- VOD
U-NEXTの料金は高い?プラン・支払い方法・お得に利用する方法を解説

動画配信サービスを利用する人が増え、サービスの種類も多様化してきています。
その中でも「U-NEXT」は日本最大級の配信数を売りにしているサービスです。
そこで今回はU-NEXTについて紹介します。料金や支払い方法といった基本的な情報から、お得に使うための方法まで詳しく解説しています。
動画配信サービス選びに迷っている人はぜひ参考にしてください。
目次
U-NEXTの料金プランと配信作品数

ここでは、U-NEXTの各料金プランと配信作品数について紹介します。
料金プラン
U-NEXTの料金プランは、「月額プラン」の1プランです。プラン内容は以下の通りです。
プラン名 | 月額プラン |
---|---|
料金(税込) | 2,189円 |
内容 | ビデオ見放題 雑誌読み放題 |
ポイント | 毎月1200ポイント付与 |
違約金 | なし |
月額プランではビデオ見放題・雑誌読み放題に加えて、毎月1200ポイントがチャージされます。このポイントは見放題以外の作品や最新作のレンタルに利用できます。
なおU-NEXTの利用料は日割り計算で請求されないため、登録は月初めに行うのがおすすめです。
配信作品数
ここではU-NEXTで配信されている作品の数を紹介します。見放題作品は約19万本以上と、日本最大級のラインナップを揃えています。
毎月付与されるポイントを使えば新作のレンタルも可能で、様々なジャンルの作品を楽しめます。
動画だけでなく漫画や雑誌の配信数も豊富で、漫画は1,500冊以上、雑誌は80誌以上が読み放題となっています。ポイントを使えば漫画は30万冊以上、書籍は23万冊以上の中から楽しめます。
動画と漫画でアプリを分けることなく、色々な作品を楽しめるのはU-NEXTの強みです。
U-NEXTの漫画サービスについて、月額料金や口コミをもとにまとめた記事がありますので、併せてお読みください。
他社動画配信サービスとの料金・作品数比較
ここではU-NEXTと他社の動画配信サービス料金・作品数を比較して紹介します。
作品数は見放題作品のみをカウントしています。
配信サービス | 月額料金 | 動画作品数 | トライアル期間 |
---|---|---|---|
U-NEXT | 2,189円(税込) | 190,000本以上 | 31日間 |
dTV | 550円(税込) | 120,000本以上 | 31日間 |
Netflix | 990円(税込)/1,490円(税込)/1,980円(税込) | 非公表 | なし |
Hulu | 1,026円(税込) | 70,000本以上 | 2週間 |
FODプレミアム | 976円(税込) | 40,000本以上 | 2週間 |
Amazonプライムビデオ | 500円(税込)/年間プランだと約408円(税込) | 10,000本以上 | 30日間 |
dアニメストア | 440円(税込) | 4,000本以上 | 31日間 |
U-NEXTは他のサービスと比べて月額料金は高いですが、見放題の作品数は圧倒的に多いです。また他のサービスでは配信されていない作品や新作が多いことも特徴です。
他サービスとの比較をこちらの記事で詳しく紹介していますので、ぜひ参考にしてください。
U-NEXTの支払い方法

ここでは、U-NEXTの料金の支払い方法について解説します。U-NEXTの支払いに利用できるのは以下の5種類です。
- クレジットカード
- キャリア決済
- Amazon.co.jp
- AppleID
- ギフトコード・U-NEXTカード
クレジットカードは、Visa、Master Card 、JCB 、アメリカン・エキスプレス 、ダイナースクラブカードが利用可能です。カード情報とセキュリティコードを入力すれば決済が完了します。
キャリア決済とは、ドコモやau、ソフトバンクのユーザーが携帯電話料金と一緒に月額料金を支払える方法です。
新規登録の際のみ選択できる決済方法で、後からキャリア決済に変えることはできないため注意してください。
AmazonのFire TV stickでU-NEXTを見る場合、Amazonに紐づけているクレジットカードでの支払いが可能です。このとき、Amazonの子アカウントでの購入制限は適用されません。
iOSユーザーはAppleID決済も利用できますが、月額2,400円(税込)と他の支払い方法よりも高くなってしまうため、あまりおすすめできません。
コンビニなどで買えるU-NEXTカードは、クレジットカードがなくても使える決済方法です。
見放題タイプは2,189円(税込)で、30日間の見放題と1200ポイントがついてきます。ポイント選択タイプは、550~50,000円相当のポイントから任意の数を選んで購入できます。
U-NEXTの「SMART USEN」とは
ここではU-NEXTと一緒に登録するとお得になる、音楽サービス「SMART USEN」について紹介します。
月額539円(税込)で利用できる音楽配信サービス
SMART USENは、店のBGMなどの音楽放送で知られる「USEN」による音楽配信サービスです。
月額539円(税込)で利用でき、一曲ずつ再生するのではなく、ラジオのようにチャンネルを選んで音楽を楽しめます。
1,000ch以上の音楽番組が聴き放題
USENの最大の特徴は、通常の音楽配信サービスとは違い、音楽番組が聴き放題になることです。
ジャンルやテーマごとに作られた1000以上のチャンネルを選んだあとは、ノンストップで音楽が流れます。音楽に精通したUSENのディレクターがピックアップした、国内外のヒット曲を楽しめることが特徴です。
新しい音楽を探すのが好きな人や、いろいろなジャンルの曲を聴いてみたい人におすすめのサービスです。
J-POP、K-POP、アニメ、キッズ向け、洋楽、クラシックなど、豊富なチャンネルが用意されています。
U-NEXTと一緒に登録するとお得
SMART USENは、U-NEXTと一緒に登録するとお得に利用できます。
U-NEXTのユーザーがSMART USENに登録すると、通常3日間の無料トライアル期間が31日間になります。SMART USENをまずはお試しで使ってみたいという場合も、通常より長い期間試せるようになります。
またSMART USENを利用しない月は、翌月U-NEXTに600ポイントが加算されます。
利用した月でも、600ポイントからSMART USENの月額料金を差し引いたぶんのポイントがもらえるので、U-NEXTだけを利用するよりポイントが多く貯まります。
U-NEXTとSMART USENの申し込み方法

ここでは、U-NEXTとSMART USENのそれぞれの申し込み方法を解説します。
U-NEXTの申し込み方法
U-NEXTの申し込み方法は以下の通りです。
- 公式ページから「まずは31日間無料体験」へアクセス
- 必要な情報を入力する
- お手続き内容を確認する
- 決済方法を選択する
U-NEXTの公式ページから「まずは31日間無料体験」をクリックしたら、名前や生年月日、メールアドレスなどの情報を入力します。このとき入力したメールアドレスとパスワードは忘れずに控えておきましょう。
手続き内容を確認するときに、無料トライアル期間の終了日も表示されるので、メモしておくのがおすすめです。
決済方法を選択する際、キャリア決済はこの登録時の選択でのみ選ぶことができます。
SMART USENの申し込み方法
U-NEXTのアカウントを持っている場合のSMART USENの申し込み方法は以下の通りです。
- U-NEXTにログインする
- メニューから「SMART USEN」を選択
- 無料トライアルに申し込み、アプリをダウンロード
- SMART USENのアプリにログインする
U-NEXTのアカウントを持っている人がSMART USENを利用する場合、サービスの名称が「音楽chポイントサービス」となります。
U-NEXTでSMART USENに登録してからアプリをダウンロードすることで連携されます。
U-NEXTでSMART USENに登録する際の注意点
SMART USENはアプリ単体でも登録できますが、そのまま登録してしまうとU-NEXTと連携されません。
サービス内容は同じままですがポイントは付与されず、無料お試し期間も3日間のみになります。
そのためU-NEXT経由で申し込みをしてから、SMART USENのアプリをダウンロードするようにしましょう。
U-NEXTをお得に利用するためには
ここではU-NEXTをお得に利用するためのポイントを3つ紹介します。
無料トライアルを利用する
U-NEXTには31日間の無料トライアル期間があり、申込みから31日間、月額プラン利用料が無料でお試しできます。
19万本を超える見放題作品が視聴可能であるのに加え、最新作の購入・レンタルに使うことのできるポイントも600円分プレゼントされます。
ポイントは90日間有効なので、無料お試し期間が終わった後でも購入・レンタルに利用できます。
U-NEXTポイントはレンタルに使う
作品を購入すると期限なくいつでも視聴できますが、最低1200ポイント必要です。そのため基本的にはレンタルのほうがおすすめです。
購入したい場合は、DVDを買う方が安くなる場合もあるので事前に調べるとよいでしょう。
レンタルは1作品あたり108ポイント以上必要で、最新作品になるほど必要なポイントが高くなります。
U-NEXTポイントは映画のチケットと交換できる
U-NEXTポイントは1500ポイントで映画館のチケットと交換でき、座席の予約まで可能です。
対象の劇場はMOVIX、ピカデリー、東劇、CINEPLEXなど豊富にあります。
ポイントが不足して交換できない場合は、翌日の自動チャージを待つのがおすすめです。
家族や友人とファミリーアカウントを共有する
U-NEXTにはファミリーアカウントが利用でき、メインアカウントを含め最大4つのアカウントを持つことができます。4人で利用する場合、一人当たり実質500円ほどで利用できるようになります。
4アカウントで同時再生が可能で、各アカウントにIDとパスワードが設定できるため、視聴履歴などを知られることもなく、プライバシー面でも安心です。
ただしファミリーアカウントサービスでは、親アカウントが1つ、残りの3つは子アカウントとなります。
親と子のアカウントで同じ作品を同時視聴できないほか、子アカウントはサービス対象外の作品も一部あるので、利用時には事前に確認しておきましょう。
U-NEXTはSMART USENとの同時登録や家族利用がお得
U-NEXTは他の配信サービスと比べて基本料金は高いものの、SMART USENとの同時登録やファミリーアカウントサービスを利用することでお得に利用できます。
また他のサービスにはない作品も多く配信しているため、たくさんの作品に出会えるのも利点です。とくに動画だけではなく、雑誌や漫画などの電子書籍も利用したい人は、U-NEXTひとつで利用できるのでおすすめです。
無料お試し期間が31日間とたっぷりあるので、一度登録してみて観たい作品があるかどうか確認したり、使い心地を試してみるとよいでしょう。
▼格安SIM通信ではU-NEXT以外の人気動画配信サービスについて解説していますので、是非チェックしてみて下さいね。
公開日時 : 2022年11月05日

関連キーワード