- VOD
Huluの料金プランを主要4社と比較!登録・解約方法も紹介

※当記事はアフィリエイト広告を含みます。
「VODサービス(ビデオ・オンデマンド)」と呼ばれる、動画定額配信サービスの需要が高まってきています。
そのため様々なVODサービスが展開されつつありますが、その中でも日本での需要が高いサービスの1つに「Hulu」があります。
Huluは国内外のドラマ配信が豊富であったり見逃し配信があったりと、他の会社と比較しても魅力的なサービスを提供しています。
ここではHuluに登録するか現在検討している人へ向けて、Huluに関する料金や他のVODサービスと比較した際に優れている部分、登録方法、解約方法などを詳しく紹介していきます。
目次
Huluの月額料金

Huluは月額1,026円(税込)で配信されている全作品が見放題のVODサービスです。
登録すればスマートフォンに限らず、パソコンやタブレット、テレビでも動画を視聴できるので家族で映画やドラマが楽しめます。
視聴は1度につき1つのデバイスと決められていますが、1つのアカウントで複数のデバイスを利用することは可能なため、家族だけでなく友人とアカウントの共有もできます。
家族割引きや学割などの割引はない
Huluには基本月額料金プランしかないので、家族割引きや学割といった特定のユーザーが安く利用できるプランはありません。
プランが複数あると自分に合ったものを選びやすいメリットがありますが、Huluのように1つのプランしか設定していない場合、プランの選択に迷わないことが魅力です。
特に複数プランがあるサービスの場合、「先を見越して料金が高いプランを契約したけれど、使ってみると通常のプランで十分だった」という失敗もあります。
そのためVODサービスを初めて利用するという人であれば、プランの違い等を確認して登録する手間がなく、約6万作品が1,026円(税込)で見放題のHuluはおすすめです。
月あたりに換算した場合は3作品で元が取れる
Huluは月額1,026円(税込)なので、1ヵ月に3作品を見ると元が取れる計算になります。ここではAmazon Prime Videoのレンタルサービスを例に料金例を見ていきます。
作品名 | レンタル料金(税込) |
---|---|
天気の子 | 400円 |
トイ・ストーリー4 | 299円 |
ザ・ネゴシエーション | 300円 |
作品によって価格は変動するのでこれらは1つの例ですが、この他にも新作や準新作映画を3本見ると合計金額は月額料金よりも高くなるため、元が取れていると言えます。
そのため月に1,2本しか映画やドラマを見ないという人であればレンタルをした方が料金は安いですが、3本以上見る人はHuluがおすすめです。
Huluと他のVODサービスを比較
ここでは他のVODサービスと基本情報の比較をし、それぞれの詳細と比較した上でのHuluの魅力を紹介していきます。
VODサービス | 月額料金(税込) | 作品数 | 追加料金 | 無料トライアル期間 |
---|---|---|---|---|
Hulu | 1,026円 | 約6万作品 | なし | 2週間 |
U-NEXT | 2,189円 | 約20万作品 | あり | 31日間 |
Netflix | ベーシック:990円 スタンダード:1,490円 プレミアム:1,980円 |
非公開 | なし | なし |
Prime Video | 月額:500円または、 年会費:4900円 |
約1万作品 | あり | 30日間 |
dTV | 550円 | 約12万作品 | あり | 31日間 |
追加料金無しで全作品が見られる
Huluは追加料金無しで約6万作品が見放題のVODサービスです。
U-NEXTは業界でもトップクラスの作品数を誇っていますが、見逃し配信作品や新作のレンタル作品には追加料金もしくはポイント消費が発生します。
Prime Videoの見放題対象作品は約1万本と公開されており、新作・準新作もリリースはされますがレンタル料金がかかります。
dTVもU-NEXTやPrime Videoと同様にレンタル料がかかるので、月額料金で配信されている作品がすべて見放題というわけではありません。
またU-NEXTの場合、月額2,189円(税込)で元を取るには、作品によりますが月に5作品は見る必要があります。
Prime Videoで配信されている海外映画のレンタル作品を例にすると次の通りです。※作品によって価格は変動します。
作品名 | レンタル料金(税込) |
---|---|
パラサイト | 400円 |
アナと雪の女王2 | 399円 |
ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド | 299円 |
IT THE END “それ”が見えたら終わり | 199円 |
スター・ウォーズ スカイウォーカーの夜明け | 400円 |
Huluは月3作品ほどで元が取れる料金設定になっており、約6万作品が追加料金無しで見られる点は他のVODサービスと比較しても魅力的であることがわかります。
海外・国内ドラマが充実している
Huluは海外・国内ドラマが充実している点も魅力です。
Huluと同じようにドラマの配信が充実しているサービスとしてNetflixがありますが、NetflixはHuluのように現在放送しているドラマの配信はしていません。
Huluで人気の国内ドラマといえば、次のような作品があります。
- 今日から俺は!!
- ハケンの品格
- 逃げるは恥だが役に立つ
- 義母と娘のブルース
- この世界の片隅に
海外ドラマで人気がある作品といえば次のようなものがあります。
- ウォーキング・デッド
- ゲーム・オブ・スローンズ
- THE FLASH
- デクスター
- ビバリーヒルズ高校白書/青春白書
これら以外にも人気の作品が配信されており全て月額料金のみで見放題です。
好きな作品が配信されているかどうかが重要ではありますが、人気作品も豊富で、「聞いたことはあるけれどまだ見たことがない」といった作品も見ることができます。
見逃し配信がある
見逃し配信は、他の魅力と同様にHuluユーザーが登録時に魅力を感じたサービスと言えます。
もちろん他のVODサービスにも同じような配信はありますが、Huluはすべて追加料金無しで見放題です。
この配信作品はドラマや映画だけでなく、国内で放送されているバラエティ番組なども対象になっています。
番組は随時更新されるので、Huluで配信されているお気に入りの番組で見逃した回があっても、後からいつでも見られます。
このようにHuluは他のサービスと比較して格段に作品数が多い、価格が安いというわけではありませんが、ここまで紹介したような魅力があります。
Huluに好きな作品が配信されている人にはおすすめのサービスと言えます。
Huluの無料トライアルは14日間

Huluは登録をする前に、2週間の無料トライアル期間があります。
この期間内にどういった作品があるのか、アプリ内での操作は簡単かどうかを試せます。もちろん期間中も配信作品は見放題です。
ほかのサービスと比べて無料トライアル期間は2週間と短いものの、使い勝手の良さや作品を確認するための期間としては十分でしょう。
2週間の期間終了後に自動で本登録となり、期間内に解約手続きをすれば違約金等の料金は一切発生しません。
Huluの登録方法・支払い方法
ここではHuluの登録方法と月額料金の支払い方法を詳しく説明していきます。
Huluの登録方法
まずは登録方法を、スマートフォンで契約する場合の手順を元に紹介します。
- ブラウザでHuluに接続する
- 「今すぐ無料でおためし」と書かれた緑のボタンを選択する
- アカウント情報を登録する
- アカウント情報の入力画面にある支払い方法の中から希望のものを選択する
- 利用規約に同意し、「2週間の無料トライアルを開始」を選択する
この登録後、2週間の無料トライアル期間を利用でき、2週間後から有料会員としての契約がスタートします。
無料トライアルでは有料会員と全く同じサービスが利用できるので、料金が発生した後も作品やサービスに変わりはありません。
登録前にHuluの口コミや評判を確認しておくのも大切です。Huluの口コミや評判からわかったメリットやデメリットをまとめた記事がありますので、あわせてご覧ください。
利用できる支払い方法
Huluの登録時に利用できる支払い方法は次の通りです。
- クレジットカード(VISA/Mastercard/JCB/American Express/Diners Club)
- 一部のVISAデビットカード(楽天銀行/スルガ銀行/りそな銀行/ジャパンネット銀行/三菱UFJ銀行/ソニー銀行)
- ドコモ払い
- auかんたん決済
- ソフトバンクまとめて支払い・ワイモバイルまとめて支払い
- PayPal
- Huluチケット
- LINE Pay
- iTunes Store 決済
- Yahoo!ウォレット
- Amazon アプリ内決済
- その他事業者による決済方法(mineoオプションサービス/BB.exciteオプションサービス/ケーブルテレビ決済/eoオプションサービス)
このように複数の支払い方が豊富なことも魅力です。
こちらの記事で詳しい支払い方法や変更方法について紹介していますので、ぜひ参考にしてください。
Huluの解約・再開方法

ここではHuluの解約方法をはじめ、解約後に同じアカウントで登録を再開する方法について紹介します。
クレジットカードで登録している場合の解約方法
クレジットカードでHuluに登録している場合は、次の手順で解約できます。
- Huluのサイトにアクセスする
- アカウントページに接続しログインする
- アカウント選択画面が表示される場合、オーナープロフィールを選択する
- オーナープロフィールの「アカウント」を選択する
- 下にスクロールして「解約する」を選択する
- 「ご解約の前に」というページを最下部までスクロールし、「解約ステップを進める」を選択する
- アンケートが表示されるので、該当する回答を選択する
- 次のページで「解約する」を選択する
ここまでの手順の後、「まもなくご契約が解除されます」という説明文とともに、解除日が書かれた画面が表示されます。このページに書かれた日にちまでは今まで通りサービスを利用できます。
解約料金は日割りされない
月の途中で解約した場合、解約料金は日割りされません。
そのため料金が発生した日から1ヵ月は動画や映画が見放題のままで、指定された日に自動で解約されます。
クレジットカードで登録している場合の再開方法
解約後に再開する手順を紹介します。
- Huluのアカウントページに接続し、ログインする
- 表示されたプロフィールの中から、一番左のオーナープロフィールを選択する
- パスワードを入力する画面が再度開いたらもう一度入力し、次へ進む
- アカウントページが表示されたら「サービスのご利用状況」の中にある「再契約する」をタップする
- クレジットカードを選択し、カード情報を入力する
- 利用規約に同意し「Huluを再契約する」を選択する
この後ウェブサイトが開かれるので、それが開かれたら契約は再開され月額料金が発生します。
Huluでお気に入り作品を見つけよう
Huluは国内・海外ドラマの配信が豊富なVODサービスで、月額1,026円(税込)で利用できます。
ほかのサービスと比べて作品数が多いわけではありませんが、月額料金のみで約6万作品が見放題となるため、Huluに好きな作品がある人や、新しい作品を見るのが好きな人にはおすすめのサービスです。
また1度に再生できるデバイスは1つという制限はありますが、アカウント1つで家族や友人と共有できるので、使い勝手の良いサービスと言えます。
この機会にHuluに登録し、お気に入りの作品を見つけてみてはいかがでしょうか。
公開日時 : 2019年06月11日

関連キーワード