- インターネット
【2023年5月】本当に安いインターネット回線を紹介!選び方・料金相場も解説

インターネット回線の導入に際して、やはり料金の安さは重視したいところです。しかし、ネット回線は種類やサービスが多く、どれを選べば一番安いのか分からないですよね。
この記事では、数あるインターネット回線を徹底調査し、条件や用途別に最も安く利用できるネット回線を紹介します。
損をしないためのネット回線の選び方や、契約前に気になるポイントも解説しています。あなたにとって本当に安いインターネット回線を見つける参考にしてください。
この記事でわかること
インターネット回線の料金を抑える最も確実な方法は、お使いのスマホとセット割になるインターネット回線を選ぶことです。以下に、キャリア別のセット割で安くなる光回線を結論としてまとめているので、参考にしてください。
目次
インターネット回線の種類と料金相場
インターネット回線は「光回線」「ホームルーター(置くだけWiFi)」「ポケットWiFi(モバイルWiFi)」の3つに分けられます。
安いインターネット回線を選ぶ前に、それぞれのインターネット料金相場や特徴をチェックしましょう。
ネット回線 | 料金相場(/月) | 通信速度 | データ容量 | 安定性 | 開通時期 |
---|---|---|---|---|---|
光回線 | ![]() 4,000円~6,000円 |
![]() 速い |
![]() 無制限 |
![]() 良い |
![]() 1~2ヵ月 |
ホームルーター | ![]() 3,000円~5,000円 |
![]() 普通 |
![]() 基本制限あり |
![]() 良い |
![]() 最短翌日 |
ポケットWiFi | ![]() 3,000円~5,000円 |
![]() 普通 |
![]() 基本制限あり |
![]() 普通 |
![]() 最短翌日 |
光回線|高速通信で安定性も高い

光回線は、通信速度が速く安定性も高いのが特徴です。また、データ容量無制限でインターネットが楽しめるので、YouTube視聴やリモートワーク、オンラインゲームなど自宅で容量を多く使用する方でも安心できます。
料金相場は、戸建てでは5,000円台、マンションでは4,000円台です。スマホキャリアに合わせて選ぶとセット割が適用され、実質約1,000円ほど安く利用できます。
ホームルーターやポケットWiFiよりも相場はやや高いですが、高速のネット環境を整えられるのが光回線の魅力と言えます。
- 料金よりも速度を重視する人
- 自宅でのネット利用がメインの人
- 通信環境の安定性を重視したい人
光回線は速度を重視する方や、自宅でのみ使えればよいという方に適しています。安定性が高いインターネット回線なので、オンラインゲームのラグが気になる方にもおすすめです。
開通工事が必要なので、光回線が利用できるようになるまでは1~2ヵ月かかる点に注意しましょう。ドコモ光などは、開通までの間ポケットWiFiを無料レンタルしてくれるので、当面のネット環境も安心です。
ホームルーター|工事不要の自宅用WiFi

ホームルーター(置くだけWiFi)は工事が必要なく、自宅のコンセントに繋ぐだけでWiFiを利用できます。ホームルーターの料金は、3,000円~5,000円程度が相場です。
ポケットWiFiよりも安定性が高く、工事不要な点が魅力です。最短翌日に自宅へ届き、そのままネット環境が完成します。
- すぐにネット環境を整えたい人
- 自宅でのネット利用がメインの人
- 構造上、光回線の工事ができない人
ホームルーターは、自宅のネット環境をすぐに整えたい人におすすめです。光回線が開通まで1~2ヵ月かかるのに対し、ホームルーターは最短翌日から利用できます。
ポケットWiFiに比べると安定性も高く、エリアや家の構造にもよりますが、YouTube視聴やオンラインゲームもサクサク動きます。
ポケットWiFi|外出先でも使える

ポケットWiFi(モバイルWiFi)は、持ち運びできるのが最大の魅力です。自宅だけでなく、外出先でもWiFiを利用したい方におすすめします。
ポケットWiFiの料金相場は3,000円~5,000円ほどです。通信速度はホームルーターと変わらず、安定性だけやや劣ります。自宅が広い場合や干渉物が多い場合、家の中でも持ち運びが必要な場合があるので注意しましょう。
- すぐにWiFiを利用したい人
- 外出先でもWiFiを使いたい人
- 速さよりも安さ重視の人
ポケットWiFiは、すぐにWiFi環境を整え、外出先でもWiFiを使いたい人におすすめします。端末はスマホサイズなので、持ち運びも便利です。
また、ポケットWiFiは光回線よりも月額料金が安いです。通信費を抑えて家計にゆとりを持たせたいなら、ポケットWiFiはおすすめのインターネット回線と言えます。
安いインターネット回線を選ぶ6つのポイント

インターネット回線を安く契約するための6つのポイントを紹介します。契約する前に何を確認すればよいのか解説するので、それぞれの項目をチェックしてください。
- プロバイダ料金込みの一体型プランを選ぶ
- 実質料金で比較する
- スマホとのセット割引があるか確認する
- キャッシュバック・キャンペーンの条件を確認する
- 実際の通信速度を比較・確認する
- 毎月のデータ使用量を確認する
1.プロバイダ料金込みの一体型プランを選ぶ
光回線の場合、回線業者を契約しただけではインターネットを利用できません。
基本的には、回線業者に加えてプロバイダをセットで契約する必要があります。プロバイダは、回線業者が提供しているインターネット回線を自宅につなぐ役割です。
多くの場合、回線業者とプロバイダがセットになったプランを提供しており、月額料金にプロバイダ料金が含まれています。
しかし、フレッツ光やその他一部のプランは、プロバイダの別途契約が必要であることも覚えておきましょう。プロバイダ料金込みのプランよりも料金が高くなるケースが多いので、注意が必要です。
インターネット回線の料金を安く抑えるためには、プロバイダ料金込みの一体型プランを選ぶことをおすすめします。
2.月額料金だけでなく実質料金で比較する
インターネット回線の「実質料金」は、キャッシュバック金額や料金割引などを含めた利用料金のことを指します。本記事では、実質料金を以下のように算出しています。
- (月額料金×利用期間+初期費用)-キャッシュバック金額÷利用期間(月)=実質料金
月額料金の安さも重要ですが、キャッシュバックやその他割引を含めた料金を比較することで、実際にかかる費用がわかります。
インターネット回線をよりお得に利用するためにも、契約期間中トータルでかかる料金を比較してみましょう。対象のキャリア・格安SIMを契約している場合は、スマホセット割の料金も含めて計算してください。
3.スマホとのセット割引があるか確認する
インターネット回線を選ぶ際は、スマホとのセット割の対象かどうかも確認しましょう。セット割が適用されれば、一定額が毎月割引されるので非常にお得です。
代表的なスマホセット割引は以下の通りです。その他一部の格安スマホにもインターネット回線とのセット割引がありますので確認してみましょう。
キャリア | ドコモ | au | ソフトバンク | 楽天モバイル |
---|---|---|---|---|
セット割名 | ドコモ光セット割 | auスマートバリュー | おうち割光セット | 楽天ひかりUN-LIMITキャンペーン |
スマホ 割引額(税込) |
最大1,100円/月割引 | 最大1,100円/月割引 | 最大1,100円/月割引 | 楽天ひかりの月額料金1年間無料 |
主な対象回線 | ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
4.キャッシュバック・キャンペーンの条件を確認する
多くのインターネット回線では、高額キャッシュバックなど様々なキャンペーンを実施しています。インターネット回線を安く契約したい方は、キャンペーン内容を必ずチェックしましょう。
ただし、キャッシュバックキャンペーンの中には、条件が厳しくお得に見えて結果的に損してしまうことがあります。とくに、有料オプションへの加入が必要なキャンペーンには注意が必要です。
安く契約できると思って申し込んでも、有料オプションの月額料金を踏まえるとあまり安くならないケースがあるからです。そのため、申し込む際は必ずキャンペーンの適用条件を確認してください。
5.実際の通信速度を比較・確認する
インターネット回線のホームページを見ると、「最大1Mbps」「通信速度2Gbps」などが記載されています。こちらは、インターネット回線の最大通信速度です。
最大通信速度は、あくまでも理論値なので必ずその速度が出るわけではありません。通信速度は、通信環境・場所・時間帯等によって変動します。
そのため、料金が安く速度が速いインターネット回線を契約したい場合は、実際の速度を確認しましょう。実際の速度は、みんなのネット回線速度などのサイトから確認できます。
契約したけど速度が遅くて使えないということがないように、申し込む前に確認しておきましょう。
6.毎月のデータ使用量を確認する
おすすめの回線の種類は、月々のインターネットのデータ使用量によって異なります。際はまず、お住まいの物件が工事が可能かどうか確認しましょう。
工事可能でデータを無制限で使いたい場合は、光回線がおすすめです。光回線は他の回線よりも通信速度が速く、容量に制限がありません。
工事不可でデータを無制限で使いたい場合は、置くだけWiFi・ホームルーターがおすすめです。
置くだけWiFi・ホームルーターは、特定の場所に据え置くタイプです。容量が無制限であることが多く、モバイルWiFiよりも通信が速く安定している傾向があります。
工事不可で月々のデータ使用量がある程度決まっている場合は、モバイルWiFi・ポケットWiFiがおすすめです。
モバイルWiFi・ポケットWiFiはサイズが小さく、持ち運びに便利です。自宅だけでなく外出先でもネットを使いたいという方に適しています。
【光回線】スマホキャリア別の安いインターネット5選
前提として、光回線はお使いのスマホキャリアに合わせて選ぶのがおすすめです。セット割が適用されることで、スマホ料金を最大月額1,100円抑えられることが多いです。
セット割を使用しない光回線料金は、会社間の差額が1,000円程度なので、セット割が適用できる回線を選ぶのがお得と言えます。通信費は節約しにくい固定費なので、セット割を活用してお得に光回線を契約しましょう。
【PR】ソフトバンクが安い「NURO光」

月額料金(税込) | 戸建て:5,200円~ マンション:5,200円~ |
---|---|
ソフトバンク セット割 |
最大1,100円(税込)/月 |
NUROモバイル セット割 |
12ヵ月間792円(税込)/月 |
事務手数料(税込) | 3,300円 |
工事費(税込) | 実質無料 |
キャンペーン | ・45,000円キャッシュバック ・基本工事費44,000円が実質無料 ・設定サポートが1回無料 ・他社解約金最大20,000円還元 |
実質月額(税込) (3年間) |
戸建て:3,950円~ マンション:3,950円~ |
- 北海道、東京、神奈川、埼玉、千葉、群馬、栃木、茨城、愛知、静岡、岐阜、三重、大阪、京都、兵庫、滋賀、奈良、広島、岡山、福岡、佐賀
上記エリアにお住まいの方で、ソフトバンクユーザーの方は、NURO光がおすすめです。NURO光は通信速度が安定しており、キャンペーンを活用することで安く利用できます。
また、NURO光は格安SIMのNUROモバイルを利用している場合もセット割が適用されます。1年間792円(税込)/月割引されるので、データ容量3GBのプランであれば1年間0円で利用することが可能です。
さらに、NURO光では10ギガプランも提供中!以下の地域にお住まいの方は、最大10Gbpsの高速通信プランを利用してみてはいかがでしょうか。
- 北海道
- 東北(宮城)
- 関東(東京/神奈川/埼玉/千葉)
- 東海(愛知/静岡/岐阜/三重)
- 関西(京都/大阪/兵庫/奈良)
- 中国(広島/岡山)
- 九州(福岡/佐賀)
ネットもスマホもお得に使いたい方は、ぜひこの機会にNURO光を検討してみてください。なお、キャンペーンを利用する場合は、適用条件をしっかりと確認してから申し込みましょう。
- 45,000円キャッシュバック
- 基本工事費44,000円が実質無料
- 設定サポートが1回無料
- 他社解約金最大20,000円還元
ドコモが安い「ドコモ光」

月額料金(税込) | 戸建て:5,720円 マンション:4,400円 |
---|---|
ドコモセット割 | 最大1,100円(税込)/月 |
事務手数料(税込) | 3,300円 |
工事費(税込) | 実質無料 |
キャンペーン | ・最大20,000円キャッシュバック ・開通までポケットWiFi無料レンタル ・新規工事料無料 ・新規申し込みで2,000ポイントプレゼント ・高性能ルーターレンタル無料 |
実質月額(税込) (3年間) |
戸建て:4,064円 マンション:2,744円 |
ドコモ光は、ドコモのスマホセット割が適用できる唯一のインターネット回線です。ドコモユーザーなら、ドコモ光が最もお得に利用できます。
セット割やキャンペーンなどを適用後の実質料金は、戸建てでは4,064円(税込)、マンションでは2,744円(税込)です。全国で利用できる光回線なので、ドコモユーザーはドコモ光を利用しましょう。
- 代理店ネットナビから申し込みで最大20,000円キャッシュバック
- 開通までポケットWiFiを無料レンタル
- 新規工事費(約2万円)が無料
- 新規申し込みでdポイント2,000ptプレゼント
- 高性能ルーター無料レンタル
auが安い「auひかり」

月額料金(税込) | 戸建て:5,610円 マンション:4,180円 |
---|---|
auセット割 | 最大1,100円(税込)/月 ※UQの場合は最大858円(税込)/月 |
事務手数料(税込) | 3,300円 |
工事費(税込) | 実質無料 |
キャンペーン | ・最大93,000円キャッシュバック ・初期工事費が実質無料 ・乗り換え違約金最大55,000円キャッシュバック |
実質月額(税込) (3年間) |
戸建て:2,760円 マンション:1,330円 |
auユーザーが安く利用できるインターネット回線は「auひかり」です。セット割やキャンペーンを考慮すると、マンションの場合は実質月額1,330円という安さで利用できます。
ただし、auひかりは関西や中部・東海地方が対象エリア外です。auひかりのエリア外なら「ビッグローブ光」が安く利用でき、中部・東海地方なら「コミュファ光」も安いインターネット回線です。
光回線 | 戸建て 実質月額(税込) |
マンション 実質月額(税込) |
対応 エリア |
詳細 |
---|---|---|---|---|
![]() |
2,760円 | 1,330円 | 関西/中部/東海以外 | 詳細はこちら |
![]() |
2,711円 | 1,695円 | 全国 | 詳細はこちら |
![]() |
1,670円 | 1,736円 | 中部・東海 | 詳細はこちら |
auユーザーが安く利用できるインターネット回線を3つまとめました。いずれも、セット割やキャンペーンを適用後の実質月額を記載しています。
ビッグローブ光は唯一全国対応であり、戸建てプランに関してはauひかりよりも安いおすすめインターネット回線です。コミュファ光は、中部・東海地方しか利用できないものの、auひかり以上に安く利用できます。
ただし、キャンペーンの適用条件によって、実質月額は変動するので注意してください。
- 最大93,000円キャッシュバック
- 初期工事費が実質無料
- 乗り換え違約金最大55,000円キャッシュバック
ソフトバンクが安い「ソフトバンク光」

月額料金(税込) | 戸建て:5,720円 マンション:4,180円 |
---|---|
ソフトバンク セット割 |
最大1,100円(税込)/月 |
事務手数料(税込) | 3,300円 |
工事費(税込) | 実質無料 |
キャンペーン | ・38,500円キャッシュバック ・乗り換え新規でキャッシュバックor割引 ・あんしん乗り換えキャンペーン |
実質月額(税込) (3年間) |
戸建て:3,592円 マンション:2,052円 |
ソフトバンクユーザーなら、ソフトバンク光が安く利用できるインターネット回線です。全国対応の光回線で、実質月額はマンションなら2,052円(税込)で利用できます。
乗り換えの違約金や工事費を負担してくれるキャンペーンも実施しているので、ソフトバンク光は乗り換え検討の方にもおすすめです。
- 38,500円キャッシュバック
- 乗り換え新規でキャッシュバックor割引
- あんしん乗り換えキャンペーン
一部地域の戸建てなら「NURO光」が安い

【該当エリア】
北海道、東京、神奈川、埼玉、千葉、群馬、栃木、茨城、愛知、静岡、岐阜、三重、大阪、京都、兵庫、滋賀、奈良、広島、岡山、福岡、佐賀
上記エリアにお住まいの方で、戸建てプランに申し込むソフトバンクユーザーの方は、NURO光のほうが安いです。キャンペーン等適用後の、戸建てプラン実質月額は2,850円なので、ソフトバンク光よりも月700円ほどお得になります。
ただし、キャンペーンの適用条件などで変動するので注意が必要です。とはいえNURO光は戸建てとマンションが一律料金なのが特徴で、一般的に高い戸建てプランが安く利用できるため、戸建てならソフトバンク光よりも基本的に安くなるでしょう。
- 45,000円キャッシュバック
- 初期工事費が実質無料
楽天モバイルが安い「楽天ひかり」

月額料金(税込) | 戸建て:5,280円 マンション:3,080円 |
---|---|
事務手数料(税込) | 3,300円 |
工事費(税込) | 最大19,800円 |
キャンペーン | 楽天モバイル利用者は月額1年無料 |
実質月額(税込) (3年間) |
戸建て:2,131円 マンション:1,398円 |
楽天ひかりは、楽天モバイルユーザーなら絶対に利用すべきインターネット回線です。楽天モバイル利用者なら、楽天ひかりを1年間無料で利用できます。
また、楽天ひかりは楽天SPUにも対応しており、加入するだけで楽天市場のポイント還元率が+16倍になります。楽天市場もぜひ利用して、生活費を節約しましょう。
- 楽天モバイル利用者は月額1年無料
- 楽天市場のお買い物がポイント+1倍
格安スマホ利用者なら「ビッグローブ光」

月額料金(税込) | 戸建て:5,478円 マンション:4,378円 |
---|---|
事務手数料(税込) | 3,300円 |
工事費(税込) | 実質無料 |
キャンペーン | ・最大63,000円キャッシュバック |
実質月額(税込) (3年間) |
戸建て:3,811円 マンション:2,795円 |
格安スマホ利用者は、シンプルに月額料金が安いビッグローブ光がおすすめです。実質月額は戸建てだと3,811円(税込)、マンションだと2,795円(税込)で利用でき、数あるインターネット回線の中でも最安クラスです。
さらに、キャッシュバック額が最大68,000円と高額なのも魅力です。提供エリアも全国なので、地方に住んでいる方も安心して申し込めます。
- 最大63,000円キャッシュバック
【ホームルーター】目的別の安いインターネット3選
光回線の工事ができない方や、インターネット回線をすぐに使い始めたい方は、工事不要で最短翌日から使えるWiFiを検討しましょう。
外出が少ない方や、通信が安定した自宅専用のWiFiを利用したい方はホームルーターがおすすめです。コンセントに挿すだけでインターネットに接続できるので、申し込み後すぐに使い始められます。
ホームルーター | ![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
実質料金(税込)※ | 4,296円 | 4,950円 | 4,576円 |
データ容量 | 実質無制限 | 実質無制限 | 実質無制限 |
平均速度 | 124.26Mbps | 229.09Mbps | 60.45Mbps |
契約期間 | なし | なし | 2年 |
対応エリア | WiMAX2+ au 4G au 5G |
docomo 5G/4G | SoftBank 4G |
リンク | 詳細はこちら | 詳細はこちら | 詳細はこちら |
※実質料金は、キャッシュバック・割引などを含めて3年間利用した場合の月額料金を表しています。
速度と安さのバランスがよい「カシモWiMAX」

- 下り最大2.7Gbpsの5G対応高性能ホームルーターを選べる
- 契約期間の縛りなし+契約解除料0円
- 最短翌日に届いてコンセントに挿すだけで使える
- 業界最安級の月額料金なのでコスパ抜群
(税込) | カシモWiMAX 縛りなしプラン |
---|---|
月額料金 | 4,378円 |
端末代(36回) | 605円/月 |
端末分割払い サポート(36回) |
-605円/月 |
合計 | 4,378円 |
カシモWiMAXで提供しているホームルーターは、数多くあるホームルーターの中でも特にコスパが良いと評判です。
料金は初月1,408円(税込)、2ヵ月目以降はずっと一律4,378円と、業界最安級の月額料金を誇ります。使い方はとても簡単で、届いた後はコンセントに挿すだけ。これだけで5G対応の高速通信が手軽に始められます。手間をかけずに快適なWiFi環境を整えたい人にはピッタリと言えるでしょう。
さらには、端末代実質無料・Amazonギフト券キャンペーンでお得に利用できるのもメリットです。また、契約期間の縛りがなく契約解除料も発生しないので、初めて利用する方でも安心して契約できますよ。
速度重視型の「ドコモ home 5G」

- ドコモ回線を利用した高速通信
- ドコモスマホとセットで永年1,100円(税込)割引
- 18,000円キャッシュバック
月額料金(税込) | 4,950円 |
---|
ドコモ home 5Gは、ドコモが提供するホームルーターです。ドコモのスマホとセットで契約すると、スマホ料金が割引されるので、ドコモユーザーはぜひ検討してください。
また、ドコモ回線を利用しているので通信速度が安定していることも魅力です。もちろんドコモユーザー以外も申し込めるので、通信速度を重視する方におすすめです。
下記から申し込むと、18,000円のキャッシュバックを受け取れるので、この機会に申し込んでみてはいかがでしょうか。
とにかく安く使える「ソフトバンクエアー」

- 最大35,000円キャッシュバック
- 他社からの乗り換えで違約金最大10万円還元
- ソフトバンクスマホとセットで割引
(税込) | Airターミナル5 |
---|---|
基本料金 | 5,368円 |
Airターミナル割賦金 (1~36ヵ月目まで) |
1,980円 |
月割 (1~36ヵ月まで) |
-1,980円 |
SoftBank Air ハッピープライス キャンペーン (1~12ヵ月目まで) |
-2,090円 |
合計 | 12ヵ月目まで:3,278円 13ヵ月目以降:5,368円 |
ソフトバンクエアー(SoftBank Air)は、ソフトバンクが提供するホームルーターです。電源を入れるだけで、複雑な設定をしなくてもすぐに使い始められることで人気のホームルーターです。
最安級で利用できるホームルーターで、12ヵ月目までは月3,080円(税込)なので、費用を抑えたい方にぴったりです。13ヵ月目以降は月5,368円(税込)とやや高くなるので注意しましょう。
今なら最短2ヵ月後に最大35,000円のキャッシュバックがもらえます。月額もキャンペーンもお得なホームルーターなので、ぜひ検討してみてください。
【ポケットWiFi】データ容量別の安いインターネット4選
外出先でも快適なインターネットを利用したい方は、持ち運びが可能な「ポケットWiFi」がおすすめです。
ポケットWiFi | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|
実質料金(税込)※ | 4,296円 | 1,078円~ | 3,058円 | 2,530円 |
データ容量 | 無制限 | ~無制限 | 100GB | 50GB |
平均速度 | 129.27Mbps | 24.94Mbps | 23.01Mbps | 8.23Mbps |
契約期間 | なし | なし | なし | 2年 |
対応エリア | WiMAX2+ au 4G au 5G |
楽天モバイル | 楽天モバイル au 4G |
docomo 4G au 4G SoftBank 4G |
リンク | 詳細はこちら | 詳細はこちら | 詳細はこちら | 詳細はこちら |
5Gの高速通信が持ち運べる「カシモWiMAX」

- 光回線並みの速度を持ち運べる
- 初月1,408円(税込)~!お得な料金で安心
- 余計なオプション加入は不要
- Amazonギフト券10,000円分プレゼント
(税込) | カシモWiMAX 縛りなしプラン |
---|---|
月額料金 | 4,378円 |
端末代(36回) | 605円/月 |
端末分割払い サポート(36回) |
-605円/月 |
合計 | 4,378円 |
カシモWiMAXのポケットWiFiはデータ無制限で利用でき、かつ下り最大2.7Gbpsの高速通信が可能なので外出先でも快適なネット通信が楽しめます。自宅以外でも、スマホやPC・タブレットを利用する人にはピッタリなサービスです。
料金に関しては初月1,408円(税込)、2ヵ月目以降も4,378円(税込)という安価な料金設定なので、料金・通信速度共に満足したい方は迷わずチェックしてみましょう。
またカシモWiMAXは業界最安級のプラン+端末代は実質無料、Amazonギフト券がもらえるのもうれしいポイント。
さらに、au・UQスマホユーザーなら、毎月のスマホ料金が割引になる「セット割」もあります。格安でWiFiを利用しつつ、月々のスマホ料金も抑えられるのが魅力です。
ポケットWiFiは申し込み後最短翌日に届くので、とにかく少しでも早く使いたいという方にもおすすめです。ぜひ検討してみてください。
従量課金で安い「Rakuten WiFi Pocket」

- 使った分だけ支払うプラン
- 20GB以降は定額で無制限
- 契約期間の縛りなし
データ通信量 | 月額料金(税込) |
---|---|
1~3GB | 1,078円 |
3~20GB | 2,178円 |
20GB以上 | 3,278円 |
Rakuten WiFi Pocketは、使った分だけ支払うプランが特徴で、データ使用量にばらつきがある人におすすめのポケットWiFiです。
また、20GB以上使用した場合、その後は定額で無制限使えます。20GB以上の月額でも3,278円(税込)であり、業界最安級で使えるのが魅力です。
事務手数料が無料で、契約期間の縛りも無いため、一時的にポケットWiFiが必要な方にも向いています。
100GBまでが安い「どこよりもWiFi」

- 業界最安級の100GB月額3,058円(税込)
- 他社よりも高い場合は値下げ
- 7日以内の解約なら費用一切なし
サービス名 | どこよりもWiFi |
---|---|
データ容量 | 100GB |
月額料金 (税込) |
3,058円 |
端末代金 | 0円 |
どこよりもWiFiは、100GBプランがお得なポケットWiFiです。月額3,058円(税込)で100GB使うことができ、さらに「他社よりも高い場合は値下げ」するサービスも行っています。
100GBは、目安としてYouTubeなら毎日13時間以上楽しめる容量です。一般的な生活リズムの方であれば、十分な容量と言えます。
また、7日以内の解約なら、解約料等が一切なく無料でできます。1GB以上利用している場合は対象外ですが「WiFiが繋がらない」「速度が遅い」など、不測の事態が起きた場合でも安心です。
50GBまでが安い「MONSTER MOBILE」

- 初回送料・端末レンタル0円
- 50GBプランが月額2,530円(税込)~
- 即日発送・月初発送に対応
マンスリープラン 月額料金(税込) | ||
---|---|---|
容量 | 2年契約 | 縛りなし |
20GB | 1,980円 | 2,640円 |
50GB | 2,530円 | 3,190円 |
100GB | 2,948円 | 3,938円 |
MONSTER MOBILEは、月50GBまでの利用が安いポケットWiFiです。2年契約と契約期間なしのプランがあり、2年契約のほうが安く月2,530円(税込)で50GBプランを利用できます。
端末のレンタル代は0円で、もし容量が足りなくなった場合はギガを追加することもできます。また、一度使ってみて、使用量に応じて翌月からプランを変更することも可能なので、柔軟な使い方に対応しています。
14日以内の解約であれば、所定の条件を満たすことで解約料が無料になるので、ぜひ一度検討してみてください。
安いインターネット回線に関するFAQ
安いインターネット回線に関してよくある質問をまとめました。申し込み前の疑問解決として、ぜひ参考にしてください。
一人暮らしにおすすめの安いインターネット回線は?
一人暮らしの方におすすめのインターネット回線は、近いうちに引っ越す予定があるかどうかによって異なります。
2年以上住む場合はスマホのセット割引が適用される光回線、近々引っ越す予定がある場合は簡単に契約できるホームルーター・ポケットWiFiがおすすめです。
光回線は引っ越し手続きなど時間がかかる場合があるため、引っ越しの予定がある方は注意しましょう。
安いインターネット回線は速度が遅い?
インターネット回線は、安いからといって速度が遅いことはありません。ただし、ホームルーターやポケットWiFiは、光回線に比べると遅いです。
とはいえ、一般的なネット利用では、ホームルーターやポケットWiFiでも支障ありません。4Kなどの高画質の動画であれば20Mbps、オンラインでゲームでもあれば30Mbpsあれば十分です。
とくに通信速度を重視したい方は、光回線の利用をおすすめします。
安い光回線を申し込むときの流れは?
- 光回線の窓口から申し込む
- 開通工事の日程を決める
- 開通工事を行う
- 接続設定を完了させる
光回線は、窓口から申し込みを進めます。本記事では、当サイト限定キャンペーンを実施している窓口を掲載しているので、お得に申し込みが可能です。
申込み後は、開通工事の日程を決める電話がかかってくるので、都合の良い日を伝えましょう。基本的に立ち会いが必要なため、時間に余裕のある日を工事日に選ぶことをおすすめします。
また工事の際に壁に穴を開ける可能性があるため、賃貸の方は必ず管理会社や大家さんに相談しておきましょう。開通工事が無事に終わったら、初期設定をして完了です。
安いホームルーター・ポケットWiFiを申し込むときの流れは?
- 窓口から申し込む
- ルーター・端末が届く
- 接続設定を完了させる
ホームルーターやポケットWiFiは、光回線とは違って開通工事が必要ありません。そのため届いて設定さえ完了すれば、すぐに利用できます。
賃貸でも関係なく利用できるため、光回線の工事を断られてしまった場合はホームルーターやポケットWiFiの利用がおすすめです。
安いインターネット回線のまとめ

安いインターネット回線を紹介してきました。自宅で高速通信を求めるなら「光回線」、すぐに安定したネット回線を使いたいなら「ホームルーター」、外出先でも使いたいなら「ポケットWiFi」を利用しましょう。
とくに光回線は、スマホキャリアに合わせて、セット割が適用されるインターネット回線を選ぶことで、お得に利用できます。また、キャンペーンは適用条件が細かく設定されている場合もあるので、ホームページで注意事項をよく読むことが大切です。
以下に、あらためてキャリア別のおすすめインターネット回線をまとめたので、ぜひこの機会に申し込みを検討してみてください。
キャリア | インターネット回線 | 詳細 |
---|---|---|
ドコモ | ![]() |
・ドコモスマホ最大1,100円/月割引 ・最大20,000円キャッシュバック ・新規工事料無料 ▼詳細はこちら |
au | ![]() |
・auスマホ最大1,100円/月割引 ・最大93,000円キャッシュバック ・乗換えで追加最大55,000円還元 ▼詳細はこちら |
ソフトバンク | ![]() |
・ソフトバンクスマホ最大1,100円/月割引 ・最大64,900円キャッシュバック ▼詳細はこちら |
楽天モバイル | ![]() |
・楽天モバイル利用者なら月額1年無料 ・楽天市場のポイント最大16倍 ▼詳細はこちら |
プロに無料相談!ぴったりのインターネット回線が分かる窓口

- ぴったりのインターネット回線が分かる
- 相談は何度でも無料!
- 相談だけでもOK!しつこい勧誘なし
- 年間相談15,000件以上の実績
- 折り返し電話予約で好きな時間に相談
「光回線・インターネットご契約 無料相談センター」では、インターネット回線について無料でプロに電話相談できます。「ネット回線を決めきれない…」「結局どれが一番安いの?」という方は、ぜひ活用してください。
電話相談後にしつこい勧誘をされることはなく、相談のみの利用も可能です。無理やり契約をさせられることも無いので、安心してご利用ください。
実際に、年間で15,000件以上の相談実績があり、多くの方がインターネット回線選びで活用しています。折り返し電話予約も可能なので、都合の良い時間を指定して、インターネット回線について相談してみましょう。
公開日時 : 2023年05月26日

関連キーワード