- スマホ
ドコモ新機種・2022冬春モデルが発売!予約日・値段・おすすめ機種はどれ?

ドコモから、2022年冬から2023年春にかけて登場する新機種が発表されました。すでに販売中のモデルもありますが、発売時期や価格が気になっている方もいるでしょう。
今回は、各機種の発売情報に加え、スタンダード・ハイスペックそれぞれのおすすめモデルもご紹介。新機種の購入時に利用できるキャンペーン情報もピックアップしています。
目次
ドコモ新機種・2022冬春モデルの発売日はいつ?
ドコモで2022年冬~2023年春に発売される新機種は以下の通りです。それぞれの発売日と価格をチェックしましょう。
機種名 | 発売日 | 価格(税込) |
---|---|---|
AQUOS sense7 | 2022年11月4日 | 54,230円 |
Galaxy A23 5G | 2022年10月27日 | 33,440円 |
arrows N | 2023年2月以降予定 | 未定 |
Xperia 5 Ⅵ | 2022年10月21日 | 137,280円 |
Galaxy Z Flip4 | 2022年9月29日 | 159,500円 |
Galaxy Z Fold4 | 2022年9月29日 | 249,700円 |
キッズケータイ | 2023年2月以降予定 | 未定 |
DIGNO ケータイ | 2023年3月以降予定 | 未定 |
ドコモ新機種・2022冬春モデルのおすすめは?
ドコモの機種変更におすすめのスマホは、「AQUOS sense7」または「Xperia 5 Ⅵ」です。スタンダードとハイスペックのグレードに分けて、魅力的なポイントをご紹介します。
【スタンダード】AQUOS sense7

AQUOS sense7のココがおすすめ
- 4万円台でハイエンドクラスのカメラ機能を搭載
- 濡れた手で操作できるタッチチューニング
- 動画視聴最大23時間のバッテリー性能
機種代金が安いモデルを探している方には、「AQUOS sense7」がおすすめです。ハイエンドモデルに引けを取らないカメラ機能を搭載しており、新モデルではナイトモードも追加されました。
防水・防塵・耐衝撃性能に加え、最大23時間動画が視聴可能なバッテリー性能も魅力。リーズナブルな価格を維持しながら、機能性を向上したハイパフォーマンスモデルです。
【ハイスペック】Xperia 5 Ⅵ

安さよりも機能性の高さを重視したいという方には、ハイスペックモデルの「Xperia 5 Ⅵ」が適しています。高級モデルならではのデザイン性に加え、スピーカーやカメラ機能に優れた新機種です。
Xperia 5 Ⅵのココがおすすめ
- 上質感のある素材&カラーデザイン
- 音楽や映画を存分に満喫できるスピーカー性能
- 瞳を感知するAFで写真も動画も思い通りに
ガラス素材とフラットなデザインを採用し、手に持ちやすくスマートな1台に仕上がっています。
カメラ機能には、瞳を感知するAF(オートフォーカス)を搭載しているため、人はもちろん、犬や猫といった動物の一瞬の表情を逃さないのが魅力。本格的なカメラを持っていない方でも、スマホ1台で思い通りのポートレートを撮影できるでしょう。
極上のサウンド性能を発揮する「フルステージステレオスピーカー」と優れたディスプレイ性能を組み合わせると、スマホでの映画鑑賞中も臨場感を堪能できます。
ドコモ新機種・2022冬春モデル一覧
ここからは、2022年冬から2023年春にかけて発売されるドコモの新機種をご紹介。人気のAQUOSシリーズのほか、キッズケータイやガラケーも登場します。
【スタンダード】AQUOS sense7

「AQUOS secse7」は、2022年11月4日に発売されたスマホです。ひと世代前の同シリーズ「AQUOS sense6」から大幅にリニューアルし、処理性能やバッテリー性能を向上させました。
機種名 | AQUOS sense7 |
---|---|
カラー | ラベンダー ライトカッパー ブルー ブラック |
ドコモ販売価格(税込) | 54,230円 |
ドコモ割引後価格(税込) | 43,670円 |
ディスプレイサイズ | 約6.1インチ |
アウトカメラ | 標準:約5030万画素 広角:約800万画素 |
インカメラ | 約800万画素 |
RAM/ROM | 6GB/128GB |
バッテリー | 4570mAh |
本体サイズ (高さ×幅×厚さ) |
約125×約70×約8.0mm |
重量 | 約158g |
防水 | IPX5/8 |
防塵 | IP6X |
おサイフケータイ | あり |
生体認証 | 指紋・顔 |
高次元バランスとハイエンドクラスのカメラ性能を両立

「AQUOS sense7」の大きな魅力は、54,230円(税込)という価格帯ながら、ハイエンドモデルと同等のカメラ技術を搭載している点です。標準カメラはAQUOS史上最大となる5030万画素、広角では800万画素を採用。
また、senseシリーズとしては初の専用ナイトモードに対応し、夜景でも明瞭な写真を撮影できるようになりました。
ドコモの割引を適用すると43,670円(税込)で購入できるため、安さとカメラ機能を両方重視したい方には特におすすめです。
【スタンダード】Galaxy A23 5G

スマホデビューをする方におすすめのモデルが「Galaxy A23 5G」です。視覚的にわかりやすいアイコンの大きさ・配置方法に加え、簡単な操作性に配慮されています。
機種名 | Galaxy A23 5G |
---|---|
カラー | レッド ホワイト ブラック |
ドコモ販売価格(税込) | 33,440円 |
ドコモ割引後価格(税込) | 21,560円 |
ディスプレイサイズ | 約5.8インチ |
アウトカメラ | 約5000万画素 |
インカメラ | 約500万画素 |
RAM/ROM | 4GB/64GB |
バッテリー | 4000mAh |
本体サイズ (高さ×幅×厚さ) |
約150×約71×約9.0mm |
重量 | 約168g |
防水 | IPX5/8 |
防塵 | IP6X |
おサイフケータイ | あり |
生体認証 | 指紋・顔 |
おしゃれかつシンプルなデザインを採用した「かんたんモード」

「Galaxy A23 5G」には「かんたんモード」と呼ばれる機能を搭載しており、スマホ初心者でも各アプリや写真撮影がしやすいよう設計されているのが魅力です。
スマホを使う上で不明点が出てきたときには、「Galaxy使い方相談」機能で無料電話相談が可能。ホーム画面に専用ボタンが設置されているため、すぐに相談できる人がいない環境でも安心です。
また、防水・防塵にも対応しています。キッチン周辺で操作する機会が多い人や、外出中の操作が不安な人でも気軽に使えるでしょう。
【スタンダード】arrows N

「arrows N」は、2023年2月以降に発売予定の5G対応モデルです。環境配慮にこだわり、製作工程に再生可能エネルギーやバイオマスインキを採用しました。
機種名 | arrows N |
---|---|
カラー | フォグホワイト フォレストブラック ブラッシュネイビー |
ドコモ販売価格(税込) | 未定 |
ドコモ割引後価格(税込) | 未定 |
ディスプレイサイズ | 約6.24インチ |
アウトカメラ | 広角:約5030万画素 標準:約810万画素 |
インカメラ | 約1240万画素 |
RAM/ROM | 8GB/128GB |
バッテリー | 4600mAh |
本体サイズ (高さ×幅×厚さ) |
未定 |
重量 | 未定 |
防水 | IPX5/8 |
防塵 | IP6X |
おサイフケータイ | あり |
生体認証 | 指紋・顔 |
arrows史上もっとも長い電池寿命

電池が長寿命化する充電制御技術を搭載し、arrows市場もっとも長い寿命と4600mAhの大容量電池を実現したのが「arrows N」の強みです。環境によって変動するものの、初期の電池持ちが4年間継続するといわれています。
広角カメラは約5030万画素の画質を発揮し、電子手振れ補正技術は従来よりも性能が向上。1台のスマホを長く使いたい方や、幅広いシーンで写真撮影を楽しみたい方にとっても魅力的です。
【ハイスペック】Xperia 5 Ⅵ

2022年10月12日に発売されたXperiaのハイスペックモデルが「Xperia 5 Ⅵ」です。「手のなかに感動を」というキャッチフレーズの通り、カメラ・サウンド・バッテリーの高い性能に加え、上質なデザインを強みとしています。
機種名 | Xperia 5 Ⅵ |
---|---|
カラー | パープル ブルー エクリュホワイト ブラック |
ドコモ販売価格(税込) | 137,280円 |
ドコモ割引後価格(税込) | 73,920円 |
ディスプレイサイズ | 約6.1インチ |
アウトカメラ | 約1220万画素 |
インカメラ | 約1220万画素 |
RAM/ROM | 8GB/128GB |
バッテリー | 5000mAh |
本体サイズ (高さ×幅×厚さ) |
約156×約67×約8.2mm |
重量 | 約172g |
防水 | IPX5/8 |
防塵 | IP6X |
おサイフケータイ | あり |
生体認証 | 指紋 |
フルステージステレオスピーカーで迫力のサウンドを実現

低音から高音まで心地よく聴けるスピーカーを内蔵しており、外部スピーカーにつながなくても迫力あるサウンドを楽しめるのが魅力。
また、3.5mmのオーディオジャックを搭載しているため、変換ケーブルなしで有線ヘッドホンを接続できます。ハイレゾ対応ヘッドホンを使えば、CDでは聞こえづらい息遣いや空気感を体感できるのも魅力的なポイントです。
スピーカーはもちろん、有線・無線を問わず質のよい音楽・映像を満喫したい方にとっては、特にメリットの大きい性能といえます。
【ハイスペック】Galaxy Z Flip4

「Galaxy Z Flip4」は、2022年9月29日に発売された折りたたみ式のスマホ。一般的に知られているスマホとは異なり、ディスプレイの中心部を2つに折りたためるのが最大の特徴です。
なお「5G WELCOME割」では22,000円割引、オンラインショップおトク割では16,500円の割引が適用されます。
機種名 | Galaxy Z Flip4 |
---|---|
カラー | ボラパープル グラファイト ピンクゴールド |
ドコモ販売価格(税込) | 159,500円 |
ドコモ割引後価格(税込) | 92,180円 |
ディスプレイサイズ | 約6.7インチ |
アウトカメラ | 約1200万画素 |
インカメラ | 約1000万画素 |
RAM/ROM | 8GB/128GB |
バッテリー | 3700mAh |
本体サイズ (高さ×幅×厚さ) |
約165×約72×約6.9mm (クローズ:約85×約72×約約15.9mm) |
重量 | 約187g |
防水 | IPX8 |
防塵 | – |
おサイフケータイ | あり |
生体認証 | 指紋・顔 |
ポケットサイズのスマホを具現化した新世代モデル

小さなポケットに入れてもかさばらないコンパクトさと、約187gの軽量さは、まさにスマホとガラケーのメリットを兼ね備えた新世代モデルです。
90度程度に折ると自立するため、デスクに置いてビデオ通話を楽しんだり、セルフ撮影に役立てたりといったことも可能。また、水深1.5mの淡水に30分間浸水しても破損しない防水性を備えています。
【ハイスペック】Galaxy Z Fold4

約7.6インチの大型ディスプレイを搭載した折りたたみ式モデルが「Galaxy Z Fold4」です。「Flip4」よりもさらに大きなサイズに設計されており、一般的なスマホ2台分の機能を集約しました。
機種名 | Galaxy Z Fold4 |
---|---|
カラー | グレイグリーン |
ドコモ販売価格(税込) | 249,700円 |
ドコモ割引後価格(税込) | 148,060円 |
ディスプレイサイズ | 約7.6インチ |
アウトカメラ | 約5000万画素 約1200万画素 約1000万画素 |
インカメラ | 約1000万画素/約400万画素 |
RAM/ROM | 12GB/256GB |
バッテリー | 4400mAh |
本体サイズ (高さ×幅×厚さ) |
約155×約130×約6.3mm (クローズ:約155×約67×14.2mm) |
重量 | 約263g |
防水 | IPX8 |
防塵 | – |
おサイフケータイ | あり |
生体認証 | 指紋・顔 |
多様な使い方ができる約7.6インチの大型ディスプレイ

一般的なスマホの2台分のサイズ・機能でありながら、1台分の重さと同水準に軽量化されているのが強み。1台でマルチタスクに使いたい方でも、重量による負担を軽減できます。
また、スマホ本体にはGalaxyのSペンが収納されており、ペンと同等の直感的な操作が可能です。すばやくメモを残したり、タッチ操作が必要なゲームを俊敏に操作したりできる点は、Sペン対応モデルならではのメリットといえます。
視認性に優れたディスプレイを重視したい方はもちろん、PCのような操作感を求める方にもおすすめの新機種です。
【キッズ】キッズケータイ

ドコモではスマホのほか、12歳以下の子どもを対象としたキッズケータイも販売しています。最新モデルは、2023年2月以降に発売予定です。
機種名 | キッズケータイ |
---|---|
カラー | イエロー ラベンダー ブルー |
ドコモ販売価格(税込) | 未定 |
ドコモ割引後価格(税込) | 未定 |
ディスプレイサイズ | 約3.4インチ |
アウトカメラ | 約500万画素 |
インカメラ | 約500万画素 |
バッテリー | 1500mAh |
本体サイズ (高さ×幅×厚さ) |
未定 |
重量 | 未定 |
防水 | IPX5/8 |
防塵 | IP6X |
おサイフケータイ | なし |
キッズケータイならではの安心機能と高い耐久性

事前に登録した相手のみやり取りできるメッセージ・電話ができる機能や、遠隔操作でマナーモードを解除できるシステムを搭載。
防水・防塵にも対応しているので、落としたり濡らしたりといったリスクが高い子どもにも安心して持たせられます。万が一のときにはワンアクションで防犯ブザーを鳴らせるため、子どもと離れている時間が長い家庭にとっては特に魅力的です。
【ガラケー】DIGNO ケータイ

スマホよりもガラケーのほうが使いやすいという方は、2023年3月以降に発売予定の「DINGO ケータイ」をチェックしてみてはいかがでしょうか。文字やボタンの見やすさを向上し、操作性を高めたモデルが登場します。
機種名 | DIGNO ケータイ |
---|---|
カラー | ホワイト ブラック レッド |
ドコモ販売価格(税込) | 未定 |
ドコモ割引後価格(税込) | 未定 |
ディスプレイサイズ | 約3.4インチ |
アウトカメラ | 約800万画素 |
インカメラ | 非搭載 |
バッテリー | 1500mAh |
本体サイズ (高さ×幅×厚さ) |
未定 |
重量 | 未定 |
防水 | IPX5/8 |
防塵 | IP5X |
おサイフケータイ | なし |
見やすさと聞こえやすさにこだわったガラケー新モデル

「DINGOケータイ」の新モデルでは、画面の色彩を高める「みやすさ調整」を搭載。オン・オフを切り替える簡単な操作のみで、画像や文字の色彩を調整できます。
そのほか、振動の大きい「でかバイブ」や不在着信を逃さない「不在着信スヌーズ」など、聞こえやすさ・気づきやすさに配慮した機能性が特徴です。
WiFi環境下であれば、データ通信量を気にせずネットサーフィンや動画視聴が楽しめます。濡れた手でも破損しにくい防水、衝撃に強い耐久性を備えているため、古いガラケーから買い換えたい方にもおすすめです。
ドコモ新機種・2022冬春モデルで使えるキャンペーン
次に、2022年冬~2023年春モデルで使えるドコモのキャンペーン情報をご紹介します。新機種を安く手に入れられるので、ぜひチェックしてみてください。
5G WELCOME割

5G対応スマホのうち、対象機種を選ぶと「5G WELCOME割」が適用されます。以下は、他社からの乗り換えでキャンペーンが適用される機種の一部と割引額です。
対象機種(一例) | 割引額 |
---|---|
iPhone 14 Pro Galaxy Z Flip4 SC-54C Xperia 1 ⅡSO-51A arrows NX F-52A |
22,000円 |
Xperia Ace Ⅲ SO-53C Galaxy A22 SH-51C あんしんスマホKY-51B |
16,500円 |
Galaxy Z Flip3 5G SC-54B | 11,000円 |
ドコモの機種変更・契約変更では、「Xperia 1 Ⅱ SO-51A」のみが対象となっています。割引額は11,000円です。
キャンペーン期間は機種の販売開始時期によって変動するため、あらかじめ公式サイトからチェックしておくとよいでしょう。
オンラインショップおトク割

オンラインショップから対象機種を購入すると、「オンラインショップおトク割」が適用され、最大25,300円の割引額で手に入れられます。
対象機種 | 割引額 |
---|---|
AQUOS sense6 SH-54B | 25,300円 |
Galaxy Z Flip4 SC-54C | 16,500円 |
Xperia 1 II SO-51A iPad(第9世代) |
11,000円 |
2022年冬春の新機種では、「Galaxy Z Flip4」が対象です。16,500円の割引になるので、購入を検討している方はキャンペーンを活用しましょう。
いつでもカエドキプログラム

「いつでもカエドキプログラム」は、対象機種を24回の分割払いで購入し、プログラムに加入すると適用されるキャンペーンです。購入から23ヵ月目までに端末を返却すると、24回目の残価支払い分が不要になります。
たとえば、総額105,000円の機種を購入した場合、支払い最終回分に設定されている48,000円が支払い不要に。
なお、24ヵ月目までの端末返却は、確定したものではありません。24ヵ月目以降も引き続き同じ機種を使う場合は、残価が24回に再分割されます。
返却しなくても損をする仕組みではないため、次の機種変更の時期がわからない方でも気軽に利用できるお得なキャンペーンといえるでしょう。
ドコモ新機種・2022春夏モデルの機能・スペック
ここからは、2022年春~夏に発売されたドコモのスマホをご紹介します。2万円台で購入できるモデルから10万円以上のハイスペックモデルまで、8機種をまとめました。
【ハイスペック】Galaxy S22

「Galaxy S22」は、シンプルなデザインの3眼カメラを搭載したモデルです。ドコモの割引を適用すると10万円以下で購入できるので、ハイスペック機種としてはリーズナブルな価格帯となっています。
機種名 | Galaxy S22 |
---|---|
カラー | ファントムホワイト ファントムブラック ピンクゴールド |
ドコモ販売価格(税込) | 127,512円 |
ドコモ割引後価格(税込) | 73,392円 |
ディスプレイサイズ | 約6.1インチ |
アウトカメラ | 約5000万画素 約1200万画素 約1000万画素 |
インカメラ | 約1000万画素 |
RAM/ROM | 8GB/256GB |
バッテリー | 3700mAh |
本体サイズ (高さ×幅×厚さ) |
約146×約71×約7.6mm |
重量 | 約168g |
防水 | IPX5/8 |
防塵 | IP6X |
おサイフケータイ | あり |
生体認証 | 指紋・顔 |
暗所の撮影も楽しめるナイトグラフィーカメラ

これまでのモデルに比べてカメラ機能が向上しており、暗い場所でもきれいなポートレートを撮れるのが「Galaxy S22」の強みです。動画撮影時の安定感や逆光下での色合い調整など、補正性能もバージョンアップしています。
最大30倍になるズーム機能も魅力のひとつ。約5000万画素の高画質と各機能を組み合わせれば、写真・動画撮影から編集まで十分に楽しめるでしょう。
【ハイスペック】Galaxy S22 Ultra

1億800万画素の広角カメラを含む4眼カメラを採用し、高級感のあるデザインに仕上げたスマホが「Galaxy S22 Ultra」です。カメラ性能やスマホの操作性に加え、耐久性にもこだわったハイスペックな1台。
機種名 | Galaxy S22 Ultra |
---|---|
カラー | バーガンディ ファントムブラック |
ドコモ販売価格(税込) | 183,744円 |
ドコモ割引後価格(税込) | 105,864円 |
ディスプレイサイズ | 約6.8インチ |
アウトカメラ | 約1億800万画素 約1200万画素 約1000万画素 |
インカメラ | 約4000万画素 |
RAM/ROM | 12GB/256GB |
バッテリー | 5000mAh |
本体サイズ (高さ×幅×厚さ) |
約163×約78×約8.9mm |
重量 | 約229g |
防水 | IPX5/8 |
防塵 | IP6X |
おサイフケータイ | あり |
生体認証 | 指紋・顔 |
Sペン内蔵で直感的な操作が可能に

Galaxy Sシリーズとしては、はじめてSペン内蔵型に設計されました。スマホ本体にSペンを収納できるため、小さなSペンを紛失するリスクや、別途保管場所を検討する手間がなくなります。
Sペンは、メモとしてアイデアを書き残したり、直感的なスケッチを保存したりできるのが魅力。
さらに、超高速充電で24時間使える長持ちバッテリーや、イヤホンや別端末とバッテリーがシェアできるワイヤレス性能もうれしいポイントです。
【ハイスペック】Xperia 1 Ⅳ

「Xperia 1 Ⅳ」は、高強度な素材を使用したスタイリッシュなデザインのスマホです。シャッターチャンスを逃さないAF機能や、本格的なゲームプレイを楽しむ高性能なシステムを採用しています。
機種名 | Xperia 1 Ⅳ |
---|---|
カラー | ブラック アイスホワイト パープル |
ドコモ販売価格(税込) | 190,872円 |
ドコモ割引後価格(税込) | 110,352円 |
ディスプレイサイズ | 約6.5インチ |
アウトカメラ | 約1220万画素 |
インカメラ | 約1220万画素 |
RAM/ROM | 12GB/256GB |
バッテリー | 5000mAh |
本体サイズ (高さ×幅×厚さ) |
約165×約71×約8.2mm |
重量 | 約187g |
防水 | IPX5/8 |
防塵 | IP6X |
おサイフケータイ | あり |
生体認証 | 指紋 |
どんな環境でも美しい映像が見られる4Kディスプレイ
デジタル一眼カメラレベルのレンズを搭載し、被写体を追い続ける「オブジェクトトラッキング」、瞳にピントを合わせる「瞳AF」といった機能にも対応しています。
これらの機能はすべてのレンズに搭載されており、4K 120fps撮影も可能。光学手ぶれ補正も搭載し、一眼カメラに引けを取らないカメラスペックといえるでしょう。
ディスプレイは21:9のワイドディスプレイで、4K映像もなめらかに再生できる120Hzのリフレッシュレートが強みです。写真や動画撮影だけでなく、長時間の映画視聴もストレスなく満喫できます。
【ハイスペック】AQUOS R7

「時代を反映したフラッグシップ」というコンセプトで発売されたのが「AQUOS R7」。ほかのスマホとは異なり、本体の中央にカメラレンズが配置されたデザインが特徴的なモデルです。
機種名 | AQUOS R7 |
---|---|
カラー | シルバー ブラック |
ドコモ販売価格(税込) | 198,000円 |
ドコモ割引後価格(税込) | 114,840円 |
ディスプレイサイズ | 約6.6インチ |
アウトカメラ | 約4720万画素 約190万画素 |
インカメラ | 約1260万画素 |
RAM/ROM | 12GB/256GB |
バッテリー | 5000mAh |
本体サイズ (高さ×幅×厚さ) |
約161×約77×約9.3mm |
重量 | 約208g |
防水 | IPX5/8 |
防塵 | IP6X |
おサイフケータイ | あり |
生体認証 | 指紋・顔 |
高いCPU性能を維持するシャープ独自のチューニング

撮影時、スマホを持つ手と被写体が直線で結ばれるため、写真の仕上がりが視覚的にわかりやすいメリットがあります。
また、5Gが主流になる時代に合わせて、高速な通信スピードを実現。シャープ独自のチューニング技術によって、高いCPU性能と発熱の抑制、省電力化を図りました。
さらに、スマホの表示内容や操作に応じて書き換え頻度を制御し、消費電力を抑える「アイドリングストップ」も魅力的な機能です。
【スタンダード】AQUOS wish2

「AQUOS wish2」は、1台のスマホを長く使い続けられるよう「シンプルで飾らないスマホ」をコンセプトに誕生しました。
防水や耐久性に加え、使いやすい機能と簡単な操作性にこだわったAQUOSのこだわりがつまったモデルです。
機種名 | AQUOS wish2 |
---|---|
カラー | ホワイト チャコール ブルー コーラル |
ドコモ販売価格(税込) | 22,000円 |
ドコモ割引後価格(税込) | – |
ディスプレイサイズ | 約5.7インチ |
アウトカメラ | 約1300万画素 |
インカメラ | 約800万画素 |
RAM/ROM | 4GB/64GB |
バッテリー | 3739mAh |
本体サイズ (高さ×幅×厚さ) |
約147×約71×約8.9mm |
重量 | 約162g |
防水 | IPX5/7 |
防塵 | IP6X |
おサイフケータイ | あり |
生体認証 | 指紋 |
生活に寄り添う防水・防塵・耐衝撃性能

濡れた手で触っても壊れない防水・防塵性と、落下時の破損リスクを低減する耐衝撃性に対応。「長く使いたいが壊れるのが不安」という方でも、安心して活用できるでしょう。
また、ディスプレイの側面に指紋センサーが搭載されており、指で触れるだけでロックを解除できるのも特徴的です。そのままなセンサーを長押しすれば、決済アプリを起動してスムーズなキャッシュレス決済が実行できます。
【スタンダード】Xperia 10 Ⅳ

「Xperia 10 Ⅳ」は大容量バッテリーと軽量な設計を両立したスマホです。500mAhという容量ながら、5Gスマホでは世界最軽量となる約161gのボディを実現しました。
機種名 | Xperia 10 Ⅳ |
---|---|
カラー | ラベンダー ミント ホワイト ブラック |
ドコモ販売価格(税込) | 64,152円 |
ドコモ割引後価格(税込) | 41,712円 |
ディスプレイサイズ | 約6.0インチ |
アウトカメラ | 約800万画素 1200万画素 |
インカメラ | 約800万画素 |
RAM/ROM | 6GB/128GB |
バッテリー | 5000mAh |
本体サイズ (高さ×幅×厚さ) |
約153×約67×約8.3mm |
重量 | 約161g |
防水 | IPX5/8 |
防塵 | IP6X |
おサイフケータイ | あり |
生体認証 | 指紋 |
持ちやすいスリムデザインと大画面モデルが、世界最軽量を記録

本体の幅は約67mmで、片手でもフィットしやすいサイズ感に配慮されています。ポケットに入れて持ち歩く機会が多い方や、片手操作で落下が不安な人にもおすすめです。
画面には21:9のワイドサイズと有機ELディスプレイを搭載しており、コンパクトながら没入感の高い映像体験ができます
扱いやすいサイズと軽量感だけでなく、破損リスクを低減する防水・防塵機能にも対応。高耐久ガラスを採用しているため、傷や衝撃に強い点も魅力的です。
【スタンダード】Xperia Ace Ⅲ

「Xperia Ace Ⅲ」は、スマホデビューでも安心して使いやすい手のひらサイズの機種です。長時間使える容量と、3年使っても劣化しにくい長寿命なバッテリー性能を強みとしています。
機種名 | Xperia Ace Ⅲ |
---|---|
カラー | ブリックオレンジ グレー ブラック |
ドコモ販売価格(税込) | 34,408円 |
ドコモ割引後価格(税込) | 26,488円 |
ディスプレイサイズ | 約5.5インチ |
アウトカメラ | 約1300万画素 |
インカメラ | 約500万画素 |
RAM/ROM | 4GB/64GB |
バッテリー | 4500mAh |
本体サイズ (高さ×幅×厚さ) |
約140×約69×約8.9mm |
重量 | 約162g |
防水 | IPX5/8 |
防塵 | IP6X |
おサイフケータイ | あり |
生体認証 | 指紋 |
はじめてのスマホでも使いやすい操作性

幅約69mm、厚さ約8.9mmの本体は、5G対応スマホとしては世界最小クラスのサイズです。
スマホビギナーでも使いやすい「かんたんホーム」を備えており、見やすい大きな文字とアイコンで視認性を向上させています。
さらに、高級感のあるマットなテクスチャと、傷が目立ちにくい素材にこだわっているのが特徴。はじめてスマホを使う方や、細かい操作が苦手な方でも慣れやすいモデルです。
【スタンダード】Galaxy A53 5G

優れたカメラ性能を搭載し、景色を切り取るような撮影技術を発揮したのが「Galaxy A53 5G」です。最大2日間使用できる大容量バッテリーや、処理性能を向上させたメモリを採用しています。
機種名 | Galaxy A53 5G |
---|---|
カラー | オーサムブルー オーサムホワイト オーサムブラック |
ドコモ販売価格(税込) | 59,400円 |
ドコモ割引後価格(税込) | 34,320円 |
ディスプレイサイズ | 約6.5インチ |
アウトカメラ | 約6400万画素 約1200万画素 約500万画素 |
インカメラ | 約3200万画素 |
RAM/ROM | 6GB/128GB |
バッテリー | 5000mAh |
本体サイズ (高さ×幅×厚さ) |
約160×約75×約8.1mm |
重量 | 約189g |
防水 | IPX5/8 |
防塵 | IP6X |
おサイフケータイ | あり |
生体認証 | 指紋・顔 |
マクロ・広角・超広角などマルチカメラに対応

「Galaxy A53 5G」の魅力的なポイントは、広角カメラと超広角カメラに加え、マクロカメラを搭載している点です。広大な景色から小さな被写体まで、撮りたいものに応じてマルチに対応できます。
また、光学手振れ補正を活用することで、暗所などブレやすい被写体もクリアな撮影が可能。オブジェクト消去機能を使えば、不本意に映り込んだものを簡単に消すことができます。
ドコモ新機種・2022冬春モデルまとめ
2022年9月から2023年3月にかけては、ドコモから8つの機種が発売されます。価格・販売時期が未定のものもあるため、気になる機種がある方は公式サイトをチェックしてみましょう。
また、機種変更を検討している方は、ドコモが提供しているキャンペーンを活用するのがおすすめです。各機種の性能や耐久性など希望条件を踏まえたうえで、自分に合ったスマホをお得に手に入れましょう。
公開日時 : 2022年11月17日
