- Wi-Fi
[2023年9月]安いWiFiおすすめ16選!格安・無制限のWiFi料金を徹底比較
![[2023年9月]安いWiFiおすすめ16選!格安・無制限のWiFi料金を徹底比較](https://www.kashi-mo.com/media/uploads/2023/07/c7c5892230dbc178f6606be2bda3f0e5.png)
※当記事はアフィリエイト広告を含みます。
※カシモWiMAXは株式会社マーケットエンタープライズの関連会社、株式会社MEモバイルが運営しています。
WiFiを契約しようと思った時、まず迷うのが料金でしょう。
「2ヵ月目までは割引」「機種代金」「キャッシュバック」など、実際にいくらかかるのか非常にわかりにくいです。
そこで本記事では、「とにかく安いWiFi・WiFiルーターが知りたい!」という方に向けて、おすすめのサービスを厳選してご紹介します!
料金を比較するのが面倒な方、毎月の利用料金を安く抑えたい方はぜひ参考にしてください。
カシモWiMAX

カシモWiMAXは、5Gプランがデータ無制限で利用できます。
4,000円台前半の月額料金で、光回線並みの通信速度が利用できるコスパの良さが魅力です。
初月は1,408円(税込)。1ヵ月目以降はずっと料金が変わりません!
端末代金は、3年間の継続利用で実質無料になります。
モバレコエアー

モバレコエアーは、ソフトバンクエアーとのコラボブランド。
通常5,368円(税込)の月額料金が1,320円(税込)~と、お得な限定プランを提供しています。
5G対応のAirターミナル5が安く利用できるうえに、最大17,000円のキャッシュバックがもらえるキャッシュバックキャンペーンも実施中。
端末は36回の分割購入で月月割が適用されるため、実質無料に!
ビッグローブ光

ビッグローブ光はフレッツ光と同じ高品質な回線を使用しているため、快適なWiFi環境でネットが楽しめます。
料金プランの安さもさることながら、最大68,000円の高額キャッシュバックが最短2ヵ月で受け取れるのも人気の理由の1つです。
さらに、キャンペーンを利用すれば工事費が実質0円に!
目次
- ● 安いWiFiはどれ?種類別の料金・特徴を比較
- 1.安い&持ち運び可能な「ポケットWiFi」
- 2.置くだけで使える「ホームルーター」
- 3.速度が圧倒的な「光回線」
- ●【安いポケットWiFi】おすすめ6選
- カシモWiMAX|無制限の5Gプランが業界最安級
- Rakuten WiFi Pocket|使った分だけ支払いお得なプラン
- THE WiFi|3ヵ月間の月額料金が0円
- ZEUS WiFi|最大24ヵ月間の月額料金がお得に
- MONSTER MOBILE|20GBプランが業界最安級
- どこよりもWiFi|格安の100GBプランが人気
- ●【安いホームルーター】おすすめ5選
- カシモWiMAX|コスパ重視派におすすめ◎
- モバレコエアー|独自の月額割引特典がある
- ソフトバンクエアー|最短2ヵ月でキャッシュバック
- GMOとくとくBB WiMAX|36ヵ月以降もお得が続く
- ドコモ home 5G|18,000円の特典還元あり
- ●【安い光回線】おすすめ5選
- ビッグローブ光|実質月額が業界最安級
- auひかり|現金最大93,000円還元
- ソフトバンク光|合計最大63,400円還元
- NURO光|最大85,000円キャッシュバック
- ドコモ光|最大100,000円キャッシュバック
- ●安いWiFiの選び方・お得に契約するコツ
- 1.契約期間合計の料金を確認
- 2.キャンペーン内容・条件を確認
- 3.速度・速度制限を確認
- ● 自宅用におすすめの安いWiFi
- ● 一人暮らしにおすすめの安いWiFi
- ● 無制限で使えるおすすめの安いWiFi
- ● 安いWiFiに関するよくある質問
- ● おすすめの安いWiFiまとめ
安いWiFiはどれ?種類別の料金・特徴を比較
WiFiの種類 | 平均月額料金 | 工事費用 | データ容量 | 通信速度 |
---|---|---|---|---|
ポケットWiFi | ◎ 3,000〜 5,000円 |
工事不要 | 3GB〜無制限 | △〜○ |
ホームルーター | ○ 4,000〜 5,000円 |
工事不要 | 無制限 | ○ |
光回線 マンション |
○ 4,000〜 5,000円 |
〜30,000円 | 無制限 | ◎ |
光回線 一戸建て |
△ 5,000〜 6,000円 |
〜40,000円 | 無制限 | ◎ |
結論からお伝えすると、最も安く利用できるWiFiはポケットWiFiです。
しかし、料金は安いものの、通信が不安定になりやすいというデメリットがあります。
通信品質を重視するなら、ホームルーターや光回線の方がよいでしょう。
WiFiを選ぶ際には料金だけではなく、自分に適した種類のWiFiの中から安いWiFiを選びましょう。
WiFiの種類ごとのメリット・デメリットについては、この後詳しく解説します。
WiFiの種類ごとの特徴
内容は動画でも紹介しています。
安い&持ち運び可能な「ポケットWiFi」

- 月額料金が安い
- 自宅以外でも使える
- 回線工事がいらない
- 端末が届いてからすぐ使える
- 容量制限があるものが多い
- 通信速度は他の種類のWiFiに劣る
- 通信環境が不安定になりやすい
- 充電が切れると使えない
単純に月額料金だけで比較すると、料金が1番安いのは持ち運び型の「ポケットWiFi」です。
月に数GBの低容量プランからデータ無制限のプランまであるので、利用する容量にあったものを選ぶことができます。
ポケットWiFiは外出先でも使えるため、スマホのデータ消費を節約したい方にもおすすめです。
料金が安くて便利な反面、速度は他のWiFiに劣るものが多いため速度重視の方は、ホームルーター(置くだけWiFi)や光回線を選びましょう。
置くだけで使える「ホームルーター」

- 回線工事がいらない
- 端末が届いてからすぐに使える
- 通信環境が安定している
- 実質無制限で使い放題
- スマホセット割がある
- 短期間でデータを使いすぎると遅くなる場合がある
- 通信速度は光回線に劣る
- 料金はポケットWiFiの方が安い
- 原則自宅以外では使えない
ホームルーターはコンセントに挿すだけで使える置くだけWiFiです。
ほとんどのホームルーターがデータ無制限・端末実質無料で、光回線のような高額な工事費用がかからないためコスパが抜群です。
光回線よりも速度は劣るものの、ポケットWiFiよりも通信環境が安定していて速度が速い傾向があります。
マンションで光回線工事ができないけど、web会議やオンライン授業である程度安定して速いネット環境が必要という方におすすめです。
速度が圧倒的な「光回線」

- 月額料金が安い
- 通信速度が圧倒的に速い
- 通信環境が安定している
- データ無制限で使い放題
- スマホセット割がある
- 一戸建ては料金が高い
- 回線工事が必要
- 引っ越しの際に手続きが面倒
- 自宅以外では使えない
光回線は自宅に光ファイバーを引き入れてインターネットを有線接続する必要があります。
料金はマンションタイプが4〜5,000円とホームルーター(置くだけWiFi)と同程度ですが、一戸建ての場合は5,000〜6,000円とやや高めです。
ポケットWiFiやホームルーターのような無線WiFiではないので、利用するには必ず回線工事が必要になることを覚えておきましょう。
なお、回線工事費用は15,000円〜40,000円程度です。
ただし、最近はキャンペーンで工事費無料になるサービスが増えてきました。
そのため、実際には工事費用の負担はなく月額料金のみで利用できることが多いです。
【安いポケットWiFi】おすすめ6選

ポケットWiFiは、工事不要で使える&外出先でも使える持ち運びタイプのWiFiです。
端末があればどこでも使えるうえに、回線工事の費用などがかからないため、気軽に利用できます。
端末は無料でレンタルできるプロバイダも多く、月額料金も他のWiFiと比べて安いです。
とにかく安くWiFiを利用したいという方は、ポケットWiFiの中から選びましょう。
ここでは、安いポケットWiFi11社の比較表を紹介します。
サービス名 | データ容量 | 月額料金 (税込) |
契約期間 | 端末代金 (税込) |
最大通信速度 | 平均通信速度 | 対応回線 | スマホセット割(税込) | キャンペーン | 公式サイト |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
無制限 | 4,378円 | 縛りなし | 実質無料 | 下り:2.7Gbps 上り:183Mbps |
下り:70.09Mbps 上り:13.55Mbps (※1) |
WiMAX 2+ au 4G/5G |
【au】 最大1,100円割引 【UQモバイル】 最大1,100円割引 |
– | 公式サイト |
![]() |
3GB ~無制限 |
1,078円 ~3,278円 |
縛りなし | 1円 | 下り:150.0Mbps 上り:50.0Mbps |
下り:28.12Mbps 上り:20.69Mbps |
楽天回線 | なし | 端末代1円 | 公式サイト |
![]() |
100GB | 3,960円 | 縛りなし | 無料 (レンタル) |
下り:150.0Mbps 上り:50.0Mbps |
下り:17.69Mbps 上り:9.65Mbps |
ソフトバンク ドコモ au |
なし | 30日間無料お試し 3ヵ月間の 利用料金0円 |
公式サイト |
![]() |
30GB ~100GB |
2,508円 ~3,828円 |
2年 | なし (レンタル) |
下り:150.0Mbps 上り:50.0Mbps |
下り:13.7Mbps 上り:6.82Mbps |
ソフトバンク ドコモ au |
なし | 最大24ヵ月 月額料金割引 |
公式サイト |
![]() |
20GB ~100GB |
1,980円 ~2,948円 |
2年 | 無料 (レンタル) |
下り:150.0Mbps 上り:50.0Mbps |
下り:16.31Mbps 上り:10.02Mbps |
ソフトバンク ドコモ au |
なし | 14日間お試し キャンペーン |
公式サイト |
![]() |
100GB | 3,058円 | 2年 | 0円(※2) | 下り:150.0Mbps 上り:50.0Mbps |
下り:37.86Mbps 上り:9.33Mbps |
ドコモ | なし | – | 公式サイト |
※1 「Speed Wi-Fi 5G X11」の速度
※2 月額料金に端末代金19,800円(550円/月×36回払い)が含まれているため
比較表の続きを見る
サービス | データ容量 | 月額料金 (税込) |
契約期間 | 端末代金 (税込) |
最大通信速度 | 平均通信速度 | 対応回線 | スマホセット割(税込) | キャンペーン | 公式サイト |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
縛りなしWiFi | 10GB ~90GB |
2,178円 ~3,940円 |
縛りなし | 縛りなし | 下り:150.0Mbps 上り:50.0Mbps |
下り:24.02Mbps 上り:15.94Mbps |
ソフトバンク ドコモ au |
なし | 最大5ヵ月間 月額値引き |
公式サイト |
5G CONNECT |
無制限 | 4,950円 | 縛りなし | 無料 (レンタル) |
下り:2.2Gbps 上り:183Mbps |
下り:67.55Mbps 上り:14.97Mbps |
WiMAX 2+ au 4G/5G |
なし | 30日間無料お試し | 公式サイト |
縛られない WiFi |
無制限 | 4,620円 | 縛りなし | 無料 (レンタル) |
端末による | 下り:51.24Mbps 上り:12.83Mbps (※3) |
WiMAX 2+ au 4G |
なし | – | 公式サイト |
Chat WiFi | 20GB ~200GB |
2,600円 ~4,928円 |
縛りなし | 無料 (レンタル) |
下り:150.0Mbps 上り:50.0Mbps |
下り:20.37Mbps 上り:10.61Mbps |
ソフトバンク ドコモ au |
なし | – | 公式サイト |
クラウド WiFi |
20GB ~100GB |
2,580円 ~3,718円 |
縛りなし | 無料 (レンタル) |
下り:150.0Mbps 上り:50.0Mbps |
下り:25.75Mbps 上り:10.15Mbps |
ソフトバンク ドコモ au |
なし | – | 公式サイト |
※3 「Speed Wi-Fi NEXT WX06」の速度
※ 表内の平均通信速度は「みんなのネット回線速度」から引用
比較表では3年間の総額を1ヵ月当たりに換算した実質月額料金と、端末の最大速度(理論値)と平均通信速度(実測値)を記載しています。
- 理論値:最良の条件が整った際に発揮できる理論上の最大値
- 実測値:通信速度を実際に測定した値
月額料金は、最初の数ヵ月だけ安かったり2年目から値上がりしたりするケースがあるので、実質料金で比較することが大切です。
また、通信速度はWiFiの使用感に影響するものですが、利用する回線や端末によって大きく異なります。
例えば、カシモWiMAXの平均通信速度は下り70.09Mbps、上り13.55Mbpsです。最安ではなくても他社のWiFiと比較して安定した通信が利用できます。
快適にインターネットを楽しむために、安さだけではなく通信速度も必ずチェックしましょう。
カシモWiMAX|無制限の5Gプランが業界最安級

※カシモWiMAXは株式会社マーケットエンタープライズの関連会社、株式会社MEモバイルが運営しています。
おすすめポイント
- 価格.comでランキング1位を獲得(※)
- 初月1,408円(税込)で業界最安級
- データ実質無制限で使い放題
- 21,780円(税込)の5G対応端末が実質無料
- au・UQモバイルユーザーはセット割でお得
- Amazonギフトが10,000円分もらえる
※集計期間:2022年1月~2022年12月 ※参照:価格.com「モバイル回線プロバイダ 人気ランキング2022年」
カシモWiMAX最大の魅力は「シンプルな月額料金」と「キャッシュバックの受け取りやすさ」にあります。
さらに分割支払いサポートの適用で、通常21,780円(税込)の端末代金が実質0円になるのも嬉しいポイント。
価格.comの「モバイル回線プロバイダ 人気ランキング2022年」では、年間1位を獲得し、多くのユーザーから高い評価を受けているプロバイダです。
カシモWiMAX | 在庫限り! 旧端末プラン |
新端末プラン |
---|---|---|
事務手数料 (税込) |
3,300円 | |
月額料金 (税込) |
4,378円 | 4,723円 |
データ容量 | 無制限 | |
下り最大速度 | 2.7Gbps | 4.2Gbps |
端末代金 (税込) |
実質無料 | |
契約期間 | 縛りなし | |
違約金 (税込) |
0円 | |
支払い方法 | クレジットカード | |
キャンペーン | Amazonギフト券 10,000円分キャッシュバック |
|
スマホセット割 | 最大月額1,100円(税込)割引 | |
公式サイト | 詳細はこちら | 詳細はこちら |
カシモWiMAXでは以下の2つのプランを提供しています。
- 旧プラン:速度は新プランに劣るものの十分速く、業界最安級の月額料金でコスパがよい
- 新プラン:通信速度が3.9Gbpsと圧倒的に速いが、その分旧プランよりも月額料金が高い
新プランは下り最大3.9Gbpsの高速通信に対応。従来の端末よりも通信品質がさらに向上しました。
ただし、旧プラン対応端末でも下り最大2.7Gbpsと光回線並みで、十分快適にネットが楽しめます。
既に他のWiMAXプロバイダでは旧プランの端末が在庫切れになっているところもありますが、カシモWiMAXなら在庫限りで申し込みができます。
旧プランの受付が終了した場合でも引き続き同じ料金で利用でき、サポートもしっかり受けられるので安心です。旧プランの利用を検討している場合はお申し込みをお急ぎください。
コスパよりも速度重視でWiFiを選びたい方は以下の「カシモWiMAXの新プランをチェックする」から詳細を確認してください。
カシモWiMAXの新プランをチェックする

※カシモWiMAXは株式会社マーケットエンタープライズの関連会社、株式会社MEモバイルが運営しています。
(税込) | 縛りなし SA端末プラン |
---|---|
月額料金 | 4,818円 |
端末代(36回) | 770円/月 |
端末分割払い サポート(36回) |
-770円/月 |
合計 | 4,818円 |
カシモWiMAXの新プランは5G SAに対応した高い通信品質の回線が利用できます。
料金体系は旧プランと同じで、初月は1,408円(税込)。1ヵ月目以降はずっと料金が一定のまま変わらないシンプルな内容となっています。
端末代金は3年間の継続利用(分割支払いサポート)で実質0円になるため、非常にお得です。
au・UQモバイルユーザーはセット割でさらにお得!

カシモWiMAXでは、auやUQモバイルのスマホとのセット割が適用されます。
セット割の金額は、利用しているプランにより異なるので、以下の表を参考にしてみてください。
(税込) | プラン | 割引額 | 3年間の 割引総額 |
---|---|---|---|
UQモバイル 自宅セット割 |
ミニミニプラン | 1,100円 | 38,500円 |
トクトクプラン | 1,100円 | 38,500円 | |
【終了】 くりこしプラン S/M +5G |
638円 | 22,330円 | |
【終了】 くりこしプラン L +5G |
858円 | 30,030円 | |
au スマートバリュー |
使い放題MAX 5G/4G 全て見る使い放題MAX 5G ALL STARパック2使い放題MAX 5G/4G テレビパック 使い放題MAX 5G/4G Netflixパック(P) 使い放題MAX 5G/4G Netflixパック 使い放題MAX 5G/4G DAZNパック 使い放題MAX 5G with Amazonプライム |
1,100円 | 38,500円 |
スマホミニプラン 5G/4G |
550円 | 19,250円 |
UQモバイルの新プランとauの「使い放題MAXプラン」なら、スマホ代から毎月1,100円(税込)が割り引かれます。
割引が適用されるのは申し込み翌月以降で、条件を満たした月の利用分から割引が開始されます。
カシモWiMAXの分割払いサポートが終了する3年後まで利用した場合、最大38,500円分お得です。
さらに特典として、通常1,100円(税込)のプラスエリアモードが無料で利用できます。
プラスエリアモードとは?
プラスエリアモードは、WiMAXの通信モードの1つです。モードを切り替えることで、「プラチナバンド(Band18/26)」というau回線が利用できます。
通常モードよりも通信エリアが広く、障害物の影響を受けにくいので、屋内や地下などの繋がりにくい場所でも利用可能になります。
WiMAXと併用することで、より快適にインターネットを楽しめるでしょう。
\Amazonギフト券10,000円分がもらえる!/ 【カシモWiMAX公式】詳細はこちら
Amazonギフト券10,000円プレゼント
Amazonギフト券10,000円が必ずもらえる!
当サイトからカシモWiMAXを契約した方限定で、Amazonギフト券10,000円をもれなくプレゼント!

申し込み後2〜3日以内に端末が発送され、開通月の3ヵ月後までにギフトコードを記載したメールが届きます。
ギフトコードをAmazonのページに入力すれば受け取り完了です。キャンペーンを活用して、ぜひカシモWiMAXをお得に契約してくださいね!
注意事項
- 当サイトからカシモWiMAX申込みフォームで直接申込み・契約された方のみ対象
- 別サイトを経由して申込み・契約された場合は無効
- 初期契約解除をされた場合・当月中に解約をされた場合は対象外となります
- 他キャンペーンとの併用はできません
カシモWiMAXの新プランを
チェックする
【新プラン】縛りなしSA端末プラン

※カシモWiMAXは株式会社マーケットエンタープライズの関連会社、株式会社MEモバイルが運営しています。
(税込) | 縛りなし SA端末プラン |
---|---|
月額料金 | 4,818円 |
端末代(36回) | 770円/月 |
端末分割払い サポート(36回) |
-770円/月 |
合計 | 4,818円 |
カシモWiMAXでは、従来の「Speed Wi-Fi」シリーズよりスペックが向上した「5G X12」を取り扱っています。
端末速度は下り最大3.9Gbpsと、ポケットWiFiの中でも特に高速通信が可能です。
また、5G回線も高速通信かつストレスのない快適な通信環境に進化しています。これにより、移動中や混雑時間帯も快適に利用できるようになりました。
端末の本体価格は27,720円(税込)ですが、端末分割サポートを利用すれば実質の負担額は0円で手に入ります。
月額料金は旧プランの方が安く、速度も十分速いため、コスパ重視の方は旧プランで十分です。
旧プランで満足できない方や通信品質を重視したい方は新プランを契約しましょう。
\最大速度3.9Gbpsに対応のプランが登場!/ 【カシモWiMAX公式】詳細はこちら
>> 旧プランのお申し込みはこちら <<
Rakuten WiFi Pocket|使った分だけ支払うお得なプラン

おすすめポイント
- 3GBが1,078円(税込)〜の格安料金
- どれだけ使っても月額3,278円(税込)
- プランセット値引きで端末代金が1円
- 海外パートナー回線が月2GBまで使える
サービス名 | Rakuten WiFi Pocket |
---|---|
事務手数料 | 無料 |
月額料金 (税込) |
3,278円 |
データ容量 | 無制限 |
下り最大速度 | 非公開 |
端末代金 (税込) |
7,980円 |
契約期間 | 縛りなし |
違約金 | 0円 |
対応エリア | 楽天回線エリア パートナー(au)回線エリア |
支払い方法 | クレジットカード デビットカード 口座振替 |
キャンペーン | プランセット値引きで 端末代が1円 |
公式サイト | 詳細はこちら |
Rakuten WiFi Pocketは、楽天モバイルと同じ料金プランで、使った容量に応じて料金が自動で変わる仕組みになっています。
楽天回線エリアはデータ完全無制限で、どれだけ使っても月額上限は3,278円(税込)です。
ポケットWiFiの多くが100GB前後の大容量プランのため、データをたくさん使わない方にもおすすめのサービスでしょう。
また、楽天回線エリア外はパートナー回線がカバーしており、データ容量無制限で利用可能です。
なお、セット割でルーター代は1円になります。安くWiFiを契約したいなら、Rakuten WiFi Pocketは圧倒的におすすめなポケットWiFiです。
\プランセット値引きで端末代が1円!/ 【Rakuten WiFi Pocket】詳細はこちら
Rakuten WiFi Pocket 2c 本体価格1円キャンペーン

楽天モバイルでは、WiFiルーターの本体価格が1円になるキャンペーンを実施中です。
プラン申し込みと同時に対象製品を購入することでプランセット値引きが適用され、通常7,980円のWiFiルーター本体が1円になります。
また、初期費用や解約手数料が不要なのもうれしいポイント。
とにかく安く利用したい方、完全無制限で使えるWiFiを探している方におすすめです。
- 期間:2023年4月14日~
- 特典:「Rakuten WiFi Pocket 2c」の本体代金が1円
- 条件:プラン申し込みと同時に対象製品を購入
\プランセット値引きで端末代が1円!/ 【Rakuten WiFi Pocket】詳細はこちら
THE WiFi|3ヵ月間の月額料金が0円

おすすめポイント
- 100GBプランは3ヵ月間の月額料金が0円
- 1GB〜100GBまでの従量制プランも
- 30日間無料お試し体験キャンペーン
- 最短即日発送ですぐに使える
- クラウドSIMで3大キャリアに繋がる
サービス名 | THE WiFi |
---|---|
事務手数料 (税込) |
3,300円 |
月額料金 (税込) |
1,298円~3,960円 |
データ容量 | 1GB~100GB |
下り最大速度 | 150Mbps |
端末代金 (税込) |
0円 ※端末レンタル |
契約期間 | 2年 |
違約金 (税込) |
1~24ヵ月目:10,780円 25ヵ月目以降:0円 |
対応エリア | ドコモ au ソフトバンク |
支払い方法 | クレジットカード |
キャンペーン | 月額料金が3ヵ月間無料 |
公式サイト | 詳細はこちら |
THE WiFiは100GBまでの「THE WiFi 100GB」と従量制の「THE WiFi FIT」から選択できます。
安く利用したい方におすすめなのは100GBプランで、今なら3ヵ月間無料で利用可能です。
100GBでできること
利用目安 | 消費量 /1時間 |
1日あたり | 1ヵ月あたり |
---|---|---|---|
WEB閲覧 (Yahoo! トップ) |
約100MB | 7,740回 | 240,000回 |
Youtube (標準画質) |
約540MB | 9.6時間 | 300時間 |
NETFLIX | 約700MB | 4.5時間 | 140時間 |
LINE (音声通話) |
約300MB | 1日中可能 | 4,500時間 |
約840MB | 4時間 | 120時間 | |
ZOOM | 約600MB | 5.5時間 | 170時間 |
3ヵ月間で11,484円(税込)もお得になる上に登録事務手数料から1,000円割引されます。
また、30日間の無料お試し期間が設けられているので、初めてWiFiを契約する方にもおすすめです。
使った分だけ支払う従量制プラン「THE WiFi FIT」は、1GB~100GBまで5段階に分かれています。
キャンペーンの対象外にはなりますが、毎月のデータ使用量にバラつきがある方は「THE WiFi FIT」を選びましょう。
\100GBプランの利用料金が3ヵ月間0円!/ 【THE WiFi公式】詳細はこちら
ZEUS WiFi|最大24ヵ月間の月額料金がお得に

おすすめポイント
- 割引キャンペーンで30GB月額980円(税込)〜
- 期間縛りないの「フリープラン」ならいつでも解約無料
- コンビニ・口座振替の支払いが可能
- クラウドSIMなので、海外でもそのまま使える
サービス名 | ZEUS WiFi |
---|---|
事務手数料 (税込) |
3,300円 |
月額料金 (税込) |
2,508円~4,708円 |
データ容量 | 30GB~100GB |
下り最大速度 | 150Mbps |
端末代金 | 0円 ※端末レンタル |
契約期間 | 2年 縛りなし |
違約金 | スタンダードプランの場合 月額基本料1ヵ月分 |
対応エリア | ドコモ au ソフトバンク |
支払い方法 | クレジットカード コンビニ 口座振替 |
キャンペーン | 最大24ヵ月間 月額料金割引 |
公式サイト | 詳細はこちら |
ZEUS WiFiは、ドコモ・au・ソフトバンクの回線に繋がるクラウドSIMで、海外でもそのまま利用できます。
プランは2年契約で料金が割安の「スタンダードプラン」と縛りなしでいつでも解約金0円の「フリープラン」から選択可能です。
スタンダードプランは、最大24ヵ月間の価格が大幅値引きになる「神コスパキャンペーン」を実施しています。
30GB〜100GBまでのプランが最大61%OFFで利用できるお得なキャンペーンです。
30・50・100GBでできること
利用目安 | 30GB | 50GB | 100GB |
---|---|---|---|
WEB閲覧 (Yahoo! トップ) |
72,000回 | 120,000回 | 240,000回 |
Youtube (標準画質) |
90時間 | 150時間 | 300時間 |
NETFLIX | 42時間 | 70時間 | 140時間 |
LINE (音声通話) |
1,350時間 | 2,250時間 | 4,500時間 |
35時間 | 60時間 | 120時間 | |
ZOOM | 50時間 | 80時間 | 170時間 |
端末は無料でレンタルできるので、高額な端末を購入する必要はありません。申し込み後は最短翌日発送ですぐに使い始められます。
\最大24ヵ月間月額値引き!/ ZEUS WiFi公式】詳細はこちら
MONSTER MOBILE丨20GBプランが業界最安級

おすすめポイント
- 20GBプランが月額1,980円〜
- 14日間お試しキャンペーンあり
- 最短即日発送&初回送料無料
- 端末レンタル0円
- 即日発送・月初発送に対応
サービス名 | MONSTER MOBILE |
---|---|
事務手数料 (税込) |
3,300円 |
月額料金 (税込) |
1,980円~3,938円 |
データ容量 | 20GB 50GB 100GB |
下り最大速度 | 150Mbps |
端末代金 (税込) |
0円 ※端末レンタル |
契約期間 | 2年 縛りなし |
違約金 | 2年契約プランの場合 1ヵ月の月額料金分 |
対応エリア | ドコモ au ソフトバンク |
支払い方法 | クレジットカード |
キャンペーン | ・14日間お試しキャンペーン ・5,000円キャッシュバック |
公式サイト | 詳細はこちら |
MONSTER MOBILEは、2年契約の20GBプランが月額1,980円(税込)〜で利用できます。
20・50・100GBでできること
利用目安 | 20GB | 50GB | 100GB |
---|---|---|---|
WEB閲覧 (Yahoo! トップ) |
48,000回 | 120,000回 | 240,000回 |
Youtube (標準画質) |
60時間 | 150時間 | 300時間 |
NETFLIX | 28時間 | 70時間 | 140時間 |
LINE (音声通話) |
900時間 | 2,250時間 | 4,500時間 |
24時間 | 60時間 | 120時間 | |
ZOOM | 34時間 | 80時間 | 170時間 |
2年契約と縛りなし契約が選択でき、2年契約の場合は期間内の解約で手数料1,980円(税込)がかかりますが、その分月々の料金がお得な価格帯になっています。
また、MONSTER MOBILEは月額料金が安いだけではなく、初回送料と端末のレンタル料が0円で初期費用も抑えられます。
土日を除き最短即日発送に対応しているほか、希望すれば月初発送も可能など柔軟な対応も魅力です。
\20GBプランが業界最安級の1,980円(税込)!/ 【MONSTER MOBILE】詳細はこちら
どこよりもWiFi|格安の100GBプランが人気

おすすめポイント
- 100GBプランが3,058円(税込)の格安料金
- 37ヵ月目以降はさらに安くなる
- ドコモの提供エリアで通信が可能
- 8日以内なら初期契約解除できる
サービス名 | どこよりもWiFi |
---|---|
事務手数料 (税込) |
3,300円 |
月額料金 (税込) |
1~36ヵ月:3,058円 37ヵ月目以降:2,508円 |
データ容量 | 100GB(※1) |
下り最大速度 | 150Mbps |
端末代金 (税込) |
0円(※2) |
契約期間 | 2年 |
違約金 (税込) |
2,508円 |
対応エリア | ドコモ |
支払い方法 | クレジットカード |
キャンペーン | なし |
公式サイト | 詳細はこちら |
(※1)1日4GBを超過した場合、翌日0時まで通信速度が制限されます。
(※2)月額料金に端末代金550円(税込)×36ヵ月が含まれます。
どこよりもWiFiは、100GBプランが業界最安級のプロバイダです。
データ容量は100GBのみのワンプランで、3年間の月額料金は3,058円(税込)の格安料金で利用できます。
端末代金の分割払いが終了する37ヵ月目以降は2,508円(税込)とさらに安くなるため、長く使うほどお得です。
回線はドコモの提供エリアで繋がるため、広い範囲で利用できます。なお、LTEエリア(800MHz)は利用できません。
また、端末到着日から8日以内の解約申告と20日以内の端末返却で、初期契約解除が可能です。実際に使ってみて満足できなければ、気軽に解約できます。
\100GBプランが業界最安級!/ 【どこよりもWiFi公式】詳細はこちら
【安いホームルーター】おすすめ5選

ホームルーターは、工事不要で使える置き型タイプのWiFiで基本的にデータ無制限です。
通信速度はポケットWiFiに比べて速度が速く、安定していて複数台での接続も快適に行えます。
ここでは、置くだけで使えるホームルーターの中で、安くておすすめのWiFiを紹介します。
表で比較している実質月額料金は、契約1ヵ月目〜36ヵ月目までの料金+機種代金を、36ヵ月で割った金額です。
つまり、1ヵ月あたりに実際にかかる料金で比較しています。
サービス名 | 端末代金 (税込) |
実質月額 (税込) |
契約期間 | 最大通信速度 | 平均通信速度 | データ容量 | スマホセット割(税込) | キャンペーン | 公式サイト |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
実質無料 | 4,723円 | 縛りなし | 下り:4.2Gbps 上り:286Mbps |
下り:99.69Mbps 上り:13.2Mbps (※1) |
無制限 | 【au】 最大1,100円割引 【UQモバイル】 最大1,100円割引 |
– | 公式サイト |
![]() |
実質無料 | 4,200円 | 縛りなし | 下り:2.1Gbps 上り:- |
下り:82.98Mbps 上り:8.11Mbps |
無制限 | 【ソフトバンク】 最大1,100円割引 【ワイモバイル】 最大1,188円割引 |
最大17,000円 キャッシュバック |
公式サイト |
![]() |
実質無料 | 4,671円 | 縛りなし | 下り:2.1Gbps 上り:- |
下り:82.98Mbps 上り:8.11Mbps |
無制限 | 【ソフトバンク】 最大1,100円割引 【ワイモバイル】 最大1,188円割引 |
最大50,000円 キャッシュバック |
公式サイト |
![]() |
27,720円 | 4,867円 | 実質縛りなし | 下り:4.2Gbps 上り:286Mbps |
下り:46.19Mbps 上り:20.89Mbps (※) |
無制限 | 【au】 最大1,100円割引 【UQモバイル】 最大1,100円割引 |
最大40,000円 キャッシュバック |
公式サイト |
![]() |
実質無料 | 4,950円 | 縛りなし | 下り:4.2Gbps 上り:218Mbps |
下り:174.82Mbps 上り:19.28Mbps |
無制限 | 【ドコモ】 最大1,100円割引 |
Amazonギフト券 18,000円分 プレゼント |
公式サイト |
続きを見る
サービス名 | 端末代金 (税込) |
実質月額 (税込) |
契約期間 | 最大通信速度 | 平均通信速度 | データ容量 | スマホセット割(税込) | キャンペーン | 公式サイト |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
VisionWiMAX | 21,780円 | 4,629円 | 2年 縛りなし |
下り:2.7Gbps 上り:183Mbps |
下り: 117.82Mbps 上り:12.47Mbps (※) |
無制限 | なし | 10,000円 キャッシュバック |
公式サイト |
UQ WiMAX | 27,720円 | 5,474円 | 縛りなし | 下り:4.2Gbps 上り:286Mbps |
下り:163.77Mbps 上り:29.71Mbps (※) |
無制限 | 【au】 最大1,100円割引 【UQモバイル】 最大1,100円割引 |
端末代が実質2円 WiMAX +5G割 |
公式サイト |
KT WiMAX | 27,720円 | 5,474円 | 縛りなし | 下り:4.2Gbps 上り:286Mbps |
– | 無制限 | なし | なし | 公式サイト |
au ホーム ルーター5G |
48,600円 | 5,874円 | 縛りなし | 下り:4.2Gbps 上り:183Mbps |
下り:130.17Mbps 上り:20.89Mbps (※) |
無制限 | 【au】 最大1,100円割引 |
最大20,000円 相当還元 |
公式サイト |
Rakuten Turbo |
41,580円 | 5,042円 | 縛りなし | 下り:2.14Gbps 上り:218Mbps |
下り:53.51Mbps 上り: 29.86Mbps |
無制限 | なし | 最大20,000円相当 ポイント還元 |
公式サイト |
※1 「HOME 5G L13」のデータが未登録のため「HOME 5G L12」の速度を記載
※ 表内の平均通信速度は「みんなのネット回線速度」から引用
料金だけで選ぶならソフトバンクエアーの端末を安く利用できる「モバレコエアー」ですが、他社の機種に比べて速度が遅いです。
端末の最大速度がWiMAXやドコモが下り4.2Gbpsであるのに対し、ソフトバンクエアーは下り2.1Gbpsと2倍の差があります。
最大速度が速いほど実際に利用する際の速度も速い傾向があるため、速度重視の方は最大速度が速いWiMAXかドコモがおすすめです。
カシモWiMAXは数あるWiMAXプロバイダの中でも最安級で、平均通信速度は下り99.69Mbpsとなっています。
料金が安くて安定した通信が快適に利用できるネット回線を契約したい方は、カシモWiMAXを選びましょう。
カシモWiMAX|コスパ重視派におすすめ◎

※カシモWiMAXは株式会社マーケットエンタープライズの関連会社、株式会社MEモバイルが運営しています。
- 価格.comでランキング1位を獲得(※)
- 下り最大速度4.2Gbpsで光回線並みの速度
- 36ヵ月間の継続利用で端末代が実質無料
- au・UQモバイルスマホはセット割対象
おすすめポイント
※集計期間:2022年1月~2022年12月 ※参照:価格.com「モバイル回線プロバイダ 人気ランキング2022年」
サービス名 | カシモWiMAX |
---|---|
事務手数料 (税込) |
3,300円 |
月額料金 (税込) |
初月:1,408円 1ヵ月目以降:4,818円 |
データ容量 | 実質無制限 |
下り最大速度 | 4.2Gbps |
端末代金 | 実質無料 |
契約期間 | 縛りなし |
違約金 | 0円 |
対応エリア | WiMAX2+ au 4G au 5G |
支払い方法 | クレジットカード |
キャンペーン | – |
スマホセット割 | 最大月額1,100円(税込)割引 |
公式サイト | 詳細はこちら |
カシモWiMAXは、価格.comの「モバイル回線プロバイダ 人気ランキング2022年」で、年間1位を獲得しています。
数あるプロバイダの中でも、シンプルでわかりやすい料金プランが評判です。契約期間の縛りがないため、いつ解約しても違約金はかかりません。
最新機種の下り最大通信速度は4.2Gbpsと、光回線並みの速さに対応しています。
3年間の利用を継続すれば割引サポートが適用され端末費用が実質0円になるため、非常にお得です。
\最新5G端末が実質0円/ 【カシモWiMAX公式】詳細はこちら
シンプルでわかりやすい料金プラン

カシモWiMAXは、わかりやすくシンプルな料金体系が人気の理由の1つとなっています。
初月はなんと1,408円(税込)。1ヵ月目以降は月額4,818円(税込)の定額料金となっており、契約期間の後半で料金が上がることもありません。
他社のように2年目や3年目から値上がりすることがないため、長く使う人ほどお得です。
サービス名 | 実質月額 料金(税込) |
キャンペーン | 契約期間 | 端末代金 (税込) |
---|---|---|---|---|
![]() |
4,723円 | – | 縛りなし | 実質0円 |
![]() |
4,831円 | 最大40,000円 キャッシュバック |
実質縛りなし | 27,720円 |
![]() |
4,587円 〜4,769円 |
初期費用無料 (20,743円) |
2年 縛りなし |
31,680円 |
![]() |
4,823円 | – | 縛りなし | 27,720円 |
![]() |
5,474円 | – | 縛りなし | 27,720円 |
WiMAX5社の新プランを比較すると、縛りなしプランはカシモWiMAXが最安です。
他社では3万円前後する最新の5G端末が、分割払いサポートで実質0円になります。
Broad WiMAXの2年契約プランも安いですが、初期費用無料キャンペーンには条件があるため注意が必要です。
万が一キャンペーンが適用されないと実質負担が大幅に上がってしまいます。
契約期間や手続きを気にせず使いたい方は、カシモWiMAXを選びましょう。
\最新5G端末が実質0円/ 【カシモWiMAX公式】詳細はこちら
モバレコエアー|独自の月額割引特典がある

おすすめポイント
- 最新5G端末の無制限プランが月額1,320円(税込)〜
- 独自の割引でソフトバンクエアーの端末が安く使える
- 最大17,000円キャッシュバックあり
- 36ヵ月間利用で端末代金は実質無料
- 短期利用におすすめのレンタルプランあり
サービス名 | モバレコエアー |
---|---|
事務手数料 (税込) |
3,300円 |
月額料金 (税込) |
1ヵ月目:1,320円 2~12ヵ月目:3,080円 13〜36ヵ月目:4,180円 37ヵ月目以降:5,368円 |
データ容量 | 無制限 |
下り最大速度 | 2.1Gbps |
端末代金 (税込) |
実質無料 |
契約期間 | 2年 |
違約金 (税込) |
3,300円 |
対応エリア | SoftBank 4G/5G |
支払い方法 | クレジットカード 口座振替 |
キャンペーン | 新規申し込みで17,000円 キャッシュバック |
スマホセット割 | 最大月額1,100円(税込)割引 |
公式サイト | 詳細はこちら |
レンタルの場合の料金はこちら
月額料金 (税込) |
1~24ヵ月目:4,598円 25ヵ月目以降:5,907円 |
---|---|
レンタル料金 (税込) |
539円/月 ※初月0円 |
公式サイト | 詳細はこちら |
モバレコエアーは、ソフトバンクから販売されているソフトバンクエアーと同じ端末・回線を利用してる置き型ルーターです。
モバレコエアーとソフトバンクエアーの違いは月額料金で、「モバレコAir限定月額キャンペーン」を展開しています。
ホームルーター本体は通常71,280円(税込)と高額ですが、36ヵ月間利用すると月々割で実質無料になります。
さらに最大17,000円キャッシュバックがもらえるキャンペーンを実施中です。
ソフトバンクのホームルーターをお得に契約したい人は、モバレコエアーを利用しましょう。
\最大17,000円のキャッシュバックがもらえる/ 【モバレコAir公式】詳細はこちら
17,000円キャッシュバックキャンペーン

現在モバレコエアーでは、新規の申し込みで17,000円のキャッシュバックがもらえるキャンペーンを実施中です。
キャッシュバックを受け取るには、利用開始後の翌月5日前後に届く案内メールを確認し、振込先の口座情報を登録します。
口座情報の確認が取れ次第キャッシュバックが振り込まれるため、手続き完了から最短当月の月末に受け取りが可能です。
- キャンペーン内容:
17,000円キャッシュバック - 適用条件:
(1)支払い方法がクレジットカード払い
(2)24ヵ月間の利用継続
(3)支払い情報登録を申し込みから1週間以内に済ませる
(4)キャッシュバック申請メールに記載の登録期間内に手続きを済ませる
\最大17,000円のキャッシュバックがもらえる/ 【モバレコAir公式】詳細はこちら
ソフトバンクエアー|最短2ヵ月でキャッシュバック

おすすめポイント
- 最大50,000円キャッシュバックあり
- 他社から乗り換えなら違約金満額還元
- 36ヵ月間利用で端末代金は実質無料
- ソフトバンクユーザーはおうち割でお得
サービス名 | ソフトバンクエアー |
---|---|
事務手数料 (税込) |
3,300円 |
月額料金 (税込) |
1~12ヵ月目:3,278円 13ヵ月目以降:5,368円 |
データ容量 | 無制限 |
下り最大速度 | 2.1Gbps |
端末代金 (税込) |
実質無料 |
契約期間 | なし |
違約金 (税込) |
0円 |
支払い方法 | クレジットカード 口座振替 |
キャンペーン | 最大50,000円 キャッシュバック |
スマホセット割 | 最大月額1,100円(税込)割引 |
公式サイト | 詳細はこちら |
ソフトバンクエアーはソフトバンク回線が繋がる置き型ルーターです。
最初に紹介したモバレコエアーと基本料金・利用端末は同じですが、適用される独自特典が異なります。
モバレコエアーとの比較を見る
(税込) | モバレコ エアー |
ソフトバンク エアー |
---|---|---|
機種 | Airターミナル | |
月額料金 | 5,368円 | |
端末代金 | 実質無料 (71,280円) |
|
スマホセット割 | 最大1,100円 | |
月額割引 キャンペーン |
【1ヵ月目】 -4,048円 【2〜12ヵ月目】 -2,288円 【13〜36ヵ月目】 -1,188円 |
【1〜12ヵ月目】 -2,090円 |
キャッシュバック | 17,000円 | 50,000円 |
正規代理店の「株式会社NEXT」経由で申し込めば、最大50,000円の現金キャッシュバックが受け取れます。
オプションの加入は不要で最短2ヵ月で振込されるので、あとでオプションを解約したり振込まで長期間待つ必要がありません。
さらに、ソフトバンク公式「あんしん乗り換えキャンペーン」も利用できるため、他社からの乗り換え予定の方にもおすすめです。
他社の違約金や撤去工事費を満額還元してもらえるので、解約費用が負担で悩んでいるという方はぜひ検討してみてください。
また、WiMAXやドコモのホームルーターと同様に、ソフトバンクエアーも36ヵ月間利用で端末代金が実質無料になります。
\最大50,000円キャッシュバック/ 【ソフトバンクエアー公式】詳細はこちら
最大50,000円キャッシュバック

ソフトバンクエアーの正規代理店「株式会社NEXT」では、独自キャンペーンとソフトバンク公式キャンペーンの併用が可能です。
2つのキャンペーンをあわせて、最大50,000円のキャッシュバックを受け取れます。
Wキャンペーン | 株式会社NEXT 独自キャンペーン |
ソフトバンクエアー 公式キャンペーン |
---|---|---|
おうち割あり | 20,000円 | 30,000円 |
おうち割なし | 30,000円 | 20,000円 |
合計 | 50,000円 | |
受け取り時期 | 最短2ヵ月後 | 7ヵ月以降 |
表を見るとわかるように、おうち割の有無に関わらず最大50,000円のキャッシュバックがもらえます。
対象はAirターミナル5購入者で、キャッシュバックを満額受け取るには以下の手続きが必要です。
- 1.アンケートの回答(ソフトバンク公式キャンペーン)
- 2.事前情報登録(株式会社NEXT独自キャンペーン)
アンケートは、「My SoftBank」またはEメール送付のアンケートURL(希望者のみ)から回答できます。
事前情報登録は、申込後に送付されるSMSの案内に従い、受信から2日以内に登録を済ませてください。
期限をすぎるとキャッシュバック金額が2,000円減額となります。
キャッシュバックを満額受け取るために、手続きを忘れないようにしましょう。
\最大50,000円キャッシュバック/ 【ソフトバンクエアー公式】詳細はこちら
ソフトバンク公式「あんしん乗り換えキャンペーン」

ソフトバンク公式キャンペーンの、「あんしん乗り換えキャンペーン」では、他社の違約金や撤去費用を最大10万円まで還元してもらえます。
キャッシュバックを受け取るには他社サービス解約時に発生する違約金・撤去費用の金額が確認できる証明書の提出が必要です。
手続きの必要はありますが、違約金や撤去費用は高額な場合が多いので、「費用負担を軽くしたい」という方はぜひ活用しましょう。
なお、キャッシュバックは特典適用確定日の翌月下旬に「送付物受取先住所」へ普通為替で発送されます。
- キャンペーン内容:他社違約金、撤去工事費などを最大10万円まで還元
- 条件:新たに「SoftBank 光」または「SoftBank Air」に申し込み、申込日より180日以内に課金開始(契約成立)すること
\最大50,000円キャッシュバック/ 【ソフトバンクエアー公式】詳細はこちら
GMOとくとくBB WiMAX|36ヵ月以降もお得が続く

おすすめポイント
- 月額割引が36ヵ月以降も続く
- 最大40,000円キャッシュバックあり
- 下り最大速度4.2Gbpsで光回線並みの速度
- 最短即日発送に対応
- au・UQモバイルスマホはセット割対象
サービス名 | GMOとくとくBB WiMAX |
---|---|
事務手数料 (税込) |
3,300円 |
月額料金 (税込) |
端末発送月:1,089円 1~12ヵ月目:3,784円 3~35ヵ月目:4,334円 36ヵ月目以降:5,104円 |
データ容量 | 無制限 |
下り最大速度 | 4.2Gbps |
端末代金 (税込) |
27,720円 |
契約期間 | 実質縛りなし |
違約金 | 0円 |
支払い方法 | クレジットカード |
キャンペーン | 最大40,000円 キャッシュバック |
スマホセット割 | 最大月額1,100円(税込)割引 |
公式サイト | 詳細はこちら |
GMOとくとくBB WiMAXのホームルーターは、カシモWiMAXと同様、下り最大4.2Gbpsの最新端末が利用できます。
通常5,302円(税込)の月額料金は、割引の適用により初月は1,089円、1~2ヵ月目は3,784円(税込)、35ヵ月目までは4,334円(税込)とお得です。
36ヵ月以降も5,104円(税込)と割引が適用されるため、お得が長く続く料金プランとなっています。
新規申し込みなら、25,500円がキャッシュバックされるキャンペーンを実施中です。
乗り換えで解約違約金や端末残債などが計22,000円を超える場合は、解約違約金の補助分も上乗せされ、最大40,000円キャッシュバックが受け取れます。
キャッシュバックの受け取りには、端末発送月を含む11ヵ月目に届く案内メールを確認し、振り込み先の口座の登録をする必要があるため、忘れないように注意してください。
\高額キャッシュバックがもらえる!/ 【GMOとくとくBB WiMAX】詳細はこちら
最大40,000円キャッシュバックキャンペーン

GMOとくとくBB WiMAXを新規契約すると、25,500円のキャッシュバックがもらえます。
他社からの乗り換えの場合、キャッシュバック金額は最大40,000円です。
キャッシュバック金額は違約金や端末残債の合計によって異なります。
20,000円(税込)未満の場合は25,500円、20,000円(税込)以上の場合は40,000円です。
11ヵ月目に案内メールが届き、口座情報を登録すると翌月末日に振り込まれます。なお、2つの特典は併用できませんのでご注意ください。
- 【適用期間】
2023年6月1日~終了日未定
\高額キャッシュバックがもらえる!/ 【GMOとくとくBB WiMAX】詳細はこちら
ドコモ home 5G|18,000円の特典還元あり

おすすめポイント
- 最大4.2Gbpsの高スペックルーター
- 端末代金が実質0円になる
- 18,000円分のAmazonギフト券がもらえる
- ドコモユーザーはセット割対象
サービス名 | ドコモ home5g |
---|---|
事務手数料 (税込) |
3,850円 |
月額料金 (税込) |
4,950円 |
データ容量 | 無制限 |
下り最大速度 | 4.2Gbps |
端末代金 (税込) |
実質無料 |
契約期間 | 縛りなし |
違約金 | 0円 |
支払い方法 | クレジットカード |
キャンペーン | 18,000円 キャッシュバック |
スマホセット割 | 最大月額1,100円(税込)割引 |
公式サイト | 詳細はこちら |
ドコモ home 5Gは、ドコモ回線を実質無制限で利用できます。月額料金は4,950円(税込)で割引などは特になく、価格は他のホームルーターに比べて高めです。
ただし、ドコモのスマホを使っている方ならセット割が適用されます。毎月のスマホ代が最大1,100円(税込)割引になる制度で、離れて住む家族も対象です。
なお、最新の「HR02」端末は、下り最大4.2Gbpsの速度に対応しています。実測値も速いため速度重視で選びたい方におすすめです。
本体代金は71,280円(税込)ですが、「月々サポート」で実質0円になります。
3年以上契約する予定があり、ドコモのスマホを利用している方は、ドコモ home 5Gを利用しましょう。
\18,000円分のキャッシュバックがもらえる!/ 【ドコモ home 5G】詳細はこちら
18,000円キャッシュバックキャンペーン

「ドコモ home 5G」をGMOとくとくBB WiMAX経由で申し込むと、18,000円分のAmazonギフト券がもらえます。
オプション加入の必要はなく、簡単な手続きのみで受け取り可能です。キャンペーンページから申込書を請求し、届いた申請書で手続きを進めましょう。
手続きさえしてしまえば、届いたギフト券番号をAmazonアカウントに登録するだけです。
\18,000円分のキャッシュバックがもらえる!/ 【ドコモ home 5G】詳細はこちら
【安い光回線】おすすめ5選

光回線・固定回線の中から、安いおすすめWiFiをご紹介します。
今回は料金の安さとキャンペーンのお得さなどをもとに、比較表を作成しました。
実質月額料金は、36ヵ月分の基本料金を1ヵ月あたりの金額に換算したものを記載しています。
料金プランはマンションかアパートかで異なりますので、該当する建物タイプで料金を比較してください。
なお、キャッシュバック金額は契約するタイミングによって変わる可能性があるため、契約前に必ず確認してください。
サービス名 | マンションの 実質月額料金(税込) |
戸建ての 実質月額料金(税込) |
平均通信速度 | スマホセット割(税込) | キャンペーン | 公式サイト |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
4,378円 | 5,478円 | 下り:264.98Mbps 上り:245.53Mbps |
【au】 最大1,100円割引 【UQモバイル】 最大1,100円割引 |
最大68,000円 キャッシュバック |
公式サイト |
![]() |
4,180円 | 5,610円 | 下り:529.33Mbps 上り:497.28Mbps |
【au】 最大1,100円割引 【UQモバイル】 最大1,100円割引 |
最大93,000円 キャッシュバック |
公式サイト |
![]() |
4,180円 | 5,720円 | 下り:316.21Mbps 上り:290.14Mbps |
【ソフトバンク】 最大1,100円割引 【ワイモバイル】 最大1,188円割引 |
最大63,400円 キャッシュバック |
公式サイト |
![]() |
5,200円〜 | 5,200円〜 | 下り:586.51Mbps 上り:553.94Mbps |
【ソフトバンク】 最大1,100円割引 【NUROモバイル】 最大1年間0円~ |
最大85,000円 キャッシュバック |
公式サイト |
![]() |
4,400円〜 | 5,720円〜 | 下り:278.02Mbps 上り:262.41Mbps |
【ドコモ】 最大1,100円割引 |
最大100,000円 キャッシュバック |
公式サイト |
比較表の続きを見る
サービス名 | マンションの 実質月額料金(税込) |
戸建ての 実質月額料金(税込) |
平均通信速度 | スマホセット割(税込) | キャンペーン | 公式サイト |
---|---|---|---|---|---|---|
So-net光 プラス |
4,928円 | 6,138円 | 下り:247.99Mbps 上り:269.4Mbps |
【au】 最大1,100円割引 【UQモバイル】 最大1,100円割引 【NUROモバイル】 最大1年間0円~ |
50,000円 キャッシュバック |
公式サイト |
IIJmio ひかり |
3,740円 | 4,840円 | 下り:307.74Mbps 上り:263.37Mbps |
【IIJmioモバイル】 最大660円割引 |
スマホとセットで 月額料金割引 40,000円ギフト券プレゼント |
公式サイト |
おてがる光 | 3,608円 | 4,708円 | 下り:294.44Mbps 上り:315.3Mbps |
なし | なし | 公式サイト |
DTI光 | 3,923円 | 5,280円 | 下り:228.28Mbps 上り:300.31Mbps |
【au】 最大1,320円割引 【DTI SIM】 最大165円割引 |
24,000円 キャッシュバック |
公式サイト |
hi-hoひかり | 3,667円 | 4,895円 | 下り:388.4Mbps 上り:312.08Mbps |
なし | なし | 公式サイト |
※ 表内の平均通信速度は「みんなのネット回線速度」から引用
光回線にはマンションタイプと戸建てタイプがあり、お住まいの建物によって料金が異なります。
タイプはお住まいの建物によって決まるため、利用者が選べるものではありません。
比較検討する際は、自分のお住まいにあった建物タイプの料金を確認しましょう。
ここからは、光回線10社を比較して、特におすすめの安い光回線5選を紹介します。
ビッグローブ光|実質月額が業界最安級

おすすめポイント
- 新規工事費実質無料
- 高額キャッシュバックが最短2ヵ月で受け取れる
- フレッツ光と同じ回線を使用
- IPv6対応ルーターが6ヵ月間レンタル無料
- au・UQモバイルスマホはセット割対象
サービス名 | ビッグローブ光 |
---|---|
事務手数料 (税込) |
3,300円 |
月額料金 (税込) |
一戸建て:5,478円 マンション:4,378円 |
下り最大速度 | 1Gbps |
工事費 | 実質0円 |
契約期間 | 2年または3年 (自動更新) |
違約金 (税込) |
一戸建て:4,230円 マンション:3,360円 |
撤去費(税込) | 0円 |
支払い方法 | クレジットカード 口座振替 |
キャンペーン | 最大68,000円 キャッシュバック |
スマホセット割 | 最大月額858円(税込)割引 |
公式サイト | 詳細はこちら |
ビッグローブ光は、今回の調査した光回線の中で実質月額料金が最安値でした。
ビッグローブ光には2年プランと3年プランから選ぶことができ、契約期間の長い3年プランの方が安く利用できます。
3年契約の場合、マンションタイプは月額4,378円(税込)、ファミリータイプ(戸建て)は月額5,478円(税込)です。
au・UQモバイルがセット割の対象で、ビッグローブ光(ネット・電話)とセット申し込みなら、さらにお得になります。
ビッグローブ光の一番の魅力は高額なキャッシュバックで、代理店のキャンペーンで最大68,000円が受け取れます。
とにかく安く・お得に光回線を申し込みたいという方は、ビッグローブ光を利用しましょう。
\必ずもらえる!最大68,000円還元!/ 【ビッグローブ光】詳細はこちら
ビッグローブ光のキャンペーン
- 【選べるキャンペーン1】最大68,000円キャッシュバック
- 【選べるキャンペーン2】工事費無料+最大38,000円キャッシュバック
ビッグローブ光の代理店「NEXT」で新規申し込みをすると、最大68,000円がキャッシュバックされます。
新規の申し込みが条件で、キャッシュバック金額は戸建てタイプが60,000円、マンションタイプが57,000円です。転用や事業者変更の場合は10,000円です。
また、「ビッグローブ光電話」と「ビッグローブ光テレビ」の加入によりそれぞれ4,000円、合計8,000円が増額されます。
代理店のお申し込みフォームまたは電話(0120-036-116)からの申込み限定キャンペーンも実施中です。
マンションタイプ・戸建てタイプともに工事費が無料になり、さらに最大38,000円のキャッシュバックが受け取れます。
選べるキャンペーン1と同様に、「ビッグローブ光電話」と「ビッグローブ光テレビ」の加入で合計8,000円が増額されます。
ビッグローブ光を申し込むならお得なキャンペーンが利用できる代理店「NEXT」経由がおすすめです。
\必ずもらえる!最大68,000円還元!/ 【ビッグローブ光】詳細はこちら
auひかり|現金最大93,000円還元

おすすめポイント
- 工事費が実質無料&開通月の月額料金無料
- キャッシュバック特典が2種から選べる
- 他社からの乗り換えで最大55,000円還元
- 最大速度1Gbpsの高速通信
- auスマホがセット割でお得
サービス名 | auひかり |
---|---|
事務手数料 (税込) |
3,300円 |
月額料金 (税込) |
一戸建て:5,610円~ マンション:4,180円~ |
下り最大速度 | 5Gbps~10Gbps |
工事費 (税込) |
実質0円 |
契約期間 | 3年 |
違約金 (税込) |
4,730円 |
撤去費 (税込) |
31,680円 ※任意 |
支払い方法 | クレジットカード 口座振替 コンビニ |
キャンペーン | 最大93,000円 キャッシュバック |
スマホセット割 | 最大月額1,100円(税込)割引 |
公式サイト | 詳細はこちら |
安い固定WiFiで次におすすめなのは、auひかりです。auひかりは独自の通信回線を持っているため、光回線の中でも速度に定評があります。
月々の料金は、マンションタイプが4,180円(税込)、戸建てプランが5,610円(税込)のシンプルなワンプランです。
工事費は41,250円(税込)かかりますが、毎月の支払い代金から工事費が割引になるので実質の負担額は0円になります。
auスマホとセットで契約すると月550円(税込)〜1,100円(税込)の割引も受けられるため、auユーザーには特におすすめです。
キャッシュバック特典が2種類から選ぶことができ、最短翌月受け取りなら最大63,000円が受け取れます。
\工事費用負担!合計最大30,000円還元!/ 【auひかり】詳細はこちら
最大93,000円キャッシュバックキャンペーン

- 特典A:最短翌月最大63,000円キャッシュバック
- 特典B:最短1年後最大93,000円キャッシュバック
auひかりの代理店「フルコミット株式会社」では、2つのキャッシュバックキャンペーンを実施しています。それぞれ受け取り時期やキャッシュバック金額が異なるので、重視するポイントに合わせて選びましょう。
特典Aのキャッシュバック金額
ホームタイプ | マンションタイプ | |
---|---|---|
開通翌月末に振込 | 25,000円 | 30,000円 |
ひかり電話加入 | 10,000円 | 10,000円 |
プロバイダから振込※ | 25,000円 | 20,000円 |
auスマートバリュー適用 | 3,000円 | 3,000円 |
合計 | 最大63,000円 |
特典Bのキャッシュバック金額
ホームタイプ | マンションタイプ | |
---|---|---|
開通翌月末に振込 | 65,000円 | 70,000円 |
プロバイダから振込※ | 25,000円 | 20,000円 |
auスマートバリュー適用 | 3,000円 | 3,000円 |
合計 | 最大93,000円 |
※So-net・BIGLOBE・@niftyからの振り込みです。
すぐにキャッシュバックを受け取りたい方は特典A、より高額なキャッシュバックを受け取りたい方は特典Bがおすすめです。
特典Aは申し込み時に振込口座を伝えるだけなので、受け取り手続きを忘れてもらい損ねるということがありません。
申請時期を忘れる心配がある方は、確実にキャッシュバックを受け取るためにも特典Aを選びましょう。
特典Bの場合は、インターネット開通月を含む12ヵ月目に受け取り手続きをする必要があります。
申請時期を忘れないという方は、特典Bの方がお得です。
どちらも有料オプションに加入する必要がないため、希望に合ったキャンペーンを選びましょう。
さらに、他社からの乗り換えの場合、違約金負担として最大55,000円上乗せで還元されます。
詳細は、フルコミットのサイトを確認してみてください。
\工事費用負担!合計最大30,000円還元!/ 【auひかり】詳細はこちら
ソフトバンク光|合計最大63,400円還元

おすすめポイント
- 回線工事費が実質無料
- 最短2ヵ月後に37,000円キャッシュバック
- 乗り換え違約金を最大10万円まで還元
- 開通までWiFiルーターを無料レンタルできる
- ソフトバンク・ワイモバイルユーザーはお得
サービス名 | ソフトバンク光 |
---|---|
事務手数料 (税込) |
3,300円 |
月額料金 (税込) |
一戸建て:4,260円~ マンション:3,080円~ |
下り最大速度 | 1Gbps |
工事費 (税込) |
建物工事あり:26,400円 室内工事のみ:10,560円 立ち会いなし:2,200円 |
契約期間 | 2年または5年 (自動更新) |
違約金 (税込) |
2年更新:4,180円~6,380円 5年更新:5,170円 |
撤去費 (税込) |
0円 |
支払い方法 | クレジットカード 口座振替 |
キャンペーン | 最大63,400円 キャッシュバック |
スマホセット割 | 最大月額1,100円(税込)割引 |
公式サイト | 詳細はこちら |
安い固定WiFiで次におすすめのソフトバンク光は、月額4,180円(税込)で利用できる安価な光回線です。
マンションタイプでは、最大1Gbpsの高速通信が楽しめます。
工事費は、他の光回線と同様に、毎月の料金から割引されるため実質無料です。
また、他社の解約で発生した違約金や回線の撤去工事費が還元されるので、違約金などを気にせず乗り換えられます。
回線工事が必要な場合、開通までの間に使えるAirターミナルまたはポケットWiFiを無料でレンタル可能です。
また、ソフトバンク光の代理店「STORY」で申し込んだ場合、37,000円のキャッシュバックが受けられます。
振込時期は最短2ヵ月後なので、早く受け取りたい方にもおすすめです。
さらに、ソフトバンクやワイモバイルのスマホを利用している場合、「おうち割 光セット」が適用されます。
割引額は、ソフトバンクスマホで1,100円(税込)、ワイモバイルスマホで1,188円(税込)です。
ソフトバンク・ワイモバイルユーザーなら実質1番お得になりますので、迷わずソフトバンク光を選びましょう。
\合計最大63,400円 還元!/ 【ソフトバンク光公式】詳細はこちら
最大37,000円キャッシュバック+工事費実質無料

ソフトバンク光では、新規申込みで37,000円を最短2ヵ月で受け取れるキャンペーンを実施中。
他社転用・事業者変更の場合は、16,000円のキャッシュバックを受け取れます。
また、26,400円(税込)の初期工事費が実質無料になるキャンペーンも併用可能です。
高額キャッシュバックを受け取りたい方や、初期費用を安く抑えたい方にはうれしい特典です。
\合計最大63,400円 還元!/ 【ソフトバンク光公式】詳細はこちら
NURO光|最大85,000円キャッシュバック

おすすめポイント
- 回線工事費が実質無料
- 6ヵ月後に45,000円キャッシュバック
- 乗り換え違約金を最大20,000円まで還元
- オプション加入でさらに最大20,000円キャッシュバック
- 開通までWiFiルーターを無料レンタルできる
- ソフトバンクユーザーはお得
サービス名 | NURO光 |
---|---|
事務手数料 (税込) |
3,300円 |
月額料金 (税込) |
2ギガプラン:5,200円~ 10ギガプラン:5,700円~ |
下り最大速度 | 2Gbpsまたは10Gbps |
工事費 (税込) |
実質0円 |
契約期間 | 2年または3年 (自動更新) |
違約金 (税込) |
2ギガ(3年契約):3,850円 2ギガ(2年契約):3,740円 10ギガ(3年契約):4,400円 |
撤去費 (税込) |
11,000円 ※任意 |
支払い方法 | クレジットカード 口座振替 NTT請求 ソフトバンクまとめて支払い auかんたん決済 |
キャンペーン | 最大85,000円 キャッシュバック |
スマホセット割 | 最大月額1,100円(税込)割引 |
公式サイト | 詳細はこちら |
NURO光は、月額5,200円(税込)〜で利用できます。
NURO光は独自回線を利用しており、他社に比べて回線速度が速いのが特徴です。
現在、関東をはじめ、北海道・東海・関西・四国・九州で展開しています。
NURO光の対応エリア
NURO光対応エリア
- 北海道(札幌、小樽、石狩、江別、恵庭、千歳)
- 関東(東京、神奈川、埼玉、千葉、群馬、栃木、茨木)
- 東海(愛知、静岡、岐阜、三重)
- 関西(大阪、兵庫、京都、滋賀、奈良)
- 中国(広島、岡山)
- 九州(福岡、佐賀)
※上記都道府県内でも、一部地域ではサービス提供不可の場合があります。
契約プランは2ギガプランと10ギガから選べます。10ギガの場合は、上り・下りともに最大通信速度が10Gbpsで、大容量の通信でも快適に利用できます。
工事は通常44,000円ですが、毎月の料金から割引されて実質負担は0円になります。
また、他社の解約で発生した違約金が最大20,,000円まで還元されるため、乗り換えの方におすすめです。
さらに、NURO光はソフトバンクのセット割対象です。ソフトバンクユーザーがNURO光を契約すると、スマホの料金が月額最大1,100円(税込)安くなります。
他にも、NURO光とNUROモバイルを同時に申し込むと12ヵ月間NUROモバイルの月額料金が792円(税込)割引されます。
スマホ代が月額0円~になるので、月々の固定費を安くしたい方にはNURO光がおすすめです。
\最大 85,000円 還元!/ 【NURO光公式】詳細はこちら
6ヵ月後に45,000円キャッシュバック

- 特典:45,000円キャッシュバック
- 対象コース:NURO 光 2ギガ(3年契約/2年契約)、NURO 光 10ギガ(3年契約)
- 条件1:お申し込みから12ヵ月後の月末までにNURO光が開通された方
かつお支払い方法の登録がお済みの方 - 条件2:キャッシュバックのお受け取りまで、NURO光を継続してご利用された方
利用開始月から6ヵ月後に現金でキャッシュバックが振り込まれます。
ポイントやギフトカードでの還元ではないため、幅広い用途で利用可能です。
さらに、他社からの乗り換えなら他社の違約金を最大20,000円まで負担してもらえます。解約金が発生する場合は乗り換えサポートを活用しましょう。
なお、以下のオプション申し込みでさらに上乗せも狙えます。
- ひかりTV For NURO:12,000円還元
- NURO でんき:6,000円還元
- NURO ガス:2,000円還元
キャッシュバックの詳細は、下記の公式サイトからご確認ください。
\最大で 85,000円 還元!/ 【NURO光公式】詳細はこちら
ドコモ光|最大100,000円キャッシュバック

おすすめポイント
- 新規orフレッツ光利用中なら初期工事費が無料
- 最大100,000円キャッシュバック
- 開通までモバイルWiFiを無料レンタルできる
- ドコモユーザーはスマホ代が安くなる
サービス名 | ドコモ光 |
---|---|
事務手数料 (税込) |
3,300円 |
月額料金 (税込) |
一戸建て:5,720円 マンション:4,400円 |
下り最大速度 | 1Gbpsまたは10Gbps |
工事費 (税込) |
一戸建て:19,800円 マンション:16,500円 新規もしくは現在フレッツ光を 利用中の場合は0円 |
契約期間 | 2年(自動更新) または契約期間なし |
違約金 (税込) |
戸建タイプ 5,500円 マンションタイプ 4,180円 ドコモ光ミニ 2,970円 |
撤去費 (税込) |
0円 ※任意 |
支払い方法 | クレジットカード 口座振替 請求書払い |
キャンペーン | 最大100,000円 キャッシュバック |
スマホセット割 | 最大月額1,100円(税込)割引 |
公式サイト | 詳細はこちら |
ドコモ光は、プロバイダ料金込みで月額4,400円(税込)で利用可能です。
通信速度は最大1Gbpsですが、一部エリアでは10Gbpsプランを提供しています。
初期工事費用は、新規もしくは現在フレッツ光を利用中の場合は無料です。
しかし、利用環境によっては工事費が発生する場合がありますので、事前に確認しておきましょう。
回線工事が必要な場合、開通までの間に使えるモバイルWiFiを無料でレンタル可能です。
さらに、ドコモユーザーなら毎月のスマホ代が最大1,100円割引になります。スマホ代を節約したい方はドコモ光を選びましょう。
\最大100,000円 還元!/ 【ドコモ光公式】詳細はこちら
最大65,000円キャッシュバック

ドコモ光の代理店である「とくとくBB」では、最大65,000円を、最短で契約の翌月末に受け取れるキャンペーンを実施中です。
適用条件とキャッシュバック額
- 条件:ドコモ光2年プランと対象の映像サービスに申し込む
- 開通期限:5ヵ月以内(申込月を含む)
- キャッシュバック額:5,500円~65,000円
- キャンペーン期限:2023年7月12日(水)17:00~未定
キャッシュバックの金額は、どの映像サービスに加入するかによって異なります。
サービス名 | キャッシュバック額 |
---|---|
ドコモ光 | 5,500円 |
Lemino | 10,000円 |
dアニメストア | 10,000円 |
DAZN for docomo | 15,000円 |
スカパー! | 15,000円 |
ひかりTV (2年割) |
18,000円 |
ドコモ光 +ひかりTV +DAZN for docomo |
35,000円 |
ドコモ光 +Lemino +ひかりTV +DAZN for docomo |
64,500円 |
映像サービスへの加入なしでも、5,500円のキャッシュバックはもらえます。
連絡希望の日時を平日14~17時に指定すると、上記金額からさらに500円増額されます。もし可能な場合は、対象時間帯を指定しましょう。
最大65,000円のキャッシュバックを受け取りたい場合は、ドコモ光・Lemino・ひかりTV・DAZN for docomoに加入+連絡希望の日時を平日14~17時に指定が必要です。
なお、受け取りには申請が必要なので、申込み受付の際担当オペレーターへキャッシュバック希望の旨を申告してください。
\最大100,000円 還元!/ 【ドコモ光公式】詳細はこちら
解約違約金15,000円還元

他社からドコモ光に乗り換える場合、解約違約金の補助として15,000円のキャッシュバックが受けられます。
適用条件
- ドコモ光2年プランに申込み時に本特典の適用を希望する
- ドコモ光に申込む際に他社インターネット回線を利用している
- 開通後3ヵ月目の末日までに他社インターネットを解約する
(申込みからドコモ光回線開通月を、1ヵ月目とする) - 指定の方法で他社インターネットの解約違約金明細の写真を提出する
適用期間
- 2023年8月4日(金)10:00~未定
申込時に解約違約金15,000円還元を希望することと、指定された方法で解約違約金明細の写真を提出する必要があるため、忘れないようにしましょう。
\最大100,000円 還元!/ 【ドコモ光公式】詳細はこちら
10ギガプラン申込で20,000円キャッシュバック

ドコモ光の10ギガプランに申し込む場合は、さらに20,000円のキャッシュバックを獲得できます。
WEB申し込み完了後にかかってくる折り返しの電話にて、10ギガプランを希望することを伝えてください。ドコモ光の代理店である「とくとくBB」の指定した方法で、キャッシュバック受け取り手続きが完了すれば、20,000円がキャッシュバックされます。
10Gbpsプランを提供しているのは一部エリアのみなので、10ギガプランを申し込む前にエリア内であることを確認しておきましょう。
「ドコモ光10G」提供エリア
NTT東日本エリア
東京都 | 23区・狛江市・調布市・三鷹市・府中市・稲城市・羽村市・国分寺市・小金井市・ 小平市・昭島市・清瀬市・西東京市・多摩市・東久留米市・東村山市・東大和市・ 武蔵村山市・武蔵野市・福生市・立川市・あきる野市・国立市・青梅市・町田市・ 日野市・八王子市・西多摩郡瑞穂町 |
---|---|
神奈川県 | 横浜市・川崎市・伊勢原市・茅ケ崎市・逗子市・足柄上郡松田町・中郡二宮町・ 相模原市・綾瀬市・横須賀市・海老名市・鎌倉市・厚木市・座間市・小田原市・ 秦野市・大和市・藤沢市・平塚市・高座郡寒川町・足柄上郡開成町・ 足柄上郡大井町・足柄上郡中井町・中郡大磯町 |
千葉県 | 千葉市・市川市・習志野市・松戸市・白井市・浦安市・鎌ヶ谷市・市原市・成田市・ 船橋市・袖ケ浦市・大網白里市・東金市・八街市・木更津市・流山市・柏市・ 茂原市・八千代市・四街道市・君津市・銚子市・旭市・印西市・我孫子市・鴨川市・ 佐倉市・山武市・富里市・野田市 |
埼玉県 | さいたま市・ふじみ野市・狭山市・坂戸市・志木市・新座市・草加市・鶴ヶ島市・ 富士見市・北本市・和光市・蕨市・秩父郡横瀬町・南埼玉郡宮代町・入間郡三芳町・ 飯能市・本庄市・三郷市・羽生市・越谷市・桶川市・加須市・吉川市・久喜市・ 熊谷市・戸田市・幸手市・行田市・鴻巣市・春日部市・所沢市・上尾市・深谷市・ 川越市・川口市・秩父市・朝霞市・東松山市・日高市・入間市・八潮市・蓮田市・ 白岡市・児玉郡神川町・秩父郡小鹿野町・比企郡滑川町・北葛飾郡杉戸町・ 北足立郡伊奈町 |
NTT西日本エリア
和歌山県※ | 和歌山市 |
---|---|
京都府 | 京都市・長岡京市・向日市 |
滋賀県※ | 草津市・彦根市 |
兵庫県※ | 加古川市・伊丹市 |
愛知県 | 名古屋市・岡崎市・豊川市・刈谷市・江南市・小牧市・津島市・春日井市・北名古屋市・ 半田市・瀬戸市・大府市・豊橋市 |
静岡県 | 藤枝市・袋井市・富士宮市・三島市・浜松市・焼津市・磐田市 |
岐阜県 | 美濃加茂市・岐阜市 |
※マンション向けプランのみ、2023年7月31日(月)から提供される予定です。
※フレッツ光から乗り換える場合は東日本エリアのみ受付可能、コラボ光から乗り換える場合は変更はできません。
\最大100,000円 還元!/ 【ドコモ光公式】詳細はこちら
安いWiFiの選び方・お得に契約するコツ
WiFiを安く契約するコツや、WiFi会社を比較する時に見るべきポイントをご紹介します。
価格だけを見比べた結果、「ギガ単位では割高だった」「初期費用が高かった」といった後悔がないようにご一読ください!
1.契約期間合計の料金を確認
WiFiの料金は、以下の3つの料金の合計で決まります。
- 月額料金
- 初期費用
- 端末代
「月額料金の安さを見て選んだのに端末代が高く、実際の支払い料金が高額になった」などの失敗談があるので注意しましょう。
また、契約年数によって月額料金がかわることもあるのでこちらも確認しましょう。
契約件数が長いプランの方が月額料金が安くなる場合が多いです。
2.キャンペーン内容・条件を確認
安くWiFiを契約するには、実施されているキャンペーンとその条件を確認しておきましょう。
特に光回線はキャッシュバックキャンペーンがある場合が多く、契約するWiFiによって数万円単位で金額が変わります。
金額だけでなく、適用条件や受け取り条件が複雑なプロバイダもあるため必ず確認してください。
また、キャッシュバックの他に、スマホ、ガス、電気とのセット割がある会社もあり、スマホのセット割だと、月のスマホ代が最大1,100円程度割引になるところも。
ドコモ光・auひかり・ソフトバンク光とスマホのセット割を契約した場合、家族全員のスマホ料金が割引されます。
3.速度・速度制限を確認
WiFiを選ぶ際に、ルーターの通信速度や、使えるデータ容量などもチェックしましょう。
通信速度はポケットWiFi端末やルーターによって変わるため、自分の使用用途によった端末を選ぶ必要があります。
自分に必要な通信速度の目安をチェックしましょう。
用途 | 必要速度目安 | 速度種類 |
---|---|---|
メール・LINE の送受信 |
1Mbps | 上り・下り |
Webサイト の閲覧 |
1Mbps〜10Mbps | 下り |
SNS | 3Mbps〜10Mbps | 上り・下り |
動画視聴 | 3Mbps〜25Mbps | 下り |
Web会議 ・ビデオ会議 |
10Mbps〜15Mbps | 上り・下り |
オンラインゲーム | 30Mbps〜100Mbps | 下り |
また、ポケットWiFiや置くだけWiFi(ホームルーター)はモバイル回線のため、通信量の上限が決められているものがあります。
上限を超えると速度制限がかかってしまうので、自宅でパソコンを使う機会が多いという方は、光回線やデータ容量が無制限のWiFiを選びましょう。
データ無制限のWiFiをお探しの方には、実質無制限で5Gの高速通信が利用できる「WiMAX+5G」をおすすめします。
なお、料金だけに飛びついて契約するのは危険です。料金が安いからと契約して、「実際に使ってみたら速度が遅くて使い物にならなかった」というケースもあります。
WiFi選びで失敗しないためには、「安さ」だけでなく「速度」もあわせてチェックしてください。
自宅用におすすめの安いWiFi

「自宅で家族みんなで使いたい」「家用の安いWiFiが知りたい」という方も多いのではないでしょうか。
ここでは、自宅用におすすめの安いWiFiを「ポケットWiFi」「ホームルーター(置くだけWiFi)」「光回線」の種類別に紹介します。
実質料金の安さと通信速度の速さを基準に、おすすめのWiFiをピックアップしましたので、ぜひ参考にしてください。
種類 | ポケットWiFi | ホームルーター | 光回線 |
---|---|---|---|
サービス名 | カシモWiMAX | ドコモ home 5G | ビッグローブ光 |
月額料金 (税込) |
4,378円 | 4,950円 | 4,378円 〜5,478円 |
開通工事 | 不要 | 不要 | 必要 |
端末代金 | 実質無料 | 実質無料 | 550円/月 →6ヵ月無料 |
スマホセット割 | au・UQモバイル | ドコモ | au・UQモバイル |
公式サイト | 詳細 | 詳細 | 詳細 |
【ポケットWiFi】カシモWiMAX

※カシモWiMAXは株式会社マーケットエンタープライズの関連会社、株式会社MEモバイルが運営しています。
おすすめな人
- WiFiを持ち運んで使いたい人
- データ無制限のポケットWiFiを使いたい人
- au・UQモバイルのスマホを使っている人
(税込) | カシモWiMAX 縛りなしプラン |
---|---|
月額料金 | 4,378円 |
端末代(36回) | 605円/月 |
端末分割払い サポート(36回) |
-605円/月 |
合計 | 4,378円 |
自宅用の安いおすすめポケットWiFiはカシモWiMAXです。ポケットWiFiだけではなく、WiMAXのホームルーターを選ぶこともできます。
端末は4種類あり、同時接続台数は10〜40台で端末によって異なります。
家族で使う方やPC・タブレット・スマホなど複数台で使う場合は利用したい台数が使える端末を選びましょう。
カシモWiMAXの月のデータ容量は実質無制限で、月額料金は4,378円(税込)です。
端末分割払いサポートもあるので、お得に利用できるのが嬉しいポイントです。
数あるWiMAXの中でも特に実質負担が少なく済むため、速さと安さを兼ね備えた無制限WiFiをお探しの方におすすめです。
また、auやUQモバイルユーザーならセット割が適用されて月々のスマホ代が安くなります。
WiFiを持ち運べばスマホのデータ消費を抑えられますので、スマホ代を節約したい人にもいいでしょう。
【ホームルーター】ドコモ home 5G

おすすめな人
- 工事不要かつ速度が速いWiFiを使いたい人
- 通信速度を重視したい人
- ドコモユーザーやドコモ回線を使いたい人
(税込) | home 5Gプラン |
---|---|
月額料金 | 4,950円 |
事務手数料 | 3,300円 |
端末料金 | 3年利用で実質無料 |
自宅用の安いおすすめホームルーター(置くだけWiFi)はドコモの「home 5G」です。
コンセントに挿すだけの置き型タイプで、「速度が速いWiFiが欲しいけど工事できない」という方におすすめです。
「home 5G」はWiMAXやソフトバンクエアーと比べて割高ですが、最大通信速度(下り)4.2Gbpsで高速通信に対応しています。
数値だけで見ればソフトバンクエアーの2倍の速さです。
家族で同時にWiFiを繋いでも安定した通信が利用でき、快適にネットを楽しめるでしょう。
端末はカシモWiMAX同様、36回払いにすれば毎月自動で割り引かれて実質無料になります。
ドコモユーザーなら「home 5G セット割」が適用され、家族全員が割引対象です。
割引金額はプランによって異なりますが、ギガプランの場合は1,100円(税込)割引です。
さらに18,000円分のAmazonギフト券がもらえるお得なキャンペーンも実施中です。
【光回線】ビッグローブ光

おすすめな人
- お住まいの建物で回線工事が可能
- オンラインゲームなどを快適に楽しみたい人
タイプ | プラン | 月額料金 (税込) |
---|---|---|
ファミリータイプ | 2年 | 5,698円 |
3年 | 5,478円 | |
マンションタイプ | 2年 | 4,488円 |
3年 | 4,378円 |
自宅用の安いおすすめ光回線はビッグローブ光です。
代理店での申し込みなら、最大68,000円のキャッシュバックが受け取れるキャンペーンを実施しています。
光回線は自宅に固定回線を引き入れて有線接続で利用するため、工事不要のWiFiに比べて圧倒的に速いという特徴があります。
回線工事の手間や費用がかかりますが、オンラインゲームや生配信などの利用で速度を重視する方は光回線を利用しましょう。
なお、カシモWiMAXと同様にスマホのセット割が適用され、au・UQモバイルユーザーならスマホ代が割引になります。
一人暮らしにおすすめの安いWiFi

ここからは、一人暮らしにおすすめの安いWiFiを紹介していきます。
工事不要でも高品質な通信回線が利用できるWiFiや大容量プランがお得なWiFi、オンラインゲームにおすすめのWiFiも紹介しますので、ぜひ参考にしてください。
オンライン授業やリモートワークでWiFi環境が必須という方は必見です。
種類 | ポケットWiFi | ホームルーター | 光回線 |
---|---|---|---|
サービス名 | THE WiFi | カシモWiMAX | auひかり |
月額料金 (税込) |
3,826円 | 4,818円 | マンション4,180円 戸建て5,610円 |
データ容量 | 100GB | 無制限 | 無制限 |
初期費用 (税込) |
端末代金:無料レンタル 事務手数料:3,300円 |
端末代金:実質無料 事務手数料:3,300円 |
工事費:無料 事務手数料:3,300円 |
キャンペーン | 3ヵ月間 利用料金無料 |
– | 12ヵ月間 利用料金割引 |
特徴 | 100GBプランが 業界最安級 |
工事不要でも サクサク使える |
快適にゲーム プレイできる |
公式サイト | 詳細 | 詳細 | 詳細 |
【ポケットWiFi】THE WiFi

おすすめな人
- ギガを使った分だけ支払いたい人
- 100GBをお得に利用したい人
- 申し込み後すぐに使いたい人
(税込) | THE WiFi | |
---|---|---|
プラン名 | THE WiFi FiT |
THE WiFi 100GB |
データ容量 | 0〜100GB | 100GB |
〜1GB | 1,298円 | 3,828円 |
1〜5GB | 1,628円 | |
5〜20GB | 2,068円 | |
20〜40GB | 2,596円 | |
40〜100GB | 3,960円 | |
下り最大速度 | 150Mbps | |
通信制限 | 100GB以上 | |
制限時最大速度 | 128kbps |
THE WiFiは、月のデータ量が固定の「100GBプラン」か、利用した容量に応じて料金が変動する「THE WiFi FiT」プランから選択できます。
「100GBプラン」は業界最安級の価格で大容量プランが利用でき、さらに今なら月額料金が3ヵ月間無料になるお得なキャンペーンを実施中。
「THE WiFi FiT」プランは、月額料金は1GB・5GB・20GB・40GB・100GBの区切りになっていて、20GBなら月額2,068円(税込)です。
端末は無料でレンタル可能で、最短即日発送に対応しています。
平日正午までに申し込めば当日中に発送してもらえるので、早ければ翌日からWiFiを利用可能です。
あらかじめ容量が決まっているわけではないので、毎月のデータ使用量にバラつきがあるという方にもいいでしょう。
【ホームルーター】カシモWiMAX

※カシモWiMAXは株式会社マーケットエンタープライズの関連会社、株式会社MEモバイルが運営しています。
おすすめな人
- 端末費用を抑えたい人
- 速度と料金ともに満足したい人
- auやUQモバイルを利用している人
(税込) | 縛りなし SA端末プラン |
---|---|
月額料金 | 4,818円 |
端末代(36回) | 770円/月 |
端末分割払い サポート(36回) |
-770円/月 |
合計 | 4,818円 |
カシモWiMAXのホームルーターは、コンセントに挿すだけで使える手軽さだけではなく、光回線並みの高速通信とシンプルな料金プランが魅力です。
分割払いサポートを利用すれば端末代が実質無料になるので、端末購入が必要な人はぜひチェックしてみてください。
auやUQモバイルを利用している人なら、スマホ代が毎月最大1,100円(税込)割引されるため、とてもお得です。
また引っ越しの予定がある方でも、カシモWiMAXなら心配いりません。
簡単な手続きを済ませるだけで、引っ越し先でもすぐにWiFiが利用できます。転勤が多い方は、ぜひ第一候補として検討してみてくださいね。
【光回線】auひかり

おすすめな人
- 通信の安定性・速度を重視したい人
- オンラインゲームを楽しみたい人
- auスマホを使っている人
auひかりは、固定回線ならではの安定した高速通信(下り最大1Gbps)が強みのプロバイダです。
ポケットWiFiやホームルーターではプレイが難しいFPSやTPS、MOBAといったジャンルのゲームでも快適に楽しめます。
また、マンションタイプの料金プランは月額4,180円(税込)と、光回線各社の中でもリーズナブルな料金に設定されています。
さらに、キャンペーンも複数開催しており、スマホセット割の「auスマートバリュー」適用でスマホ料金が永年1,100円(税込)割引になります。
「auユーザーの方」「安定した速度でオンラインゲームを楽しみたい方」は、ぜひ前向きに検討してみてください
無制限で使えるおすすめの安いWiFi

データ無制限で使えるおすすめの安いWiFiは、利用する目的によって異なります。
とにかく安さ重視なのか、ある程度の速度が欲しいのかなど、目的ごとにおすすめの安いWiFiを紹介します。
データ無制限と言っても、契約するWiFiの種類によって値段や速度は異なります。ここでは、月額料金とあわせて種類ごとの速度の違いもみてみましょう。
種類 | ポケットWiFi | ホームルーター | 光回線 |
---|---|---|---|
サービス名 | Rakuten WiFi Pocket |
カシモWiMAX | auひかり |
月額料金 (税込) |
1,078円 〜3,278円 |
4,818円 | マンション4,180円 戸建て5,610円 |
平均速度 | 下り:20.5Mbps 上り:18.61Mbps Ping値:56.71ms |
下り:127.33Mbps 上り:48.41Mbps Ping値:38.61ms |
下り:629.83Mbps 上り:627.24Mbps Ping値:19.0ms |
その他 | 端末代金 1円 |
端末代金 実質無料 |
工事費用 実質無料 |
特徴 | 持ち運びできる | 回線工事が不要 | 通信速度が断トツ |
公式サイト | 詳細 | 詳細 | 詳細 |
【ポケットWiFi】Rakuten WiFi Pocket

おすすめな人
- 速度よりも安さを重視する人
- 活動範囲が楽天回線エリア内の人
- 持ち運んで使いたい人
Rakuten 最強プラン |
月額料金 (税込) |
---|---|
〜3GB | 1,078円 |
3〜20GB | 2,178円 |
20GB〜 | 3,278円 |
とにかく値段が安くておすすめのデータ無制限WiFiは「Rakuten WiFi Pocket」です。
持ち運び型のポケットWiFiで、料金プランは使った分だけ支払う従量制となっています。
楽天回線エリア内は高速通信がデータ無制限で、月額料金は最大3,278円(税込)です。
楽天回線エリア外も国内外のパートナー回線でカバーしています。国内はau4G LTEが無制限で、海外は対象の地域・国で2GBまで無料です。
なお、Rakuten WiFi Pocketの端末は5G非対応となっています。5Gを利用したい場合は他の無制限WiFiを利用しましょう。
【ホームルーター】カシモWiMAX

※カシモWiMAXは株式会社マーケットエンタープライズの関連会社、株式会社MEモバイルが運営しています。
おすすめな人
- ホームルーターを使ってみたい人
- 回線工事ができない人
- 楽天回線エリアが繋がりにくい人
(税込) | 縛りなし SA端末プラン |
---|---|
月額料金 | 4,818円 |
端末代(36回) | 770円/月 |
端末分割払い サポート(36回) |
-770円/月 |
合計 | 4,818円 |
楽天エリア外の方やコンセントに挿すタイプの置き型ルーターを利用したい人にはカシモWiMAXがおすすめです。
カシモWiMAXはデータ実質無制限で、WiMAX 2+/au 5G/au 4G LTEの回線に対応しています。
繋がる範囲が広く、高速通信を利用できるのが魅力です。
初月は1,408円(税込)。2ヵ月目以降はずっと4,818円(税込)と、値上がりなどはありません。
端末は分割払いサポートを利用すれば実質無料で購入できます。
ポケットWiFiとホームルーターの2つタイプから選ぶことができ、月額料金や端末代金はどちらも共通です。
月額料金はRakuten WiFi Pocketより高いものの、速度と安さのバランスが取れた高コスパのWiFiです。
【光回線】auひかり

おすすめな人
- 回線工事ができる人
- auひかりの対象範囲にお住まいの人
- 高額キャッシュバックを受け取りたい人
auひかり | 月額料金 |
---|---|
戸建て | 5,610円(税込) |
マンション | 4,180円(税込) |
速度が速くて安定している光回線の中でも、特に速くて安いサービスをお探しならauひかりを選びましょう。
auひかりはマンションタイプなら4,180円(税込)、戸建てタイプは5,610円(税込)で利用できます。
通信速度の平均は下りが629.83Mbps、上りが627.24Mbpsと実質の速度が圧倒的に速いです。
光回線は高額な工事費がネックで躊躇する方も多いですが、auひかりは工事費用が実質無料になります。
さらに、お得なキャッシュバックキャンペーンも実施していますので、安く・お得に光回線を契約したい方におすすめです。
「キャンペーンについて」はこちらをご確認ください。
なお、auひかりは一部地域では対応していません。
- 静岡/愛知/岐阜/三重/大阪/京都/和歌山/奈良/滋賀/兵庫/沖縄
対象外エリアのお住まいの方や戸建ての料金が安い光回線をお探しの方は、ビッグローブ光がおすすめです。
安いWiFiに関するよくある質問
安いWiFiを選ぶ際によくある質問をまとめましたので、契約を進める前に確認しておきましょう。
500円で使えるポケットWiFiはある?
現在、月額500円で使えるWiFiルーターはありません。
ただし、WiFiルーターのレンタルサービスを活用すれば、1日500円程度で利用することが可能です。
1日500円以下で利用できるWiFiサービスは以下の通りです。
サービス名 | WiFiレンタル屋さん | WiFiレンタルどっとこむ | 縛りなしWiFi |
---|---|---|---|
レンタル料金 (1日あたり) |
390円 | 470円※ | 473円 |
データ容量 | 月20GBまで | 無制限 | 1日10GBまで |
受取方法 | 店舗受取 宅配受取 空港受取 |
宅配受取 空港受取 コンビニ受取 |
宅配受取 |
返却方法 | 店舗返却 レターパック |
宅配返却 空港返却 ポスト返却 |
宅配返却 |
※当サイトからのお申し込み限定価格
WiFiをレンタルする際には往復の送料として1,100円(税込)がかかる場合がほとんどです。
ただし、実店舗があるレンタルサービスの場合、店舗受取・店舗返却すれば送料の負担なしでレンタルできます。
WiFiの月額料金の平均はいくら?
WiFi利用料の月額平均は無線WiFiが3,000円〜5,000円、光回線は4,000円〜6,000円程度です。
- 【無線WiFi】ポケットWiFi:3,000円〜5,000円
- 【無線WiFi】ホームルーター:4,000円〜5,000円
- 【光回線】マンションタイプ:4,000円〜5,000円
- 【光回線】戸建てタイプ:5,000円〜6,000円
無線WiFiの場合、データ容量に応じて料金プランが選べるポケットWiFiが比較的安く済みます。
ホームルーター(置くだけWiFi)は基本的に無制限プランのみとなっているので、ポケットWiFiよりもやや割高です。
また、光回線はマンションタイプか戸建てタイプかで料金が異なり、マンションタイプの方が安い場合がほとんどです。
1ヵ月に何ギガ使う?みんなの平均は?
MM総研の調査によると、スマートフォンによる月間通信量は約24.83GBでした。
内訳はモバイルデータ通信量の平均が月8.95GB、Wi-Fiデータ通信量の平均は月15.88GBとなっています。
上記のデータはスマートフォンのみのギガ数なので、パソコンやタブレットを利用する方は、さらに増えると思っておきましょう。
※参照:MM総研「携帯電話の月額利用料金とサービス利用実態」(2021年12月時点)
おすすめの安いWiFiまとめ
WiFiを安く使うには、自分のニーズに適したものを選ぶことが大切です。
WiFiの契約を検討している人はぜひ以下のまとめを参考にしてみてください。
料金を比較する際には、月額料金だけではなく機種代金などを含めた実質料金で比較しましょう。
安さだけでなく通信速度やデータ容量にもこだわりたい人は、同じ種類のWiFiでも機能面をしっかり比較すると失敗が少ないですよ。
これらの点を頭に置いて、自分にぴったりの安いWiFiを探してみてください。
公開日時 : 2023年09月29日

関連キーワード