- 格安SIM
BIGLOBEモバイルの速度は遅い?タイプA・タイプDの速度や他社と比較

毎月の月額料金を安く抑えられる点が、格安SIMの強みであり魅力の1つです。ただ料金だけでなく、通信速度も重視したいという方も多いでしょう。
数ある格安SIMの中でも、BIGLOBEモバイルは高い評価を得ています。通信速度にも定評があるため、格安SIMに挑戦しようと考えているなら、BIGLOBEモバイルがおすすめです。
実際の口コミや評判もまとめたので、ぜひ参考にしてください。
目次
BIGLOBEモバイルの速度

一般的に格安SIMは、契約時に回線タイプが選べる場合があります。BIGLOBEモバイルでは、ドコモ回線の「タイプD」、au回線の「タイプA」があり、回線タイプによって最大通信速度や通信エリアが異なります。
タイプA (au回線) |
タイプD (ドコモ回線) |
|
---|---|---|
下り | 最大958Mbps | 最大1,288Mbps |
上り | 最大112.5Mbps | 最大131.3Mbps |
エリア | 4G LTEエリア | Xiエリア+FOMAエリア |
※こちらで紹介した数値は、あくまで理論値です。お住いの地域や接続環境によって変動しますのでご注意ください。
au回線と比べると、ドコモ回線のほうが速いです。ドコモ回線は通信設備も充実しているため、利用できるエリアの範囲は広く、山岳部や田舎でも繋がりやすい傾向にあります。
ここからは、タイプ別の実測値について見ていきましょう。
タイプA
タイプAの通信速度を時間帯別に過去1週間を計測した平均速度をまとめました。
タイプの通信速度
- 朝(7:45 – 9:15):34.67Mbps
- 昼(11:45 – 13:15):14Mbps
- 夜(18:45 – 20:15):16.61Mbps
こちらで紹介した数値は、1サイトで測定した実測値をもとに平均値を出したものです。通信速度は、お住いの地域や環境、または接続環境によって変動しますのであくまで参考値としてお受け取りください。
規格上の最大速度はドコモ回線のほうが速かったですが、実際はau回線のほうが速いとわかりました。時間帯によって速度にばらつきはあるものの、十分な速さといえます。
通信速度が最も重要になるスマホゲームでは、10Mbps以上の速さがあれば快適にプレイできるといわれています。BIGLOBEモバイルのau回線の数値を見る限り、問題なく利用できるでしょう。
そのほかSNSやWebブラウジングも快適に利用できます。
上り | 下り | |
---|---|---|
詳細 | データをアップロードする際に重要 | データをダウンロードする際に重要 |
使用例 | You Tubeに動画をアップする | アプリをインストールする |
通信エリアに問題がないのであれば、通信速度の速い「タイプA」がおすすめです。
タイプD
タイプDの通信速度を時間帯別に過去1週間を計測した平均速度をまとめました。
タイプDの通信速度
- 朝(7:45 – 9:15):22.14Mbps
- 昼(11:45 – 13:15):12.34Mbps
- 夜(18:45 – 20:15):15.33Mbps
こちらで紹介した数値は、1サイトで測定した実測値をもとに平均値を出したものです。通信速度は、お住いの地域や環境、または接続環境によって変動しますのであくまで参考値としてお受け取りください。
アクセスが集中する昼の時間帯に通信速度が遅くなる傾向はありますが、使う上で問題はない速度です。
au回線同様、SNSやWebブラウジング、動画視聴などの利用には困らない速度だといえます。
通信速度はもちろん大切ですが、ご自身が利用するエリアに対応しているかも同じくらい重要です。申し込む際は通信エリアを確認した上で、回線タイプを決めるとよいでしょう。
他社との比較
BIGLOBEモバイルと他社の通信速度を比較した上で、申し込みを考えたいという方もいるでしょう。
主な格安SIMとBIGLOBEモバイルの通信速度をまとめたので、参考にしてください。
キャリア | 回線タイプ | 通信速度 |
---|---|---|
BIGLOBEモバイル | au | 17.82Mbps |
ドコモ | 15.75Mbps | |
UQモバイル | au | 16.56Mbps |
ワイモバイル | ソフトバンク | 11.68Mbps |
イオンモバイル | au(タイプ1) | 12.99Mbps |
ドコモ(タイプ1) | 13.78Mbps | |
ドコモ(タイプ2) | 14.02Mbps | |
OCNモバイルONE | ドコモ | 13.4Mbps |
b-mobile | ドコモ | 13.38Mbps |
QTmobile | au | 10.73Mbps |
ドコモ | 13.22Mbps | |
IIJmio | au | 11.17Mbps |
ドコモ | 13.19Mbps | |
maineo | au | 9.71Mbps |
ドコモ | 9.32Mbps | |
ソフトバンク | 10.52Mbps |
こちらで紹介した数値は、1サイトで測定した実測値をもとに平均値を出したものです。通信速度は、お住いの地域や環境、または接続環境によって変動しますのであくまで参考値としてお受け取りください。
特にBIGLOBEモバイルのau回線は、大手キャリアのサブブランドであるUQモバイルやワイモバイルを抑えて、上位に入り込んでいます。
この数値から見るに、BIGLOBEモバイルの通信速度は非常に速いといえるでしょう。同じドコモ回線やau回線を利用している格安SIMでも、2桁に満たないキャリアも存在します。
格安SIM選びで失敗したくないのであれば、BIGLOBEモバイルがおすすめです。
BIGLOBEモバイルの速度に関する評判・口コミ
BIGLOBEモバイルのよい・悪い評判や口コミを紹介します。
よい評判・口コミ
てゆーかビッグローブモバイル、こんなに速度出るの!? 時間帯もあるかもしれないけど凄くねぇか pic.twitter.com/YUlBK5zHhr
— スマじろう (@SMJLOW) June 29, 2020
サブ回線分の
— 血野穴三/けつのあなぞう←公式 (@2ahoahoman) May 27, 2021
楽天モバイルからビッグローブモバイル(D)にmnp完了!
速度は爆速、満足
これで圏外問題から解決
ただ、エンタメフリーは期待値からほど遠いな、なんだよyoutube見れへんヤン。キャンペーンの6ケ月無料後は解約だな
楽天モバイルおっそいな…。基地局家の隣でこの速度か(;゚∀゚︎) メイン回線、ビッグローブモバイルのau回線はダウンロード余裕の2桁w #楽天モバイル遅い pic.twitter.com/y1gSO4lHCk
— トミィ@ (@toshi49net) May 18, 2021
ビッグローブモバイルの通信速度が上がってるっぽいな pic.twitter.com/WYnKyaBM16
— sn0w@eSPORTSと相場 (@oh_me_zzZ) May 13, 2021
※こちらで紹介する口コミは、商品またはサービスの効果を確約するものではなく、あくまで一個人またはユーザーの見解です。
※通信速度は、お住いの地域や環境、または接続環境によって変動しますのであくまで参考値としてお受け取りください。
BIGLOBEモバイルは通信速度の数値が2桁台で、安定した通信であるという声が多くありました。また楽天モバイルと比較した際に、BIGLOBEモバイルの速度の方が速く、乗り換えている方が多い印象です。
現在BIGLOBEモバイルでは、「音声通話SIM特典」で1年間は1GBあたり550円(税込)〜と格安で維持できるので、手軽に試せます。
よい評判・口コミまとめ
- 他の格安SIMよりも通信速度が速い
- 上り・下りともに通信速度が速い
- 通信速度2桁台で十分な使い方ができる
悪い評判・口コミ
ビッグローブモバイル、昼間の通信速度かなり遅いな。 pic.twitter.com/3W49VqSGAC
— YangP (@ygcmst) September 1, 2021
ビッグローブモバイル、この時間でこの速度って大丈夫か〜 pic.twitter.com/ZTQdd4czv2
— 死んだんすよ (@choufiberzz) June 17, 2021
ビッグローブモバイルAタイプ、スピードテストしてみた!
— うえつん@便利家電大好きサラリーマン (@shiganai_leeman) February 8, 2021
やはり遅い(笑)
ただ、ブラウザとか普通に使えるレベルはキープ。他の格安SIMよりはマシかも😅
アップロードは優秀〜 pic.twitter.com/9iVC75jJj8
※こちらで紹介する口コミは、商品またはサービスの効果を確約するものではなく、あくまで一個人またはユーザーの見解です。
※通信速度は、お住いの地域や環境、または接続環境によって変動しますのであくまで参考値としてお受け取りください。
BIGLOBEモバイルの通信速度は、常に速いというわけではありません。通勤時間やお昼など、回線が混み合う時間帯は遅くなる傾向があります。ただ他の格安SIMと比べると、速いといった声もありました。
また、You Tubeや音楽ストリーミングサービス、電子書籍など、対象サービスのギガをカウントしない「エンタメフリー・オプション」がBIGLOBEモバイルの魅力です。ただし、実用性はあまりよくない印象でした。
悪い評判・口コミまとめ
- 回線が混雑する時間帯は通信速度が遅い
- 遅い時は通信速度が1桁台になることも
- エンタメフリー・オプションが機能しないときもある
口コミや数値だけで判断せず、実際にご自身で速度を体感してみるのもよいでしょう。
BIGLOBEモバイルは、格安SIMの中でも手が出しやすい価格設定になっています。キャンペーンも豊富なので、ぜひ活用してみてください。
最新キャンペーンについて詳しく知りたい方は、BIGLOBEモバイルのキャンペーンを解説 した記事を参考にしてください。
BIGLOBEモバイルの速度が遅い時の対処法

スマホ利用者なら、誰しも通信速度が遅くなったという経験があるのではないでしょうか。
通信速度が遅くなる主な原因は3つあります。
通信速度が遅くなる原因
- 通信速度制限
- 3日間制限(タイプAのみ)
- 回線が混み合う時間帯
BIGLOBEモバイルの通信速度制限には2種類あります。1つ目は月間データ容量を超過したとき、2つ目は直近3日間で6GBを利用したときです。
速度制限にかかると、上り・下りの最大通信速度は200Kbpsまで低速化します。そのため、使う方によってはストレスを感じることもあるでしょう。
200Kbpsとなると動画視聴やゲームアプリの利用は難しくなり、LINEやメール、SNS、Webブラウジング程度ならできるという速度です。
もし通信速度制限にかかってしまった場合は、以下の4つの方法を試しましょう。
通信速度制限にかかった際の対処法
- WiFiに繋ぐ
- データ容量を追加購入する
- エンタメフリー・オプションを活用する
WiFi環境に接続できればデータ量を消費しないで済みます。WiFi環境がなければ、100MBあたり330円(税込)でデータを追加するのもよいでしょう。
またデータ利用量の大半がYou Tubeや音楽ストリーミングサービスなどであれば、エンタメフリー・オプションを活用するのも1つの手です。月額308円(税込)でギガノーカウントになるので、データ残量を気にせず存分に楽しめます。
どうしてもコストをかけたくない方は、データ利用量がリセットされる月初まで待つしかありません。
ご自身の使い方や環境にあわせて、各対処法を試してみてください。
BIGLOBEモバイルの速度に関するよくある質問
BIGLOBEモバイルの速度に関する疑問は、ここで解決しておきましょう。
速度モードの切り替えはできる?
高速モードと低速モードを切り替えできる機能は、残念ながらBIGLOBEモバイルにはありません。
低速モードに切り替えできれば、速度は遅くなるがデータ量をカウントせず使えます。使い方によって、データ容量を効率よく消費できる点が魅力的です。
もし速度モードの切り替え機能を利用したいのであれば、UQモバイルを検討してみてもよいでしょう。
詳しく知りたい方は、UQモバイルの節約モードの速度についてはこちらを参考にしてください。
速度制限時の速度はどれくらい?
BIGLOBEモバイルの速度制限時の速度は、最大200Kbpsです。速度制限時は読み込みが遅くなり、ストレスを感じる方もいるでしょう。
メールやメッセージのやり取りは比較的問題なく行えます。ただしインターネットの閲覧や動画の視聴などの際に、時間がかかる場合があります。
速度制限はいつ解除される?
速度制限時は月が変わればデータ使用量がリセットされ、通常速度に戻ります。
タイプAで3日間の制限にかかった場合は、直近3日間のデータ使用量が6GBに収まった翌日に解除されます。
データ容量が毎月足りなくなるのであれば、プランの見直しも視野に入れたほうがよいでしょう。
BIGLOBEモバイルの速度は速い
今回はBIGLOBEモバイルの通信速度について解説してきました。BIGLOBEモバイルは他の格安SIMと比べて速いとわかりました。
BIGLOBEモバイルの通信速度
- タイプA:下り最大958Mbps/上り最大112.5Mbps
- タイプD:下り最大1,288Mbps/上り最大131.3Mbps
上記は規格上の最大速度です。評判や口コミを確認すると、au回線のほうが速いという印象です。
エリアに問題がなければ、タイプAの契約がおすすめです。You TubeやSNS、ゲームなどの利用も問題ないでしょう。
ただ通信速度はどの格安SIMであっても、地域や接続環境によって変動します。速いと感じる方もいれば、遅いと感じる方もいるでしょう。
あくまで通信速速度は参考程度として捉え、ご自身で一度試してみるとよいでしょう。
BIGLOBEモバイルは月額料金が安くキャンペーンも豊富なので、手が出しやすい格安SIMです。端末セットの特典も魅力的なので、スマホの新調を考えている方もそうでない方も、ぜひ一度公式サイトを覗いてみてください。
公開日時 : 2020年02月12日
