- スマホ
PayPay(ペイペイ)の実際の評判は?口コミから見るメリット・デメリット

※当記事はアフィリエイト広告を含みます。
PayPayは、キャッシュレスサービスの中でも、加盟店数が多く知名度の高いサービスです。
利用を検討している人も多い一方で、キャッシュレスサービスの利用経験がなく二の足を踏んでいる方もいるのではないでしょうか。
お金に関するサービスなので、セキュリティ面の不安などから警戒してしまうのも当然です。
今回はSNSでのPayPayの評判・口コミを良いものも悪いものも徹底調査し、どのようなメリット・デメリットがあるのかをまとめてみました。PayPayのダウンロード・使用を検討している方は参考にしてください。
目次
PayPayの評判・口コミまとめ
まずはSNSでのPayPayの評判・口コミを見ていきましょう。
PayPayの良い評判・口コミ
キャンペーンによる高額当選や、ポイント還元率の高さなど、ユーザーからはお得に使えることへの満足度の高い口コミが多くみられました。
めっちゃ今更ながらにPayPay始めました。便利ね……これ……クソ便利ね……これ……なんで今までせんかったん?俺…… pic.twitter.com/0UR9d4Hmvj
— 小林 つな (@Tuna1729) March 15, 2023
まよう(*´∇`*)
— Ben Bernanke( ̄(工) ̄) (@worst_investor) February 5, 2022
迷う
今日はPayPayポイント還元高い pic.twitter.com/mGdfse8VCl
PayPay支払い出来るようにApple Watchの文字盤に追加してたんだけど、めっちゃ便利だな…!!!
— nyanK (@nyanK45278401) March 21, 2023

PayPayの悪い評判・口コミ
キャンペーンポイントがもらえるタイミングや、ログインできなかったことなどに関して、悪い口コミもいくつか見られました。
paypayで支払ってもすぐにはポイント付与されないのだな。それならd払いでいいかも。チャージはしたく無いな、端数余って使いづらいし…
— うさこ・×・ (@usaco_tton) March 9, 2023
1ヶ月ぶりにPayPayで払おうとしてアプリ開いたらログイン求められてすごく困った… ときどきアプリ起動しないとだめだな…
— 優里@ひとり情シス 🏵️ (@Yu_Ri_SYS) March 23, 2023
評判からわかるPayPayのメリット・デメリット

口コミから見えてくるPayPayのメリット・デメリットについて見ていきましょう。
PayPayのメリット
PayPayのメリットについて紹介していきます。
- キャンペーンによく当たる
- 使える店舗が多い
- 還元率が高い
- Apple Watchに対応
キャンペーンによく当たる
SNSでPayPayの口コミを探してみると、一番目につくのがPayPayのキャッシュバックキャンペーンに当選したという口コミです。中には何度も当選している方も大勢いました。
PayPayは常に何かしらのキャンペーンを行っており、運がよければ高いポイント還元を受けられます。
使える店舗が多い
サービス開始当初は使える店が少ないことで、悪評もあったPayPayですが、徐々に利用できる店を増やしており、2023年4月時点の加盟店数は374万箇所を突破しています。
大手企業だけでなく、地方都市の小さなお店でもPayPayを導入したことを宣伝する投稿がSNSではよく見られました。
田舎の小さなお店でもPayPayを使えて驚いた、という口コミも見られ、利用できる店は日本全国に広がっています。
還元率が高い
還元率の高さからPayPayを選んだ、もしくはおすすめする口コミも多く見られます。
通常の還元率が高いこともさることながら、キャンペーンによって還元率を上げることもできるため、非常にお得です。
使い方によって還元率は大きく異なるため、これからPayPayを利用する人は、どのように使えば自分にとって一番お得か考えて使いましょう。
Apple Watchに対応
最近のPayPayのニュースで最もホットなのがApple Watchに対応したこと。Apple Watchユーザーからは喜びの声が投稿されています。
これまでスマホ決済が面倒だと思っていた方も、Apple Watchを使えばよりスムーズな決済が可能になります。Apple WatchユーザーならPayPayをより快適に使いこなせるでしょう。

PayPayのデメリット
キャンペーン当選の投稿がほとんどで、悪評についてはほとんど出てこなかったPayPay。
サービス開始当初は不満の投稿もありましたが、サービスの充実により改善されてきたことが分かります。その中でもPayPayの注意点を紹介していくので参考にしてください。
- 悪質な偽PayPayに注意
- お金を使っている感覚が薄れる
悪質な偽PayPayに注意
PayPayに人気が出てきた故のことですが、PayPayに似せた詐欺アプリが登場しているようです。
PayPayだと思って個人情報などを登録すると、入力した個人情報を盗まれるという手法です。
それだけPayPayの認知度や人気が上がってきているということでしょう。
PayPayの公式アカウントも注意喚起をしているので、これからPayPayに登録する人は、App Storeもしくは、Google Play経由で本物のPayPayをダウンロードしましょう。

お金を使っている感覚が薄れる
PayPayのみならずキャッシュレスサービス全体に言えることですが、現金を使うのに比べてお金を使っている感覚が薄くなりがちなデメリットがあります。
特にPayPayはApple Watchに対応するなど便利なので、より注意が必要です。
PayPayを使うのであれば、それ以上にお金に対して自省する心が大事かもしれません。また、PayPayに関する口コミの中には、「割引が当たったことにより無駄な出費をした」と投稿する人もいました。
キャンペーンがあるとお得だと思ってついつい使ってしまいますが、キャンペーンがなければ買っていなかったものもあるので、結果的に出費が増えている場合もあります。
結論、PayPayは利用すべきなのか?

結論としてはPayPayはおすすめです。その理由はキャンペーンによる還元率が高いところ。
2023年5月時点では、毎月開催中のPayPayジャンボをはじめとして、様々なキャンペーンが展開されています。
これだけ魅力的なキャンペーンがいつまで続くかはわかりませんが、現在は少なくとも確実にお得だと言えるでしょう。
キャッシュレスサービスは競争が激しく、ユーザー獲得のため、各社がキャンペーンによる囲い込みに力を入れています。
競合が少なくなれば、キャンペーンも落ち着くかもしれませんが、お得なうちぜひ活用しておくのがおすすめです。
PayPayの利用を検討している人は、今こそ使い時といっていいでしょう。
まとめ

以前は悪評も多かったPayPayですが、加盟店数の増加によって使える店舗が多くなったこと、キャンペーン内容の充実などにより、今は悪評はほとんど目立ちません。
お得なキャンペーンは毎月継続中ですが、ずっと続くとは限りません。PayPayの利用を考えている人は、早めに始めてその恩恵を享受するのがおすすめです。

公開日時 : 2023年05月12日

フリーのライター、趣味は料理とダンス。たまに公園で踊ってます。見かけたら声かけてください。喜びます。結婚してからは料理男子。妻の美容と健康のために頑張ったらハワイでモテる身体に近づけてしまいました。
関連キーワード