- インターネット
ドコモ光の解約方法!連絡先や解約違約金・トラブルを防ぐ注意点も解説

※当記事はアフィリエイト広告を含みます。
※カシモWiMAXは株式会社マーケットエンタープライズの関連会社、株式会社MEモバイルが運営しています。
「ドコモ光の解約手続きは面倒?」「高額な解約金を請求されたらどうしよう」と悩んでいませんか。
本記事では、ドコモ光の具体的な解約手順と注意点を解説します。
合わせて解約金をゼロにする方法も紹介するので、損することなく解約しましょう。
この記事でわかること
目次
ドコモ光の解約手順・流れ
以下の3つの手順に沿って進めると、簡単にドコモ光を解約できます。
ドコモ光の解約
- 電話・ドコモショップ・Webから解約の申請する
- 撤去工事を行う
- レンタル機器を返却する
「電話予約」や「来店予約」の方法などもお伝えするので、混雑時を避けながらスムーズに解約しましょう。
1.電話・ドコモショップ・Webから解約申請する
ドコモ光は、「電話」または「ドコモショップ」または「Web」から解約の申請ができます。
電話の場合
ドコモ携帯電話専用 | 151 |
---|---|
一般電話 | 0120-800-000 |
受付時間 | 9:00~20:00(年中無休) |
音声ガイダンス スキップ番号 |
7‐1‐4 |
「電話がつながらない…。」といった状態を避けるために、「インフォメーションセンターへのコール事前予約」から問い合わせ日時を予約しましょう。
コール事前予約は当日から31日先まで日時が事前予約でき、予約時間に専用電話番号に電話すると優先的にオペレーターに繋がるサービスです。
ドコモショップの場合
「ドコモショップ」または「d garden(dガーデン)」にて解約の申請ができます。
時間帯によっては混雑する可能性があるので、来店予約をしておきましょう。
来店予約ページでは、質問に回答するだけで簡単に来店予約ができます。
- 来店予約店舗の「来店予約」をタップ
- 来店の目的「契約内容を変更」をタップ
- 「ドコモ光の申し込み・相談」をタップ
- dアカウントのIDを入力して「次へ」をタップ
Webの場合
ドコモ光はWebからも解約できます。Web申し込みは、24時間受付に加え待ち時間もないため便利です。
方法は簡単です。ドコモ光の解約に関する公式ホームページからWeb申し込みを選択します。その後dアカウントにログインし、手続きをすすめるだけです。
2.撤去工事を行う
「建物」や「契約内容」によっては、撤去工事をする必要があります。
- 戸建ての賃貸物件
- 集合住宅で「戸建てタイプ」を契約
上記に該当する方は、解約手続きの際に工事の日時を調整しましょう。
撤去工事は、「派遣工事」と「無派遣工事」にわけられており、派遣工事の場合は立ち会いが必要です。
当日の作業は30分〜1時間ほどかかるので、時間に余裕のある日に予約をしましょう。
なお、撤去工事は原則無料となっているので安心して工事を依頼してください。
3.レンタル機器を返却する
ドコモ光で使用していた「ルーター」や「モバイルWiFi」などのレンタル機器を返却します。
解約の申請を行うと自宅へ返送キットが届くので、説明書通りに返却しましょう。
また、プロバイダからレンタルしている機器もプロバイダ側の指示に従って返却する必要があります。
返却が遅れた場合には機器相当額を請求される可能性があるので、早めに返却しましょう。
ドコモ光を解約するときの連絡先・問い合わせ先
ドコモ光を解約するときの問い合わせ先について解説します。
ドコモインフォメーションセンターの電話連絡先
電話での問い合わせ先は以下の通りです。
ドコモインフォメーションセンターの電話番号 | |
---|---|
ドコモ携帯電話専用 | 151 |
一般電話など | 0120-800-000 |
受付時間 | 9:00~20:00(年中無休) |
ドコモショップ店頭で手続きする場合は、現在来店予約が必要なので忘れずにしましょう。
初期契約解除の連絡先
「初期契約解除」とは、クーリングオフのような開通工事前であれば契約を無料で解除できる制度のことです。申し込み後に届く「ドコモ光契約申込書」を受け取った日から8日以内に、書面のやり取りを行うことで契約を解除できます。
初期契約解除する場合は、前述の問い合わせ先ではなく別の問い合わせ先があります。
以下の連絡先に問い合わせるか、来店予約してお近くのドコモショップ店頭に問い合わせましょう。
初期契約解除する場合の問い合わせ先 | |
---|---|
ドコモ携帯電話専用 | 15715 |
一般電話など | 0120-766-156 |
受付時間 | 9:00~20:00(年中無休) |
ドコモ光とは別にプロバイダの解約手続きは必要?
基本的にドコモ光の解約が確定すると、同時にプロバイダも自動解約されます。ただし、自動解約されないプロバイダもあるので、別途解約手続きが必要です。
またドコモ光の解約に連動して解約できたとしても、オプションは別途解約処理が必要な場合もあります。
契約しているプロバイダをチェックして、必要に応じて解約手続きをしましょう。
【プロバイダ別】解約条件一覧
プロバイダ別に解約条件一覧にまとめました。ご自身の契約プロバイダがどういう条件で解約するかを確認しておきましょう。
プロバイダ | 電話番号 | 営業時間 | 解約条件 |
---|---|---|---|
ドコモnet | 0120-800-000 | 9時~20時(年中無休) | ドコモ光解約と 同時に自動解約 |
plala | 0120-971-391 | 10時~19時(年中無休) | |
GMOとくとくBB | 0120-377-109 | 10時~19時(年中無休) | |
@nifty | 0570-03-2210 | 10時~18時(日/祝/年末年始除く) | |
DTI | 0570-00-4740 | 10時~17時(平日) | |
ic-net | 0120-45-3133 | 9時15分~21時(平日) 10時30分~21時(土日祝) |
|
タイガースネットドットコム | 0120-650-633 | 9時~18時(日/月/年末年始除く) | |
excite | 0570-783-812 | 10時~18時(年末年始除く) | |
エディオンネット | 0120-12-9909 | 9時~19時(年末年始除く) | |
SIS | 0120-540-860 | 10時~19時(年末年始除く) | |
楽天ブロードバンド | 0800-600-0222 | 9時~18時(年中無休) | |
@ネスク | 0120-917-334 | 9時~17時30分(年中無休) | |
COARA | 092-726-2805 | 9時~18時(平日) | |
OCN | 0120-506-506 | 10時~19時(日/祝/年末年始除く) | |
ちゃんぷるネット | 098-851-2800 | 10時~19時(平日) 10時~18時(土日祝) |
|
BIGLOBE | 0120-86-0962 | 9時~18時(年中無休) | ドコモ光解約時に 契約継続の 意思確認あり |
SYNAPSE | 099-813-8699 | 9時~19時(年中無休) | |
TikiTiki | 086-265-9547 | 10時~18時(日/祝/年末年始除く) | |
@TCOM | 0120-805-633 | 10時~19時(平日) 10時~18時(土日祝) |
|
TNC | 0120-696-927 | 10時~19時(平日) 10時~18時(土日祝) |
|
WAKWAK | 0120-309-092 | 10時~19時(年末年始除く) | |
andline | 03-6809-3392 | 10時~19時(年末年始除く) | 個別に解約が必要 |
AsahiNet | 0120-577-108 | 10時~17時(年末年始除く) | |
hi-ho | 0120-858-140 | 9時~18時(日/年末年始除く) |
ドコモ光の解約に必要な費用

- ドコモ光とプロバイダの解約違約金
- 開通工事費の残債
- 回線の撤去工事費
- レンタル機器の返却費用
具体的な金額や確認方法を紹介します。
ドコモ光とプロバイダの解約違約金
ドコモ光の「2年定期契約」は、契約途中で解約する場合に解約金が発生します。
2022年7月1日(金)より解約金の金額が変更になりました。
2022年7月以降の契約は新プランの解約金が適用されます。
料金プラン | 解約金(旧プラン) (税込) |
解約金(新プラン) (税込) |
---|---|---|
戸建(定額プラン) | 14,300円 | 5,500円 |
マンション(定額プラン) | 8,800円 | 4,180円 |
従量(ドコモ光 ミニ) | 14,300円 | 2,970円 |
上記の通り、定期契約プランにおける解約金が見直されたため、従来よりも半額以上お得に解約できるようになりました。
また契約満了月より3ヵ月以内に解約手続きを行えば、解約金は発生しません。
解約金が発生しない月
- 契約満了月
- 契約満了月の翌月
- 契約満了月の翌々月
たとえば、2020年7月に契約した場合、2022年7月・8月・9月が契約更新月となるため、解約金0円で解約ができます。
もし契約更新月が近いならば、このタイミングにあわせて解約すると出費を抑えられるでしょう。
開通工事費の残債
ドコモ光の契約時に開通工事をした場合、開通工事費を支払っているはずです。
しかし「工事費実質無料キャンペーン」により、開通工事費を分割払いで支払っている可能性もあります。
その場合、工事費残債があれば、一括で請求されるため注意が必要です。
解約申請前に、ドコモインフォメーションセンターで開通工事費の未払い分を確認しましょう。
回線の撤去工事費
撤去工事費は基本的には無料です。しかし、修繕が必要なときなど場合によっては費用がかかることがあります。
解約時にドコモ光に問い合わせるようにしましょう。
レンタル機器の返却費用
ドコモ光から借りている機器であれば、着払いで返送できるので送料無料です。
しかし、プロバイダからのレンタル機器は返送料が発生する可能性があります。
プロバイダに解約手続きをする際には、レンタル機器の返送料を確認しておきましょう。WiFiルーターやモデムなどの返送料は1,000円前後が目安です。
ドコモ光の解約金が免除になるケース

「解約のタイミング」や「開通工事費の残債」によっては、高額な解約金を請求される可能性があります。
解約費用を可能な限り抑えたい方はぜひチェックしてみてください。
契約更新月に解約する
定期契約プランの場合、更新月に解約すれば違約金が発生しません。
契約した月を1ヵ月目とし、24〜26ヵ月目までが「契約更新月」となります。

契約更新月の3ヵ月間に解約手続きを行えば解約金が発生しないので、このタイミングを見計らって解約する人も多いようです。
なお、この期間であっても「レンタル機器の返送料」や「工事費残債」は、通常通り発生します。
引っ越し先への移転手続きをする
解約とは少し違いますが、引っ越しの場合は移転手続きをすれば解約金はかかりません。
ただし、移転費用2,200円(税込)がかかる点と、移転先での工事費用が発生する可能性があるので注意しましょう。
解約金負担キャンペーンを使って他社に乗り換える
ほかの回線へ乗り換えを検討している方は、他社のキャンペーン内容をチェックしましょう。
「乗り換えキャンペーン」により、解約金や工事費の残債を負担してくれる可能性があるからです。
高額なキャッシュバックを実施しているところも多いので、ドコモ光の解約費用を十分にカバーできるでしょう。
光回線 | 特典名 | 最大金額 |
---|---|---|
ソフトバンク光 | あんしん乗り換えキャンペーン | 100,000円 |
auひかり | 乗りかえスタートサポート | 30,000円 |
NURO光 | 乗り換え特典 | 20,000円 |
トラブルに注意!ドコモ光解約前に知っておくべきこと
ドコモ光を解約する前に5つの注意点を把握しておきましょう。
5つの注意点
- 解約月の基本料金は日割り計算されない
- ドコモスマホのセット割がなくなる
- 光電話の番号が変わる可能性がある
- プロバイダのメールアドレスが使えなくなる
- 解約違約金負担には「解約証明書」が必要
1.解約月の基本料金は日割り計算されない
ドコモ光は解約しても1ヵ月分の月額料金が満額請求されます。
そのため月内の都合のいいタイミングに解約手続きを行いましょう。休日や月末は混雑が予想されるため、電話がつながりにくくなります。
インフォメーションセンターへのコール事前予約を行えば、スムーズに解約手続きを進められるでしょう。
2.ドコモスマホのセット割がなくなる
ドコモユーザーがドコモ光を契約すると、「ドコモ光セット割」が適用されます。
家族全員ドコモユーザーなら1人あたり1,100円(税込)が割引されるので、スマホ料金が大きく削減できるでしょう。
しかし、ドコモ光を解約するとセット割の対象外になるので、翌月から割引されなくなります。
ドコモ光セット割を使っていた人は、翌月からスマホ料金が高くなることを知っておきましょう。
3.光電話の番号が変わる可能性がある
ドコモ光で発番した電話番号は、解約確定後に使えなくなります。引き続き同じ番号を使いたい方は、アナログ戻しをしましょう。
アナログ戻しとは、現在使用している電話番号をNTT の一般電話(アナログ回線)に戻すことです。
「NTT東日本」または「NTT西日本」に確認し、電話番号を残した後で解約手続きを進めましょう。
NTT東日本 | 0120-116-000 (9:00~17:00) |
---|---|
NTT西日本 | 0800-2000116 (9:00~17:00) |
4.プロバイダのメールアドレスが使えなくなる
プロバイダ発行のメールアドレスも使用不可となります。
プロバイダによっては、ドコモ光解約後もメールアドレスを使える場合がありますが、別途月額料金がかかるので注意しましょう。
5.解約違約金負担には「解約証明書」が必要
他社の乗り換えキャンペーンを利用する場合、「解約証明書」が必要です。
しかしドコモ光は解約証明書を発行していないため、請求内訳書で代用しましょう。
「eビリング」に契約しているなら請求内訳をWeb上で確認〜印刷することが可能です。
ドコモ光解約後におすすめの乗り換え先
ドコモ光解約後におすすめの乗り換え先を大きく以下の4種類に分けて合計6つ紹介します。
- 【工事不要で乗り換え】ソフトバンク光・ビッグローブ光
- 【速度重視なら】auひかり・NURO光
- 【外出先でも使える】カシモWiMAX
- 【引っ越しが多い方におすすめ】ドコモhome5G
月額料金や速度、プランなどの基本情報に加え、キャンペーン内容もまとめました。
※こちらで紹介した数値は、あくまで理論値です。お住いの地域や接続環境によって変動しますのでご注意ください。
【工事不要で乗り換え】ソフトバンク光・ビッグローブ光
工事なしで簡単に乗り換えられる光コラボの光回線を2つ紹介していきます。
ソフトバンク光

- 他社違約金10万円分負担
- 最大37,000円と高額キャッシュバックがもらえる
- プロバイダ込みの月額料金で通信費を抑えられる
ソフトバンク光は、広い地域で利用できる光回線です。プロバイダ込みの月額料金で、通信費を抑えられます。
また、ソフトバンクユーザーは「おうち割光セット」により、1回線につき永年毎月最大1,100円(税込)割引になりお得です。
ソフトバンクは光コラボのため、現在フレッツ光系列を利用している人は工事なしで乗り換えられます。
さらに、正規代理店のSTORYから申し込むと2つの大きな特典が受け取れます。
1つ目の豪華特典が、他社違約金10万円分負担です。他にも他社違約金を用意している光回線はありますが、上限が10万円なのは非常に魅力的です。
2つ目の特典が、最大37,000円のキャッシュバックです。電話一本の申し込みで最短2ヵ月後にキャッシュバックが振り込まれるので、すぐに使えて便利です。
マンション月額料金 (税込) |
4,180円 |
---|---|
戸建て月額料金 (税込) |
5,720円 |
セット割(税込) | ソフトバンクおうち割光セット:最大1,100円割引 |
プロバイダ | 1社 |
最大速度 | 下り:最大1Gbps 上り:最大1Gbps |
対応エリア | 全国 |
ビッグローブ光

- 実質料金最安級
- 最大68,000円高額キャッシュバック
- IPv6WiFiルーターレンタル6ヵ月0円
ビッグローブ光は、全国提供している中で実質料金が1番安い光回線です。契約期間3年オプションなしキャッシュバックを含めた実質料金での最安です。
ビッグローブ光は光コラボのため、現在フレッツ光系列を利用している人は工事なしで乗り換えられます。
また、au・UQモバイルユーザーはスマホセット割引により、1回線につき永年毎月最大1,100円(税込)割引になりお得です。
さらに、最大68,000円の高額キャッシュバックがもらえるます。オプション加入なしでも60,000円のキャッシュバックが受けられるのも嬉しいポイントです。
他にも、最新の接続方式IPv6対応WiFiルーターを6ヵ月間0円でレンタルできるので、快適なインターネット利用が楽しめます。
マンション月額料金 (税込) |
4,378円 |
---|---|
戸建て月額料金 (税込) |
5,478円 |
セット割(税込) | au・UQモバイル最大1,100円割引 |
プロバイダ | 1社 |
最大速度 | 下り:最大1Gbps 上り:最大1Gbps |
対応エリア | 全国 |
【速度重視なら】au光ひかり・NURO光
工事必要だが独自回線により安定した高速通信が魅力の光回線を2つ紹介していきます。
auひかり

- KDDI独自回線のため安定感がある
- 最大93,000円と高額キャッシュバックがもらえる
- プロバイダ込みの月額料金で通信費を抑えられる
- 他社からの乗り換えで最大55,000円がもらえる
auひかりはKDDI独自の回線を使用しているので、「ネットが安定している」と好評です。
月額料金にプロバイダ料金も含まれており、トータルの通信費を削減できます。
さらにauユーザーは「auスマートバリュー」が適用されるため、スマホ1台あたり1,100円(税込)の割引を毎月受けられるのです。
KDDI正規代理店「フルコミット」経由で申し込むと、受け取り時期の選択次第で最大93,000円と高額キャッシュバックをもらえることも魅力といえるでしょう。
マンション月額料金 (税込) |
4,180円 |
---|---|
戸建て月額料金 (税込) |
5,610円 |
セット割(税込) | auスマートバリュー:最大1,100円割引 UQモバイル自宅セット割:最大858円割引 |
プロバイダ | 8社から選択可能 |
最大速度 | 下り:1Gbps
上り:1Gbps |
対応エリア | 全国 |
NURO光

- 下り最大通信速度2Gbpsの高速通信
- 45,000円キャッシュバック
- 他社違約金最大20,000円還元
NURO光は、SONYが提供する19都道府県で利用できる光回線です。
NURO光の魅力はなんと言っても下り最大通信速度2Gbpsの高速通信できるところです。多くの光回線他社は下り最大通信速度1Gbpsなので、高速通信を楽しめます。
また、ソフトバンクユーザーはスマホセット割引により、1回線につき永年毎月最大1,100円(税込)割引が適用されます。
さらに、オプション加入なしで45,000円のキャッシュバックがもらえるのも魅力的です。
他にも、他社を解約した際に発生する違約金などを最大20,000円還元してくれたり、設定サポートが1回無料で利用できるので安心して契約できます。
マンション月額料金 (税込) |
5,200円 |
---|---|
戸建て月額料金 (税込) |
5,200円 |
セット割(税込) | ソフトバンク最大1,100円割引 |
プロバイダ | 1社 |
最大速度 | 下り:最大2Gbps 上り:最大1Gbps |
対応エリア | 19都道府県 |
【外出先でも使える】カシモWiMAX

※カシモWiMAXは株式会社マーケットエンタープライズの関連会社、株式会社MEモバイルが運営しています。
- 工事不要ですぐに使える
- 初月が1,408円(税込)で使える
- au・UQモバイルとのスマホセット割
カシモWiMAXは工事不要ですぐに使えるWiFiです。端末によっては下り最大2.7Gbpsと高速通信ができるものもあり、光回線を開通するまでや開通できない家におすすめです。
カシモWiMAXは初月がお得に利用できる点が魅力です。初月は1,408円(税込)で利用できます。しかも、こちらのプランは縛りがありません。
auとUQモバイルとのセット割も用意されており、ユーザーは見逃せません。割引額は、auスマートバリューが最大1,100円(税込)、UQモバイル自宅セット割が最大858円(税込)です。
月額料金(税込) | 初月:1,408円 翌月以降:4,378円 |
---|---|
セット割(税込) | auスマートバリュー:最大1,100円割引 UQモバイル自宅セット割:最大858円割引 |
最大速度 | 下り:最大2.7Gbps(端末によって異なる) |
対応エリア | 全国 |
【引っ越しが多い方におすすめ】ドコモ home 5G

- 18,000円分キャッシュバック
- 端末料金実質無料
- ドコモとのスマホセット割
ドコモ home 5Gは工事不要ですぐに使えるホームルーターです。最大通信速度(下り)が4.2Gbpsと高速通信が魅力的なサービスです。
ドコモ home 5Gの端末料金は、利用開始から36ヵ月間月額料金から割引されてるので実質無料で利用できます。
また、ドコモとのセット割も用意されていて、スマホの月額料金が最大1,100円(税込)割引されます。
他にも、オプション加入なしで18,000円のキャッシュバックが最短1ヵ月後に受け取れるのも嬉しいポイントです。
月額料金(税込) | 4,950円 |
---|---|
セット割(税込) | ドコモ:最大1,100円割引 |
最大速度 | 下り:最大4.2Gbps |
対応エリア | 全国 |
ドコモ光の解約に関するよくある質問
ドコモ光の解約に関してよくある質問に回答していきます。
解約日の予約は可能?いつまでに連絡をいれればよい?
ドコモ光では解約日の予約が可能です。解約手続きの翌月まで予約ができます。
また、電話の解約手続きで即日解約することも可能です。
ただし、解約月の月額料金は日割りにならないので注意しましょう。
違約金や解約金はいつ払う?
違約金や解約金は解約した月の翌月15日に支払います。
撤去工事に立ち会いは必要ですか?
撤去工事の際は立ち会いが必要です。
また、立ち会い人は契約者本人でなくても大丈夫です。
ドコモ光を解約後、光電話だけ残せますか?
ドコモ光で発番した電話番号は解約後に使えなくなりますが、引き続き同じ番号を使いたいには、アナログ戻しで残すことが可能です。
ドコモ光解約のまとめ

ドコモ光は、簡単に解約できます。
ドコモ光の解約手順
- 電話・ドコモショップ・Webで解約申請をする
- 撤去工事を行う
- レンタル機器を返却する
しかし解約金に加え、撤去工事費用や開通工事費の残債、レンタル機器の送料が発生する可能性があるので注意しましょう。
「契約更新月に解約する」「他社回線の乗り換えキャンペーンにて負担してもらう」といった手段をとれば、無料で解約できるので検討ください。
プロに無料相談!ぴったりのインターネット回線が分かる窓口

- ぴったりのインターネット回線が分かる
- 相談は何度でも無料!
- 相談だけでもOK!しつこい勧誘なし
- 年間相談15,000件以上の実績
- 折り返し電話予約で好きな時間に相談
「光回線・インターネットご契約 無料相談センター」では、インターネット回線について無料でプロに電話相談できます。「ネット回線を決めきれない…」「結局どれが一番安いの?」という方は、ぜひ活用してください。
電話相談後にしつこい勧誘をされることはなく、相談のみの利用も可能です。無理やり契約をさせられることも無いので、安心してご利用ください。
実際に、年間で15,000件以上の相談実績があり、多くの方がインターネット回線選びで活用しています。折り返し電話予約も可能なので、都合の良い時間を指定して、インターネット回線について相談してみましょう。
公開日時 : 2023年03月14日

関連キーワード