- WiMAX
1台3役の優れもの! WiMAXのTriprouterは機能が詰まった機種


Triprouterは新規受付終了のため、WiMAXのルーター端末を探している方には、WiMAXルーター機種徹底比較記事をご参考にしてください。
WiMAXには、Triprouter(トリプルーター)という端末があります。
この端末は3つの機能を搭載している端末です。この記事では、Triprouterの特徴からW04との比較、契約する前に知っておきたいことをご紹介します。
どのモバイルルーターにしようか迷っている方はぜひ参考にしてください。
目次
Triprouter は3つの機能を搭載している

Triprouterは以下の3つの機能を搭載している珍しい端末です。
- モバイルWiFiルーター
- モバイルバッテリー
- USB接続データカード
「いろいろなデバイスを持ち歩くのが面倒」、「他の人があまり持っていない端末を使いたい」という方向きの端末です。それぞれの機能について詳しく紹介していきます。
ネットに繋げる!モバイルWiFiルーター機能
Triprouterは他のWiMAXの端末と同じくモバイルWiFiルーターとして使うことができます。WiMAX2+に対応しているため、下りの通信速度は最大220Mbpsと高速です。光回線でも設備によっては、100Mbpsや200Mbpsということもあるので、スペック上では光回線並みの通信速度ということですね。
ギガ放題というプランで契約をすれば、毎月の通信量を気にせず無制限で利用できるため快適です。一応3日間で10GB以上のデータ通信を行うと翌日の18時〜翌々日の2時まで通信速度が遅くなるという制限はあります。
しかし、この制限を受けても、1Mbpsという通信速度は出るため、YouTubeで標準画質の動画は見られます。1Mbpsという速度でも、重たいオンラインゲームやデータ量の重たいファイルをやり取りしない限りは、ストレスなくインターネットを楽しめます。
他の端末を充電!モバイルバッテリー機能
Triprouterはモバイルバッテリーとして利用できます。ケーブルを繋げば、スマホやタブレットを充電することもできます。
Triprouterのバッテリー容量は2,500mAhほどあるので、大容量のバッテリーを搭載しているスマホでもフル充電近くにできます。どんな高性能なスマホもバッテリーの残量がなければオシャレな文鎮になってしまうので、いざという時に役に立ちます。
「モバイルバッテリーは荷物が増えるから持ち歩いていない」という方にはオススメです。
パソコンをネットに繋げる!データカード機能
Triprouter には、データカードのSpeed USB STICK U01がついてきます。データカードというとあまり馴染みがないかもしれません。
このデータカードは、昔はビジネスマンの必須アイテムでした。どんな製品かというと、パソコンのUSBスロットに挿すだけで、パソコンをインターネットに接続できるのです。最近はあまりありませんが、WiFiに対応していないパソコンでもUSBスロットがあればWiMAX回線でインターネットに接続できるのです。
Speed USB STICK U01はパソコンから電気を確保するので、Triprouterが電池切れでもSpeed USB STICK U01をパソコンに挿せば、WiMAX回線を利用できます。Speed USB STICK U01は挿し込み口が回転するので、パソコンのUSBスロットがどこにあっても挿しやすのも特徴です。
Triprouterを選ぶ際の注意点

機能が満載のTriprouterですが、やや物足りないところもあります。
バッテリー容量
Triprouter のバッテリー容量は2,500mAと一般のモバイルバッテリーと比較するとやや少なめです。その分小型なので、持ち運びにはとても便利ですが、モバイルバッテリーとしては使う場合には頼りない部分もあります。
補助的なバッテリーの役割で考えて活用するのがおすすめです。
通信速度がやや遅い
Triprouterの通信速度は下り最大220Mbpsと、現在販売されている主力のWiMAX2+の他データ通信端末に比べるとやや劣ります。
なので、「とにかく速度が出るWiFiルーターが欲しい」という方には物足りないと感じるかもしれません。とはいえ、220MbpsでもWEBサイトや動画を見るだけならストレスなく使えます。利用用途に合わせてお選びください。
液晶がついていない
Triprouterには液晶画面がついていないため、データ量の確認やバッテリーの残量が分かりにくいです。この点は液晶画面があるモバイルWiFiルーターを使い慣れている方からすると、不便に感じるかもしれません。
比較!Triprouter とW04はどっちがよい?

Triprouter とW04ならどっちが良いの?と迷われている方もいると思います。
USBスロットのあるノートパソコンなどで作業される方や、「モバイルバッテリーとモバイルWiFiルーターの両方を持ち歩きたくない」という方には、荷物が最小で済むTriprouterがスマートでおすすめです。
操作の分かりやすさや、通信速度の面ではW04がおすすめです。
また、付属のUSBケーブルでUSBに接続することもできますので、バッテリーやケーブルを別に持ち歩くことを厭わない方は、W04でも不便さは感じないでしょう。
WiMAXを契約する前に知っておきたいこと
TriprouterでもW04でも、WiMAXを契約する前に確認しておいて欲しいことがあります。
同じ端末でも同じWiMAX回線でも、契約する代理店によって月額料金が違うのです。
それぞれの代理店で販売戦略が異なるからなのですが、どこの代理店で契約をしても、端末も電波も同じものであれば、少しでも自分にあった料金プランを探して契約することがおすすめです。
まとめ
数あるWiMAXの代理店の中でもおすすめしたいのが「カシモWiMAX」です。カシモWiMAXはTriprouter とW04の両方を扱っており、月額料金がトップクラスに安いです。
カシモWiMAXの口コミや評判は良いのか詳しく紹介している記事もありますので、ぜひ合わせてご参考ください。
WiMAXを契約される場合は「どの端末を契約するのか?」に加えて「どこの代理店で契約をするのか?」ということも意識して、より楽しくお得なインターネットライフをお送りください。
公開日時 : 2018年03月27日

関連キーワード