Xperia 1の使い心地をレビュー!スペック・機能・トリプルカメラの実力は?

Xperia 1のスペックや過去モデルとの比較、さらにトリプルカメラを使用したレビュー記事を掲載!Xperia 1の価格や購入法も詳しく説明しています。購入を検討されている方は、ぜひ参考にしてみてください。
Xperia 1の使い心地をレビュー!スペック・機能・トリプルカメラの実力は?

2019年夏モデルとしてソニーが発売した、Xperia 1。

その特徴は、なんといっても21:9の縦長アスペクト比です。マルチディスプレイで作業が捗る他、スマホでの動画・映画視聴も快適に行うことができます

本記事では、夏モデルの大本命「Xperia 1」のスペックやカメラ機能をレビューをしていきます!

Xperia 1のスペックと過去モデルとの比較

まず1番に気になるのは、スペックです。

スマホを選ぶ上で、気になるところは、どのような機能をもっているのか、前モデルからの進化した点などですよね。

気になるこれらのことを全てお伝えします。

Xperia 1のカラー展開

  • ドコモのXperia 1の展開カラー
    パープル
    ブラック
  • auのXperia 1の展開カラー
    パープル
    ブラック
    ホワイト
    グレー
  • ソフトバンクのXperia 1の展開カラー
    パープル
    ブラック
    ホワイト

キャリアによって扱っているカラーが違うので契約の際は注意が必要です。

今回紹介しているのは、ベーシックなブラックです。

シンプルかつどんなファッションにも合わせることができるXperia 1のブラックは、どのキャリアでも購入可能です。

Xperia 1の見た目・サイズ

▲縦に長い、21:9のアスペクト比が印象的です。ワイドディスプレイというだけあり、画面の大きさは申し分ありません。

▲背面には、SONYのロゴとトリプルカメラがあります。

さらにフラッシュライト、ホワイトバランスセンサーもカメラ上に配置されています。

▲上部には、SIMカード挿入口があります。手で簡単に引き出すことができました。

▲下部にはUSB type-C接続端子、送話口、スピーカーがあります。

▲こちらは、横のボタンです。持ったときに右サイドにあたる部分です。

右サイドのボタンは、電源キー、指紋センサー、カメラキーが配置されています。ちなみに左サイドには、ボタンなどはありませんでした。

Xperia 1のスペック詳細

XPeria 1
サイズ 縦:約167mm 横:約72mm 厚さ:約8.2mm
OS Android 9
CPU Snapdragon 855 (最新CPU)
ストレージ/メモリ 128 GB/6 GB
画面サイズ 約6.5インチ

こちらが基本的なスペックの詳細です。大きく変化した点としては、CPUと画面の大きさが挙げられます。

Xperia 1のCPUは「Snapdragon 855」を採用しています。Snapdragon 855は、2018年12月に発表された最新のプロセッサです。

前作のXperia XZ3採用の「Snapdragon 845」よりもCPUの性能が約45%、GPUの性能が約20%向上しており、かなり高スペックなスマホといえます。

Xperia 1のベンチマークスコア

Xperia 1のベンチマークスコアは、339472です

Androidの世界ベンチマークスコアが掲載されている、Global Top 10 Best Performing Android Phones, May 2019では、5位の位置づけになります。

多くのAndroidが発売されている中で、ベンチマークスコア5位のXperia 1の性能は申し分ないでしょう。

参照:Global Top 10 Best Performing Android Phones, May 2019

2017年モデルとの比較

2017年夏モデルのXPeria XZ Premiumと大きく変化した点をご紹介します。

まずは、CPUです。2017年夏モデルは、Qualcomm Snapdragon835でした。それに対し、2019年夏モデルのXperia 1はQualcomm Snapdragon 855に進化しました。

最新のCPUに進化したことで、容量が重いゲームや動画を見てもサクサクと進めることができます。

次に、ディスプレイサイズは、約5.5インチから約6.5インチと、かなり大きくなりました。普段見ているスマホの画面と世界観が変わりそうですね。

Xperia 1の21:9ワイドディスプレイ

Xperia 1のディスプレイは、21:9のワイドディスプレイです。

このワイドディスプレイで、迫力のある映像や1画面で見られる情報量の多さ、マルチウィンドウが快適に利用できるようになりました。

世界初!4K HDR対応の有機ELディスプレイで美しい映像

Xperia 1には、アスペクト比21:9の世界初「4K 有機ディスプレイ」が搭載されています。

「4K 有機ディスプレイ」は、色彩が美しく、繊細な映像を見ることができます。サッカーのような動きの激しい映像は、走っているときの映像の繊細さが違います。

またゲーム画面をみるときも同様です。繊細な映像とともにワイドディスプレイで迫力のある世界観を味わうことができます。

1画面で観られる情報量の多さ

1画面が大きく、見られる情報の多さが格段にアップします。

例えば、Xperia1でマップを使用する際、目的地のルートを1画面で確認することができます。マップは、旅先で必ず使うといっても過言ではないですよね。

何度も画面をスライドしなくても1画面で見ることができれば、ストレスフリーにマップを使用することができます。

2つのアプリを同時進行?!2倍便利に

Xperia 1には、マルチウィンドウが搭載されています。21:9マルチウィンドウは、3ステップで始めることができます。

    【Xperia 1マルチウィンドウ設定方法】
  1. 「21:9マルチウィンドウ」アプリをタップ
  2. 上に表示したいアプリをタップ
  3. 下に表示したいアプリをタップで完成です。

また、21:9ディスプレイのため、画面を分割しても使いやすいです。21:9マルチウィンドウには、以下のような使用用途があります。

    【使用例】
  • 友人との待ち合わせは、地図+LINE
  • オンラインショッピングは、ショッピングアプリ+ショッピングアプリ
  • 勉強は、英語記事+辞書アプリ

21:9マルチウィンドウを使用することで、1回1回アプリを変更する手間がありません。

アプリの組み合わせで、スマホが2倍になるXperia 1の21:9マルチウィンドウアプリを使わない手はありません。

Xperia 1のトリプルカメラを使ってみた

Xperia 1には、Xperia初のトリプルカメラが搭載されました。

トリプルカメラとは、標準レンズ、望遠レンズ、超広角レンズのことです。Xperia 1のカメラスペックは以下の通りです。

    Xperia 1の標準レンズ
  • 有効画素数:約1220万画素
  • F値:1.6
  • ハイブリッド手ブレ補正(光学式+電子式)
    Xperia 1の望遠レンズ
  • 有効画素数:約1220万画素
  • F値:2.4
  • 光学2倍ズーム
  • ハイブリッド手ブレ補正(光学式+電子式)
    Xperia 1の超広角レンズ
  • 有効画素数:約1220万画素
  • F値:2.4

Xperia 1で花も鮮明に撮れる

まるで一眼レフを使用したかのような写真です。

ここまで鮮明に撮ることができると、色々なものを撮りたくなりますね。

Xperia 1でインスタ映えの写真を撮ろう!

こちらは、何も機能設定をせずに撮った写真です。

加工をしなくてもこのようなインスタ映えの写真を撮影することができます。

Xperia 1のクリエイティブフォトでレトロ風な写真が撮れる

Xperia 1は、クリエイティブフォト設定の1つでこのようなレトロ風の写真を撮ることができます。

他にも様々な機能があり、旅先やお出かけしたときに、思わずXperia 1のカメラを取りだしたくなること間違いなしです。

LINEMO

Xperia 1の価格・購入方法

XPeria 1は、ドコモ、au、ソフトバンクの3大キャリアで購入することが可能です。

本体価格や使えるキャンペーンは、キャリア別で異なるので購入する際は、要チェックポイントです。

ドコモでXperia 1を購入する

ドコモで発売しているXperia 1の本体価格は103,032円(税込)です。本体価格は、3大キャリアの中で最安値です。

36回払いで適用になる「スマホおかえしプログラム」に加入すると、68,688円(税込)でXperia 1を手に入れることができます。

「スマホおかえしプログラム」は、申し込み時に36回払いに設定した後、24カ月目以降に購入端末を返却するとそれ以降のお支払いが無しになるシステムです。そのため、最大12回分のお支払い相当額が割引になります。

本体価格が安い上に、「スマホおかえしプログラム」を利用することでさらに安くなるので、賢くお得なお買い物ができます。

ドコモでXperia 1を購入する

auでXperia 1を購入する

auで発売しているXperia 1の本体価格は112,320円(税込)です。48回払いにした場合、2,340円(税込)です。

ピタットプラン/フラットプラン」で申し込むと、「アップグレードプログラムEX」に加入する事ができます。すると、最大で半額の56,160円(税込)になります。

ただし、「アップグレードプログラムEX」が適用されるのは次回機種変更をした場合のみなので気をつけてください。

auでXperia 1を購入する

ソフトバンクでXperia 1を購入する

ソフトバンクで発売しているXperia 1の本体価格は136,320円(税込)です。48回払いにした場合の毎月の請求額は2,840円(税込)です。

また、「半額サポート」を利用すると半額の68,160円(税込)でXperia 1を手に入れることができます。

ソフトバンクでXperia 1を購入する

「Xperia 1」のハイスペック機能で夏を楽しもう!

Xperia 1のスペックを紹介しました。

ワイドディスプレイを使用し、ネットショッピングや目的地までのマップを使用するなど、普段の生活が便利になりそうです。

また、トリプルカメラやインスタ映え写真もばっちり撮れそうです。

今年の夏は、新発売のXperia 1をフルに活用して、最高の夏を送りましょう。

公開日時 : 2019年06月27日

iPhone格安SIM通信 編集部 ― ライター
iPhone格安SIM通信 編集部 ― ライター

iPhone格安SIM通信のニュース編集部です。通信関連の最新ニュースをお届けします!

関連キーワード