- インターネット
NURO光への乗り換えを調査!手順・流れ・違約金負担なしの最新キャンペーン情報


NURO光への乗り換えを検討中の方には、「乗り換えたほうがお得になるのか」と 悩んでいる方もいるのではないでしょうか。
NURO光は、下り最大2Gbpsの超高速通信が楽しめるうえ、月額料金が光回線の相場より安く、現在使用中の光回線の料金や速度に不満がある方におすすめの乗り換え先です。
この記事では、NURO光へ乗り換えるメリット・デメリット、開通が完了するまでの手順や流れ・注意点など、乗り換え前に知っておいてほしい内容を詳しく解説しています。
「違約金負担」「工事費実質無料」「高額キャシュバック」など最新の乗り換えキャンペーンも紹介しているので、お得に乗り換えたい方はぜひ参考にしてみてください。
この記事で分かること
目次
NURO光に乗り換えるメリット・デメリット

他社の光回線からNURO光に乗り換えることで得られるメリット・デメリットについて解説します。
乗り換えるメリット
NURO光への乗り換えには以下の5つのメリットがあります。
- 通信速度が速い
- 月額料金がリーズナブル
- WiFi機器のレンタルが無料
- ソフトバンクスマホとセット割が可能
- 乗り換えキャンペーンが充実している
1.通信速度が速い
NURO光はG-PON(ジーポン)と呼ばれる光ファイバーの高速伝送技術を採用しており、従来の約2倍の通信速度を実現できるのが強みです。
多くの光回線が下り最大1Gbpsであるのに対し、NURO光は最大2Gbpsの通信速度を発揮するので、光回線の速度を重視したい方に適しています。
通信速度が速いとされる他の光回線と比較してみましょう。
速度が速い光回線 | 光回線 | 最大速度 | 平均速度(下り) | 平均速度(上り) |
---|---|---|---|---|
![]() |
2Gbps | 489.78Mbps | 461.4Mbps | |
![]() |
1Gbps | 224.62Mbps | 224.62Mbps | |
![]() |
1Gbps | 279.8Mbps | 210.07Mbps | |
![]() |
1Gbps | 286.08Mbps | 268.8Mbps | |
![]() |
1Gbps | 492.42Mbps | 453.98Mbps | |
![]() |
1Gbps | 269.4Mbps | 227.26Mbps |
※通信速度は、通信環境・場所・時間帯によって変動するため、必ずしもこの速度が出るわけではありません。
NURO光は、最大通信速度が速いうえ、平均通信速度も上り・下りともに速く、オンラインゲームや動画の視聴・編集といった大容量のデータ通信も快適に楽しめます。
2.月額料金がリーズナブル
ホームルーターやポケットWiFiに比べて月額料金の相場が高めの光回線ですが、NURO光は実質料金が3,000円台と光回線の中でもリーズナブルです。
順位 | 光回線 | 実質料金(税込) | 対応エリア | 下り 通信速度※ |
上り 通信速度※ |
|
---|---|---|---|---|---|---|
1位 | ![]() |
3,811円 | 全国 | 267.9Mbps | 226.96Mbps | 詳細はこちら |
2位 | ![]() |
3,950円 | 一部地域 (19都道府県) |
493.76Mbps | 460.99Mbps | 詳細はこちら |
3位 | ![]() |
4,221円 | 一部地域 (36都道県) |
488.72Mbps | 451.26Mbps | 詳細はこちら |
4位 | ![]() |
4,692円 | 全国 | 315.7Mbps | 233.61Mbps | 詳細はこちら |
5位 | ![]() |
4,471円 | 全国 | 270.71Mbps | 252.98Mbps | 詳細はこちら |
6位 | ![]() |
3,607円 | 一部地域 (中部5県) |
591.66Mbps | 523.48Mbps | 詳細はこちら |
7位 | ![]() |
4,080円 | 一部地域 (四国4県) |
503.28Mbps | 425.91Mbps | 詳細はこちら |
8位 | ![]() |
4,309円 | 一部地域 (関西7府県) |
562.62Mbps | 468.54Mbps | 詳細はこちら |
9位 | ![]() |
4,378円 | 一部地域 (19都道府県) |
549.25Mbps | 519.74Mbps | 詳細はこちら |
10位 | ![]() |
4,500円 | 全国 | 222.65Mbps | 226.12Mbps | 詳細はこちら |
11位以降の光回線を見る
11位 | IIJmioひかり | 4,507円 | 全国 | 310.78Mbps | 257.93Mbps | 詳細はこちら |
---|---|---|---|---|---|---|
12位 | おてがる光 | 4,525円 | 全国 | 314.12Mbps | 259.47Mbps | 詳細はこちら |
13位 | 楽天ひかり | 4,547円 | 全国 | 248.52Mbps | 213.41Mbps | 詳細はこちら |
14位 | BBIQ | 4,733円 | 一部地域 (九州7県) |
412.75Mbps | 325.91Mbps | 詳細はこちら |
15位 | DTI光 | 4,752円 | 全国 | 267.12Mbps | 247.57Mbps | 詳細はこちら |
16位 | MEC光 | 4,776円 | 全国 | 302.42Mbps | 253.04Mbps | 詳細はこちら |
17位 | MEGA・EGG光 | 4,798円 | 一部地域 (中国5県) |
395.96Mbps | 320.02Mbps | 詳細はこちら |
18位 | GMO光アクセス | 4,818円 | 全国 | 298.66Mbps | 267.49Mbps | 詳細はこちら |
19位 | hi-hoひかり | 4,895円 | 全国 | 104.72Mbps | 144.18Mbps | 詳細はこちら |
20位 | BB.excite光 Fit | 5,060円 | 全国 | 283.52Mbps | 200.84Mbps | 詳細はこちら |
21位 | Asahinet光 | 5,273円 | 全国 | 249.35Mbps | 218.99Mbps | 詳細はこちら |
22位 | ドコモ光 | 5,303円 | 全国 | 271.25Mbps | 227.77Mbps | 詳細はこちら |
23位 | @nifty光 | 5,303円 | 全国 | 194.39Mbps | 220.01Mbps | 詳細はこちら |
24位 | OCN光 | 5,610円 | 全国 | 283.03Mbps | 214.09Mbps | 詳細はこちら |
※実質料金は、3年分の月額料金からキャッシュバック金額を差し引き、利用期間(36ヵ月)で割った金額で算出しています。
プロバイダ料金が基本料金に含まれているため別途支払いの必要がなく、通信費が管理しやすいのも魅力です。
3.WiFi機器のレンタルが無料
NURO光に乗り換えると、ONUが無料でレンタルできます。
ONUとは光回線のデータをスマホやパソコン向けに変換する装置で、回線事業者によってはレンタル料が発生しますが、NURO光は無料です。
提供されるONUはWiFi機能標準搭載のため、別途ルーターを用意する必要がありません。スマホやタブレット端末、ゲーム機など様々なデバイスと無線接続で手軽にインターネットが楽しめます。
4.ソフトバンクスマホとセット割が可能
ソフトバンクスマホのユーザーは、NURO光への乗り換えでセット割が適用されます。スマホの月額料金が550円~1,100円(税込)安くなり、1年間で最大13,200円の節約が可能です。
- おうち割 光セット:スマホの月額料金を割引
- ホワイトコール24:ソフトバンクスマホとの通話が無料
契約者本人だけでなく、離れた家族も含む最大10回線まで割引が適用されるため、家族みんなでソフトバンクスマホを使っている場合はさらにお得に使えます。
乗り換えるデメリット
NURO光は乗り換えのメリットがたくさんある反面、デメリットもいくつかあるため注意が必要です。
- 提供エリアが限定されている
- 開通工事の日数がかかる
1.提供エリアが限定されている
NURO光は提供エリアが限定されているサービスのため、エリア外の方は乗り換えられません。提供エリアを確認し、自宅がエリア内か事前に確認しておきましょう。
2022年12月現在の提供エリア
- 北海道
- 関東
- 東海4県(愛知、静岡、岐阜、三重)
- 関西(大阪、京都、兵庫、滋賀、奈良)
- 中国(広島・岡山)
- 九州(福岡、佐賀)
提供エリアの詳細は、NURO光公式Webサイト内のエリア検索で確認できます。
2.開通工事の日数がかかる
NURO光は、宅内と宅外の2種類の工事を行うため、開通工事に時間がかかるのがデメリットです。
住宅環境や申し込み時期にもよりますが、目安として戸建てで1~3ヵ月程度、集合住宅で2~3ヵ月程度開通まで時間がかかります。
ただし、申し込みから開通までの期間、最大2ヵ月無料でホームルーターがレンタルできるので、インターネットが使えない期間が心配な方も安心して申し込めます。(※配送回収費2,200円は別途必要)
NURO光への乗り換えはどんな人におすすめ?

NURO光は料金や特典、サポート面で乗り換えのメリットがたくさんありますが、「今の光回線より本当に自分に向いているのか」不安に感じている方もいるのではないでしょうか?
ここでは、NURO光への乗り換えがおすすめな人と、乗り換えが向いていない人の特徴をまとめてみました。
乗り換えがおすすめな人
NURO光への乗り換えがおすすめな人
- 高速のインターネット環境を整えたい
- オンラインゲームや動画の視聴が多い
- 乗り換えの初期費用を抑えたい
- ソフトバンクスマホを使っている
下り最大2Gbpsの超高速通信は、NURO光ならではの魅力です。自宅の光回線が遅くて悩んでいる方は、NURO光に乗り換えると快適性を高められるでしょう。
提供エリア内であれば上り・下りともに通信の安定性も期待できるので、オンラインゲーム、動画の視聴、仕事でビデオ会議を行う機会が多い方にも向いています。
また、乗り換えサポートを活用すれば、他社の違約金や工事費の負担が抑えられるうえ、最大45,000円の高額キャシュバックも受け取れるため、乗り換えのコストを抑えたい方にもおすすめです。
乗り換えが向いていない人
乗り換えが向いていない人
- 対応エリア外に引っ越しの予定がある
- すぐにインターネット環境を整えたい
提供エリアを順次拡大しているNURO光ですが、利用できない地域も多くあります。都心部から地方へ引っ越す予定がある場合は、引っ越し先でも利用できるか確認しておいたほうがよいでしょう。
また、開通まで1~3ヵ月程度かかるため、自宅のインターネット環境を急いで整えたい方には不向きです。ただし、他社の光回線も開通まで1ヵ月以上を要するケースが多く、NURO光に限ったデメリットではありません。
【最新】NURO光の乗り換えキャンペーン情報

ここでは、2022年12月時点で利用可能なNURO光の乗り換え特典・キャンペーンについて詳しく解説します。
NURO光に一番お得に乗り換えたい方は45,000円(税込)の高額キャッシュバックが受けられる公式特設サイトからの申し込みがおすすめです。
公式特設サイトの申し込み特典
- 45,000円の高額キャッシュバック
- 基本工事費44,000円が実質無料
- 設定サポートが1回無料
- 他社解約金を最大20,000円キャッシュバック
- 開通まで使えるレンタルWiFiが最大2ヵ月無料
【公式特設サイト限定】45,000円キャッシュバック

NURO光公式特設サイトでは、NURO光の2ギガ(3年契約/2年契約)コースに新規入会した方を対象に、45,000円キャッシュバックキャンペーンを実施中です。
申し込み窓口によっては、キャッシュバックの受け取りにオプションの加入が必須の場合もありますが、公式特設サイトはオプションの申し込みが不要なので安心して申し込めます。
キャッシュバックの申し込み方法
NURO光の45,000円キャッシュバックキャンペーンは、公式特設サイト以外からの申し込みには適用されないため、専用窓口から申し込みましょう。
キャッシュバックの受け取り方法や注意点 を詳しく知りたい方は、別の記事で解説しているのでご覧ください。基本工事費44,000円が実質無料

NURO光は、戸建てプランの基本工事費用44,000円が実質無料になります。
工事費は通常分割払い(36回)で支払いますが、キャンペーンの適用により月々の分割払い相当額が相殺される仕組みです。
キャンペーンや特典は併用できないものもありますが、工事費実質無料キャンペーンは、45,000円キャッシュバックキャンペーンと併用可能です。
設定サポートが1回無料

NURO光は、乗り換え時の設定サポートが1回無料なので、インターネットの設定に不安を感じる方や、機械操作が苦手な方も安心して申し込めます。
設定サポートサービスは、開通後12ヵ月以内ならNURO光のマイページからいつでも予約可能です。訪問もしくはリモートによるサポートが受けられるので、インターネットのトラブルや困りごとが生じたときはぜひ利用してみてください。
設定サポートの対象範囲
- インターネット・光でんわの接続設定
- メールソフトの設定
- セキュリティーソフトの設定
- その他インターネットに関する設定
他社解約金を最大20,000円キャッシュバック

NURO光では、他社の回線を解約する際に発生する違約金が最大20,000円まで負担してもらえます。
申し込み手順
- メールアドレスの登録
- NURO光の利用開始
- 「解約違約金証明書貼付シート」が自宅に送付される
- 解約違約金の証明書を添付して返送する
- 案内メールが届く(45日以内)
- NUROマイページで受け取り手続きをする
他社の解約違約金が20,000円以内であれば、違約金負担なしで旧回線の解約が可能です。
キャッシュバックは「解約金の支払い証明書」がないと受け取れないため、旧回線を解約するとき必ず受け取っておきましょう。
開通まで使えるレンタルWiFiが最大2ヵ月無料

NURO光では、最大2ヵ月無料で利用できるレンタルWiFiを提供しています。
配送回収費用2,200円(税込)の初期費用は必要ですが、別途レンタルWiFiを申し込むよりもお得です。引っ越しなどでNURO光が開通するまで旧回線が使えない期間がある場合は積極的に活用しましょう。
NURO光に乗り換える手順・流れ

他社の光回線からNURO光への乗り換え手順を解説します。
現在使用中の光回線をNURO光の開通後に解約すれば、インターネットが使えない期間が生じずスムーズに乗り換えられます。
NURO光への乗り換え手順
- 提供エリアを確認
- 契約中の回線の違約金負担を確認
- NURO光の申し込み手続き
- 開通工事の立ち会い
- 開通後に旧回線を解約
手順1.提供エリアを確認
まず、自宅がNURO光の提供エリア内か確認します。NURO光は全国で使えるサービスではないため、必ず事前に調べておきましょう。
提供エリアは、NURO光の公式Webサイトから確認できます。申し込みに進むと郵便番号を検索する画面が表示され、その場でエリア内か検索可能です。
手順2.契約中の回線の違約金負担を確認
次に、現在契約している光回線やプロバイダの解約に必要な費用を確認します。
契約中のプランによっては、解約に伴い違約金や回線の撤去工事費用などが生じるためです。
光回線は2年や3年など年契約が多く、契約更新月は違約金負担なしで解約できるので、契約更新月が近い場合は少し待ってから手続きをするのもおすすめです。
回線とプロバイダが別契約の場合、回線は2年、プロバイダは3年など契約期間が異なるケースもあるため、それぞれの契約内容を確認しておきましょう。
手順3.NURO光の申し込み手続き
次に、NURO光の申し込みを手続きを行い、開通工事の予約をとります。
申し込みから開通まで、戸建てで1~3ヵ月程度、集合住宅で2~3ヵ月程度時間がかかります。3月や4月の引っ越しが多い繁忙期は、通常より開通まで時間がかかるため早めの申し込みがおすすめです。
開通工事は宅内と屋外の2回実施され、それぞれ立ち会いが必要なのでスケジュールの確認をしておきましょう。
有償にはなりますが、5,500円(税込)を支払えば2回の工事が同日に済ませられます。
手順4.開通工事の立ち会い
申し込み時に決定したスケージュールに従い、開通工事が実施されます。当日立ち会いができないと工事が延期になり開通が遅くなるため、工事日を忘れないよう注意しましょう。
工事当日は、ONU(WiFiルーター)を設置する場所や、光コードを引き込む電話線周辺を掃除しておくと進行がスムーズです。
また、固定電話を利用している場合は、電話を切り替える作業も必要です。
手順5.開通後に旧回線を解約
2回の工事が終了するとNURO光が開通します。正常な接続を確認したら契約中の光回線の解約手続きを行い、乗り換えは完了です。
万が一接続状況に問題がある場合は、なるべく早めにNURO光に問い合わせましょう。
NURO光に乗り換えるときの注意点・確認事項

ここからは、NURO光に乗り換える前に確認しておきたい、注意点や確認事項について詳しく解説します。
- 契約中の回線の違約金が発生する
- NTT以外の固定電話は番号が変わる
- メールアドレスが変わる
- スマホ割の適用がなくなる場合がある
- マンションタイプは契約条件を確認する
1.契約中の回線の違約金が発生する
光回線を解約すると、違約金負担が生じるケースが多くみられます。契約期間の途中解約により発生する「解約金」のほか、工事費の残債の一括清算が必要な場合もあります。
実際に請求される金額は、回線業者・プラン・利用期間などにより変動するため、解約手続きを進める前に総額を確認しておきましょう。
違約金は旧回線の事業者に一旦支払いをしますが、NURO光に乗り換え後申請すれば上限2万円までキャッシュバックされます。
2.NTT以外の固定電話は番号が変わる
NURO光は、申し込み時に「ナンバーポータビリティ」を希望すれば、NTTの一般加入電話の番号がNURO光でんわで継続利用できます。
しかし、他社の光電話は引き継ぎができないため、電話番号が変更になります。
auひかり電話やフレッツ光電話、ドコモ光電話などを利用中の方は、固定電話番号の変更を前提に、他サービスの番号変更手続きも準備しておきましょう。
3.メールアドレスが変わる
現在契約中のプロバイダのメールアドレスは、NURO光への乗り換えで使えなくなる点にも注意が必要です。
NURO光のプロバイダはSo-netに限られており、他のプロバイダから契約の引き継ぎができないためです。プロバイダのアドレスをメインに使っている方は、解約後の利用方法も検討しておきましょう。
メールアドレスを変えたくない場合、現在のプロバイダとアドレスを残す契約をすれば、同じアドレスの継続使用も可能です。
4.スマホ割の適用がなくなる場合がある
NURO光に乗り換えると、ソフトバンクとNUROモバイルユーザーはスマホ割が適用され、スマホの月額料金が安くなります。
一方で、auやドコモのスマホと光回線とのセット割を受けている場合、乗り換えにともないセット割が廃止され、スマホの月額料金が550円~1,100円(税込)程度高くなるため注意が必要です。
家族で同じスマホキャリアを使用中の方は、スマホとのセット割が適用される光回線への乗り換えた方がお得になる場合があります。
スマホとネットのセットでお得な光回線 を知りたい方は、別の記事で詳しく解説しているのでぜひご覧ください。5.マンションタイプは契約条件を確認する
NURO光には、戸建ての基本料金よりも安価で利用できるマンション向けプラン「NURO 光 forマンション」があります。
3年契約で月額2,090~2,750円(税込)と、非常にお得な金額で利用できるプランですが、通常プランとは契約条件が異なるため、以下の注意点を把握しておきましょう。
- NURO光を導入済みのマンションが対象
- 任意団体「Hands-up」の加入が必須
- 契約人数により月額料金が変動する
NURO光の通常プランと大きく異なるのは、設備導入や維持管理に充当される「Hands-up」の会費が、月額利用料金に含まれている点です。
Hands-up会費は契約人数に応じて330~990円(税込)との範囲で変動するため、マンションタイプの月額料金はマンション内での利用者数が多くなるほど安くなります。
NURO光の乗り換えに関するよくある質問
ここからは、NURO光の乗り換え前に多い質問や疑問について解説します。
乗り換えにおすすめのタイミングは?
NURO光への乗り換えは、現在使用中の光回線の速度や料金に不満がある方は、なるべく早めに行うのがおすすめです。
NURO光では他社の違約金負担キャンペーンが行われており、旧回線の解約金が20,000円以内なら、いつ乗り換えても解約金の自己負担が生じないためです。
また、旧回線の工事費の残債が残っている場合も、45,000円の高額キャッシュバックキャンペーンを使えば、実質の支払い負担が減らせます。
各種キャンペーンは予告なしで終了する場合があるため、お得に乗り換えたい方は早めに手続を済ませておきましょう。
乗り換えに発生する費用は?
他社の光回線からNURO光に乗り換えると、契約事務手数料が3,300円(税込)かかります。
新規契約にともない工事費も44,000円(税込)発生しますが、キャンペーンを活用すれば相殺されるため実際の支払いはありません。
他社回線の解約金や違約金が発生した場合も、キャンーペーンで最大20,000円までキャッシュバックされます。
エリア外の場合のおすすめ光回線は?
NURO光がエリア外の場合のおすすめ回線は、戸建て・マンション・一人暮らしといった住居形態や、料金や速度、スマホのセット割、キャッシュバックなど重視したい項目によって変わります。
住んでいる地域によってはeo光(関西)やコミュファ光(東海)など、地域限定型の光回線がお得な場合もあります。
光回線25社の比較ランキング を別の記事で紹介しています。自分の用途にあった光回線を知りたい方はぜひご覧ください。
NURO光の乗り換えまとめ

今回は、他の光回線からNURO光へ乗り換えるメリット・デメリットや申し込み手順、流れ、注意点について解説しました。
- 下り最大2Gbpsの高速通信が楽しめる
- 月額料金が実質3,000円台でお得
- WiFi機器のレンタルが無料
- ソフトバンクスマホとセット割が使える
- 乗り換えキャンペーンが充実している
NURO光は上記のようなメリットがあり、対象エリア内にお住まいでインターネットの通信速度を重視したい方や、月額料金を安くしたい方の乗り換え先としておすすめです。
他社の違約金負担、工事費実質無料、キャシュバックなど乗り換えキャンペーンも充実しているので、上手に活用してお得に高速インターネット通信を楽しみましょう。
特典を最大限に受け取るためには、45,000円の高額キャシュバックが受け取れるNURO光特設公式サイトからの申し込みがおすすめです。
プロに無料相談!ぴったりのインターネット回線が分かる窓口

- ぴったりのインターネット回線が分かる
- 相談は何度でも無料!
- 相談だけでもOK!しつこい勧誘なし
- 年間相談15,000件以上の実績
- 折り返し電話予約で好きな時間に相談
「光回線・インターネットご契約 無料相談センター」では、インターネット回線について無料でプロに電話相談できます。「ネット回線を決めきれない…」「結局どれが一番安いの?」という方は、ぜひ活用してください。
電話相談後にしつこい勧誘をされることはなく、相談のみの利用も可能です。無理やり契約をさせられることも無いので、安心してご利用ください。
実際に、年間で15,000件以上の相談実績があり、多くの方がインターネット回線選びで活用しています。折り返し電話予約も可能なので、都合の良い時間を指定して、インターネット回線について相談してみましょう。
公開日時 : 2023年01月03日
