトバンク光でIPv6のオプションを申し込むなら、自分に合っているサービスかどうかをチェックしておきましょう。IPv6がおすすめなのは、次のような特徴を持つ人です。
- ソフトバンク光の速度が遅いと感じている人
- おうち割光セットに加入したい人
どちらか1つに当てはまるなら、IPv6オプションを申し込むことがおすすめです。
ソフトバンク光の速度が遅いと感じている人
現在ソフトバンク光を利用していて、通信速度に満足できていない人は、IPv6オプションを申し込みましょう。従来のIPv4の方式で利用するよりも、IPv6に切り替えたほうが通信速度は速くなりやすいです。
実際にどれくらいの速度が必要なのかは人によって異なり、IPv6に切り替えて向上する通信速度は利用環境によって違いがあります。
しかしIPv6に切り替えて前より遅くなるということは基本的にはないため、少しでも通信速度を速めたい人にはおすすめのサービスです。
ソフトバンク光が遅い原因や対処法をまとめた記事もあるので通信速度が遅いと感じている人はそちらもご覧ください
おうち割光セットに加入したい人
ソフトバンク光ではソフトバンクキャリアのスマホとネットの料金をセットにして割引をする、「おうち割光セット」があります。
加入するにはオプションパックの利用が必須であるため、これを適用させるためにも、光BBユニットをレンタルするIPv6通信への切り替えがおすすめです。
オプションパックは月額550円(税込)のサービスですが、加入すると外出先でソフトバンクの無料WiFiが利用できたり、光電話などのサービスが使えたりします。
さらにおうち割光セットに申し込むことで、スマホの月額料金が500~1,000円程度割引となるため、割引額次第ではオプション料金のほとんどを相殺できます。
光BBユニットを単体で利用すると、その他のオプションが使えず、かつ割引も獲得できないため、ソフトバンクのスマホを利用しているなら、オプションパックもセットで申し込むことがおすすめです。
ソフトバンク光のおすすめ代理店比較
ソフトバンク光の公式キャンペーンもありますが、代理店では独自のキャッシュバックサービスを行っていることが多いです。
代理店は複数あり、それぞれ内容が異なるので、複数の代理店のサービス内容を比較して検討しましょう。
代理店名 | 最大キャッシュバック | 手続き方法 | 条件 |
---|---|---|---|
DRM | 100,000円 | 電話 | なし |
STORY | 61,000円 | 電話 | なし |
アウンカンパニー | 36,000円 | 電話 | なし |
アイネットサポート | 35,000円 | 電話 | なし |
エヌズカンパニー | 36,000円 | 電話 | なし |
NEXT | 36,000円 | 電話 | なし |
ポケットモバイル | 35,000円 | 郵送 | 指定オプション加入 |
S&Nパートナー | 34,000円 | 電話 | なし |
1位:DRM
出典:ソフトバンク光 代理店株式会社DRM
DRMの特徴
- 最大100,000円キャシュバック
- 回線工事費・解約料金が実質無料
- オプション加入なしでキャッシュバック
- 電話相談の質が高く、アフターフォローも手厚い
ぜひおすすめしたい第1位のDRMは、なんと最大100,000円のキャシュバックがもらえる人気の代理店です。キャッシュバックはオプション加入の条件などもなく、開通確認をするだけで2か月後に振り込まれます。
また他社回線からの乗り換えであれば、回線工事費・解約料金が実質無料になります。
さらに「おうち割光」のセットで、家族全員のソフトバンク携帯を永年月額1000円引きで利用できます。ご家族でソフトバンクの携帯を使われている家庭なら非常にありがたい特典です。
そして、DRMの最も大きな特徴はオペレーターのフォローが手厚い点でしょう。仮に回線の問題が発生した際、よほど詳しい方でないと自己解決するのは難しいです。そういった状況で問題が解決するまで、懇切丁寧なフォローで支えてくれるのはDRMだけでしょう。
iPhone格安SIM通信では、読者限定でソフトバンク光の利用開始やお切替えを検討中のお客様に無料相談を受け付けております。
ソフトバンクの正規代理店の専門オペレータがお客様のご要望に合わせて、ソフトバンク光やソフトバンクAirをご案内させていただきます。TEL:0120-937-536
受付時間10:00-20:00 (年末年始除く)2位:STORY
出典:STORY
STORYの特徴
- キャッシュバックが高額
- 最短2ヶ月後に現金振り込み
- キャッシュバック申請は電話で伝えるだけ
- 開通前のWiFiルーターは無料レンタル
STORYは、高額キャッシュバックと受け取りやすさが魅力の代理店です。
2021年3月8日からは新規回線開通で47,000円の高額キャッシュバックも行っています。
他社転用や事業者変更でも16,000円のキャッシュバックがなされます。
通常、キャッシュバック金額が高いと振り込み時期や手続きが大変ですが、STORYはいたってシンプルです。
開通後に電話1本連絡するだけで、開通から最短2ヶ月後に現金振り込みされます。もちろん有料オプションの加入も必要ありません。
簡単・シンプル・すぐキャッシュバックがもらえる!初心者の方にとてもおすすめなのがSTORYのソフトバンク光です。
STORYであればキャッシュバックをもらい忘れる心配もなく、安心できますね。
さらに光回線開通までの期間、WiFiルーターのレンタルも無料です。光回線は開通までに少し時間がかかるため、その間無料でネットが使えるのはありがたいですね。
初めて開通工事をする方は、光回線の工事にかかる費用や期間をまとめた記事も一度ご覧ください。
3位:アウンカンパニー
出典:アウンカンパニー
アウンカンパニーの特徴
- キャッシュバック額が高額(最高36,000円)
- 特典の選択肢が多い
- 乗り換え違約金や工事費の還元あり
- 開通するまで接続機器の無料レンタル可能
アウンカンパニーは、キャッシュバック額が高く、書類での契約が必要ない手軽さから評価の高い代理店です。キャッシュバックは最短で2カ月後に実施され、振込先の口座情報も電話口で伝えるだけで手続きができます。
キャッシュバック額は全額であれば36,000円が、一部をクロームキャストや無線LAN機器にしても31,000円が現金で振り込まれます。他にも「PlayStation4」がもらえるキャンペーンなど選択肢の多さも魅力です。
またキャッシュバックの条件として、加入が絶対必要なオプション加入はなく、シンプルでわかりやすいので、初めてのユーザーにも利用しやすい代理店です。
キャッシュバックだけでなく、他社からの乗り換えによって発生する違約金と通信工事費を立て替えてもらえます。
4位:エヌズカンパニー
出典:エヌズカンパニー
エヌズカンパニーの特徴
- キャッシュバックが最高36,000円
- 特典のWiFiルーターが高価で高スペック
- キャッシュバック申請は電話で伝えるだけ
- サービスの質が高い
エヌズカンパニーは、キャッシュバックが最短で2カ月後に現金で振り込まれます。しかも新規申し込みなら最大で36,000円と高額で、もしWiFi機器を特典として無料でもらう場合でも3万円と高額です。
またキャッシュバックの申請も申し込み時に電話で伝えるだけでよく、適用条件にはオプション加入といった制約はありません。これはユーザーにとって「わかりやすい」「キャッシュバックのもらい忘れを防ぐ」といったサービスの一環でもあります。そのためキャッシュバックは対象ユーザーの100%に付与されています。
エヌズカンパニーは、2017年以降代理店としての契約取次実績と契約獲得だけでなく、きめ細やかなアフターフォローなど提供サービスの品質についてもソフトバンクから高く評価され表彰されています。そのため契約にあたって不安や疑問が多い人でも安心して契約できる代理店です。
5位:NEXT
出典:NEXT
NEXTの特徴
- 最大36,000円のキャシュバック
- 特典の選択肢が多い(Nintendo Switchなど)
- キャッシュバックの申請が簡単
- 契約がシンプルで分かりやすい
NEXTは高い評価を得ている代理店の一つです。キャッシュバックは最短で2カ月後に現金で振り込まれ、申請は申し込み時に振込口座を伝えるだけと非常にシンプルです。もちろんコンテンツやセキュリティなどのオプション加入は不要で、単に「ネット契約だけ」でもキャッシュバックの対象になります。
また、特典のコースが多いのもNEXTの魅力でしょう。最大36,000円のキャッシュバックがもらえるコースだけでなく、31,000円とWiFi機器がセットでもらえるコース、人気のゲーム機「Nintendo Switch」がもらえるコースなども用意されており、どれでも自由に選べます。
もちろん回線工事費実質無料キャンペーンや安心乗り換えキャンペーンなどソフトバンク光の公式キャンペーンも適用されるので、総額にすればかなりボリュームのある特典を受けられます。
速度を上げたいならソフトバンク光のIPv6を利用しよう
通信速度を向上させたいなら、ソフトバンク光でIPv6のオプションに申し込むことがおすすめです。
IPv6を利用することで回線の混雑を回避でき、よりスムーズに通信を行いやすくなります。IPv6を利用して通信の快適さを高め、より速い通信速度でソフトバンク光を利用しましょう。
光回線/Wi-Fi お申し込み電話相談を受け付け中!

iPhone格安SIM通信では、インターネットの契約や切替えをご検討中のお客様の電話相談を受け付けております。
相談後は、お客様のご希望があった場合にのみご連絡いたしますので、しつこい連絡や勧誘の心配はございません。
何度でも相談無料・加入の強要は一切ございませんので、インターネットに関してお困り方はぜひお電話ください。

公開日時 : 2020年11月19日

最新ガジェット、家電、デバイスが大好物。秋葉原、ネットショップでコスパの高い中古端末に目を光らせている。iPhone・iPadを格安SIMとWiMAXで利用中。趣味はダンス、週4日のトレーニングを欠かさない。