
- 格安SIM
UQモバイルのデータ無制限プランって本当に便利?プラン内容を徹底解剖!


※データ無制限プランは、2021年3月31日で新規受付を終了しました。UQモバイルの新料金とおすすめプランは、こちらの記事をご覧ください。
auのサブブランドとして誕生した「UQモバイル」。サブブランドだからこその安定した通信や豊富なプランが魅力です。
中でも注目なのが「データ無制限プラン」となっています。名前の通り、データ容量が無制限で、ネットが使い放題のプランです。
「データ容量を気にせずネットを使いたい」
「安くて使い放題のプランを探している」
という方におすすめ。ただ、本当に便利なのか疑問を感じるのも少なくないでしょう。そこで今回は、UQモバイルのデータ無制限プランの内容を徹底解剖して紹介します。
目次
UQモバイルのデータ無制限プランとは?

UQモバイルが提供している「データ無制限」とは、高速データ通信よりも通信速度が劣るかわりに、月間データ容量が無制限になるプランのことです。
通常はプランによって、月々に使えるデータ容量が決まっています。それを越えてしまうと、通信制限がかかってしまい低速モードでスマホを使わなければなりません。
今では動画コンテンツの普及に伴い、格安SIMでも大容量プランが誕生しましたが、月額料金も比例して高くなってしまいます。
そういう状況の中で、「データ容量を気にせずネットを楽しみたい」というユーザーに向けて誕生したのが、UQモバイルのデータ無制限プランです。月額2,178円(税込)でデータ容量無制限に使えるので、思う存分ネットを楽しみたい方におすすめのプランとなっています。
データ無制限プランの料金
データ無制限プランの料金を下記にまとめました。
- 【UQモバイルのデータ無制限プランの料金】
- データ無制限プラン:2,178円(税込)
- データ無制限プラン+音声通話プラン:2,948円(税込)
データ無制限プランのみの場合、約2,000円という安さを誇っています。音声通話プランを足したとしても、料金は大手キャリアのプランよりも安く設定されているのが特徴です。
データ無制限プランだと、違約金も設定されていないので、月額料金を抑えつつネットをたっぷり楽しむのに最適。通話もできるようにしたいなら、音声通話プランも付属させるのがおすすめです。
データ無制限プランの通信速度は?
公式によるとUQ モバイルのデータ無制限プランの通信速度は、「500kbps」となっています。データ高速プランなど、同社の他プランと比較すると下記の通りです。
- 【プラン別通信速度比較】
- データ無制限プラン:500kbps
- データ高速プラン:225Mbps
1Mbps=1000kbpsなので、データ無制限プランの通信速度は他のプランと比べると劣ります。通信速度重視で考えるなら、他のプランを選ぶべきです。
とはいえ、500kbpsが全く使い物にならないわけではありません。WEB閲覧やSNS利用などでも十分活用できる速度です。500kbpsが具体的にどれだけ快適なのかは、次の項目で解説します。
通信速度500kbpsってどれだけ快適?

データ無制限プランの通信速度は500kbps、と言われてもピンと来ない方もいると思います。そこでWEB閲覧やSNS、動画視聴の使用感を参考にどれだけ快適に利用できるか解説します。
WEBページ閲覧
WEBページ閲覧は特に問題ありません。特にテキスト中心のサイトや記事は、快適に閲覧可能です。
ただ、画像が多い記事や画像が高画質であったり、容量が大きかったりすると、読み込みに時間がかかります。それでも2〜3秒ほどで画像が表示されていくので、ストレスなく閲覧できるレベルです。
SNSを利用する際
SNSは種類によって表示速度が違います。まずInstagramは画像中心なので、投稿を表示するのに若干時間がかかります。時間が経てば表示されるものの、サクサク投稿を閲覧したい場合は、少しストレスに感じるかもしれません。
Twitterに関しては文字ベースの投稿も多いことから、ツイートの読み込みや投稿はサクサク行えます。ただし、画像や動画は少し時間がかかる模様。投稿だけをサクッと見る分には問題ありません。
Facebookも同様に文字だけの投稿はすぐ表示され、画像や動画はラグが生じます。
LINEを利用する場合
LINEは基本的に快適に利用できます。会話や通話、画像の送受信も問題なく使えるレベルです。ただし、画像を表示する場合は2〜3秒ほどのタイムラグが生まれることがあります。
動画視聴
動画視聴に関しては、画質で大きく変わります。基本的に低画質なら、YouTubeやNetflix、Hulu、ニコニコ動画などは視聴できます。
しかし、高画質になると満足のいく再生は難しいです。動画を高画質で快適に楽しむなら、WiFiなどを利用しましょう。
ゲーム
ポケモンGOやパズドラ、荒野行動といったゲームは、データ無制限プランでも快適に遊べます。起動時のロードには若干時間がかかるものの、起動後は特に問題ないとのこと。
ただ、ゲームをダウンロードする場合は、容量が大きいこともあり時間がかかってしまいます。そのような状況では、WiFiなどを利用するのがおすすめです。
UQモバイルのデータ無制限プランのメリット・デメリット

データ無制限プランは「データを気にせずスマホを利用したい」というユーザーのニーズに応えたプランです。その名前の通り、データ容量を気にせずスマホを利用できるのが魅力となっています。
この項目ではデータ無制限プランの特徴を元に、メリット・デメリットを紹介します。データ無制限プランが気になっている方は要チェックです!
データ無制限プランのメリット
まずはデータ無制限プランのメリットから。データ無制限プランは低価格でありながら、データ容量を気にせずネットが楽しめるのが特徴となっています。好きなだけSNSやWEBページを閲覧したい方にピッタリのプランですね。データ無制限プランのメリットは下記の通りです。
- 【データ無制限プランのメリット】
- 十分ネットが楽しめる通信速度
- 混雑時でも通信速度は安定している
- 状況によっては500kbps以上の速度を記録することがある
それぞれ詳しく解説していきます。
十分ネットが楽しめる通信速度
先述した通り、データ無制限プランの通信速度は500kbpsとなっています。この通信速度なら、WEBページの閲覧やSNSだけではなく、低画質であれば動画視聴も可能です。
他のプランと比べると、劣りますが月額約2,000円でデータ容量無制限なのを考えると、メリットの方が大きいです。データ無制限だけどネットも快適に楽しみたい、という方にピッタリのプランとなっています。
混雑時でも通信速度は安定している
データ無制限プランはお昼時など、混雑しやすい時間でも通信が安定しています。通常、格安SIMはお昼時など利用者が多い時間帯だと、通信速度が不安定になることが多いです。UQモバイルはそもそもauのサブブランドという位置付けで、回線が優先的に割り当てられています。
その結果、混雑する時間帯でも大手キャリアのような安定した通信を実現しているのです。データ容量を気にせず、安定した通信でネットが楽しめるのも、データ無制限プランのメリットとなっています。
状況によっては500kbps以上の速度を記録することがある
データ無制限プランは通信環境が安定していることで、より速い通信を可能にしています。通信環境や時間帯などの兼ね合いによっては、500kbps以上の通信速度を記録することもあります。
加えて、500kbpsを下回ることが少ないのもポイントです。これもauのサブブランドとしての強みですね。データ無制限でありがら、快適さもしっかり重視した通信環境を提供できるのはUQモバイルだからこそ、となっています。
大手キャリアよりも最低利用期間が短い
データ無制限プランは大手キャリアよりも最低利用期間が短いのがメリットです。具体的な最低利用期間を下記にまとめました。
- 【データ無制限プランの最低利用期間】
- データ無制限プラン:なし
- データ無制限プラン+音声通話プラン:12ヵ月<
最低利用期間は、一番長期のもので12ヵ月。データ無制限プランのみの場合は、最低利用期間を設けていません。なので、いざ使って観て自分に合わないとわかった後でも、早めに解約できます。ユーザーとしても安心して申し込めるのは嬉しいですね。
自由に高速モードのデータチャージ可能
データ無制限プラン利用者でも高速モードのデータチャージができます。ケースによっては高速モードが必要になるかもしれません。そんな時、わざわざ別のプランに切り替えなくて大丈夫です。データ無制限プランでは高速モードのデータチャージが自由に行なえます。
なので、チャージした分225Mbpsでの通信が可能に。この場合、高速モードで225Mbps、節約モードで500kbps、と使い分けられるようになるのも特徴です。チャージした分を使い切った後は、通常の500kbpsに戻ります。このように柔軟な使い方ができるのも、データ無制限プランの魅力です。
データ無制限プランのデメリット
次はデータ無制限プランのデメリットを紹介します。具体的なデメリットは以下の通り。
- 【データ無制限プランのデメリット】
- 高速通信ではない
- 一定の通信制限がある
それぞれ詳しく解説していきます。
高速通信ではない
500kbpsの通信速度を誇っていても、高速通信と比べると劣ります。動画視聴は可能ですが、快適に観られるのは低画質まで。WEBページの閲覧やSNSも画像が多い場合は、読み込みに時間がかかってしまいます。
なので、動画は高画質で、画像もサクサク読み込めるネット環境が欲しい方には使いづらいでしょう。いくらデータ容量無制限だとしても、高速通信のような快適さはないのがデメリットです。ネット環境を重視して選ぶなら、データ無制限プランは合わない可能性もあります。
一定の通信制限がある
データ無制限プランは直近3日間で6GB使った場合に限り、通信制限がかかります。なので、使いすぎには要注意です。とはいっても混雑状況に応じて、制限されないケースもあるので、あまり気にしなくても大丈夫です。
それに3日間で6GBは、YouTubeだと24時間視聴して、やっと消費するデータ量となっています。よほどネットを使い倒さない限りは、通信制限にかかることはありません。通信制限を回避したい方は、どれだけ利用したかにも注意を払っておきましょう。
UQモバイルのデータ無制限プランはどんな人におすすめ?

これまで解説したことを踏まえて、データ無制限プランがおすすめの人は下記の通りです。
- 【データ無制限プランはこんな人におすすめ】
- データ容量を気にせずネットを使いたい人
- スマホ料金を安く抑えたい人
- 通信速度が遅くても耐えられる人
- WiFi環境が整っている人
UQモバイルのデータ無制限プランは、それなりに通信速度も安定しているので、基本的にはストレスなくネットを楽しめます。
しかし、高画質での動画再生や画像表示などには不便です。なので、ネットをバリバリ利用したい方は、WiFi環境を整えておくと、より便利に使えます。加えて、月額料金は大手キャリアに比べると大幅に安いです。
重くのしかかるスマホ料金を見直して、負担を軽くしたい人にもおすすめです。一つでも当てはまるなら、一度検討してみましょう!
また、無制限でインターネットを使う方法をまとめていますので、ストレスフリーでインターネットを使いたい方はぜひお読みくださいね。
まとめ
UQモバイルのデータ無制限プランは、低価格+ネットが使い放題の嬉しいプランです。通信速度も500kbpsとそれなりに速いので、動画視聴も快適に楽しめます。なので、データ容量を気にせずネットを楽しみたい方、スマホ料金を抑えたい方におすすめ!
ただ、高速通信と比べると劣るのが弱点です。動画は高画質、ネットはサクサクと楽しみたい人には向いていないでしょう。それでもデータ通信量重視で選ぶなら、最適なプランです。この機会に一度、UQモバイルのデータ無制限プランを検討してみてはいかがでしょう。
公開日時 : 2020年02月19日

関連キーワード