- Wi-Fi
【2022年】工事不要WiFiのおすすめ10社比較ランキング|工事不要で使える無制限WiFiの口コミは?


自宅でWiFiを使うには光回線を契約し、WiFiルーターを設置する人は少なくありません。
ですが光回線は工事費だけで2~3万円かかるため、負担に感じていた人も多いでしょう。
こちらの記事は、置くだけで使える工事不要のおすすめWiFiサービスを比較し、選び方とおすすめ端末も紹介していきます。
この記事でわかること
目次
工事不要WiFiおすすめランキング
工事不要で使えるWiFiのデータ容量・実質料金・通信速度を比較しました。
なお、実質料金は1か月目~36か月目までの料金+機種代金を36回分で割ったものです。初月は無料の場合があるため実質料金に含んでいません。
※こちらで紹介したランキングは、編集部が独自に調査したものです。
順位 | WiFi | データ容量 | 実質月額料金(税込) | 速度 (3段階評価) |
---|---|---|---|---|
1位 | カシモWiMAX | 実質無制限 | 4,455円 | ★★★ |
2位 | UQ WiMAX | 実質無制限 | 5,041円 | ★★★ |
3位 | ソフトバンクエアー | 実質無制限 | 5,368円 | ★★★ |
4位 | 楽天WiFi | 実質無制限 | 3,005円 | ★ |
5位 | 縛りなしWiFi 3年縛っちゃうプラン/WiMAXプラン |
100GB | 3,960円 | ★★★ |
6位 | それがだいじWiFi 100GBプラン |
100GB | 3,718円 | ★★★ |
7位 | ドコモ home 5G | 実質無制限 | 4,950円 | ★★★ |
8位 | au | 実質無制限 | 5,494円 | ★★★ |
9位 | ソフトバンク データ通信専用50GBプラン |
50GB | 6,080円 | ★★★ |
10位 | AIR-WiFi | 100GB | 3,278円 | ★★ |
工事不要wifiのおすすめランキング1位は、カシモWiMAXです。
「カシモWiMAX」は、ホームルーター・モバイルルーターどちらも格安で契約できるプロバイダです。5G通信に対応しているので、5G対応スマホで快適に通信したい方にも適しています。
カシモWiMAXの料金プランは、初月が1,408円(税込)で1か月目以降が4,455円(税込)です。5G通信も利用できてこの価格は、業界最安級といえます。
1位:カシモWiMAX

- 業界最安級
- シンプルな料金設定
- 最短即日発送ですぐ使える
「カシモWiMAX」は、ホームルーター・モバイルルーターどちらも格安で契約できるプロバイダです。5G通信に対応しているので、5G対応スマホで快適に通信したい方にも適しています。
カシモWiMAXの料金プランは、初月が1,408円(税込)で1か月目以降が4,455円(税込)です。5G通信も利用できてこの価格は、業界最安級といえます。
カシモWiMAX 5Gプラン |
持ち運び型 3年プラン |
据え置き型 3年プラン |
---|---|---|
初月 | 1,408円(税込) | 1,408円(税込) |
1か月目~ | 4,455円(税込) | 4,455円(税込) |
キャッシュバックやオプション加入による割引ではなく、元の料金がお得なのでWiFiを確実に安く利用したい方に人気です。
高額キャッシュバックを実施しているWiMAXプロバイダもありますが、キャッシュバックは受け取り手続きが困難でもらい忘れるケースがあります。毎月の通信費を確実に安く抑えたいのであれば、カシモWiMAXを検討してみてください。
さらに現在、期間限定・当サイト経由限定でAmazonギフト券20,000円が必ずもらえます!
受け取りは、開通月の3ヶ月後までに届くギフトコードを入力するだけです。
WiMAXは据え置き型のホームルーターと持ち運びできるモバイルルーターから選べるので、利用用途に合わせて選びましょう。
【当サイト限定】Amazonギフト券20,000円プレゼント
Amazonギフト券20,000円が必ずもらえる!
当サイトからカシモWiMAXを契約した方限定で、Amazonギフト券20,000円をもれなくプレゼント!

ギフト券がもらえるのは、緑の「キャンペーン対象ページ」から申し込んだ方が対象です。
申し込み後2〜3日以内に端末が発送され、開通月の3ヶ月後までにギフトコードを記載したメールが届きます。
ギフトコードをAmazonのページに入力すれば受け取り完了です。キャンペーンを活用して、ぜひカシモWiMAXをお得に契約してくださいね!
注意事項
- 当サイトからカシモWiMAX申込みフォームで直接申込み・契約された方のみ対象
- 別サイトを経由して申込み・契約された場合は無効
- 初期契約解除をされた場合・当月中に解約をされた場合は対象外となります
- 他キャンペーンとの併用はできません
カシモWiMAXの口コミ・評判
カシモWiMAXを実際に利用している方の口コミや評判をまとめました。申し込みを検討している方は、ぜひ参考にしてください。
これはお得!!
— 吉岡専務@ウィルゲート│ IT特化のM&A仲介。2年で30件成約 (@seoamigo) November 6, 2020
「カシモWiMAX」通信料金改定 11月6日より開始 契約が長くなっても料金は上がらず よりわかりやすい料金設定へ https://t.co/7s3AtfgOJI @PRTIMES_JPより
工事不要のWiFiサービスの中には、契約年数に応じて月額料金が変動するものがあります。しかし、カシモWiMAXは何年使っても料金が変わらないので、契約更新月を気にせずに使い続けられることがメリットです。
また、初月はどのタイミングで申し込んでも1,408円(税込)というのも嬉しいポイント。他社と比較しても月額料金がお得なので、とにかく安くWiFiを使いたいという方におすすめです。
契約が分かり易いカシモWiMAXにした
— マツ@21-22ズンナウトしました (@keimatu0902) October 8, 2021
次はワイモバイルに鞍替え
カシモWiMAXは、契約方法やプランがわかりやすいという声もありました。シンプルでわかりやすい料金プランのため、プラン選びで迷わないのがカシモWiMAXの特徴として挙げられます。
また、わからないことがあればスタッフが丁寧に説明してくれるので初めてWiFiを申し込む方でも安心です。申し込みやプランに関して疑問点がある場合は、公式サイトのお問い合わせフォームから問い合わせてみてください。
▼こちらの記事では、カシモWiMAXの評判や口コミをまとめています。メリット・デメリットや注意点も含めて気になる方はあわせてご一読ください。
【PR】家でも外でもネットがお得「WiFi革命セット」

レンタル | 24回払い | 36回払い | 48回払い | ||
---|---|---|---|---|---|
基本料金(税込) | モバレコAir | 6,578円 | 5,368円 | ||
ONE MOBILE | 2,970円 | ||||
Airターミナル 料金(税込)/月 |
539円 | 2,970円 | 1,980円 | 1,485円 | |
割引(税込) | 月月割 (36回) |
– | -1,980円/月 | ||
モバレコAir限定 月額キャンペーン (24回) |
1~2か月目:-4,411円/月 3~24か月目:-2,899円/月 |
1~2か月目:-3,201円/月 3~24か月目:-1,689円/月 |
|||
モバレコAirセット割 (24回) |
-1,100円/月 | ||||
ONE MOBILEセット割 (最大24回) |
-1,870円/月 | ||||
割引適用後 月額料金(税込) |
1~2か月目 | 2,706円 | 3,157円 | 2,167円 | 1,672円 |
3~24か月目 | 4,218円 | 4,669円 | 3,679円 | 3,184円 |
家でも外でもネットをお得に使いたい方は、「WiFi革命セット」がおすすめです。
WiFi革命セットとは、家用のホームルーター「モバレコAir」と外用のポケットWiFi「ONE MOBILE」の2台セットがお得な料金で利用できるセットプランのこと。
2つのサービスをセットで契約すると各種割引が適用されて、通常のWiFi1台分程度の料金で利用できます。また、2台分の容量でたっぷり通信できるので、どちらかが速度制限にかかっても安心です。
どちらも工事不要で接続設定も簡単なので、WiFiを初めて契約する方にもおすすめ。家でも外でも快適に使いたいという方は、ぜひチェックしてみてください。
2位:UQ WiMAX

- 毎月550円(税込)割引のお得な5Gプラン
- 下り最大2.7Gbpsの安定した通信速度
- 工事不要で即日開通
「UQ WiMAX」は、UQコミュニケーションズが提供しているWiFiサービスです。
使用する端末によって通信速度は異なりますが、UQ WiMAXで取り扱っている5G対応端末を使うと下り最大2.7Mbpsの高速通信を利用できます。
UQ WiMAXの料金プランは、WiMAX +5G対応の「ギガ放題プラス」とWiMAX 2+対応の「ギガ放題」の2種類。ギガ放題プラスは、利用開始月から25か月目まで「WiMAX +5Gはじめる割」が適用されて毎月550円(税込)割引されます。
UQ WiMAX | ギガ放題プラス | ギガ放題 |
---|---|---|
月額料金 | 4,818円(税込) | 4,268円(税込) |
WiMAX +5Gはじめる割 (利用開始月から25か月) |
550円(税込) | – |
割引適用後 月額料金 |
4,268円(税込) | – |
5G対応プランは他社と比較してもかなりお得なので、5G回線の高速通信を利用したい方はぜひUQ WiMAXの「ギガ放題プラス」を検討してみてください。
UQ WiMAXの口コミ・評判
UQ WiMAXを実際に利用している方の口コミ・評判をまとめました。
指すだけ据え置きならUQ WiMAXの方が速さも安定力も良いですよ!
— Kakka (Ryosuke Akagane) (@aka_kin1) September 20, 2021
調布駅ホームでWiMAX2+(SCR01)の速度が300Mbps出た。へたな5Gより速い? #UQWiMAX
— 基地局探し@相模原あたり (@sagamin_miuru) July 16, 2021
利用者の口コミを見ると、「通信速度が速く安定している」という声が多くありました。光回線の代わりとして使用している方もいたので、光回線の開通工事はしたくないけど安定しているWiFiを使いたいという方におすすめです。
なお、通信速度は場所や時間帯によって変動します。また、場所によってはUQ WiMAXに対応していない場合もあるので、申し込む前に公式サイトで提供エリアを確認しましょう。
3位:ソフトバンクエアー

ソフトバンクエアーは、工事不要でネットが使えるサービスです。「Airターミナル」という端末をコンセントに挿し込むだけで、インターネットを使用できます。
光回線同様、通信制限はもちろんありません。WiMAXは無制限プランであっても3日間で15GB以上使うと速度制限になりますが、ソフトバンクエアーは通信制限がないことがメリットといえます。
3日間で15GBは意外とあっという間なので、動画視聴やゲームを楽しむ方にはソフトバンクエアーがおすすめです。
光回線と同じように無制限で使えて、WiMAXのように工事不要で簡単に接続できるため、両者のいいとこどりのサービスといえます。
月額料金は、4Gプラン・5Gプランどちらも5,368円(税込)。ソフトバンクスマホを使っていれば、おうち割光セットでスマホから毎月1,100円(税込)割引を継続的に受けることが可能です。
(税込) | ソフトバンクエアー | |
---|---|---|
Airターミナル5 | Airターミナル4/4 NEXT | |
基本料金 | 5,368円 | |
端末代金 (36回払い) |
1,980円 | 1,650円 |
割引 | -1,980円 | -2,838円 |
月額料金 | 5,368円 | 〜24ヶ月目:4,180円 25ヶ月目〜:5,368円 |
申し込みは、ソフトバンクショップ・Webサイト・電話から受け付けています。店舗のような待ち時間がなく、自分の好きなタイミングで申し込めるWebサイトからの申し込みがおすすめです。
ソフトバンクエアーの口コミ・評判
ソフトバンクエアーを実際に利用している方の口コミ・評判をまとめました。
子供の寮のインターネットは個々に用意すると言われたのでソフトバンクエアーを契約してきました。家族3人がソフトバンクなので毎月3000円割引。初年度月額が実質1070円って安い。 pic.twitter.com/AeZDrimyrE
— シズオカCF718@ハマコー (@ShizuokaCF718) March 29, 2020
ソフトバンクエアーは、ソフトバンクのスマホを利用していると「おうち割光セット」が適用されます。このセット割は、スマホの料金から毎月1,100円(税込)割引されるものです。
3年間継続利用すると39,600円(税込)の割引になるので、ソフトバンクエアーの利用を考えている方はソフトバンクとセットで加入することをおすすめします。
おうち割光セットは家族にも適用されるので、この機会にスマホとネットを見直してみてください。
4位:楽天WiFi

- 端末代実質0円
- 楽天回線エリアでデータ容量無制限
楽天モバイルの料金プランでモバイルWiFiルーターも利用できるようになりました。スマホ同様、最大3,278円(税込)でデータ容量無制限でモバイルルーターを利用できます。
さらに、2021年7月29日(木)から始まったキャンペーンを利用することで、端末代も実質0円です。(終了日未定)
端末代実質0円・使い放題のポケットWiFiは、Rakuten WiFi Pocket 2Bだけです。
連続通信は約10時間、同時接続は16台まで可能となっています。接続は端末に表示されるQRコードを読み取るだけなので、簡単に接続できるのも魅力的の1つといえます。
楽天WiFiの口コミ・評判
楽天WiFiを実際に利用している方の口コミ・評判をまとめました。
するめちゃんは人のプレイを見てたら面白いタイプなので、3人のオンラインプレイをみてる。それにしても楽天wifiでも意外とPS4はぬるぬる動いてるね。
— するめちゃん びょういんのすがた (@Laphroaig1215) October 25, 2021
モバイルルーターを使う上で気になるポイントとして、通信速度が速いかどうかが挙げられます。楽天WiFiは、ゲーム機器を接続しても快適に通信できるため、幅広いシーンで活躍します。
さらに楽天回線エリアであればデータ容量が無制限なので、通信量を気にせずインターネットを使いたいと考えている方におすすめです。
楽天wifiは、都心だと楽天回線なんだけども、所沢の自宅では、パートナー回線になり速度が落ちる
— Hitomi Kugo (@Hitomikuk) October 6, 2021
楽天WiFiがデータ容量無制限になるのは、楽天回線エリアのみです。楽天回線に対応していない場所・地域ではau回線を利用しているパートナー回線に接続されます。
パートナー回線を使用すると1か月のデータ容量が5GBに制限されるので、すぐに速度制限にかかってしまうかもしれません。そのため、申し込む前にWiFiを利用する場所が楽天回線に対応しているか確認しておきましょう。
5位:縛りなしWiFi

- 契約期間の縛りがない料金プラン
- 利用用途に合わせて選べるデータ容量
- 縛りなしプランは解約手数料0円
多くのWiFiサービスでは、2年または3年程度の契約期間を設けています。この場合、更新期間以外に解約すると高額な解約手数料がかかってしまうことがデメリットです。
しかし「縛りなしWiFi」は契約期間がないプランを用意しているので、WiFiを短期間だけ使いたい方や好きなタイミングで解約したい方に適しています。
キャンペーン料金 (税込) |
通常料金 (税込) |
|
---|---|---|
10GB | 1,890円 | 2,170円 |
30GB | 2,680円 | 3,278円 |
60GB | 3,480円 | 4,103円 |
90GB | 3,980円 | 4,818円 |
縛りなしWiFiには、1年または3年の契約期間が設けられているお得なプランもあります。こちらは更新月以外に解約すると契約解除料金が発生するので注意しましょう。
縛りなしWiFiは、データ容量が4段階にわけられていることも魅力の1つ。月のデータ使用量に合わせて自由に選択できることが特徴です。
また、全国どこでも使えるソフトバンク回線と快適に通信できるWiMAX回線を選べるので、利用用途に合わせてプランを選択できます。
縛りなしWiFiの口コミ・評判
縛りなしWiFiを実際に利用している方の口コミ・評判をまとめました。
#縛りなしwifi
— Truthseeker (@FREUNDTRAUEN) November 26, 2019
Wimaxは快適。夜6時までいくら使おうが全く速度制限なし。制限中も800KBでるので、メール、Web見るのには困らない。
凄いぞ!
縛りなしWiFiのWiMAXプランは、3日間で10GBを超えると速度制限にかかります。しかし速度制限時でも最大通信速度が1Mbpsなので、一般的な使い方であれば十分に通信することが可能です。
縛りなしプランを利用する場合、万が一サービスに満足できなくても解約手数料がかからないので工事不要で使えるWiFiを試してみたい方にもおすすめです。
工事不要WiFiの種類
まずは工事不要で使えるWiFiの種類について説明します。
種類ごとに特徴があるので、違いを知って自分に最も合ったものを選んでみてください。
モバイルルーター

モバイルルーターは工事不要でインターネットを利用でき、屋外に持ち出して使える小型のルーターです。
持ち運びできるのが最大の特徴で、複数の端末に接続することもできます。
家だけでなく、外でもWiFiを利用したい方におすすめです。
置くだけWiFi

置くだけWiFiは、モバイルWiFiの据え置きタイプだと考えてもらって構いません。ホームルーターとも呼ばれます。
「外でインターネットを使う機会があまりなく、自宅で快適にインターネットを使えれば大丈夫」という場合であれば、モバイルルーターより置くだけWiFiの方が向いているかもしれません。
逆に、多少不安定であったとしても自宅の外で使いたいなら、モバイルルーターを検討するとよいでしょう。
モバイルルーターとホームルーターを比較した記事もあるので、より詳しく知りたい方は参考にしてみてください。
モバイルルーターと置くだけWiFiはどちらがおすすめ?
モバイルルーターは、名前のとおり端末が小さめで、持ち運びに適した端末です。そのため外出先でもネット環境が欲しいという方はこちらを選びましょう。
反対に自宅での利用がメインという方には、置くだけWiFiの方が適しています。以下がその理由です。
置くだけWiFiのおすすめポイント
- 最大接続台数が多い
- モバイルルーターより電波が安定している
モバイルルーターの最大接続台数は10台程ですが、置くだけWiFiは20~30台接続が可能です(接続可能台数は端末により異なります)。
そのため、家族で共同のネット環境を利用したい方などは置くだけWiFiを選びましょう。
電波のアンテナ感度も置くだけWiFiの方が強く、広い範囲で安定した通信を行えます。
また、置くだけWiFiは有線LANケーブルでの接続もできるので、より高速で安定したネット環境が必要な時も安心です。
モバイルルーター端末は、別売りのクレードルを使うことで、LANケーブルでの有線接続が可能になるものも一部あります。
工事不要WiFiのメリット・デメリット

工事不要wifiのメリット・デメリットについて紹介します。
よい面と悪い面の両方を知ったうえで、工事不要wifiを使用するか検討してみてください。
メリット
- すぐに使える
- 工事費用がかからない
- コンパクトで持ち運び可能
工事不要wifiは注文から最短即日発送が可能です。届いてからもコンセントに挿すだけですぐに使用できます。
また工事費用がかかからないため、約1~3万円の節約に繋がります。
配線がなくコンパクトなものが多いため、外出先や旅行先などへの持ち運びにも便利です。
デメリット
- 通信が不安定になる場合がある
- 使いすぎると通信制限になる
- 対応エリア外だとできない
工事不要wifiの場合は、混み合っていると通信が不安定になることがあります。
通信容量を使いすぎると通信制限になり、ネットの読み込みが遅くなる可能性があります。通信容量が完全無制限のモバイルwifiやホームルーターはないので、注意してください。
また、対応エリア外やトンネルなどの電波を拾いにくい場所では、使用できません。
ただし、普段使う分には問題なく利用できます。
光回線と工事不要の置くだけWiFiの違いは?
工事不要wifi | 光回線 | |
---|---|---|
月額料金(税込) | 4,455円 | 4,730円 |
最大速度 | 2.7Gbps | 10Gbps |
通信制限 | 3日で15GB以上 | なし |
工事費用(税込) | 0円 | 33,000円 |
即日発送 | ◯ | ✕ |
工事不要wifiは、光回線より安く使え、契約してすぐに利用できる点が魅力です。
工事費用の33,000円(税込)にかかる費用と時間が節約できるので、余計なお金や手間がかからずに済みます。
一方で光回線は、通信速度の速さと速度制限がないことが特徴です。
通信速度が遅くなることでストレスを感じる場合もあるため、通信量を気にせず無制限に使用できるのはよいですよね。
- 安く使いたい人、すぐ利用したい人→工事不要wifi
- 通信量無制限で使いたい人→光回線
詳しく知りたい方は、ポケットWiFiと光回線はどっちがよいのか解説した記事もご覧ください。
工事不要WiFiの選び方

工事不要なWiFiを取り扱うプロバイダは多くありますが、どのような基準で選べばよいのでしょうか。
後悔のない選択をするためにも、判断基準をきちんと押さえておきましょう。
工事不要wifiの選び方
- 使えるデータ容量が十分か
- 通信速度が速いか
- 実質料金が安いか
使えるデータ容量が十分か
工事不要のWiFiを選ぶ際にまずチェックしたいポイントは、1か月または1日に使える「データ容量」です。工事不要のWiFiの中には、データ無制限のものから小容量・中容量のものまであります。
用意しているデータ容量は各社異なるので、自分の利用用途に合わせてプランを選びましょう。自宅で仕事をする方は無制限・大容量プラン、あまりインターネットを使わない方や外出先がメインの方は小容量・中容量プランがおすすめです。
また、工事が必要な光回線は速度制限がありませんが、工事不要のWiFiの中には通信速度が設けられているものがあります。速度制限があるかどうか、速度制限がかかるとどうなるのかを事前に調べておきましょう。
例えば、WiMAXには3日間で15GB以上を使用すると、超えてしまった日の18時から翌日の午前2時まで速度が遅くなります。しかし、速度制限時の最大下り速度が1Mpbsのため、動画視聴にもあまり影響がありません。
他のWiFiサービスなら、制限容量を超えると速度が極端に遅かったり、ネットが使えなくなる場合もあるので利用する前に確認しましょう。
通信速度が速いか
快適にインターネットを利用したい方は、「通信速度が速いか」も重要なポイントです。インターネットの通信速度は「bps(ビーピーエス)」という単位で表し、値が大きいほど通信速度が速いということを意味します。
通信速度には、アップロード時の速度を表す「上り」とダウンロード時の速度を表す「下り」があります。Webサイトの閲覧や動画視聴をする上で重要なのは「下り」の速度です。
つまり、通信速度が速いWiFiを選びたい場合は下り速度を確認すればよいといえます。ただしここで気を付けたいのが、プロバイダ等の公式サイトに記載されている通信速度は「最大通信速度」という点です。
最大通信速度はあくまでも理論値であり、常にこの速度が出るわけではありません。場所や時間によって異なりますが、実際の速度は最大通信速度の3~6割程度であることを覚えておきましょう。
実質料金が安いか
工事不要のWiFiを選ぶポイントの3つ目として挙げられるのは、「実質料金」です。実質料金は、キャッシュバックやクーポンなどの割引を加味した上での料金のことを指します。
通信費は、今やほとんどの方の家計に占める割合が増えている固定費の1つです。通信費を抑えれば、おのずと家計の負担も減るでしょう。
しかし、高額なキャッシュバックは受け取るまでに時間がかかることに注意が必要です。早いものでは翌月に受け取れる場合もありますが、中には1年ほどかかるものもあります。
また、受け取り手続きが複雑でもらい忘れて結局損しているというケースも少なくありません。キャッシュバックやクーポンを利用する場合は、契約時に適用条件をしっかりと確認して賢い買い物をしましょう。
タイプ別の工事不要WiFiのおすすめ
次に、工事不要で使えるおすすめのWiFiをタイプ別に紹介します。快適にゲームプレイを楽しみたい方や、無制限のWiFiを使いたい方は必見です。
- 容量無制限→カシモWiMAX「Speed Wi-Fi 5G X11」「Speed Wi-Fi 5G L12」
- 通信速度が速い→ドコモ「home 5G HR01」
- ドコモ回線→ドコモ「home 5G HR01」
- au回線→au「Speed Wi-Fi 5G X11」「Speed Wi-Fi HOME 5G L12」
- ソフトバンク回線→ソフトバンク「Airターミナル5」
- ゲームプレイ→ドコモ「home 5G HR01」
容量無制限のおすすめ

容量無制限のおすすめは、カシモWiMAXの「Speed Wi-Fi 5G X11」と「Speed Wi-Fi 5G L12」です。
初月1,408円(税込)、それ以降は4,455円(税込)で使用できます。
カシモ公式サイトから申込みすれば、設定済の端末が自宅に届きます。端末が届いたら、簡単な設定で家でも外でもWi-Fiが利用可能です。
最短即日発送のため、1日でも早く利用したい方にもおすすめと言えます。
通信速度が速くておすすめ

通信速度が速くておすすめなのは、ドコモの「home 5G HR01」です。
最大4.2Gbpsの速度が出るので、工事が必要な光回線と同じぐらいのスピードでネットが使えます。
ただしあくまで理論値なため、住んでいる地域や接続環境によって変動があるので注意してください。
ドコモ回線のおすすめ

ドコモ回線を使用している方には、ドコモの「home 5G HR01」がおすすめです。
月額4,950円(税込)で利用でき、ドコモのスマホを持っていると最大月額1,100円(税込)の割引が受けられます。
月間のデータ容量は無制限ですが、3日間で大量のデータ量を消費すると、速度制限がかかることがあるので注意してください。
ドコモの4G・5Gエリア両方で使用できるため、日本全国ほとんどのエリアで使用可能です。
au回線のおすすめ

au回線の方におすすめなのは、auの「Speed Wi-Fi 5G X11」と「Speed Wi-Fi HOME 5G L12」です。
Speed Wi-Fi 5G X11は月4,721円(税込)、Speed Wi-Fi HOME 5G L12は月5,170円(税込)で使用できます。
また、auのスマホなどを利用している方は、毎月最大1,100円(税込)割引になります。
そのためauユーザーの方には、とくにおすすめです。
ソフトバンク回線のおすすめ

ソフトバンク回線を利用している方は、ソフトバンクの「Airターミナル5」がおすすめです。
24ヶ月目までは月額4,180円(税込)、25ヶ月目以降は月額5,368円(税込)で利用可能です。
スマホがソフトバンクの場合、「おうち割光セット」が適用されるので、毎月最大1,100円(税込)割引されます。
ソフトバンクエアーは通信量の制限がなく、普段から大容量通信を利用する方にもおすすめです。
ゲームプレイにおすすめ

ゲームプレイでインターネットを利用する方は、ドコモの「home 5G HR01」です。
コンセントに挿すだけですぐに利用できて、データ容量も無制限なので自宅でゲームを楽しみたい方や快適に仕事をしたい方におすすめです。
FPSなどのオンラインゲームは、下り速度が50Mbps以上出ていれば問題なく操作できると言われています。
home 5Gの場合、どの時間帯でも50Mbpsを大幅に上回っているので、いつでも快適にゲームプレイを楽しめるでしょう。
工事不要WiFiのよくある質問

最後に、工事不要で使えるWiFiのよくある質問をまとめました。
疑問点がある場合は、こちらを参考にしてください。
工事不要でもWiFi速度は問題ない?
開通工事が不要なWiFiでも、一般的な使い方であれば問題なく通信できます。
自宅用のWiFiとして使うこともできるので、開通工事は面倒だけど速度が速いWiFiを使いたいという方でも安心です。
通信速度を重視したい方は、ドコモの「home 5G」を検討してみましょう。
ドコモの5G対応ホームルーター「home 5G HR01」を使用すると、下り最大通信速度4.2Gbpsの高速通信を利用できます。
工事不要WiFiはレンタルできる?
多数の会社がWiFi端末のレンタルサービスを行っているので、レンタルでも問題なく利用できます。
ただし、使用する期間によっては割高になってしまうことも。短期間だけネット環境が必要という方にはおすすめです。
また、端末を破損してしまったり、紛失したりした場合、別途料金の支払いが必要です。端末の取り扱いには注意しましょう。
コンセントに挿すだけで使えるの?
結論からいうと、工事不要wifiはコンセントに挿すだけで使いはじめられます。
持ち運び型のモバイルルーターはもちろん、据え置き型のホームルーターもコンセントに挿すだけで、即日開通・使用が可能です。
また、コンセントに挿すだけで使用できるWiFiならプロバイダーを契約する必要がないので、ややこしい手続きも削減できます。
工事不要のおすすめWiFiまとめ

- 開通工事なしですぐに使える
- 通信速度が速く自宅の固定回線代わりになる
- 料金の安さ・安定性を求めるならカシモWiMAXがおすすめ
工事不要WiFiは、開通工事なしですぐに使いはじめられることが最大のメリットです。
光回線は申し込みから開通工事が完了するまで1か月~2か月ほどかかりますが、工事不要のWiFiの場合は届いたらコンセントにつなぐだけですぐに利用できます。
また通信速度も速いため、自宅の固定回線代わりとしても使用することが可能です。動画視聴はもちろんFPSなどのオンラインゲームも快適に操作できます。
本記事ではおすすめのWiFiをいくつか紹介しましたが、料金も速度も妥協したくないという方は「カシモWiMAX」がおすすめです。
通信費の見直しをしたい方は、ぜひこの機会にカシモWiMAXをチェックしてみてください。
公開日時 : 2022年04月08日

関連キーワード