- Wi-Fi
ソフトバンクエアーのエリアは地図で確認!対象外時の対処法も

自宅据え置きで利用できるWiFiルーターに、SoftBank Airがあります。
SoftBank Airは全国的に展開されているサービスですが、利用可能エリアは限られています。全国どこでも利用できるわけではないため、事前に提供エリアの確認が必要です。
自宅での利用が可能か、エリアの確認方法を知り、対象外だった場合にはどのように対処するのかも把握しておきましょう。
目次
SoftBank Airのエリアを確認する方法

SoftBank Airのサービス提供エリアを確認する方法は、大きく2つに分けられます。
- 提供会社のHPの地図で確認する
- SoftBank Airの取り扱い窓口に問い合わせる
確認はどちらの方法を用いても構いません。便利に利用できる方法を選びましょう。
提供会社のHPの地図で確認する
「Wireless City Planning株式会社」のホームページから、SoftBank Airの提供エリアが確認できます。
これは、Wireless City Planning株式会社がSoftBank Airの電波を提供しているからです。地図上で視覚的に確認できるため、チェックしやすいのが魅力でしょう。
地図で確認する場合の手順
Wireless City Planning株式会社のホームページから提供エリアのマップを開くと、細かいところまでズームして提供エリアが確認できます。
赤色で示されているのが現時点で利用可能なエリアです。ピンク色は今後拡大が予定されているエリアのため、この違いも覚えておきましょう。
赤にもピンクにもなっていないエリアは、完全にサービス対象外で、現時点では今後利用可能になる見込みもありません。
また、地域名やキーワードでの検索も可能なため、大まかにエリアを絞りたいならこれを利用しましょう。
SoftBank Airの取扱窓口に問い合わせる
ショップで直接問い合わせて、提供エリアを確認する方法もあります。
- ソフトバンクショップ
- 家電量販店
- 代理店サイト
これら3つの窓口で問い合わせが可能です。家電量販店はSoftBank Airの扱いがある場合に限られるため注意が必要です。
最も確実なのはソフトバンクショップですが、利便性を考えるなら代理店サイトからネット経由で調べるのもよいでしょう。
窓口に問い合わせる場合の手順
ソフトバンクショップや家電量販店の場合は、提供エリアを確認したいとスタッフに伝えるだけです。
代理店サイトでチェックする場合は、実際に応募フォームへの入力が必要です。応募フォームで住所を入力する欄があり、そこまで進めると提供エリアかどうかの判定が出ます。
提供エリアの確認だけして途中でやめることも可能なため、ネットで判定するのも便利でおすすめです。
SoftBank Airのエリアに関する注意点3つ

契約で失敗しないためには、注意点を把握しておくことも大切です。
- 対応エリアでも電波が弱い場合がある
- 電波が届かない場合は契約ができない
- エリア判定後の無料キャンセルは8日以内に行う
3つの注意点を知り、ミスなくSoftBank Airを利用しましょう。
対応エリアでも電波が弱い場合も
自宅がSoftBank Airに対応するエリアでも、確実に便利に使えるとは限りません。
対応エリアはあくまで電波が入るというだけに過ぎず、実際には電波が弱くて使い勝手が悪いこともあります。
SoftBank Airの最大速度は2.1Gbpで、高速通信が可能です。しかし設置場所や住む地域によっては遅くなる場合もあります。
通信速度は複数の要素によって左右されますが、特に大きいのは周辺環境です。
5階以上の高層階であったり、同じ建物で利用している人が多かったりすると、電波が弱くなりやすいです。
便利に使えるかどうかは別の問題のため、使用環境もチェックしておかなければなりません。
電波が届かない場合は契約不可能
対応エリアに含まれない場合はSoftBank Airの利用はできず、契約自体もできないため注意が必要です。
エリア判定で利用不可となった場合は、SoftBank Airの利用は諦めなければなりません。
また、エリア判定で利用可能となった場合でも、詳細な条件次第では電波が入らないこともあるため注意が必要です。
実際に使えるかどうかは、契約して機器を設置してみるまで分かりません。利用可能エリアの場合でも、まずは使ってみて本当に電波が入るかチェックが必要です。
エリア判定後の無料キャンセルは8日以内
対応エリアであっても、実際に使ってみると上手く接続できない場合もあります。
ネット接続ができない、あるいは繋がってもあまりに遅い場合は、8日以内なら無料でキャンセルが可能です。
機器を受け取ってから8日以内に申し出なければならないため、届いた直後すぐに接続して使い心地を試しておきましょう。
8日の期限を過ぎてしまうと、解約となり違約金が発生します。余計な費用をかけないためにも、キャンセルするなら無料期間中に行わなければなりません。
使えるエリアがわかったら、次はソフトバンクエアーの評判や申し込み方法について見てみましょう。以下の記事でソフトバンクエアーについて詳細に解説しています。
SoftBank Airがエリア外だったときの対処法

そもそも利用可能エリア外の場合は、SoftBank Airは利用できません。もしもエリア対象外の場合は、以下の方法で対処しましょう。
- 実家や親戚の住所で契約する
- 提供エリアが拡大されるのを待つ
- 無料解約を行う
- 他の回線と契約する
提供エリア外だからといって、それだけで諦める必要はありません。対処法は複数あるため、自身に合った方法を試すことが大切です。
1.実家や親戚の住所で契約する
自宅での利用ができない場合は、実家や親戚の家といった、別の住所での利用を検討するのもおすすめです。
住所変更なら申し込みだけででき、申し込み後は機器を移動させるだけで継続して使えます。
自身では利用できませんが、家族で使いたい人がいるなら、住所変更で対処するのもひとつの手でしょう。
解約して違約金が発生するなら、住所変更して更新月まで別の人に使ってもらうのもおすすめです。
2.提供エリアが拡大されるのを待つ
マップで確認して自宅のエリアが近々利用可能になりそうなら、使えるようになるまで待つのもひとつの手です。
Wireless City Planning株式会社のホームページで、ピンク色に表示されているエリアに住んでいるなら、サービス拡大を待ってもよいでしょう。
ピンク色にすらなっていない場合は、今後使えるようになるかも不明のため注意が必要です。
あくまでエリア拡大が予定されている地域のみに該当する方法で、拡大予定もないエリアなら、別の方法を考えるのがおすすめです。
3.無料解約を行う
契約後に利用できないと分かった場合は、無料期間の8日以内に解約が必要です。無料解約は引越しの場合も可能で、引越し先で利用できない場合は無料解約で対応してくれます。
ただし、機器をレンタルではなく、分割払いで購入している場合は、残債額を一括精算しなければなりません。
契約して日が浅いと、数万円程度の出費になりかねないため注意が必要です。
無料解約の条件に該当するなら、早めの解約が大切です。翌月にまたがって、新たな月額料金を発生させないようにしましょう。
ソフトバンクエアーの解約方法は、こちらの記事で詳しく説明していますので、ぜひご参考ください。
4.他の回線と契約する
SoftBank Airが利用できないものの、自宅でネットを使いたいなら別回線の契約も考えましょう。
ネット接続が可能なのはSoftBank Airだけではなく、類似するサービスも数多く存在します。
工事不要で手軽に使えるWiFiルーターだけではなく、回線工事をして固定回線を引くという手もあります。
自宅のみで安定した品質で高速通信をしたいなら、光回線契約するのもよいでしょう。工事が面倒ならWiFiルーターの契約で対応でき、SoftBank Air以外の選択肢は豊富です。
業者ごとに提供可能エリアは異なるため、どの業者なら利用できるか、情報を集めておくとよいでしょう。
SoftBank Airがエリア外だった場合におすすめのWiFi

SoftBank Air以外のWiFiでおすすめなのは、以下2つです。
- ドコモ home5g
- カシモWiMAX
それぞれ回線工事が不要で、機器が届いたその日から利用できます。詳細な違いを知り、どちらが自分に合っているか確認していきましょう。
5Gの使えるドコモ home 5G

月額料金(税込) | 4,950円 |
---|---|
初期費用(税込) | 3,300円 |
キャンペーン | 18,000円分キャッシュバック |
スマホセット割 | ドコモのスマホ割引1,100円/月 |
通信回線 | docomo 4G docomo 5G |
契約期間 | 縛りなし |
ドコモ home 5Gは、ソフトバンクエアー同様に工事が不要で、コンセントへ挿すだけで利用できます。
4Gのみならず5Gの利用が可能で、最大通信速度(下り)は4.2Gbpsと通信速度の速さが魅力です。
また日本全国ほぼどこでも利用可能なため、ソフトバンクエアーが利用できない方にもおすすめです。
さらに今なら、開通後18,000円のキャッシュバックも受け取れるためよりお得に利用できます。
月額料金の安いカシモWiMAX

(税込) | カシモWiMAX 縛りなしプラン |
---|---|
月額料金 | 4,378円 |
端末代(36回) | 605円/月 |
端末分割払い サポート(36回) |
-605円/月 |
合計 | 4,378円 |
コストの安さを求めるなら、カシモWiMAXがおすすめです。
月額料金は初月1,408円(税込)、翌月以降ずっと4,378円(税込)でデータ容量は使い放題。それほど高額ではなく、SoftBank Airと比較するとコスト面でのメリットは大きいです。
また、端末代金が無料で、初期費用がほとんどかからない点も魅力でしょう。高性能な最新端末も無料でレンタルでき、当日発送ですぐにネットが使えます。
自宅据え置きのホームルーターだけではなく、持ち出し可能なモバイルルーターも利用できます。状況に応じて利用する端末を変えられるため、幅広いシーンで活用できる点も魅力。
SoftBank Airと同様に、8日以内なら無料でキャンセルできます。事前のエリア確認は必須ですが、もし契約後に使えないことが判明しても、無料でキャンセルできるため安心です。
SoftBank Airに加入する前に必ずエリアを確認しよう

サービス提供エリアの確認は必須で、SoftBank Airを利用する場合も必ずチェックしなければなりません。
対応エリア外の場合は、home 5G HR01やカシモWiMAXなど他のホームルーターの利用も検討してみましょう。
対応エリアだからといって油断は禁物で、実際に使ってみることが大切です。
対象エリア外の場合でも対処法はあるため、自身の環境に合わせた方法を試し、上手にネット環境を整えましょう。
プロに無料相談!ぴったりのインターネット回線が分かる窓口

- ぴったりのインターネット回線が分かる
- 相談は何度でも無料!
- 相談だけでもOK!しつこい勧誘なし
- 年間相談15,000件以上の実績
- 折り返し電話予約で好きな時間に相談
「光回線・インターネットご契約 無料相談センター」では、インターネット回線について無料でプロに電話相談できます。「ネット回線を決めきれない…」「結局どれが一番安いの?」という方は、ぜひ活用してください。
電話相談後にしつこい勧誘をされることはなく、相談のみの利用も可能です。無理やり契約をさせられることも無いので、安心してご利用ください。
実際に、年間で15,000件以上の相談実績があり、多くの方がインターネット回線選びで活用しています。折り返し電話予約も可能なので、都合の良い時間を指定して、インターネット回線について相談してみましょう。
公開日時 : 2023年03月14日
