Hulu(フールー)が見れない?原因と対処法をPC・タブレット・テレビ別徹底解説

10万本以上の動画を楽しめるHuluですが、動画が見られない場合があります。その原因はいろいろあり、大きくはリニューアルが影響しています。リニューアルによって対応が終了してしまった機種もあるので、まずは確認することが大切です。
Hulu(フールー)が見れない?原因と対処法をPC・タブレット・テレビ別徹底解説

「せっかく契約したHuluが見られない」「今まで見られていたのに、Huluがリニューアルをしてから見れなくなった」などのHuluが見られないトラブルがあるみたいです。いったいなぜ見られないのでしょうか。

Huluは2017年に5月にリニューアルをしています。その影響で今まで視聴できていた機器もできなくなっているものがあります。Huluを見られるようにするにはどのような対処法があるのか解説していきます。

\キャンペーン実施中!/
Disney+dアカウント以外<月間プラン>

2017年5月のリニューアルの影響について

月額1,026円(税込)で10万本以上の映画などを見られるHuluは、リニューアルをしてスマホやタブレットから見られるようになりました。しかしリニューアルの影響で、今まで視聴できていた機種の中で、対応が終了するものもあります。

大幅リニューアルの内容

リニューアル内容は以下の通りになります。

  • リアルタイム配信がスマホやタブレットでも見られるようになった
  • 1アカウントで最大6人の利用者登録が可能になった(ただし同時視聴はできない)
  • リアルタイム配信やオリジナルコンテンツの充実
  • 日本独占最速配信のHuluプレミアム作品の充実
  • データ通信量をセーブできる画面設定が可能になった
  • リコメンド機能のグレードアップ
  • 再生中のデータ通信量が表示されるようになった
  • 著作権保護のセキュリティの強化

料金は変わらず、使い勝手が大幅にアップしました。

対応が終了した機種

Huluが見られないトラブルについては、2017年5月に行われたリニューアルの影響が大きいです。対応終了した機種は以下の通りです。

  • 一部のスマートテレビ
  • ニンテンドー3DS/LL
  • Wii
  • Firefox(Macの場合)
  • Windowsアプリ
  • iOS9より古いバージョンのiphone/iPad

Huluが見られない人は、視聴機器が対応しているかどうかを確認しましょう。

スマホやタブレットでHuluが見られない場合

スマホやタブレットでHuluが見られない場合は、Huluの不具合ではなくOSや通信環境などの影響があります。見られなくなった場合の対処方法が、いくつかあるので説明します。

新しいアプリをインストールする

2017年5月にHuluのアプリもリニューアルされたため、新しいアプリに乗り換える必要があります。現在は古いバージョンのアプリは削除されているため、新しい物をインストールします。

新しいアプリをインストールしてもすぐには利用することができません。ログインの必要な事前に登録しておいたメールアドレスとパスワードが必要になってきます。

パスワードを忘れた場合は、新しいパスワードを再発行し、メールアドレスを忘れた場合は、メールサポート窓口があるので、そこに連絡をすれば利用することができます。

\キャンペーン実施中!/
Disney+dアカウント以外<月間プラン>

OSが最新バージョンになっているか確認する

スマホやタブレットのOSが古いことが原因でHuluが見られないことがあります。2017年5月16日以降はAndroidのスマホはAndroid OS4.3以前及びそれ以下、iPhoneはiOS7、iOS8が対応終了となりました。

AndroidのスマホをAndroid OS4.4~8.0、iPhoneはiOS9以降になっていれば、Huluの動画再生が可能です。

Huluが見られない場合は、まず自分のスマホやタブレットのOSが最新版にバージョンアップされているか確認しましょう。

気をつけなければいけなのが、必ずOSが最新版にできるとはかぎりません。iPhoneの場合、iPhone4s以前の機種は最新版のOSにすることができないので、Huluを利用することができません。

スマホやタブレットを再起動する

スマホで動画を再生するためには大容量のデータ通信を必要とするため、途中でフリーズしてしまったり、読み込みができなくなることがあります。

この場合は、スマホやタブレットの電源を一度切り、再起動することで問題が改善することがあります。

不具合の疑いを感じるときは、電源を切り再起動をすると不具合が直ることが多いので、まず再起動を試してみましょう。

通信環境を確認する

スマホで動画を再生する際には、WiFiなどの通信環境が重要です。通信環境が不安定で映像が途切れてしまうことがあります。

この場合は、WiFiがちゃんと接続されているかどうか、スマホの画面で確認してからWiFi機器を再起動したり、スマホのWiFiをつなぎ直すことが効果的です。

パソコンでHuluが見られない場合

パソコンでHuluを楽しみたい人もいると思いますが、OSのバージョンが古いままだと見られない場合があります。そのほかにも確認することがあります。

Flash Playerがインストールされているか確認

パソコンのブラウザでHuluの動画を再生するためには、「Flash Player」というソフトが必要です。このソフトがパソコンに入っていない場合は、動画の再生ができないため、インストールする必要があります。

まずはFlash Playerがインストールされているかを確認しましょう。Huluの動画再生画面で、Adobe Flash Playerのマークが表示されている場合は、Flash Playerが入っていない可能性があります。

パソコンOSのバージョンを新しくする

パソコンのOSが古いままだとHuluの動画を見ることができません。スマホのアプリと同じように、パソコンもバージョンアップする必要があります。

Windowsであれば、Windows 7 SP1以降、MacであればmacOS X 10.10以降に対応しています。

確認方法は以下の通りです。

  • Windowsの場合…「スタート」から「コンピューター」を右クリックをします。
    さらに「プロパティ」を右クリックして、Windows Editionという項目に表示されているバージョンを確認します。
  • Macの場合…画面左上のりんごのマークにカーソルを合わせてクリックします。
    表示されたメニューから「このMacについて」をクリックします。「このMacについて」画面に表示されるバージョンを確認します。
\キャンペーン実施中!/
Disney+dアカウント以外<月間プラン>

ブラウザを変更する

Macを使っている人で、もともとFirefoxを使っていた場合、現在Firefoxは非対応になっているため見ることができません。

動画を再生しようとすると、「このブラウザでは動画再生できません。別のブラウザをご利用ください」という表示が現れます。この場合、ブラウザをGoogle Chrome(グーグルクローム)やSafari(サファリ)などに変更する必要があります。

HDCP非対応のケーブルを抜く

パソコンにHDCP非対応のケーブルが刺さっている場合には、これを抜くことで見られるようになることがあります。HDCPとは、不正コピーを防ぐ著作権保護技術のことです。

パソコンの映像をテレビや別のモニターに映したい場合、HDCPに対応したモニターとケーブルを用意する必要があります。

入力・出力のいずれかがHDCPに非対応だと、それだけで再生不可になります。

テレビでHuluが見られない場合

子供と一緒にテレビでHuluを楽しみたいのに、見られないことがあります。その解決方法を説明します。

Hulu対応のテレビで視聴する

Hulu対応のテレビであれば、すぐに動画の視聴が可能です。Hulu対応のテレビは以下の通りです。

  • シャープ:AQUOS
  • パナソニック:Viera・DIGA(ブルーレイディスクレコーダー)
  • ソニー:ブラビア

Hulu対応のテレビはインターネット回線を接続する部分があったり、WiFiに対応していたりするので簡単にHuluを見ることができます。非対応の場合は、Huluに対応しているスマートテレビを新たに購入するか、Cromecastなどの方法を試しましょう。

STB端末を利用して視聴する

Amazon Fire TVやChromecastなどのネット環境をテレビに映し出すデバイスであるSTB端末を利用して、視聴することもできます。

STB端末を利用すれば、附属しているリモコンで、再生や早送りなどの操作ができるので、快適にテレビを楽しめます。しかしそれぞれ初期設定が必要になります。

STB端末のインターネット接続は、WiFiでつなぐ形式です。有線LANにも対応できますが別売のイーサネットアダプターを購入する必要があります。さらに有線LANの場合、回線の最高速度が無線に比べて低い場合があります。

\キャンペーン実施中!/
Disney+dアカウント以外<月間プラン>

HDCP対応のモニターとケーブルを用意する

以前はHDMIケーブルでHuluのテレビ視聴が可能でしたが、リニューアル後は規制が強化されて使えなくなりました。この場合、パソコン同様不正コピーを防ぐために、HDCPに対応しているモニターとケーブルを用意する必要があります。

自宅にソニーのPlay Station4や任天堂Switchなどのゲーム機がある場合は、新たにモニターとケーブルを用意する必要はありません。

それでもHuluの動画が見られないときは

上記の点を確認しても動画が見られない場合は、電話でHuluのカスタマーセンターに問い合わせて相談してみましょう。問い合わせ先の情報は以下の通りです。

    
  • 固定電話:0120-834-126
  • 携帯電話(有料):050-3851-3926
  • 営業日:年中無休(1月1日を除く)
  • 営業時間:10時~21時

時間帯によっては、混んでいてなかなか繋がらないこともあります。

おすすめ動画配信サービスの紹介

トラブルが解決しない場合のおすすめの乗り換え先のサービスをご紹介します。

その他にもおすすめな動画配信サービスが多数ありますので、ぜひ確認してみてください。

Amazon Prime Video

出典:Amazon Prime Video
  • 月額500円(税込)~利用可能
  • 話題のオリジナル見放題作品が豊富
  • prime musicで音楽も聴き放題
  • prime readoingで対象の本、漫画、雑誌が読み放題
  • Amazonプライム会員の特典が利用可能
amazonプライム・ビデオ
月額料金 500円(税込)
年間でまとめて支払う場合は4,900円(税込)/年
見放題作品数 10,000本以上
無料お試し期間 30日
ダウンロード再生 可能

Amazonプライムビデオはその名の通り、アマゾンプライムの1コンテンツです。

アマゾンプライムに登録している人であれば、追加料金なしで楽しめます。逆に非アマゾンプライム会員の方は、アマゾンプライムに登録すれば、動画だけでなくアマゾンミュージックなど他のサービスも利用できるのが魅力です。アマゾンプライムは年会費で払えば月額408円です。

プライムビデオのオリジナル見放題作品には人気の作品もあり、「HITOSHI MATSUMOTO Presents ドキュメンタル」はシリーズ化され、お笑い好きには見逃せない作品となっています。

Amazon Prime Videoは圧倒的なコスパの高さとオリジナル見放題作品が魅力的です。

Amazonプライムビデオの無料体験はこちら

Netflix(ネットフリックス)

出典:Netflix(ネットフリックス)
  • Netflixはオリジナル作品が豊富
  • 海外作品が豊富
Netflix
月額料金 990円(税込)~
見放題作品数 非公開
無料お試し期間 30日
ダウンロード再生 可能

Netflixは海外発のサービスで、2015年9月に日本でもサービスを開始しました。世界的に人気のサービスのため、海外の映画やドラマが充実しています。

サービス開始当初は、他のサービスに比べて国内見放題作品のラインナップが弱い印象がありましたが、徐々にその弱点も克服しています。

黒を基調とした背景は、映画館を彷彿とさせ、お気に入りの動画を探すのが楽しくなってきます。トップ画面で作品にカーソルをのせると、ダイジェストが流れるので、好きな雰囲気の作品かどうかがわかりやすいです。

オリジナル見放題作品にも力を入れており、芥川賞受賞作品「花火」の実写化したのが話題になりましたね。料金プランは3つ用意されています。

月額990円(税込)のプランは画質がSDで同時に1デバイスでしか再生できません。画質にそこまでこだわらない方であればこちらで十分でしょう。

月額1,490円(税込)のプランは画質がHDにランクアップされ、同時に再生できるデバイスも2つに増えます。家族でデバイスを分けて使いたい方におすすめです。

月額1,980円(税込)のコースは4K画質に対応し、同時に4つのデバイスで同時再生が可能です。また追加課金(PPV作品)がなく、配信されている全ての作品がないのも魅力的です。

国内のテレビメーカーからは一通り、対応テレビがラインナップされており、ネットに繋がるテレビがあれば、PCがなくてもテレビで動画を楽しめます。テレビ以外のデバイスにも一通り対応しています。無料お試し期間が1ヵ月あるので、試してみましょう。

Netflix
Netflix
開発元:Netflix, Inc.
無料
posted withアプリーチ

Huluが見られないトラブルを解決しよう

せっかく契約して動画を楽しみたいのに、見られないとストレスになります。Huluがリニューアルをしてから、見られない原因はいろいろありました。

Hulu側の問題ではなく、視聴している機器や通信回線の問題であることが多いので、まずは原因が何かを突き止めて、解決しましょう。それでも見られない場合は、Huluのカスタマーセンターに連絡してみましょう。

Huluはドラマ、アニメ、スポーツ、映画、バラエティなど10万本以上の作品が見放題なので、家族みんなが楽しめます。リニューアルをして、1つのアカウントで複数のプロフィールが導入されて、家族でも使いやすくなりました。子供用アカウントは、視聴制限も付けられるので安心です。

見られないトラブルを早くに解決して、Huluを楽しみましょう。

Hulu無料体験はこちら

Huluの解約を考える方は「Huluの解約・退会方法やタイミング・注意点を解説していますので、ぜひご覧ください。

公開日時 : 2019年07月05日

iPhone格安SIM通信 編集部 ― ライター
iPhone格安SIM通信 編集部 ― ライター

iPhone格安SIM通信のニュース編集部です。通信関連の最新ニュースをお届けします!

関連キーワード