- VOD
[2021]Hulu(フールー)評判まとめ!口コミから分かるメリットとデメリットとは?
![[2021]Hulu(フールー)評判まとめ!口コミから分かるメリットとデメリットとは?](https://www.kashi-mo.com/media/uploads/2021/04/jonas-leupe-dZmNJKFDuVI-unsplash-scaled.jpg)
月額制の動画配信サービスを探しているとき、候補に上がるのが「Hulu」です。
しかし、名前だけはよく聞くものの、実際のところどのような評判なのか、本当に自分に合っているのかなど、わからない人も多いはず。
Huluは単に動画が見放題になるだけではなく、独自のサービスや特徴も持っています。そのため、合うか合わないかが、人によってわかれやすいサービスです。
そこで、Huluの特徴や、実際の利用者から聞いたよい評判や悪い評判、Huluがおすすめの人などをまとめました。
この記事でわかること
目次
Huluの良い評判

ここでは実際にHuluの評判・口コミを紹介していきます。Twitterから、実際の利用者の生の声を集めました。まずは良い評判から紹介します。
料金が安い
Huluは月額1000円。
— どーてぃ##IStandWithMelissa (@Dtea_DC) May 4, 2020
現在フラッシュ、スーパーガールとレジェンドが配信されていて、1話あたり4円程で見れる。
駄菓子より安いぞ!
Huluの料金は月額1,026円(税込)の1プランのみです。いわゆるPPVのような追加課金形式のコンテンツはなく、月額料金内ですべてのコンテンツが見放題です。
多彩なジャンルがありながら月額1,000円程度でまるごと楽しめるため、利用者からは好評です。
Huluの料金プランを他のVODサービスと比較した記事がありますので、あわせてご一読ください。
海外ドラマの新作が翌日に配信される
新作放送されてますよw
— suikyou(水鏡) (@dream_fanfare) February 17, 2019
今夜もFOXチャンネルで放送されますw
Huluなら明日には観れますよ
Huluでは海外で放送されたばかりのドラマが、翌日には専門のチャンネルで視聴できると好評です。
ストリーミング動画配信サービスの多くは、新作が出てもすぐには配信されません。しかし、Huluの場合は専門のFOXチャンネルなどで、翌日配信を続けています。
アメリカの人気ドラマ「ウォーキング・デッド」も翌日配信の対象で、ウォーキング・デッドを目当てにHuluに登録したという人もいるほどです。
海外ドラマを中心に見る人にとっては、ほかにはない貴重なサービスといえます。
見逃し配信でいつでも好きなときに見られる
hulu入ったきっかけはゲームオブスローンズとmarvelのエージェントオブシールドが見たくてだったのですが。映画もドラマも最新作が多いのはhuluかなと思います。あとリアルタイムでやってるドラマの見逃し配信があるのもいいですね
— zappy_0415_minnie (@Zappy0415minnie) May 4, 2020
Huluの口コミでも評価が高いのが「見逃し配信機能」です。
例えば、FOXチャンネルで放送している海外ドラマや、日テレ地上波の番組などを見逃してしまった場合、Huluなら一定期間、好きなときに放送終了分を視聴できます。
その際、見逃し配信にあたって追加料金の課金などは必要ありません。見逃し配信の開始は翌日からのこともあれば、1週間ほど先のこともあります。
また、見逃し配信の終了期間についても番組や回ごとに異なり、期限が決まっていないものや、1年以上配信されているものもあります。
たまたま途中の回を見逃してしまった人や、放送が終わってから全話まとめてゆっくり見たい人には便利な機能です。
地上波の未放送シーンが見られる
ギャラクシーエンジェル無印、僕のギャグアニメの原点があって最高でした。
— 長谷川英一 (@hasegawaeiiti) November 20, 2019
Huluはテレビ未放送もあるしで、ホント最高。
一番好きなZ見ます。
番組にもよりますが、Huluでは地上波でカットされてしまった部分も配信されるのが好評です。
例えば、日本テレビの人気ドラマ「今日から俺は!!」や、バラエティ番組の「ウチのガヤがすみません!」など、地上波では見られなかったシーンがHuluでのみ楽しめます。
地上波と見比べて違いを楽しむなど、ファンの心をくすぐるサービスです。
リアルタイム配信でニュースや生放送などが楽しめる
あとhuluはAbemaみたいなリアルタイム配信でCSの海外チャンネルを見られるのでCS加入してない場合は少しお得です。主にナショジオ、ヒストリーチャンネル、FOXが見られます。ナショジオは土曜20時の番組が日本語吹替声優がオタクでも馴染み深い人が多いのでオススメ
— 電光MMM (@MMMbluefilm) May 1, 2021
Huluでは、リアルタイム配信用に専用のチャンネルが用意されているのが特徴です。動画配信サービスというと、もともとある動画を自分の好きなタイミングで見る、YouTubeのような形式が一般的です。
しかし、Huluの場合はそれだけでなく、リアルタイム配信専用のチャンネルを9チャンネル用意しており、番組表が決まっているテレビのような感覚で視聴できます。
スポーツの生中継やニュース、あるいは新作のドラマなど、情報の鮮度が大切なコンテンツについては、リアルタイムで楽しめるので嬉しいと評価の声が高いです。
日テレ系の番組が多く配信されている
本編?観てないよ
— きなこ (@KInako_02211993) May 4, 2020
日テレ系だからHuluで観られるよね?
Huluは日テレの子会社が運営しているため、ドラマやバラエティなど、あらゆる日テレ系の番組を配信しています。
見逃し配信についても充実しており、日テレの番組をよく見る人からは好評価の声が上がっています。
Huluの配信作品一覧から日テレの番組を探すのはもちろん、テレビを見ていて「この番組は日テレ系だから、昔の放送がHuluにあるかもしれない」と予想して探せるのも魅力です。
子供向け番組が豊富にある
今日は息子っちが甘えたモードですぐに呼び出しがかかります( ´・ω・` )
— yek@お片付け (@yektgw) November 4, 2016
家事の為に子供たちをhulu様にお任せしてます。
ほかの動画サービスと比較して、Huluは子ども向け番組のラインナップが豊富との声が多いです。特に小さな子供を持つ家庭では、家事の最中など子供を見ていられないときがあります。
そのようなとき、Huluで子供向け番組をつけっぱなしにしておくと、子供が釘づけになってくれるのでありがたいと評判です。
子ども向け番組の中には英語字幕で楽しめる作品もあるので、教材としても利用できます。
検索機能が充実している
と言うか、Huluめちゃくちゃ使いやすい。
— ぷる太 (@yangyang_pu) May 5, 2020
今観てる作品のキャスト一覧から、その人が出演している作品の一覧とかも検索できる。
説明下手過ぎるから写真撮った。 pic.twitter.com/0hoAdTzuS0
Huluは検索機能が使いやすく、見たい作品をすぐに見つけられると評判です。Huluの検索機能では、タイトルはもちろん、ジャンルや監督、出演している俳優・声優などの名前で検索できます。
タイトルが思い出せなくても、主演俳優の名前を一部だけ入力するなど、曖昧な情報でヒットしやすいため便利です。また、気に入った監督の手がける別の作品を調べるなど、使い方次第で新規開拓にも役立ちます。
家族も同じアカウントで一緒に登録できる
私の姉がHuluに入った!!Hulu4人だか5人ぐらいまで無料で見れるから登録していいよって!!!くうう!こういう所はありがたい!!!
— こつ (@kotukona2) April 30, 2020
1つのアカウントを登録して月額料金を支払えば、同じアカウントで家族も一緒に楽しめる点も評判です。Huluでは1アカウントにつき、6人分のプロフィールを登録できます。
例えば家族6人で使う場合、視聴履歴も個別管理されるため、プライバシーも守られます。また、子供も一緒に使う場合、閲覧制限もそれぞれのプロフィールごとに設定できるため安心です。
2週間の無料体験期間がある
アマプラもNetflixも大体見ちゃったからhulu契約しようとしてる。とりあえず2週間お試し
— dd/zz (@dndnd5d5) May 29, 2021
Huluでは、2週間のお試し期間を用意している点も魅力です。登録してから2週間は、月額料金が一切発生せず、機能の制限もありません。
すべての機能を無料で試せるので、「自分の端末で再生できなかったらどうしよう」「見たい番組がないのではないか」などあらゆる不安を解消できます。
また、GWやお盆休みなど、長いお休みを利用して集中的に視聴するにも、2週間という期間はぴったりです。
無料体験中に好きなものをすべて見て、見終わったら解約するつもりで契約する人もいます。もちろん、その一方で、「使ってみたらよかったので、解約するつもりだったが継続した」という人もいます。
いずれにせよ、2週間の無料体験期間は、Huluの魅力に触れる格好の機会です。
会員登録をしなくても無料で見られる作品がある
Hulu入り直すか…と思ったけど会員登録なしで見られるのか🥺
— ☔🐸あきぽん🍩☕ (@00_akpn_30) September 11, 2020
Huluでは一部、月額料金を払わなくても無料で視聴できる作品が、いくつか配信されており好評です。
2020年春頃から、新型コロナウイルスの影響で外出自粛が続いています。そのためHuluのような動画配信サービスも、会員数が増え続けている傾向です。
外出自粛の人を応援する意味もあってか、Huluでは無料作品を増やしており、アニメ作品を中心にクッキング番組やフィットネス番組、オーケストラコンサートなど、様々な作品を無料で楽しめます。
これらの作品を見るには会員登録さえしなくてよく、ただ、作品の再生ページにアクセスして再生ボタンを押すだけで、誰でも視聴が可能です。
無料登録が面倒な人も、ひとまず気になる作品がないかどうかだけは確認しておくとよいでしょう。
Huluの悪い評判
全体的には良い評価の多いHuluですが、一部悪い評価もあります。そこで、Huluの悪い口コミをいくつかピックアップして紹介します。
家族で同時には使えない
Hulu同時視聴できないんだって。
— 稲垣拓真 (@sachimor) May 5, 2020
それがちょっと不便
Huluでは、1アカウントを家族とシェアできるのが魅力です。しかし、実際には6人分のプロフィールを作成できるにも関わらず、アカウント内での同時再生は一切できないとされています。
自分が楽しみたいときに家族が視聴していると、自分は別の端末を利用しても再生できません。
ほかの人が再生していると、FOXチャンネルのようなリアルタイム配信を見逃してしまう可能性もあります。
また、家族ではなく友達と一緒にアカウントを使っている場合、友達と同時に同じ番組を見て楽しむこともできません。この辺りの使い勝手が不便と感じる人が多く、評判を落とす原因となっています。
新作映画が少ない
Huluは月額見放題なんですが
— 屋根裏の楓 (@kaede_pubg_m) January 20, 2020
新作ドラマや映画の対応が少ない…
Amazonプライムに絞ってみる
ウチはしょうもない星に飛ばされて
変な宇宙人の腕とか食ってるだけの
下級戦士なんで全然ですよ笑
「ウォーキング・デッド」など、海外ドラマの新作は翌日に配信されるのに対し、新作映画についてはほとんど配信されないと不満の声が上がっています。
もともとHuluは、月額1,026円(税込)で見放題のサービスであるため、新作映画まで見放題にするのは難しいと考えられます。類似の動画配信サービスでも、新作映画が見放題でいきなり登場することはほとんどありません。
追加課金すれば視聴できるなどの要素もないため、新作映画が目的であればHuluはやめておいた方がよいでしょう。
お試し期間が2週間しかなく短い
この際、Huluにも手を出そうと思いましたが無料視聴期間が2週間と短い上に、海外アニメが実に少ない。いまいち興味が湧きません。
— yutiru@すらっぷ・はっぴー (@yutiruslaphappy) February 5, 2018
日テレ系だけあって、「ルパン三世」の各シリーズは一番多く並んでるんですけどね。 #Hulu
ほか他の動画配信サービスでは1ヵ月程度の無料体験期間を設けているのに対し、Huluは、お試し期間が2週間しかなく短いと不評です。
Huluは作品の本数も多いので、2週間だと見たい作品をすべてチェックするのは難しいかもしれません。
特に平日、仕事で忙しい人にとっては、土日しか使うときがないと、ほとんど試さないうちに無料期間が終わってしまいます。できれば連休など、長い休暇が取れたときに契約して、体験してみるのがおすすめです。
接続エラーが起きやすい
タイタニックいいところで動画固まった、、、おい、、、Huluなにしとん、、、
— あちヤモンた (@Achamonta_) April 13, 2020
Huluの悪い評判として、「動画の再生中に接続エラーで止まってしまう」という口コミがよく見られます。
2020年春頃は、新型コロナウイルスの影響で外出自粛が続いているため、接続者数が多く、回線が重くなっている可能性が考えられます。
しかし、それ以前からもエラーが出るという声は時折あります。
このほか、Androidスマホのうち一部の機種など、端末によってはそもそも再生に対応していないこともあります。公式ホームページには動作確認端末一覧などがないため、無料体験期間を利用して確認しておくことが大切です。
対応端末を減らされることがある
Huluは気軽に見られるのですげぇ気に入ってんだけど~システムリニューアルと称してどんどん対応端末切ってくのが困りものだわわわわわ….(;´Д`) PS3とか切られたらもうアカンでぇ…( ;∀;)
— 劣化型レイドオン・小山 (@bungeling01) March 23, 2017
Huluでは、今まで対応していた端末でもサポートを終了することがあり、古いユーザーから不満の声が上がっています。
例えば、2018年12月にはPS3の対応が終了し、2020年4月末にはWii Uの対応が終了しました。
Wii Uに関しては当初、2020年7月の終了を予定していましたが、Wii Uで動画の再生ができない問題が解決しなかったことから、終了時期を前倒しした経緯があります。
このように、今まで使えていた端末が突然使えなくなってしまうこともあるため、一部のユーザーからは不評です。
Huluの評判から判明したメリットデメリット

口コミというのは、その人が実際に使ってみた感想です。そのため、その人にとっては良くても他の人が使ってダメだということもあります。
そこで多くの人が声を揃えて口コミに書き込んだ、メリット・デメリットを紹介します。
メリット1.さまざまなデバイスで視聴可能
テレビやスマホ、パソコンなどのマルチ端末で月額定額で作品が見放題というのが一番の魅力です。
HD画像なので、家にいるときはもちろん、外出時にも好きなときに好きなだけ作品を見られます。(一部の端末を除く)登録操作も簡単で3分で入力ができ、ログイン後はすぐに配信サービスを楽しめます。
Huluをテレビで見る方法を別の記事で解説しています。あわせてご覧ください。
メリット2.海外ドラマは日本未上陸のものまで楽しめる
Huluはアメリカの動画配信サービスなので、海外作品が充実しています。
海外ドラマにハマっている人は、いち早く新作が見られます。日本ではまだ見られない海外ドラマもたくさん配信されていて、自分のお気に入りのドラマを見つけることができます。
メリット3. 追加料金がなくコスパがよい
他の動画見放題サービスと比較して、Huluは「一部有料作品あり」などの制限がなく、追加料金なしで動画コンテンツを楽しめます。
月額料金も比較的安く、オリジナル作品から海外・国内ドラマ・アニメまで、作品数も多いためコスパがよいVODサービスといえます。
また、画質もフルHDで視聴可能です。NetflixではプランによってHD画質での視聴ができませんが、Huluでは一定の料金できれいな映像を楽しめます。
デメリット1.Huluに強みのある作品に偏りがある
公開される作品には、日本のバラエティなど偏りがあります。見たい作品がマッチしているかを判断することが大切です。
また、海外ドラマの新作は早いですが、映画の新作は遅いためよく理解しておく必要があります。
デメリット2.一部の環境では動画を視聴しにくい
Huluではダウンロード数や、ダウンロード対応のOSに制限があります。PCではダウンロードができないので、ストリーミングになり通信切れで止まることもありえます。
また、Huluで動画のダウンロードを行うために、必要なOSがあります。
Androidや、タブレットでダウンロードを行う場合はOSのバージョンが5.0以降が必要です。iPhoneやiPadを使用している人は、iOSのバージョンが10.3以降となります。
Huluの評判まとめ・Huluはこんなひとにおすすめ
これまで紹介したHuluの評判を踏まえて、Huluをおすすめするのは次のような人です。
- 海外ドラマが好きな人
- 日テレ系の番組を見たい人
- 家族全員で楽しめる幅広いジャンルを求める人
まず、海外ドラマが好きでよく見る人や、いち早く新作を見たい人が挙げられます。
Huluは海外ドラマのラインナップが豊富で、一部タイトルの新作は専用チャンネルで翌日に配信されます。
Hulu独自のサービスといってよく、他社のサービスでは視聴できたとしても追加料金がかかることがほとんどです。海外ドラマを見たいならHuluを選びましょう。
次に、日テレ系の番組を見る人にもHuluはおすすめです。Huluは日テレの子会社のため、日テレ系の番組は特に充実しています。
見逃し配信や未放送シーンの収録などのサービスもたくさんあります。
最後に、大人から子供まで、家族全員で使いたい人にもHuluは向いています。
Huluは1アカウントで家族分のプロフィールを登録でき、ペアレンタルロックも設定可能です。
大人向けのドラマから、子供向けのアニメまで、幅広く充実しているため、様々な年代で楽しめます。
登録から2週間は無料で楽しめるため、まずは無料体験から始めてみるとよいでしょう。
Huluで損をしないための使い方

Huluの会員登録は、使い方をよく考えてからでも遅くはありません。Huluをお試しで使ってみてから登録をしましょう。
Huluの無料トライアルへ申し込み
この項目では、実際にHuluを無料体験する手順を紹介します。申し込み方法は次の通りで、とても簡単です。
- Huluの公式ホームページから「今すぐ無料でお試し」をクリック
- 個人情報や支払方法を登録して、「2週間の無料トライアルを開始」をクリック
スマホで視聴する場合は、公式サイトから登録した後、アプリをダウンロードすると視聴できます。
注意点として、無料期間が終わると自動的に課金が始まります。もし解約する場合は、必ず登録から2週間以内に解約手続きを進めましょう。
解約をしたいときは即手続きを
Huluにログインして、アカウントから解約できます。即時反映されるため、無料トライアルをギリギリまで使ってから解約もできます。
日にちさえ把握していれば、問題なく使用できるのです。
解約方法も簡単で、ログインをして右上にある緑のアイコンから、アカウント設定を選び契約解除するだけです。
1分ほどで完了するので、Huluの解約方法はとても分かりやすいです。
Huluの解約方法についてまとめた記事もありますので、併せてお読みください。
再入会の予定があるならアカウントを残す
解約をしてもHuluにアカウントは残ります。アカウントを残しておけば、また見たい作品が追加されたときにすぐに楽しむことができます。
再入会したいときは以下の方法で行います。
- Hulu公式サイトへログインしプロフィールを選択する
- 「契約を再開する」を選択する
- 支払い方法を選択とプライバシーポリシーに同意をタップする
まずは2週間の無料お試し期間でHuluを始めよう

Huluは海外ドラマを筆頭に、幅広いラインナップを持つ動画サービスです。運営元も日テレの子会社なので、安心して登録できます。
月額1,026円(税込)で追加課金はなく、すべてのコンテンツが見放題となっており、動画配信サービスを探している人にとってはお手頃です。
無料体験期間は2週間と短めなので、長期休暇のタイミングなどを利用して登録し、まずは試してみるのがおすすめです。
無料体験期間中はすべてのコンテンツを制限なく楽しめます。
海外ドラマや日テレ番組を見る頻度がどの程度かによっても、自分に合う合わないは変わってきます。
自分の端末で再生できるか、家族と一緒に使う場合の使い勝手はどうかなど、隅々まで確認していきましょう。
以下の記事ではHuluの支払い方法について解説しています。変更方法や上手くいかないときの対処方法も紹介していますので、ぜひ参考にしてください。
公開日時 : 2021年04月30日
