- スマホ
au新機種・2022年秋冬モデル!発売日・予約日・価格・おすすめスマホ解説

2022年9月以降、auから複数の新機種が発売されました。リーズナブルなモデルからハイエンドまで幅広く選択できますが、どの機種を購入するか悩んでいる方もいるでしょう。
今回は、2022年秋冬発売のモデルをご紹介。各機種の発売日・価格・スペックに加え、auでの機種変更におすすめのお得なキャンペーンも多数ピックアップしています。
目次
au新機種・2022秋冬モデルの発売日・価格
2022年9月から11月にかけて、auで取り扱いが始まったスマホは以下の通りです。全9機種の発売日と、au販売価格をまとめています。
機種名 | 発売日 | 価格(税込) |
---|---|---|
AQUOS wish2 | 2022年9月9日 | 26,180円 |
AQUOS sense7 | 2022年11月11日 | 59,500円 |
Galaxy A23 5G | 2022年10月27日 | 36,960円 |
Google Pixel 7 | 2022年10月13日 | 87,310円 |
BASIO active | 2022年10月28日 | 51,500円 |
Xperia 5 Ⅳ | 2022年10月21日 | 134,900円 |
Google Pixel 7 Pro | 2022年10月13日 | 134,900円 |
Galaxy Z Fold4 | 2022年9月29日 | 249,960円 |
Galaxy Z Flip4 | 2022年9月29日 | 159,870円 |
au新機種・2022秋冬モデル一覧
ここからは、auスマホのおすすめ機種を基本スペック・特徴とともにご紹介します。なお、au割引後価格は「スマホトクするプログラム」を適用した場合の価格です。
【〜5万円】AQUOS wish2

2022年9月9日、カジュアルなデザインのスマホ「AQUOS wish2」が発売されたました。auの新機種の中では最安値のリーズナブルなモデルです。
機種名 | AQUOS wish2 |
---|---|
au販売価格(税込) | 26,180円 |
au割引後価格(税込) | 22,001円 |
カラー | オリーブグリーン アイボリー チャコール |
画面サイズ | 約5.7インチ |
メインカメラ性能 | 約1,300万画素 |
RAM/ROM | 4GB/64GB |
バッテリー容量 | 3,730mAh |
本体サイズ (高さ×幅×厚さ) |
約147×約71×約8.9mm |
重量 | 約162g |
生体認証 | 指紋 |
防水・防塵機能 | IPX5/X7・IP6X |
シンプルなデザインと簡単な操作性を兼ね備えたリーズナブルなスマホ

「シンプルで飾らないスマホ」をコンセプトに作られたAQUOS wish2は、柔らかい質感と自然をモチーフにしたカラーバリエーションが特徴です。防水・防塵機能はもちろん、耐衝撃性能も備えています。
簡単な操作性にこだわっており、キャッシュレス支払いがスムーズにできるのも強みのひとつ。スマホの複雑な操作が苦手な方でも、このモデルであれば手軽に使いこなせるでしょう。
【〜5万円】AQUOS sense7

「AQUOS sense7」は、ひと世代前の「sense6」から本体サイズや機能性を一新し、2022年11月11日に発売されました。
機種名 | AQUOS sense7 |
---|---|
au販売価格(税込) | 59,500円 |
au割引後価格(税込) | 33,580円 |
カラー | ライトカッパー ブルー ブラック |
画面サイズ | 約6.1インチ |
メインカメラ性能 | 標準:約5,030万画素 広角:約800万画素 |
RAM/ROM | 6GB/128GB |
バッテリー容量 | 4,570mAh |
本体サイズ (高さ×幅×厚さ) |
約152×約70×約8.0mm |
重量 | 約158g |
生体認証 | 指紋・顔 |
防水・防塵機能 | IPX5/X8・IP6X |
AQUOS史上最大の画素数と、長時間利用も安心なバッテリー性能

処理速度やバッテリー性能を向上させたほか、ハイエンドクラスに引けを取らないカメラ性能を実現したのがAQUOS sense7の魅力です。高次元バランスとクラス超カメラの両立を誇っています。
標準カメラのスペックは、AQUOS史上最大となる5,030万画素。ハイエンドクラスの大型センサーと組み合わせることで、暗い場所でも美しい描写力を発揮します。
また、ロングライフなバッテリーは、最大23時間の動画視聴が可能になりました。充電する機会が少ない環境でも、安心して使い続けられるでしょう。
【〜5万円】Galaxy A23 5G

はじめてスマホを手に取る方でも使いこなせるよう、操作性とサポート制度を充実させているのが「Galaxy A23 5G」です。年齢を問わず家族で利用できるモデルとして、2022年10月27日に発売されました。
機種名 | Galaxy A23 5G |
---|---|
au販売価格(税込) | 36,960円 |
au割引後価格(税込) | 22,080円 |
カラー | ブラック レッド ホワイト |
画面サイズ | 約5.8インチ |
メインカメラ性能 | 約5,000万画素 |
RAM/ROM | 4GB/64GB |
バッテリー容量 | 4,000mAh |
本体サイズ (高さ×幅×厚さ) |
約150×約71×約9.0mm |
重量 | 約168g |
生体認証 | 指紋 |
防水・防塵機能 | IPX5/IPX8・IP6X |
子どもから高齢者まで家族で使いやすい「かんたんモード」に対応

「Galaxy A23 5G」の魅力は、誰でも使いやすい「かんたんモード」に対応している点です。アイコンと文字を見やすい大きさで表示できるだけでなく、おしゃれなデザイン性にも配慮されています。
操作感は通常モードと似ているので、切り替える際に混乱しづらいのもうれしいポイント。さらに「Galaxy使い方相談」機能を使えば、ホーム画面からワンアクションでサポートセンターに無料問い合わせが可能です。
また、電源ボタンを2回押すと起動するカメラには、約5,000万画素のレンズを搭載しています。簡易的な操作性だけでなく、写真・動画撮影も高画質で存分に楽しめるモデルといえるでしょう。
【〜5万円】Google Pixel 7

「Google Pixel 7」は、Googleが手掛けるスマホのスタンダードモデルとして2022年10月13日に発売された新機種です。au販売価格は87,310円ですが、スマホトクするプログラムに加入すると5万円以下で購入できます。
機種名 | Google Pixel 7 |
---|---|
au販売価格(税込) | 87,310円 |
au割引後価格(税込) | 45,310円 |
カラー | オブシディアン スノー レモングラス |
画面サイズ | 約6.3インチ |
メインカメラ性能 | 標準:約5,000万画素 広角:1,200万画素 |
RAM/ROM | 8GB/128GB |
バッテリー容量 | 4,355mAh |
本体サイズ (高さ×幅×厚さ) |
約155.6×約73.2×約8.7mm |
重量 | 約197g |
生体認証 | 指紋・顔 |
防水・防塵機能 | IPX8・IP6X |
ボケ修正や不要なものの消去が瞬時にできるカメラ編集機能

背面カメラには広角レンズとウルトラワイドレンズを搭載し、近距離でも広い範囲を1枚に収められるのが魅力です。4K撮影にも対応しているため、繊細かつ色鮮やかな表現ができます。
また撮影後の写真を編集する機能を多数備えており、ワンタップでボケを修正したり、不要なものを瞬時に消去したりといったことも可能。撮影にこだわる方はもちろん、スマホでの自撮りが苦手な方でも使いやすい機能性が強みです。
【〜5万円】BASIO active

シャープのBASIO(ベイシオ)シリーズから、安心・安全な新モデルとして2022年10月28日に発売されたのが「BASIO active」です。au販売価格は51,500円(税込)ですが、スマホトクするプログラムに加入すると2万円台で購入できます。
機種名 | BASIO active |
---|---|
au販売価格(税込) | 51,500円 |
au割引後価格(税込) | 29,900円 |
カラー | シルバー ネイビー レッド |
画面サイズ | 約5.7インチ |
メインカメラ性能 | 約1,200万画素 |
RAM/ROM | 4GB/64GB |
バッテリー容量 | 4,000mAh |
本体サイズ (高さ×幅×厚さ) |
約158×約71×約9.4mm |
重量 | 約174g |
生体認証 | 指紋・顔 |
防水・防塵機能 | IPX5/IPX8・IP6X |
離れた家族へ自動メール送信が可能な「元気だよメール」機能を搭載

BASIO activeには4,000mAhのバッテリーを搭載しており、長時間の外出予定がある日でも安心して携帯できるのが魅力。さらに、汚れたスマホはアルコール除菌シートで手入れできるだけでなく、泡タイプのハンドソープで丸洗いが可能です。
またauメールがあれば、1日の最初にスマホを使ったときに、家族などあらかじめ登録した人に「元気だよメール」が自動送信されます。
シンプルな操作性と見やすい画面表示に配慮されているため、スマホデビューにもおすすめです。家族と離れて暮らしている方でも、手軽に現状を報告するツールとして活用できるでしょう。
【5万円〜】Xperia 5 Ⅳ

「Xperia 5 Ⅳ」は、本体のデザインからカメラ性能、オーディオ機能までこだわったハイエンドモデルとして2022年10月21日に発売されました。13万円を超える高級機種ですが、auのスマホトクするプログラムに加入すると、最大60,840円(税込)お得になります。
機種名 | Xperia 5 Ⅳ |
---|---|
au販売価格(税込) | 134,900円 |
au割引後価格(税込) | 74,060円 |
カラー | ブラック エクリュホワイト グリーン |
画面サイズ | 約6.1インチ |
メインカメラ性能 | 約1,220万画素 |
RAM/ROM | 8GB/128GB |
バッテリー容量 | 5,000mAh |
本体サイズ (高さ×幅×厚さ) |
約156×約67×約8.2mm |
重量 | 約172g |
生体認証 | 指紋 |
防水・防塵機能 | IPX5/IPX8・IP6X |
上質なデザインとカメラ・オーディオ機能を両立したハイエンドモデル

「手のなかに感動を。」というキャッチコピーの通り、上質なガラス素材・デザインと、ハイエンドモデルならではのカメラ性能を搭載しているのがXperia 5 Ⅳの強みです。
人物や動物の瞳を検知する「瞳AF(オートフォーカス)」は、素早く動く被写体を追従し、動画撮影はもちろん、スローモーション撮影でもその効果を発揮します。
スマホでの撮影に慣れていない方や、カメラの知識がない方でも、AF機能を使って思い通りのポートレート写真に仕上げられるでしょう。
また、オーディオ機能には「フルステージステレオスピーカー」を採用。コンパクトなボディでも、立体感と迫力のある音を楽しめます。
【5万円〜】Google Pixel 7 Pro

Google Pixel 7のハイスペックモデルとして、2022年10月13日に発売されたのが「Google Pixel 7 Pro」です。スタンダードモデルよりも大きなディスプレイと高性能なカメラを搭載し、メモリ容量も増加しています。
機種名 | Google Pixel 7 Pro |
---|---|
au販売価格(税込) | 134,900円円 |
au割引後価格(税込) | 74,060円 |
カラー | オブシデイアン ヘイゼル |
画面サイズ | 約6.7インチ |
メインカメラ性能 | 広角:約5,000万画素 超広角:約1,200万画素 望遠:約4,800万画素 |
RAM/ROM | 12GB/128GB |
バッテリー容量 | 5,000mAh |
本体サイズ (高さ×幅×厚さ) |
約162.9×約76.6×約8.9mm |
重量 | 約212g |
生体認証 | 指紋・顔 |
防水・防塵機能 | IPX8・IP6X |
30倍ズームやマクロフォーカスなど、ハイスペックモデルだけのカメラ性能

Google Pixel 7 Proの背面カメラには、広角レンズとウルトラワイドレンズに加え、望遠レンズを搭載しているのが特徴です。約4,800万画素の望遠レンズを使えば、遠くの被写体も最大30倍まできれいにズームできます。
さらに、雨のしずくや花びらなどを緻密に写せるマクロフォーカスにも対応。肉眼で見えづらい世界観を表現できるマクロ性能は、Google Pixel 7 Proならではの強みです。
マクロから望遠まで、幅広いシーンをスマホ1台で撮影したい方にとっては、特に魅力的なカメラスペックといえるでしょう。
【5万円〜】Galaxy Z Fold4

これまでのスマホとは一線を画す新機種として、2022年9月29日に発売されたのが「Galaxy Z Fold4」です。スクエアに近いディスプレイは、中央から手帳のように折りたたむことができます。
機種名 | Galaxy Z Fold4 |
---|---|
au販売価格(税込) | 249,960円 |
au割引後価格(税込) | 149,040円 |
カラー | グレイグリーン |
画面サイズ | 約7.6インチ |
メインカメラ性能 | 広角:約5,000万画素 超広角:約1,200万画素 望遠:約1,000万画素 |
RAM/ROM | 12GB/256GB |
バッテリー容量 | 4,400mAh |
本体サイズ (高さ×幅×厚さ) |
約155×約130×約6.3mm (クローズ:約155×約67×14.2mm) |
重量 | 約263g |
生体認証 | 指紋・顔 |
防水・防塵機能 | IPX8 |
タブレットのような利便性でもコンパクトに折りたためる新世代スマホ

最大の特徴は、広げると約7.6インチにもなるメインディスプレイ。コンパクトなタブレットのようなサイズ感で、操作時や映画鑑賞時の視認性を高められます。
開いたディスプレイは、左・右で別々の操作が可能です。そのため、資料を見ながらメモを取ったり、PCのように複数の情報を同時に表示したりといった操作もストレスなくこなせるでしょう。
また、GalaxyのSペンに対応しており、指では操作しづらい細かな画面描写もできます。普段使いにはもちろん、ビジネスシーンでも利便性を発揮するハイスペックモデルです。
【5万円〜】Galaxy Z Flip4

Galaxy Z Fold4と同じ2022年9月29日、よりコンパクトな折りたたみスマホとして発売されたのが「Galaxy Z Flip4」です。auのスマホトクするプログラムに加入すると、実質負担額10万円以下で購入できます。
機種名 | Galaxy Z Flip4 |
---|---|
au販売価格(税込) | 159,870円 |
au割引後価格(税込) | 93,150円 |
カラー | ピンクゴールド ボラパープル グラファイト |
画面サイズ | 約6.7インチ |
メインカメラ性能 | 約1,200万画素 |
RAM/ROM | 8GB/128GB |
バッテリー容量 | 3,700mAh |
本体サイズ (高さ×幅×厚さ) |
約165×約72×約6.9mm (クローズ:約85×約72×約約15.9mm) |
重量 | 約187g |
生体認証 | 指紋・顔 |
防水・防塵機能 | IPX8 |
防水やナイトグラフィーに対応した、手のひらに収まる折りたたみスマホ

一般的なスマホのディスプレイが上下2つに分かれた構造が特徴的で、折りたたむと高さ約85mmのポケットサイズになります。クローズ時に通知が来た場合でも、開くことなく内容のチェックが可能です。
折りたたみでありながらIPX8の防水性能を備えており、雨天時や不本意な水濡れでも破損リスクを低減できます。
さらに、カメラにはナイトグラフィー機能を採用しているため、暗所や夜景も美しい描写が可能。機能性だけでなく、コンパクトなサイズ感を重視したい方にとっても魅力的な新機種です。
au新機種・2022秋冬モデルに使えるキャンペーンは?
次に、auの新機種や2022年秋冬モデルの購入時に活用できるキャンペーン情報をご紹介します。分割払いで適用される特典のほか、オンラインや機種限定のキャンペーンもお得です。
au Online Shop お得割

「au Online Shop お得割」では、auオンラインショップで対象機種を購入すると、機種代金が最大22,000円(税込)割引になります。2022秋冬モデルを含む対象機種の一例は以下の通りです。
キャンペーン対象機種の一例
- AQUOS wish2
- AQUOS sense7
- Galaxy A23 5G
- Google Pixel 7
- BASIO active
- Xperia 5 Ⅳ
- Google Pixel 7 Pro
- Galaxy Z Fold4
- Galaxy Z Flip4
- AQUOS sense6s
- Galaxy S22 Ultra
いずれも、新規契約または他社からの乗り換えであれば11,000円割引、UQモバイルまたはpovo2.0からの乗り換えであれば22,000円割引になります。
上記以外の機種は割引額が異なるものもあるため、旧モデルが欲しい方は公式サイトからチェックしてみましょう。
5G機種変更おトク割

auで機種変更を検討中の方は、「5G機種変更おトク割」がおすすめです。5Gに対応した新機種をはじめ、対象モデルに機種変更をすると、機種代金が最大5,500円(税込)割引になります。
キャンペーンの適用条件
- 機種変更で対象機種を購入する
- 直近に購入したスマホを12ヵ月目以上利用している
- 対象の料金プランに新加入、あるいはすでに加入している
- 「故障紛失サポート」に新加入または継続加入
2022年秋冬の新機種もキャンペーン対象です。料金プランは受付を終了したものもあるため、契約状況も確認しながら適用されるかどうか判断するとよいでしょう。
Google Pixel 7 Pro&7ご購入特典

2022年秋冬の新機種「Google Pixel 7」または「Google Pixel 7 Pro」を購入する場合は、「Googole One」がお得に利用できるキャンペーンを活用しましょう。いずれかの機種でGoogle Oneに新規加入すると、通常月額250円(税込)の「Google One 100GB」が、9ヵ月間無料で利用できます。
Google Oneとは、写真・動画をクラウドで保存したり、他のユーザーとデータを共有したりできるサービス。9ヵ月目までに解約すると料金はかからないため、クラウドストレージサービスを使ってみたい方や、Googleならではの恩恵を受けたい方にとっても魅力的なキャンペーンです。
BASIOとりかえ割

現在BASIOシリーズを使っており、同モデルあるいは別モデルのBASIOシリーズに機種変更を検討している方は「BASIOとりかえ割」がお得です。対象モデルに機種変更すると、機種代金が最大11,000円(税込)割引になります。
機種変更前の対象モデル | 機種変更後の対象モデル |
---|---|
BASIO BASIO2 BASIO3 BASIO4 |
BASIO4 BASIO active |
割引額は「BASIO4」「BASIO active」ともに同じです。ただし、機種変更前のスマホを12ヵ月目以上使っていることが条件となるため、契約期間に注意しましょう。
スマホトクするプログラム

「スマホトクするプログラム」は、機種を分割払いで購入すると適用されるお得なキャンペーンです。au回線の有無は条件に含まれていないため、ほかの条件を満たせば、他社回線や格安SIMのスマホを使っている方にも適用されるのが魅力。
キャンペーンの適用条件
- au取扱店で対象機種を購入
- プログラムに加入
- 購入した機種を12ヵ月以上利用し、auが回収
たとえば、機種代金96,000円のスマホを購入した場合、24ヵ月目までは月額2,520円(税込)となり、25ヵ月目に回収してもらうと残り38,640円(税込)の支払いが不要になります。
25ヵ月目以降も同じ機種を使いたい場合は、38,640円(税込)が24回払いに再分割される仕組みです。実際の割引額はモデルによって異なりますが、2022年秋冬の新機種の中には、5万円以上お得になるものもあります。
余計な出費が増えるシステムではないため、継続利用期間がわからない方でも安心して加入できるでしょう。
au2022春夏モデルの機能・スペックまとめ
ここからは、2022年4月から7月末にかけて発売されたスマホをご紹介。auのスマホトクするプログラム適用後の価格と、各機種のスペックをまとめています。
iPhone SE3(第3世代)

「iPhone SE3(第3世代)」は、Appleが展開するiPhone SEシリーズの2022年春モデルとして発売されました。64GB・128GB・256GBの容量を選択できます。
機種名 | iPhone SE3(第3世代) |
---|---|
au販売価格(税込) | 64GB:70,935円 128GB:82,190円 256GB:103,415円 |
au割引後価格(税込) | 64GB:38,295円 128GB:44,390円 256GB:55,775円 |
カラー | ミッドナイト スターライト (PRODUCT)RED |
画面サイズ | 約4.7インチ |
メインカメラ性能 | 1,200万画素 |
RAM/ROM | 4GB/64・128・256GB |
バッテリー容量 | 2,018mAh |
本体サイズ (高さ×幅×厚さ) |
約138.4×約67.3×約7.3mm |
重量 | 約144g |
生体認証 | 指紋 |
防水・防塵機能 | IPX7・IP6X |
バッテリー性能を向上させたSEシリーズの新モデル

ひと世代前のiPhone SE2よりもバッテリー性能を向上しており、5Gにも対応しました。顔認証がスタンダードなiPhoneですが、SEシリーズでは唯一指紋認証機能を搭載しています。
コンパクトなサイズ感はもちろん、操作性のよいホームボタンにこだわる方も、第3世代のiPhone SEであれば快適に使えるでしょう。
AQUOS sense6s

スタイリッシュで美しいデザインを採用した「AQUOS sense6s SHG07」は、2021年度のGOOD DESIGN AWARDを受賞しました。背面カメラに広角・標準・望遠の3レンズを搭載したモデルです。
機種名 | AQUOS sense6s |
---|---|
au販売価格(税込) | 33,055円 |
au割引後価格(税込) | 26,335円 |
カラー | ライトカッパー シルバー ブラック |
画面サイズ | 約6.1インチ |
メインカメラ性能 | 標準:約4,800万画素 広角・望遠:約800万画素 |
RAM/ROM | 4GB/64GB |
バッテリー容量 | 4,570mAh |
本体サイズ (高さ×幅×厚さ) |
約152×約70×約7.9mm |
重量 | 約156g |
生体認証 | 指紋・顔 |
防水・防塵機能 | IPX5/IPX8・IP6X |
鮮やかな色表現と機敏な操作性を備えたディスプレイ

10億色の色表現に対応するディスプレイ「IGZO OLED」を搭載し、鮮やかで高画質な表現を実現しました。
また、1秒間に120回の周期でタッチを検出するパネルは、画面に触れたときのレスポンスが早く、機敏に操作できるのが魅力。
本体価格33,055円という価格帯ながら、AQUOSシリーズで高性能な描写力と操作性を誇る機種といえるでしょう。
Galaxy A53 5G SCG15

「Galaxy A53 5G SCG15」は、2022年5月27日に発売された5G対応モデルです。最大2日間電池が持つバッテリー容量を強みとしています。
機種名 | Galaxy A53 5G SCG15 |
---|---|
au販売価格(税込) | 59,835円 |
au割引後価格(税込) | 34,155円 |
カラー | オーサムブラック オーサムブルー オーサムホワイト |
画面サイズ | 約6.5インチ |
メインカメラ性能 | 広角:約6,400万画素 超広角:約1,200万画素 マクロ:約500万画素 |
RAM/ROM | 6GB/128GB |
バッテリー容量 | 5,000mAh |
本体サイズ (高さ×幅×厚さ) |
約160×約75×約8.1mm |
重量 | 約189g |
生体認証 | 指紋・顔 |
防水・防塵機能 | IPX5/IPX8・IP6X |
インカメラ対応のナイトモードでよりマルチなカメラ機能に

Galaxy A53 5Gのなかでもとくに魅力的なのはカメラ性能で、マルチカメラに対応すべく、広角・超広角・マクロレンズを搭載。広角カメラは約6,400万画素のレンズを採用しており、光学手ぶれ補正(OIS)と組み合わせることで、簡単にクリアな写真が撮影できるようになりました。
暗い場所の撮影に適したナイトモードは、自撮り撮影に便利なインカメラにも対応しています。被写体や周囲の環境を問わず、いつでも思い通りの写真・動画撮影が楽しめるでしょう。
Xperia 10 IV

「Xperia 10 IV」は、スリムでコンパクトなボディに設計されたスマホです。約161gという軽さながら、5,000mAhの大容量バッテリーを搭載しています。
機種名 | Xperia 10 IV |
---|---|
au販売価格(税込) | 69,985円 |
au割引後価格(税込) | 38,065円 |
カラー | ブラック ホワイト ミント ラベンダー |
画面サイズ | 約6.0インチ |
メインカメラ性能 | 広角:約1,200万画素 超広角・望遠:約800万画素 |
RAM/ROM | 6GB/128GB |
バッテリー容量 | 5,000mAh |
本体サイズ (高さ×幅×厚さ) |
約153×約67×約約8.3mm |
重量 | 約161g |
生体認証 | 指紋 |
防水・防塵機能 | IPX5/8 |
トップクラスの軽量感を誇るコンパクトサイズの5G対応機種

Xperia 10 IVの最大の特徴は、約161gに設計された本体重量。これは、2022年5月11日時点で発表されている5G対応スマホのなかでも、世界最軽量を記録しています。
本体には高耐久ガラスを採用しており、防水・防塵性能だけでなく耐衝撃に優れているのも強みです。
大きなスマホに扱いづらさを感じている方や、落下による破損が心配な方も、気兼ねなく使い続けられるでしょう。
Xperia Ace III

「かんたん・あんしん・たっぷり。」をコンセプトに、Xperiaの新モデルとして発売されたのが「Xperia Ace III」です。
機種名 | Xperia Ace III |
---|---|
au販売価格(税込) | 33,415円 |
au割引後価格(税込) | 26,335円 |
カラー | グレー ブルー |
画面サイズ | 約5.5インチ |
メインカメラ性能 | 約1,300万画素 |
RAM/ROM | 4GB/64GB |
バッテリー容量 | 4,500mAh |
本体サイズ (高さ×幅×厚さ) |
約140×約69×約8.9mm |
重量 | 約162g |
生体認証 | 指紋 |
防水・防塵機能 | IPX5/IPX8・IP6X |
スマホデビューでも安心な「かんたんホーム」に対応

本体のシンプルなデザインに加え、傷が目立ちにくく高級感のある素材を採用したのが特徴です。
誰でも慣れやすい簡単な操作性に配慮されており、本体側面の電源ボタンを2回押すと、auPAYが起動できる仕様になっています。
また、画面のアイコンや文字を大きく表示する「かんたんホーム」にも対応。はじめてスマホを使う方や、高齢者の方でも使いこなしやすいわかりやすさが魅力的です。
Google Pixel 6a

お手頃価格なGoogleスマホとして、2022年7月28日に発売されたのが「Google Pixel 6a」です。5万円台という販売価格ながら、高性能なパフォーマンスとセキュリティを実現しました。
機種名 | Google Pixel 6a |
---|---|
au販売価格(税込) | 53,170円 |
au割引後価格(税込) | 27,830円 |
カラー | チャコール チョーク セージ |
画面サイズ | 約6.1インチ |
メインカメラ性能 | 約1,220万画素 |
RAM/ROM | 6GB/128GB |
バッテリー容量 | 4,410mAh |
本体サイズ (高さ×幅×厚さ) |
約152.2×約71.8×約8.9mm |
重量 | 約178g |
生体認証 | 指紋 |
防水・防塵機能 | IP67 |
リーズナブルな価格でもハイパフォーマンスなユニットを採用

上位機種に搭載されている「Google Tensor」を採用し、迅速な読み込みとスピーディーなアプリ起動能力を発揮するのが魅力です。自動調整バッテリーに対応しているため、電力供給を制限することで24時間以上使い続けられます。
背面カメラには広範囲が写るウルトラワイドレンズを搭載し、夜景モードや超解像ズーム、シマティック撮影などにも対応。安いコストでGoogle Pixelシリーズを使いたい方にうってつけなモデルです。
Galaxy S22 Ultra SCG14

「Galaxy S22 Ultra SCG14」は、2022年4月21日に発売されたGalaxyシリーズのフラッグシップモデルです。Galaxy史上最速のCPUを搭載しました。
機種名 | Galaxy S22 Ultra SCG14 |
---|---|
au販売価格(税込) | 178,820円 |
au割引後価格(税込) | 107,180円 |
カラー | バーガンディ ファントムブラック |
画面サイズ | 約6.8インチ |
メインカメラ性能 | 広角:約1億800万画素 超広角:約1,200万画素 望遠:約1,000万画素 |
RAM/ROM | 12GB/256GB |
バッテリー容量 | 5,000mAh |
本体サイズ (高さ×幅×厚さ) |
約163×約78×約8.9mm |
重量 | 約229g |
生体認証 | 指紋・顔 |
防水・防塵機能 | IPX5/IPX8・IP6X |
Sシリーズ初の高性能な機能を搭載したフラッグシップモデル

Galaxy S22 Ultra SCG14の最大の魅力は、Note機能を搭載している点です。Galaxy S史上初となる内蔵Sペンを使えば、メモやスケッチも直感的な操作で瞬時に済ませられます。
さらに、約1億800万画素を実現したカメラレンズの性能もうれしいポイント。新たに開発されたナイトグラフィーカメラと組み合わせると、暗い場所でも鮮明な写真・動画を撮影できます。
【Galaxy S22 Ultra SCG14】詳細はこちら
Galaxy S22 SCG13

「Galaxy S22 SCG13」は、Sシリーズのフラッグシップモデルと同日に発売されました。パワフルなプロセッサと、省電力なバッテリーを搭載したシンプルなデザインのスマホです。
機種名 | Galaxy S22 SCG13 |
---|---|
au販売価格(税込) | 125,030円 |
au割引後価格(税込) | 71,990円 |
カラー | ファントムブラック ファントムホワイト ピンクゴールド |
画面サイズ | 約6.1インチ |
メインカメラ性能 | 広角:約5,000万画素 超広角約1,200万画素 望遠:約1,000万画素 |
RAM/ROM | 8GB/256GB |
バッテリー容量 | 3,700mAh |
本体サイズ (高さ×幅×厚さ) |
約146×約71×約7.6mm |
重量 | 約168g |
生体認証 | 指紋・顔 |
防水・防塵機能 | IPX5/IPX8・IP6X |
ナイトグラフィー対応のレンズと視認性の高い有機ELディスプレイ

カメラのセンサー内部には「Adaptive Pixel」を搭載し、複雑な設定がなくても高画質な写真に仕上げられるのが強みです。ナイトグラフィーはアウト・インカメラ両方に対応しているため、夜間のポートレートも手軽に撮影できます。
また、ディスプレイには有機ELを採用しており、強い太陽光の下でも視認性を維持できるのが魅力。晴れの日の外出先でも、クリアな視界で快適に操作できるでしょう。
Xperia 1 IV

「Xperia 1 IV」は、Xperiaシリーズのフラッグシップモデルとして2022年6月3日発売されました。
機種名 | Xperia 1 IV |
---|---|
au販売価格(税込) | 148,645円 |
au割引後価格(税込) | 89,125円 |
カラー | ブラック アイスホワイト |
画面サイズ | 約6.5インチ |
メインカメラ性能 | 約1,220万画素 |
RAM/ROM | 12GB/256GB |
バッテリー容量 | 5,000mAh |
本体サイズ (高さ×幅×厚さ) |
約165×約71×約8.2mm |
重量 | 約187g |
生体認証 | 指紋 |
防水・防塵機能 | IPX5/IPX8・IP6X |
先端技術を駆使し、立体音響効果を実現したステレオスピーカー

21:9のワイドディスプレイは最大輝度を約50%向上させ、表現力を高めているのが強み。動画や映画も、環境を問わず見やすいディスプレイになっています。
またステレオスピーカーにはソニーの先端技術を反映しており、音楽はもちろん、映画やゲームも迫力ある音響効果を体感できるでしょう。スピーカー性能にこだわる方にもおすすめの機種です。
au新機種・2022秋冬モデルまとめ
auからは、2022年秋冬モデルとして9つの新機種が発売されました。価格帯は様々ですが、auの「スマホトクするプログラム」に加入すると、5万円以下で購入できる機種も多数あります。
ほかには、特定の機種を対象とした割引や、プラン限定のキャンペーンを活用するのもおすすめです。契約内容に応じて、希望モデルをお得に手に入れましょう。
公開日時 : 2023年02月06日
