LINE Payのメリット・デメリットを解説!|口コミでの評判、おすすめできる人

最近話題のキャッシュレス決済。政府推進のキャンペーンで興味を持たれた方も多いでしょう。今回はキャッシュレス決済の中でも人気の「LINE Pay」を使用するメリットを紹介していきたいと思います。
LINE Payのメリット・デメリットを解説!|口コミでの評判、おすすめできる人

現在、さまざまなスマホ決済サービスが提供されており、私たちの生活はどんどん便利になっていっています。

そして、スマホユーザーなら誰もが知っているLINE Payもそんなサービスの一つです。そこで今回は、LINE Payのメリットやデメリットについて紹介していきたいと思います。

「LINE Pay(ラインペイ)」とは?

LINE Payとは、スマホアプリのLINEが運営しているスマホ決済サービスのことで、QRコードやバーコードを使って簡単に決済ができます。

LINE Payカードを使用すれば、全国に3000万店以上あるといわれているJCB加盟店にて利用することも可能です。

メリットについて詳しくは後述しますが、カンタンにまとめると以下の2点になります。

  • LINE Payボーナスを貯めることができる
  • LINE PayボーナスはLINEポイントと併用できるので、お会計がお得に

LINE Payの評判

そんな嬉しいメリットがあるLINE Payですが、実際のところ評判はどうなのでしょうか?

ここからは、LINE Payの評判を見ていきたいと思います。

良い口コミ

まずは、良い評判から見ていきましょう。

LINE Payは各種請求書払いにも対応しています。コンビニに行く手間すら省けるというのは、大きなメリットですよね。

TOHOシネマズなどのシネコンでもLINE Payが利用できるなど、使える場所はどんどん広がっている模様。さらに、LINE Payで映画料金が割引になるサービスもあるとのこと。これは映画ファンにとっては嬉しいですね。

悪い口コミ

次に、あまり評判が良くない口コミについて見てみましょう。

LINE Payではクレジットカードからの残高チャージに対応していません。そのため、オートチャージが可能なPaypayや他のスマホ決済サービスと比較すると、使いにくいと感じる場合があるようです。

LINE Payではカスタマーデスクの対応にやや難があるという声が多いようで、なかにはパスワードを忘れても同じ返答があるだけで全く解決しなかったこともあるようです。

「LINE Pay(ラインペイ)」のメリット

ここからはLINE Payを使用するメリットについて解説していきたいと思います。

初期登録の費用やチャージ手数料が無料

LINE Payを使用するメリットとして、初期登録の費用や残高をチャージする手数料が無料であることが挙げられます。

そのため、初めてスマホ決済を使用するという人でも、手軽に始めやすいといえるでしょう。

支払いがスピーディに完了する

支払い自体がスピーディに完了するということも、LINE Payを使用するメリットの一つです。

LINE Payでは自分のスマートフォンもQRコードやバーコードを表示して読み取ってもらうだけで決済が完了します。

そのため、支払い時にカバンの中から財布を探す必要もなければ、現金や小銭を出したり、クレジットカードのサインをしたりする必要もありません。

会計に掛かる時間を大幅に短縮することができるので、たいへん便利なサービスといえるでしょう。

LINE Payカードを使えばJCB加盟店舗で支払いができる

LINE Payが提供しているLINE Payカードを使用すれば、JCB加盟店舗で支払ができるというのも、LINE Payの使用に関係するメリットといえます。

LINE Payを使用したいと思っても、店舗が対応していなければ決済を行うことはできません。

そんな時に便利なのがLINE Payカードです。LINE PayカードならJCBのクレジットカードが使用できる店舗なら支払いに対応してくれますので、多くの店舗で使用することができます。

また、LINE Payカードはプリペイド方式になりますので、使い過ぎてしまう心配もありませんし安心して利用することができます。

支払いをするたびにボーナスが貯まる

LINE Payを使用するメリットには、支払いのたびにLINE Payボーナスが貯まっていくということも挙げられます。

そして、このLINE PayボーナスはLINEポイントとして利用することが可能。また、頻繁にキャンペーンが実施されており、還元率が20%になることなどもあるので、とてもお得だといえます。

なお、LINE Payにはマイカラー制度という利用した金額によってランクが変動し、それに合わせてポイント還元率が挙げるような仕組みが導入されています。

具体的には、以下のようなマイカラー制度が制定されています。

マイカラー ポイント還元率
ホワイト 0.5%
レッド 0.8%
ブルー 1%
グリーン 2%

ちなみに、LINE Payカードを利用して決済を行う場合も、同様のマイカラー制度があります。

つまり、LINE PayやLINE Payカードを使用すればするほどポイントが貯まりやすく、さまざまなサービスに利用できるため、たいへんお得であるというわけです。

LINEでつながっている友だちと送金や送金依頼、割り勘ができる

LINE Payを使用するメリットとしては、LINEでつながっている友だちとの間で送金や送金依頼、割り勘などができるということも挙げられます。

LINEでつながっている友だちは多くいても、実際にお金をやり取りするにあたって銀行口座などを知らないケースは多いもの。お金の貸し借りなどを行う場合に、チャット上に自分の情報を残すのも不安だと思います。

LINE Payなら、LINE上で送金したり、送金を依頼したりすることができますので、個人情報を聞き出す必要がなく、たいへん便利です。

また、友人などとご飯を食べに行ったりしたときなどに、誰かが立て替えて、割り勘の金額を送金依頼するなどの使い方もできます。

割り勘の金額を計算する手間も省けますし、LINEでやり取りするだけなので、とても使いやすい機能といえるのではないでしょうか。

LINE PayでLINEモバイルの支払が可能

LINEモバイルを使用している人のメリットとして、LINE PayでLINEモバイルの支払いができるというのも挙げられるでしょう。

多くの格安SIMでは、クレジットカード決済による支払いを要求されるケースがほとんどです。また、18歳になったばかりで格安SIMと契約したいと思っても、クレジットカードが作りにくいせいで、利用できる格安SIM業者が限定されてしまうというのもよくある話です。

LINEモバイルでは、LINE Payによる支払いが可能なので、クレジットカードを持っていなくても支払いができます。

詳しくは、こちらの記事も参考にしてみてください。

LINE Payのデメリット

ここからは、LINE Payのデメリットについて解説していきたいと思います。

クレジットカードでは決済ができない

LINE Payのデメリットとしては、クレジットカードで決済やチャージができないということが挙げられます。

LINE Payにクレジットカード情報を登録することは可能ですが、クレジットカードからのチャージには対応していません。そのため、LINE関連のオンラインサービス以外や実店舗での支払いにクレジットカードは使えないので注意が必要でしょう。

クレジットカードを持っていない人にとってはメリットになることですが、逆にクレジットカードを生活のなかでフル活用している人にとっては、少し不便に感じてしまうこともあるかもしれません。

どうしてもLINE Payで支払いたいという場合は、LINE Payカードを併用するといいでしょう。

LINEMO

本人確認をしないとすべてのサービスを利用できない

LINE Payを利用するデメリットとして、本人確認を済ませていないとすべてのサービスを利用できないことも挙げられます。

本人確認するすることで利用できるサービスには以下のようなものがあります。

  • LINE間での送金サービス
  • 残高上限の解除
  • LINE Pay の口座残高を銀行口座に出金する

本人確認というと面倒に感じる人がいるかもしれませんが、実際にはLINE Pay上で銀行口座を登録すれば本人確認は完了しますので、それほど大変なことではありません。

LINE Payをフル活用したいのであれば、必ず本人確認を実施するようにしましょう。

LINE Payはキャンペーンやクーポンもお得!

ここからはLINE Payで実施されているキャンペーンやお得なクーポン情報について紹介していきたいと思います。

これらのキャンペーンやクーポンを知っておけば、LINE Payをよりお得に利用できますので参考にしてみてください。

「Payトク」キャンペーン

LINE Payでは毎月月末までの7日間にPayトクキャンペーンが実施されています。

これは、月末までの7日間にLINE Payのコード支払いや請求書支払いを利用することで、期間中の支払い額の10%~20%分のLINE Pay残高やLINE Payボーナスが還元されるというものです。

また、LINE Payのマイカラーによる還元ポイントも併用可能。Payトクの還元率にマイカラーの還元率を合わせることで、さらに還元率がアップします。

クーポンをGetしたいならLINE Pay専用アプリをダウンロードしよう

LINE Payに使用できる専用アプリをダウンロードすれば、お得なクーポン情報も簡単に入手できるのでおすすめです。

支払い時はアプリを起動させるだけで簡単に決済ができますし、画面をスワイプするだけでクーポンの一覧ページにアクセス可能。先着順に獲得できるクーポンがたくさん発行されていますので、よりお得に利用することができます。

LINEモバイルを使用しているならLINE Payでもっとお得に

今回はLINE Payのメリットやデメリットについて解説してきました。

LINEでの送金や割り勘が簡単にできるなど、お得で便利なサービスがたくさんあるLINE Pay。また、LINEモバイルの支払いも可能ですので、LINEモバイルユーザーにはとてもおすすめのサービスです。

スマホ決済サービスを利用したいのであれば、LINE Payをぜひ使って見てください。

公開日時 : 2019年10月15日

el buho ― ライター
el buho ― ライター

京都在住のフリーランスライター。スポーツと音楽とダーツとDIYを愛する。いつか海外に移住したいと企んでおり、投資の勉強中。左利きだが右投げというややこしさ。血液型がA型であることがすぐにバレる傾向にある。

関連キーワード