- インターネット
ソフトバンク光への乗り換え手順まとめ!違約金・工事費は?キャッシュバックはもらえる?

ソフトバンク光への乗り換えを検討しているものの、本当にお得なのか気になっている方も多いでしょう。
この記事では、ソフトバンク光に乗り換えるメリットをまとめています。
また、ソフトバンク光への乗り換え手順や乗り換えにかかる費用、おすすめの申し込み窓口も徹底解説します。
目次
ソフトバンク光への乗り換え手順

ソフトバンク光への乗り換えには、3つのパターンがあります。
- 光コラボからの乗り換え(事業者変更)
- フレッツ光からの乗り換え(転用)
- その他の回線から乗り換え(解約新規)
各パターンについて、乗り換え手順を詳しく解説します。
光コラボから乗り換える方法(事業者変更)
ドコモ光やOCNひかり、ビッグローブ光など、他の光コラボから事業者変更でソフトバンク光に乗り換える手順です。
- 現在利用中の光コラボから「事業者変更承諾番号」を取得する
- 事業者変更承諾番号を伝えてソフトバンク光を申し込む
- 「ご利用開始のご案内」が届く
- 指定日に自動でソフトバンク光に切り替えられる
- ルーターなどの接続設定を行う
- レンタル機器を返却する
他社の光コラボから乗り換えるには、事業者変更承諾番号を取得し、ソフトバンク光申し込みの際に番号を伝えます。
申し込み日から1日から6日ほどでSMSまたは郵送で「ソフトバンク光ご利用開始のご案内」が届きます。
ソフトバンク光への切り替えは、指定された日に自動で行われるので、工事は不要です。
あとは、ルーターやパソコンなどの接続設定を済ませれば、インターネットに接続できます。
設定が終わったら、前の光コラボでレンタルしている機器を返却しましょう。返却しなかった場合、違約金や弁償金の支払いが発生することもあるので注意してください。
フレッツ光から乗り換える方法(転用)
フレッツ光から、転用でソフトバンク光に乗り換える手順です。
- フレッツ光から「転用承諾番号」を発行する
- 転用承諾番号を伝えてソフトバンク光を申し込む
- 「ご利用開始のご案内」が届く
- 指定日に自動でソフトバンク光に切り替えられる
- ルーターなどの接続設定を行う
- プロバイダを解約する
フレッツ光から乗り換える場合、転用承諾番号を取得してソフトバンク光を申し込む必要があります。
転用承諾番号取得の窓口
NTT東日本 |
Web:転用のお手続き(受付時間 8:30~22:00) 電話:0120-140-202(受付時間 9:00~17:00) |
---|---|
NTT西日本 |
Web:転用のお手続き(受付時間 7:00~25:00) 電話:0120-553-104(受付時間 9:00~17:00) |
転用承諾番号の有効期限は、発行日から15日間です。
期限が切れると再度発行する手間がかかります。転用承諾番号を発行したら、できるだけ早めにソフトバンク光を申し込んでください。
ソフトバンク光への切り替えは、指定された日に自動で行われます。切り替えが完了したら、ルーターやパソコンなどの設定を済ませましょう。
なお、フレッツ光からソフトバンク光への乗り換えでよくあるトラブルが、プロバイダの解約忘れです。
フレッツ光とプロバイダは別契約です。そのため、プロバイダを解約していなければソフトバンク光に乗り換えた後も料金が請求されます。
プロバイダが不要の場合は、必ず解約しましょう。
その他の回線から乗り換えする方法(解約新規)
NURO光やauひかりなど、光コラボやフレッツ光以外の回線から、解約新規でソフトバンク光に乗り換える手順です。
- ソフトバンク光を申し込む
- 「ご利用開始のご案内」が届く
- 工事日程を調整する
- 現在の光回線を解約する
- 開通工事が行われる
- ルーターなどの接続設定を行う
- レンタル機器を返却する
光コラボやフレッツ光以外からソフトバンク光に乗り換える場合は、最初にソフトバンク光を申し込みます。
その後、「ご利用開始のご案内」が届きます。案内には工事日も記載されているので、必ず確認しましょう。工事日にスケジュールが調整できない場合は、サポートセンターに連絡すれば変更も可能です。
工事日が正式に決定したら、現在の光回線を解約します。解約のタイミングによっては、ソフトバンク光の工事が完了するまでインターネットが利用できなくなります。
その場合は、ポケットWiFiやソフトバンクエアーの開通前無料レンタルを活用しましょう。
開通工事と接続設定が済んだら、前に利用していた回線のレンタル機器の返却で乗り換えは完了です。
ソフトバンク光への乗り換えにかかる費用

ソフトバンク光に乗り換える際には、現在の回線とソフトバンク光でそれぞれ費用がかかる場合もあります。
現在の回線の解約にかかる費用
現在の回線の解約に必要となる可能性のある費用は、事業者変更と転用、解約新規で異なります。
費用 | |
---|---|
事業者変更 |
解約金:有料 撤去工事費:無料 |
転用 |
解約金:無料 プロバイダ解約金:有料 撤去工事費:無料 |
解約新規 |
解約金:有料 撤去工事費:有料 |
他の光コラボからの事業者変更は、更新月以外にソフトバンク光に乗り換えると解約金が発生します。撤去工事費はかかりません。
フレッツ光からの転用の場合、回線の解約金はかかりません。一方で、プロバイダは契約内容によっては解約金を請求されることがあります。撤去工事費はかかりません。
光コラボやフレッツ光以外の回線から、解約新規でソフトバンク光に乗り換える場合は、解約金・撤去工事費ともに有料です。
最も高額になる可能性が高いので、ソフトバンク光への乗り換えの前に費用を確認しておきましょう。
また、解約新規でソフトバンク光に乗り換えた場合は、あんしん乗り換えキャンペーンの活用がおすすめです。
ソフトバンク光の事務手数料
ソフトバンク光の事務手数料は、事業者変更や転用、解約新規に関係なく3,300円(税込)です。
事務手数料は、ソフトバンク光の初回の請求に加算されます。
初月は2ヶ月目以降よりも請求額が上がるので、注意しましょう。
ソフトバンク光が乗り換えキャンペーンがお得
ソフトバンク光では、現在多数の乗り換えキャンペーンを実施中です。これを機に、ソフトバンク光に乗り換えて、お得にソフトバンク光を利用してみてください。
キャンペーン受け取りの流れ
ソフトバンク光のキャンペーン受け取りの流れは以下の通りです。
キャンペーン受け取りの流れ
- ホームページから申し込む
- ソフトバンクから確認書類が届く
- 光回線を開通する
- キャンペーンの申請をする
以上がソフトバンク光のキャンペーン受け取りの流れです。他社の違約金キャッシュバックキャンペーンなどもやっていますが、違約金がかかった場合は必ずその金額を証明できるようにしましょう。証明できないとキャッシュバックを受け取れない可能性があります。
受け取り条件
ソフトバンク光乗り換えのおもなキャンペーン受取の流れは以下の通りです。
工事費が実質無料「乗り換え新規で割引キャンペーン」

他社回線からソフトバンク光への乗り換えで、工事費相当額が実質無料になるというものです。他社からの乗り換えをするだけで、開通月を1カ月目として6カ月目から適用となります。
受け取り条件
- 申込日から180日以内に課金が開始している
- ソフトバンク光のお申し込み時に「他社固定ブロードバンド回線」または「他社モバイルブロードバンド」を利用している
- 課金開始月を1ヶ月目として5ヶ月目の末日時点で以下の条件をすべて満たしている
- ソフトバンク光利用中
- 料金滞納がない
- 支払方法登録が「ソフトバンク・ワイモバイル携帯とのモバイル合算請求/クレジットカード/口座振替」のいずれかで完了している
- 他社サービスの解約が確認できる証明書を、ソフトバンク指定の方法で提出完了している
他社違約金満額還元の「あんしん乗り換えキャンペーン」

他社回線から乗り換えることで、以下の解約金や回線撤去費が、最大10万円まで還元されます。
- 光回線の解約違約金
- モバイルWi-Fiの解約違約金
- 回線工事費の分割残債
- 回線撤去費用
光回線の乗り換えは何かと費用がかかるので、少しでも安く乗り換えたい方は、ぜひソフトバンク光のキャンペーンを活用してください。
受け取り条件
- ソフトバンク光の申込み日から180日以内に開通している
- 課金開始月を1ヶ月目として5ヶ月目の末日までに証明書を提出する
- 料金支払い方法の登録完了および、毎月の料金を支払期日までに入金している
工事が遅れてもWiFiが使える「開通前レンタルキャンペーン」

インターネット回線を利用するためには通常は工事が必要で、申し込みから開通工事まで、2週間以上かかります。その間、インターネットができないのは現在ではかなり不便です。
ソフトバンク光では開通工事までの間、無料でモバイルWiFiのレンタルが可能です。
このキャンペーンは特に条件はありません。レンタルの申し込みを行うだけです。
ソフトバンク光に乗り換えるメリット

ソフトバンク光に乗り換えるメリットを詳しく見ていきましょう。
ソフトバンク・ワイモバイルのスマホ代が割引される
ソフトバンク光には、ソフトバンクやワイモバイルのスマホとセットで利用するとスマホ代が割引される「おうち割 光セット」があります。
おうち割 光セットを適用すると、家族10人までのスマホの料金が毎月割引されます。
おうち割 光セット適用後の割引月額
- ソフトバンク:550円(税込)~1,100円(税込)
- ワイモバイル:550円(税込)~1,188円(税込)
おうち割 光セットを適用するには、以下のサービスへの加入が必要です。
月額料金(税込) | 概要 | |
---|---|---|
光BBユニットレンタル | 513円 |
ソフトバンク光専用のブロードバンドルーター 光BBユニット利用でIPv6による高速通信が可能 |
Wi-Fi マルチパック | 1,089円 | 光BBユニットにWiFi機能をプラスするオプション |
光電話 | 0円~550円 |
光回線を利用した固定電話サービス BBフォン:0円 ホワイトひかり電話:513円 光電話(N):550円 |
条件を満たすためにオプションに加入すると、月額料金だけで最低でも1,602円(税込)かかります。
ですが、おうち割 光セットを申し込むとオプションパックが適用され、550円(税込)で利用できます。
仮に1人でおうち割 光セットを適用しても、割引額が大きいスマホプランに加入しておけばお得です。
またソフトバンク光は、おうち割 光セット対象の家族が多いほど合計の割引額も大きくなり、コスパがよくなります。
おうちセット割対象のスマホプランや条件などの詳細は、ソフトバンク光のおうち割 光セットとは何かについて解説した記事をご覧ください。
キャッシュバックやキャンペーンが充実している
ソフトバンク光は、代理店独自のキャッシュバックやキャンペーンが充実しています。
中には、最大38,500円キャッシュバックされる代理店もあります。
ソフトバンク光は公式サイトやソフトバンクショップなどでも申し込めますが、代理店に比べるとキャンペーンは手厚くありません。
ソフトバンク光をお得に契約したい場合は、代理店経由で申し込みましょう。
他社の違約金・撤去工事費が最大10万円まで還元される
他社からソフトバンク光に乗り換える際に活用したいのが、「あんしん乗り換えキャンペーン」です。
あんしん乗り換えキャンペーンでは、他社回線を解約する際に発生する違約金と撤去工事費用が、最大10万円まで還元されます。
還元方法は普通為替で、課金開始日を1ヶ月として6ヶ月目に普通為替証書が届きます。
あとは、普通為替証書をゆうちょ銀行または郵便局の貯金窓口に提出して現金を受け取るだけです。
契約途中で乗り換えてもソフトバンクが違約金を肩代わりしてくれるので、安心して乗り換えられるでしょう。
還元を受けるには、他社サービス解約時に発生する違約金や撤去費用の金額が確認できる証明書の提出が必要です。
証明書は紙やWebの料金明細でも受理されます。不明な場合は、ソフトバンク光の申し込み前に公式サイトのチャットサポートなどで相談しましょう。
※本記事で紹介したキャンペーン(またはキャッシュバック)の内容は予告なく変更される可能性があるため、必ず公式ページで確認するようにしてください。
工事費が実質無料
ソフトバンク光では、他社の光回線から乗り換えると工事費が実質無料です。
工事費自体は発生しますが、同額分がキャッシュバック、もしくは月額料金から割引されます。
前に契約していた他社サービスの利用が確認できる書類をアップロードや郵送して、キャンペーンを適用しましょう。
また、乗り換えではなく新規でソフトバンク光を契約する場合も、工事費は実質無料になります。
キャンペーン内容はキャッシュバックが選べず、月額料金からの割引のみです。
※本記事で紹介したキャンペーン(またはキャッシュバック)の内容は予告なく変更される可能性があるため、必ず公式ページで確認するようにしてください。
フレッツ光からは工事不要で乗り換えできる
フレッツ光からソフトバンク光への乗り換えは、工事の必要がありません。
これは「転用」という手続きならではの特徴で、工事不要以外にもメリットあります。
転用のメリット
- 固定電話の電話番号が変更なしで乗り換えられる
- インターネットの使えない期間がない
転用では工事が不要のため、固定電話の電話番号も同じままです。
また、転用手続き後1週間程度で自動的にソフトバンク光に切り替わるので、インターネットが使えなくなる期間もありません。
光回線がフレッツ光で、ソフトバンクやワイモバイルのスマホを使っている方は、ソフトバンク光への切り替えがおすすめです。
開通までポケットWiFiを無料でレンタルできる
引越しシーズンは工事が混み合い、開通までに1ヶ月以上かかることもありますが、ポケットWiFiがあれば安心です。
また、貸し出される機器はポケットWiFiの他に、ソフトバンクエアーもあります。
ポケットWiFi・ソフトバンクエアーともに、通信できる容量に制限はありません。
使いすぎて速度が遅くなることはないので、ソフトバンク光が開通するまで思う存分活用しましょう。
レンタルの申し込みは、ソフトバンク光の申し込みの際に「開通前レンタルをお願いしたい」と伝えるだけです。
ソフトバンク光の申し込み後に開通前レンタルを依頼したい場合は、チャットサポートに問い合わせましょう。
ソフトバンク光のおすすめ代理店比較
ソフトバンク光には公式のキャンペーンもありますが、代理店では独自のキャッシュバックキャンペーンが開催されています。
主要なソフトバンク光代理店の最大キャッシュバック額と手続き方法、キャッシュバック条件をまとめました。
代理店名 | 最大キャッシュバック | 手続き方法 | 条件 |
---|---|---|---|
STORY | 38,500円 | 電話 | なし |
NEXT | 38,000円 | 電話 | なし |
アウンカンパニー | 38,000円 | 電話 | なし |
※こちらで紹介したランキングは、編集部が独自に調査したものです。
1位:STORY

STORYの特徴
- 最大38,500円キャッシュバック
- 最短2ヵ月後 に現金振り込み
- キャッシュバック申請は電話で伝えるだけ
STORYは、高額キャッシュバックと受け取りやすさが魅力の代理店です。新規回線開通では、38,500円の高額キャッシュバックされます。
また、他社転用や事業者変更の場合のキャッシュバック額は、17,500円です。
通常、キャッシュバック金額が高いと振り込まれるまでの期間が長い、手続きが大変といった傾向があります。対して、STORYはいたってシンプルです。
開通後に電話1本連絡するだけで、開通から最短2ヵ月後に現金が振り込まれます。有料オプションの加入も必要ありません。
簡単な手続きですぐにキャッシュバックがもらえるSTORYは、誰にでもおすすめできる代理店です。
2位:NEXT
NEXTの特徴
- 最大38,000円キャッシュバック
- 特典の選択肢が多い
- キャッシュバックの申請が簡単
NEXTでは申し込み時に振込口座を伝えるだけで、最短で2ヶ月後に最大38,000円がキャッシュバックされます。
コンテンツやセキュリティなどのオプション加入は不要で、ネット契約だけでキャッシュバック対象です。
また、特典のコースが多いのもNEXTの魅力です。3つのコースから、希望のコースを選択できます。
- 38,000円キャッシュバック
- 32,000円キャッシュバック+BUFFALO製無線ルーター
- Nintendo Switchプレゼント
キャッシュバックではなくNintendo Switchがほしい方は、NEXTを検討してみるといいでしょう。
3位:アウンカンパニー
アウンカンパニーの特徴
- 最大38,000円キャッシュバック
- 特典の選択肢が多い
アウンカンパニーはキャッシュバック額が高く、書類での契約が必要ない手軽さから評価の高い代理店です。
キャッシュバックは最短で2ヶ月後に実施され、振込先の口座情報も電話口で伝えるだけで手続きができます。
キャッシュバック額は全額であれば38,000円、一部を無線LAN機器にしても32,000円が現金で振り込まれます。
また、Nintendo Switchを選べるなど、NEXTと同じく選択肢の多さが魅力です。キャッシュバックの条件として、オプション加入は必要ありません。
シンプルでわかりやすいので、初めてのユーザーにも利用しやすい代理店です。
ソフトバンク光に乗り換える際の注意点
ソフトバンク光に乗り換える際には、知っておくべき注意点があります。
IPv6で通信するなら光BBユニットのレンタルが必須
ソフトバンク光は、IPv4とIPv6で通信できます。おすすめは、より高速で通信できるIPv6です。
ですが、ソフトバンク光をIPv6で利用するには、光BBユニットをレンタルする必要があります。
光BBユニット以外のルーターでは、IPv6による通信はできません。
光BBユニットのレンタルには毎月513円(税込)かかりますが、ソフトバンク光の性能を最大限引き出すにはIPv6は必須です。
高速で快適にインターネットを利用したい方は、必ず光BBユニットをレンタルしましょう。
光BBユニットの申し込みや設定方法の詳細は、ソフトバンク光のIPv6高速ハイブリッドの特徴や評判をまとめた記事を参考にしてみてください。
接続設定は自身で行う必要がある
設定方法は乗り換え方法で異なりますが、ソフトバンク光公式サイトの設定手順を参考に設定していきましょう。
他社の光コラボやフレッツ光から乗り換えた場合の設定方法は、公式サイトの「インターネット回線をのりかえた場合の配線・設定方法」をご覧ください。
新規でソフトバンク光を契約した場合の設定方法は、「インターネットに接続する」の手順に沿って進めればOKです。
また、ソフトバンク光が接続できない場合は、ソフトバンク光が突然つながらない原因を解説した記事を参考にしてみてください。
時期によっては工事までに日数がかかる
特に引越しが集中する2月~4月は、1ヶ月以上かかることも少なくありません。
ただし、これはソフトバンク光だけでなくすべての光回線サービスに該当します。
解約新規でソフトバンクに乗り換える方は、できるだけ早めに申し込みましょう。
ソフトバンク光の乗り換えに関するよくある質問
ソフトバンク光に乗り換える際によくある以下の質問について紹介します。多くの方が困っていることなので知っていることでいつか役に立つかもしれません。
解約するときに違約金はかかりますか?
ソフトバンク光を解約する際、契約解除料不要期間以外でご解約した場合は、解除料がかかります。解除料は、プラン、契約成立日によって異なります。以下がファミリープランの違約金になります。
違約金 | ||
---|---|---|
5年プラン | 2022年6月30日以前に契約した人 | 16500円 |
2022年7月1日以前に契約した人 | 5,170円 | |
2年プラン | 2022年6月30日以前に契約した人 | 10,450円 |
2022年7月1日以前に契約した人 | 5,720円 |
自動更新なしプランにご加入の場合は、解除料がかかりません。
ソフトバンク光の問い合わせ窓口は?
ソフトバンク光の問い合わせ窓口の電話番号は「0120-937-536」です。ただし、昼間や休日には電話がつながらないといった声は多いため、空いている時間を狙って電話をかけるのがおすすめです。
平日10:00〜11:00あたりであれば、比較的スムーズに電話がつながりやすいでしょう。
ソフトバンクの乗り換えはキャンセルできる?
契約成立前であれば、乗り換えはキャンセルできます。申込方法は、チャットサポートでの手続きが一番簡単です。オペレーターの対応時間は、10:00 ~ 19:00(年中無休)になっています。 ※「乗り換えのキャンセル」とは、契約が成立する前に利用者からの申告により申込の撤回を行うことをいいます。
ソフトバンク光は代理店から申し込むのがお得
ソフトバンク光への乗り換えについてまとめました。
- ソフトバンク・ワイモバイルユーザーはソフトバンク光に乗り換えるとかなりお得
- 元の光回線解約で費用が発生しても還元されるため安心
- キャッシュバックが充実している代理店からの申し込みがおすすめ
家族がソフトバンク・ワイモバイルユーザーで他の光回線を契約している場合は、ソフトバンク光への乗り換えをぜひ検討してみてください。
乗り換えの際に元の光回線で解約などの費用がかかっても、ソフトバンクの公式キャンペーンで最大10万円まで還元されます。
こちらから申請して初めて適用されるキャンペーンなので、申請を忘れないように注意しましょう。
また、乗り換えの手続きは、キャッシュバックが充実している代理店から申し込むのがおすすめです。
事業者変更や転用の場合は、17,500円キャッシュバックされるSTORYを利用しましょう。
公開日時 : 2023年03月17日
