- インターネット
[2023年]フレッツ光のキャンペーン徹底比較!おすすめ窓口やキャッシュバック情報も
![[2023年]フレッツ光のキャンペーン徹底比較!おすすめ窓口やキャッシュバック情報も](https://www.kashi-mo.com/media/uploads/2019/10/i-960195182.jpg)
これからフレッツ光の契約を考えている方の中には、キャンペーンを使ってお得に契約しようと考えている方もいることでしょう。現在は、昔ほど盛んではありませんが、お得なキャンペーンを行われています。
今回は、現在行われているお得なキャンペーンを紹介していきます。お得にフレッツ光を契約したい方は参考にしてください。
目次
【窓口別】フレッツ光の最新キャンペーンを比較
フレッツ光で行われているキャンペーンをご紹介します。
新規契約や乗り換えでフレッツ光を利用し始める方は、見逃さないようにしましょう。
【フレッツ光東日本】フレッツ光にねん割

- 期間:終了時期未定
- 特典:フレッツ光ネクストの料金が2年間割引
- 条件:2年契約の対象プランを新規契約または利用中
フレッツ光にねん割はNTT東日本の地域で利用できる割引です。
2年間月額利用料が割引されます。戸建ての場合、月額770円(税込)の割引が24ヵ月分で、合計最大18,480円(税込)の割引です。
集合住宅の場合、月額110円(税込)の割引が24ヵ月分で、合計最大2,640円(税込)の割引となっています。
合計金額が大きいので、フレッツ光にねん割を利用しない手はありません。
また、こちらの割引は現在対象プランを利用している方も利用できます。すでに利用中の人にも嬉しい割引です。
割引を利用するには別途申し込みが必要のため、注意しましょう。
【フレッツ光西日本】光はじめ割

- 期間:終了時期未定
- 特典:フレッツ光の対象プランが割引
- 条件:対象プランを新規契約または利用中
NTT西日本では光はじめ割を利用できます。光はじめ割はフレッツ光の料金が割引になるお得なサービスです。
割引額はこちらです。
光はじめ割 | 1・2年目 | 3年目以降 |
---|---|---|
戸建て | 1,210円(税込)割引 | 1,419円(税込)割引 |
集合住宅 | 495円(税込)割引 | 682円(税込)割引 |
1・2年目は戸建てが1,210円(税込)、集合住宅が495円(税込)割引です。3年目以降は戸建てが1,419円(税込)、集合住宅が682円(税込)割引と長く使うほど割引額が大きくなります。
2年間など期間の限られた割引が多い中、3年目以降も割引を利用できる光はじめ割は非常にお得です。
割引適用期間内に解約すると、戸建て4,400円(税込)、集合住宅2,200円(税込)の解約金が必要になるため、注意してください。また、割引を利用するには別途申し込みが必要です。
【代理店】キャッシュバックキャンペーン

- 期間:終了時期未定
- 特典:最大79,000円キャッシュバック
- 条件:
(1)新規申し込み
(2)24ヵ月間の利用を約束できる方
(3)12ヵ月後の1ヵ月間にキャッシュバック申請
フレッツ光では、契約内容によって異なりますが、最大79,000円のキャッシュバックがあります。
キャッシュバックは複数の代理店で行われているため、金額や申し込み方法などを加味して、自分にあった代理店を選びましょう。
高額キャッシュバックは法人のみのため、法人でフレッツ光を考えている方は必ず見逃さないようにしましょう。
フレッツ光のキャッシュバックキャンペーン6社比較
せっかくフレッツ光を申し込むなら、キャッシュバックがもらえるお得な窓口から申し込みましょう。
フレッツ光キャッシュバック窓口比較一覧
今回は、フレッツ光のキャッシュバックがもらえる6つの窓口を「キャッシュバック金額」、「オプションの有無」や「申し込み方法」で比較します。是非自分にあった申し込み窓口を見つけてください。
代理店 | 法人最大キャッシュバック | 個人最大キャッシュバック(※) | オプション | 申込方法 |
---|---|---|---|---|
メディアサービス | 東日本:79,000円 西日本:79,000円 |
5,000円 (紹介・学生) |
必要 | ☆☆☆ |
NEXT | 東日本:30,000円 西日本:45,000円 |
東日本:30,000円 西日本:45,000円 |
必要 | ☆☆ |
Wiz | 東日本:70,000円 | – | 必要 | ☆ |
ネットナビ | 東日本:79,000円 西日本:85,000円 |
3,000円 | 必要 | ☆ |
アウンカンパニー | 東日本:30,000円 西日本:45,000円 |
– | 必要 | ☆☆ |
エフプレイン | 東日本:79,999円 西日本:85,000円 |
– | 必要 | ☆ |
※一部窓口では、個人のWeb申し込みができません。
おすすめの窓口は「メディアサービス」

法人向けキャッシュバック
- 期間:終了時期未定
- 特典:最大75,000円キャッシュバック
- 条件:
(1)新規申し込み
(2)24ヵ月間の利用を約束できる方
(3)12ヵ月後の1ヵ月間にキャッシュバック申請
個人向けキャッシュバック
- 期間:終了時期未定
- 特典:5,000円キャッシュバック
- 条件:学生または当サイトから申し込みした方からの紹介
おすすめ窓口は法人でも個人でもキャッシュバックが受け取れる「メディアサービス」です。
法人の場合、契約内容によってキャッシュバックが異なり、最大で79,000円がもらえます。光回線と指定プロバイダのみの契約でも15,000円がもらえるのが嬉しいポイントです。
契約内容 | キャッシュバック金額 |
---|---|
フレッツSOHO 指定プロバイダ 電話エースプラン NTTオプション(24時間出張修理オプション) NTTオプション(ITサポート&セキュリティ[ライトあんしんプラン]) ギガらくWi-Fi |
79,000円 |
フレッツSOHO 指定プロバイダ(Yahoo!BB) 電話エースプラン |
25,000円 |
フレッツSOHO 指定プロバイダ(Yahoo!BB) |
15,000円 |
キャッシュバックの申請受付は、申し込みから12ヵ月後の1ヵ月間なので、忘れないようにしましょう。申請の翌月末にはキャッシュバックを受け取れます。
個人の場合は、学生または当サイトから申し込みした方からの紹介で5,000円のキャッシュバックを受け取れます。フレッツ光には個人向けキャッシュバックが少ないため、個人でもキャッシュバックを受け取れるメディアサービスはおすすめです。
開通から2ヵ月以内にキャッシュバックの申請を行いましょう。申請から6ヵ月後の末にキャッシュバックが振り込まれるシステムです。
フレッツ光のキャンペーンはこんな人におすすめ

フレッツ光のキャンペーンはこんな人におすすめです。
- 新規契約で申し込む人
- 他社回線から乗り換える人
それぞれおすすめな人を詳しく見ていきましょう。
新規契約で申し込む人
フレッツ光のキャンペーンは新規契約で申し込む方におすすめです。
それは「フレッツ光にねん割」や「光はじめ割」といった東日本・西日本の両方でお得な割引が行われているからです。
初めての光回線でどれにしたらよいかわからない場合でも、フレッツ光を選んだら安心です。
他社回線から乗り換える人
フレッツ光のキャンペーンは他社回線から乗り換える方にもおすすめです。
それは「フレッツ光にねん割」や「光はじめ割」といったお得な割引が、乗り換えの方も利用できるからです。
今まで独自回線からの乗り換えの方や光コラボの方も、割引キャンペーンを活用すれば月額料金を抑えながらフレッツ光が利用できます。
キャンペーンを使ったフレッツ光の申し込み方法

ここからは、フレッツ光のキャンペーンを利用して申し込む方法を紹介します。今回はおすすめ代理店のメディアサービスでの申し込み方法です。
フレッツ光の申し込み方法
- フレッツ光に申し込む
- 工事日を調整し開通工事を行う
- 接続設定を行う
1.フレッツ光に申し込む
最初に、自宅が提供エリアかどうかを確認しましょう。
フレッツ光は全国に提供していますが、地域やマンションによっては対応していないことがあります。
あとからやっぱり契約できなかったとならないように、最初に確認しましょう。
東日本の方はこちら、西日本の方はこちらから提供エリアを検索できます。
エリアの確認ができたら申し込みをしましょう。
まず、「Webでお申し込み」をクリックすると、申し込みフォームが表示されます。住所と必要連絡事項と希望連絡日時を入力し、申し込みます。
希望日時に電話で選択可能なプランを案内されるので、プランを決めてください。そのまま電話で手続きをします。
2.工事日を調整し開通工事を行う
申し込みが完了したら、次に工事日を調整します。工事は大体1時間です。
工事は原則立ち会いが必要です。契約者または代理人の都合のよい日を選びましょう。
光コラボを利用していたり、光コンセントが部屋にあったりする場合には、工事が不要になることがあります。事前に問い合わせましょう。
3.接続設定を行う
工事が終了したら、機器を設置し接続設定を行います。
接続設定が終わったら光回線が使えるようになります。
フレッツ光コラボ回線はキャンペーンがさらにお得
フレッツ光ではさまざまな特典が用意されていますが、個人向けのキャッシュバックは少なく金額も高くありません。
また、工事費負担や他社違約金還元などはありません。
豪華な特典が欲しければ、他社の光回線を検討するのも一つの手です。特に、フレッツ光の回線を利用した光コラボなら、速度も十分です。
光コラボを選ぶメリットを3つまとめました。
- プロバイダも込みの値段で料金がお得
- フレッツ光を同じ回線で高品質
- スマホとのセット割引
ドコモ光|ドコモスマホとセット割が使える

- 開通前ポケットWiFiレンタル無料
- 最大20,000円キャッシュバック
- 工事費無料
ドコモ光は開通前に無料でポケットWiFiをレンタルできます。開通前のWiFiレンタルは、ネット環境がない時間を作らずに済むため、家で仕事をする方や急に引っ越すことになった方にはありがたいポイントです。
さらに、最大20,000円までのキャッシュバック特典が最短翌月に振り込まれます。
また、ドコモ光の特典として新規工事料が無料です。月額料金から割り引かれる実質無料は他社でもありますが、工事費無料は珍しく初期費用の負担が少なく光回線を始められる利点があります。
ソフトバンク光|他社違約金最大10万円まで負担

- 最大10万円まで他社違約金負担
- 最大37,000円キャッシュバックかNintendo Switchか選べる特典
- 月額料金から割引で実質工事費無料
ソフトバンク光は最大10万円までの他社違約金負担を行っており、負担なく乗り換えれる光回線です。
また、最大37,000円キャッシュバックかNintendo Switchを特典として選択可能です。どちらもオプションなしで受け取れます。
オプションの特典は、開通から最短2ヵ月で振り込み・発送されます。
他にも、月額料金から工事費相当が毎月割引で、実質工事費が無料です。
回線もフレッツ光のものを利用しており、快適に通信ができます。
ビッグローブ光|最大6.8万円の高額キャッシュバック

- 最大68,000円キャッシュバック
- 高額キャッシュバックかキャッシュバック+工事費無料選べる特典
- IPv6対応ルーターが6ヵ月間無料
ビッグローブ光は高額キャッシュバックが魅力の光回線です。
光電話と光テレビとセットで最大68,000円のキャッシュバックです。オプションなしでも戸建てでは60,000円、マンションでは57,000円をもらえます。
高額キャッシュバックの他に、工事費割引+最大38,000円キャッシュバックの特典も選択できます。工事費は割引適用で実質無料になります。
自分にあった特典を選べるのが、ビックローブ光の嬉しいポイントです。
また、IPv6に対応したルーターが6ヵ月間無料で利用できます。高速通信が可能になるため、より快適にビックローブ光を使えるオプションです。
スマホとセット割も用意されており、auは毎月最大1,100円(税込)割引、UQモバイルは毎月最大858円(税込)割引になります。
フレッツ光キャンペーン申し込みの注意点

フレッツ光のキャンペーンに申し込むにはいくつか注意点があります。
- オプションが必要な場合がある
- 個人向けのキャンペーンは少ない
- プロバイダが決まっている場合がある
あとから後悔しないように、申し込む前に確認しておきましょう。
オプションが必要な場合がある
一部のキャンペーンは、有料オプションに加入することで特典が適用されます。
例えば、ほぼすべての代理店で法人向けの高額キャッシュバックを満額受け取るには光電話やセキュリティオプションが必要です。
申し込みたいキャンペーンの適用条件を事前に確認するようにしましょう。
個人向けのキャンペーンは少ない
法人向けのキャッシュバックキャンペーンは複数社ありますが、個人向けのキャンペーンは少ないです。
金額や条件の面から考えても非常にお得というわけではないため、高額キャッシュバックがほしい方は光コラボを選ぶとよいでしょう。
プロバイダが決まっている場合がある
フレッツ光は基本的にプロバイダが自由に決められますが、キャンペーンによって使えるプロバイダが決まっている場合があります。
使いたいプロバイダが決まっている人は、キャンペーンの対象になるか確かめてから申し込みましょう。
フレッツ光のキャンペーンに関するよくある質問
最後にフレッツ光のキャンペーンに関するよくある質問をまとめました。疑問点がある方は、こちらで確認しましょう。
ヨドバシやヤマダ電機で申し込む場合も適用される?
フレッツ光は家電量販店でも申し込むことができます。
しかし、「にねん割」や「光はじめ割」が適用されるかどうかはわかりません。
これらの割引は利用し始めてからでも申し込み可能です。家電量販店から申し込んで割引が適用されていない場合は、「フレッツ光メンバーズクラブ」から割引に申し込みましょう。
工事費無料キャンペーンはある?
フレッツ光には工事費無料キャンペーンはありません。
相当額が毎月割引になる実質無料キャンペーンなどもないため、初期費用を抑えたい方は別の光回線を選ぶとよいでしょう。
特に、フレッツ光と同じ回線を利用している光コラボを選べば、速度重視の方も満足できるはずです。ソフトバンク光やドコモ光がフレッツ光の回線を利用した光コラボです。
公式キャンペーンと代理店特典の併用は可能?
公式キャンペーンと代理店特典は、併用ができます。
毎月の料金が割引になるキャンペーンと、代理店のキャッシュバックを併用することで、非常にお得にフレッツ光を利用できます。
他社の解約金負担キャンペーンはある?
フレッツ光には他社解約金を負担してくれるキャンペーンはありません。
他社から乗り換えたい場合には、タイミングを見極め契約更新月に行うと良いでしょう。
フレッツ光キャンペーンまとめ

- 東日本はフレッツ光にねん割、西日本は光はじめ割で月額料金割引
- キャッシュバックがもらえるおすすめ窓口は「メディアサービス」
- 他社違約金還元や工事費負担がほしいなら光コラボ
フレッツ光のお得なキャンペーンや法人で受け取れるキャッシュバックを紹介しました。
フレッツ光は安心して利用できる光回線のため、最初の光回線はフレッツ光と決めている方も多いのではないでしょうか。キャンペーンを活用してお得に光回線を始めてください。
また、さらに豪華な特典がほしい方は、同じ回線のため快適に使える光コラボも検討してみましょう。
公開日時 : 2023年01月03日

フリーのライター、趣味は料理とダンス。たまに公園で踊ってます。見かけたら声かけてください。喜びます。結婚してからは料理男子。妻の美容と健康のために頑張ったらハワイでモテる身体に近づけてしまいました。
関連キーワード