[2023]コラージュにおすすめのアプリ|写真加工をおしゃれに!Android版も

コラージュアプリは、好きな写真1枚だけでなく複数枚ピックアップでき、まとめて1枚にすることができるアプリです。普通に撮った写真でも、編集次第で素敵な雰囲気に仕上げられます。アプリを活用して楽しく編集し、個性的でユニークな写真を作りましょう。
[2023]コラージュにおすすめのアプリ|写真加工をおしゃれに!Android版も

コラージュアプリをご存知でしょうか?スマホで複数枚撮った写真を1枚にまとめられ、1枚1枚写真を保管するよりもコンパクトにまとめられます。

さらに、まとめるだけではなく、背景や文字を載せたり自分の好みにアレンジできるため、楽しく編集することができます。

ここでは、コラージュアプリの使い方やおすすめアプリについて深く掘り下げ解説していきます。

まだコラージュアプリを利用していない方は、ここで得た情報をもとに自分オリジナルの写真を作り、さらに素敵な思い出の写真を残して下さい。

コラージュ加工について

コラージュとは何か、便利な使い方とは何かを解説します。コラージュについて詳しく理解すると、楽しみ方の幅も広がります。

コラージュって何?

フランス語で「糊付け、貼り付け」を意味します。コラージュとは複数の写真を切り貼りして1枚の写真に加工することで、自分の好きな写真だけを貼り付けて表現できます。

写真だけではなく、新聞や雑誌の切り抜きを1枚の紙にまとめることもコラージュ加工というわけです。寄せ集めて、さらに自分流にレイアウトすることで仕上がりも違ってきます。

好きな写真がたくさんあり、最高の写真を1つ選べないという場合、複数の写真を1枚に収めるものなので、同じ1枚でも大きさが異なり、1つ1つの写真のサイズは小さくなります。アプリを活用するとサイズの調節も可能なので、アプリの活用をおすすめします。

コラージュの便利な使い方

コラージュ加工は、SNSに複数枚の写真をまとめてアップしたいときにおすすめです。投稿したい写真がたくさんあり、選べないというときにコラージュアプリを使って1枚にまとめられるのでとても便利に活用できます。

同じ1枚でも複数枚見ていることと同じなので、好きな写真だけを2~9枚ピックアップでき、実用性があります。レイアウトが自由にできるアプリもあれば、テンプレートが固定されているタイプもあり、アプリによって異なることも知っておいて下さい。

レイアウトが楽しめるおすすめのコラージュアプリ

コラージュアプリを使いこなすためには、種類があることを知っておくことが大切です。手で編集すると小さな写真になるはずのものでも、拡大して部分的に大きくすることができます。ここでは、レイアウトができるアプリを3つ紹介します。

JellyBus Inc. MOLDIV モルディブ

四角形だけでなく、三角形や台形などのようなレイアウトも利用できるアプリです。写真撮影と編集の全てを提供しているオールインワンフォトエディターで、初心者から専門家まで満足させられます。

9枚の写真を貼り合わせるコラージュアプリで、多彩なデザインツールやテキスト、ステッカー、背景なども選べます。ビューティーカメラやプロカメラ機能もあり、分割撮影など強力な撮影オプションも搭載されています。

  • 三角形や台形などのようなレイアウトが可
  • 初心者から専門家まで使用できる

MOLDIV モルディブ Android版

MOLDIV モルディブ iOS版

Big Blue Clip LLC Pic Stitch

自分でレイアウトをカスタマイズできるアプリです。フィルタやフレーム、切り抜きやスタンプなどの加工も楽しめ、ボーダーのカスタマイズも自由にできるのが魅力です。245種類以上のレイアウトができ、写真を素早くフレームに編集できます。

強力写真編集機能もあり、好みのレイアウトや写真編集ができるアプリとして人気があります。3枚でのレイアウト、4枚でのレイアウト、5枚でのレイアウトなど、枚数に応じてさまざまなレイアウトにまとめられます。

  • レイアウトをカスタマイズできる
  • 写真を素早くフレームに編集できる

Pic Stitch Android版

Pic Stitch iOS版

MobiLab Co., Ltd. FrameMagic

コラージュできる枚数は最大6~9枚ほどというアプリが多い中、このアプリは最大36枚の写真のコラージュが可能のアプリです。複数の画像を一度にロードでき、角の丸い、マージン、ボーダー、シャドウなどのおしゃれなデコレーションができます。

また、背景パターンや、テキストエディタ機能も活用できます。スライドショー機能もあり、自分だけのBGMも挿入できる機能もあります。ワンランク上のコラージュを楽しみたい方におすすめのアプリです。

  • 最大36枚の写真のコラージュ可能
  • スライドショー機能、自分だけのBGMも挿入できる

FrameMagic iOS版

デザインがお洒落なおすすめコラージュアプリ

デザインがお洒落なフレームや、フィルター加工が楽しめるアプリを紹介します。

AppExtreme,Inc. レトロ・コラージュ・フォトエディター

レトロなフィルターでお洒落な画像が作れるコラージュアプリです。レイアウトは54種類あり、雑誌に載っていそうなコラージュ写真を作成できます。写真にフィルターを適用するだけでレトロな雰囲気に変えられます。

色彩の調整だけではなく一眼レフのようなぼかしも入れることができ、プロが撮影したような仕上がりにできます。ライブラリに保存したり、友達とシェアもできるので楽しく活用できます。有料課金の項目もあるので、利用時は注意して下さい。

  • レトロなフィルター
  • プロが撮影したような仕上がり

レトロ・コラージュ・フォトエディター iOS版

TongShuo Perfect Image

手書きの文字やステッカーを使って、可愛い画像が作れるアプリです。写真に直接自分で落書きしたい人におすすめです。テキストのテンプレートもありますが、指落書き機能の落書きブラシーは種類が豊富なので思うままに楽しめる機能です。

さまざまなカラーや、明るさ、コントラスト、色彩、露出度など、リアルタイムに調合しミックスすることができるだけではなく、マイフィルターの作成も可能です。普通の写真でも、テキストや落書き次第で可愛らしく加工でき、素敵な思い出として保存できます。

  • 手書きの文字やステッカーを使って、可愛い画像が作れる
  • 指落書き機能の落書きブラシーは種類が豊富

Perfect Image iOS版

ANDG CO., LTD. My Heart Camera

可愛いハート素材がたくさん揃っている写真加工アプリです。可愛いから大人可愛いまでいろいろな種類の画像を作りたい人におすすめです。スタンプも、ハートにマッチするものが多く、編集しやすいです。シンプルなコラージュ機能もあり、写真を複数使いコラージュ画像が作れます。

他のアプリと違った機能は、オートデコレーション機能です。編集中に端末を胸に3秒間あてて、思いを込めると自動で写真をデコレーションしてくれるという、女性心をくすぐる機能です。加工した画像は、いろいろなアプリに送れるので多くの友達とシェアできます。

  • 可愛いハート素材がたくさん揃っている
  • オートデコレーション機能

Heart Camera Android版

My Heart Camera iOS版

ANDG CO., LTD. Pico Sweet

写真や素材を自由にレイアウトしていくタイプのコラージュアプリです。可愛いテンプレートやスタンプが揃っているので、加工するのが好きな方や、とにかく可愛く仕上げたいという方におすすめです。

ワンタッチで写真を可愛く仕上げられる機能や、21種類のフィルターで自撮りも風景もおしゃれにできるため、編集が苦手だけど素敵に仕上げたいという方にも最適です。

さらに、400種類以上のアレンジ可能なテンプレートや、2000種類以上のスタンプが無料で使えます。背景も150種類以上あり、かわいいタイプだけではなく、クールなタイプもありオリジナリティーのあるコラージュ画像が作れます。

  • 写真や素材を自由にレイアウト
  • 2000種類以上のスタンプが無料

Pico Sweet Android版

Pico Sweet iOS版

インスタ投稿におすすめのコラージュアプリ

インスタグラムに投稿する画像を作るのに適しているアプリを紹介します。日ごろから写真を投稿している方は、チェックしてみましょう。

G-Power Mixoo

Instagram関連のアプリを提供するG-Powerという会社のアプリです。他のアプリとはひと味違い、お洒落なレイアウトが楽しめます。レイアウトやフレームの種類やデザインなどビンテージ風からサプライズフィルターまで幅広いエフェクトのフィルターを使用できます。

200以上のマガジンテンプレートには、ビジネス、ラブ、赤ちゃん、休暇、流行など多くのテーマが揃えられ、独創的なコラージュ画像を作成できます。

プロ並みの写真編集ができ、サイズやカラー、パターンやスペースなども自由に調節ができます。幅広いテーマで編集ができるので、あると便利に活用できるアプリです。

  • お洒落なレイアウト
  • プロ並みの写真編集

Mixoo iOS版

Fotoable Inc. InstaMag

選んだ写真をコラージュしてインスタグラムに共有できるアプリです。無駄なく素早く加工できるのが特徴で、コラージュを通して友人や家族に挨拶を送ることもできます。写真の加工、アニメ風や漫画スタイルにも編集ができます。

可愛い系というより、大人可愛いを目指している方や、ユニークで個性的なコラージュ画像にしたい方におすすめです。週2回、最新のデザインが更新され、新しいスタイルを楽しみながら作成できるのが魅力です。

  • 無駄なく素早く加工できる
  • ユニークで個性的なコラージュ画像

InstaMag Android版

InstaMag iOS版

LiveCollage Collage Maker & Photo Editor

レイアウト・ポスターの種類が豊富のアプリです。インスタ比率に対応しており、簡単にインスタ用の画像を作れる機能があります。1~9の画像を組み合わせられ、スタイリッシュでユニークな画像に加工できます。

使いやすいレイアウトと、クリーンなデザインが特徴で、自分の創造性を発揮できる機能が満載です。完全に調節可能な基本的なレイアウトを使用しており、16枚の写真をリミックスできます。可愛い系ではなく、シンプルでクールにまとめたい方におすすめです。

  • レイアウト・ポスターの種類が豊富
  • 使いやすいレイアウトと、クリーンなデザイン

Collage Maker & Photo Editor Android版

Lyam Apps Mixgram

レイアウトの種類が豊富で、課金しなくてもたくさんのレイアウトが楽しめるアプリです。背景画像のデザインも豊富に用意されているため、簡単に編集できるのが特徴です。どんな写真でも、レイアウトの種類もデザインも豊富なので、失敗なく完成度の高いコラージュ画像に仕上げられます。

写真加工のフィルターやエフェクトだけではなく、テキストを使った文字入れ、背景、ボーダーなど、400種類以上の可愛いスタンプも使用できます。

アップするメディアに合わせて、写真の編集やサイズ変更が可能で、簡単に投稿できることも魅力です。豊富な機能の割に、操作が簡単なので楽しくコラージュ画像を作成できます。

  • 課金しなくてもたくさんのレイアウトが楽しめる
  • 失敗なく完成度の高いコラージュ画像が作れる

Mixgram iOS版

アプリでコラージュを楽しもう

コラージュアプリは、複数の写真を1枚にまとめられるだけではなく、フレームやテキストも挿入でき、自分だけのオリジナル写真を作成できるアプリです。普通の写真でも、編集次第では面白画像にできたり、テーマに分けて編集するなど、素敵な思い出をさらに楽しく残すことができます。

さらにSNSやインスタグラムなどにも簡単に投稿でき、たくさんあって選べない場合はコラージュ加工でまとめて1枚にして共有できるため、多くの友達に楽しさや幸せを届けることができます。コラージュアプリを活用して、楽しい写真を作りみんなと共有しましょう。

公開日時 : 2019年07月21日

iPhone格安SIM通信 編集部 ― ライター
iPhone格安SIM通信 編集部 ― ライター

iPhone格安SIM通信のニュース編集部です。通信関連の最新ニュースをお届けします!

関連キーワード