- インターネット
ソフトバンク光でテレビを視聴するメリット|契約方法や対応エリア一覧


普段からテレビをよく視聴している人の中には、地デジ放送だけでなくBS放送やCS放送も楽しみたいと考えている人もいるのではないでしょうか。
光回線を提供している多くの業者では、インターネット回線を利用してテレビが視聴できるサービスも提供しています。
ソフトバンク光もその1つで、契約すると電波を受信するUHFやパラボラといったアンテナを設置しなくてもテレビを楽しめます。
この記事ではこれからソフトバンク光の契約を検討している人に向けて、光回線でテレビを視聴する方法を2種類紹介していきます。
自分に合ったサービスを見つけて、インターネットとテレビの両方を楽しみましょう。
目次
光回線でテレビを視聴するメリット

光回線を提供する多くの業者では、地上波放送やBS放送といったテレビが視聴できるサービスを提供しています。光回線でテレビを視聴するメリットは、主に次の2点があげられます。
アンテナの設置が不要
普段何気なく視聴している地デジ放送は、UHFアンテナやパラボラアンテナといった地デジ専用のアンテナを介して、各家庭に配信されています。アンテナの種類は、戸建て用からマンションなどの集合住宅用など様々です。
そのため、新居でテレビが視聴できる環境を作るためにはアンテナを設置しなければなりません。一方で光回線の場合、インターネット回線を介してテレビの電波を受信するため、アンテナの設置が不要です。
クリアな映像が観られる
地デジ放送の視聴中に、映像が乱れるといった状況を経験したことがある人もいるのではないでしょうか。地デジ放送は雨や雷といった悪天候に影響されやすく、映像が乱れることがあります。
一方の光回線の場合は、悪天候でも電波状況に影響されにくいことがメリットです。また、自宅の周辺に高圧線や高層ビルがあっても安定したクリアな映像を視聴できます。
地デジやBSの視聴に「ソフトバンク光テレビ」
ソフトバンク光を利用してテレビを視聴する場合、「ソフトバンク光テレビ」の視聴サービスを同時契約する必要があります。
ソフトバンク光テレビでは、アンテナを設置しなくても地デジ放送やBS放送が視聴できます。
ソフトバンク光テレビの視聴可能エリア
ソフトバンク光テレビは、全ての都道府県で視聴できるわけではありません。これからソフトバンク光を利用したテレビの視聴を検討している人は、自宅が視聴可能エリアかどうかあらかじめ確認しておきましょう。
ソフトバンク光テレビの視聴可能エリアは、次の通りです。
東日本 |
東京、神奈川、千葉、埼玉、茨城、栃木、群馬、新潟、福島、北海道の一部エリア |
マンションタイプの場合は、光回線方式のみ対応 |
---|---|---|
西日本 |
大阪、和歌山、京都、奈良、滋賀、兵庫、愛知、静岡、岐阜、三重、広島、岡山、香川、徳島、愛媛、福岡、佐賀の一部エリア |
ファミリータイプのみ対応 |
このようにソフトバンク光テレビを視聴できるエリアは限られており、東日本と西日本では対応できる回線方式やタイプが異なります。
ソフトバンク光テレビで視聴できるチャンネル
ソフトバンク光テレビでは地デジ放送とBS放送が視聴できますが、エリアによって視聴できるチャンネルが異なります。首都圏エリアで地デジ放送が視聴できるチャンネルは、次の通りです。
- NHK総合
- NHK Eテレ
- テレ玉(埼玉に限る)
- TVK(神奈川に限る)
- チバテレビ(千葉に限る)
- 日本テレビ
- テレビ朝日
- TBSテレビ
- テレビ東京
- フジテレビ
- TOKYO MX
- スカパー!ナビ1/スカパー!ナビ2
なお、埼玉県新座市では「テレ玉」が視聴できないエリアがあります。BS放送の場合、有料チャンネルを含めて全てのチャンネルが視聴できます。
ソフトバンク光テレビにかかる費用
ソフトバンク光テレビを利用するためには、月額利用料金や初期費用を支払う必要があります。
ソフトバンク光テレビの月額利用料金
ソフトバンク光テレビの月額利用料金は、次の通りです。
- テレビ伝送サービス利用料:495円(税込)
- テレビ視聴サービス利用料:330円(税込)
ソフトバンク光テレビを利用するためには、これら2つの料金を合わせた825円(税込)を毎月支払う必要があります。
ソフトバンク光テレビの初期費用
ソフトバンク光テレビを契約する際には、契約料や工事費といった初期費用がかかります。
- 契約料:3,080円(税込)
- テレビ伝送サービス基本工事費(単独の場合):9,350円(税込)
- テレビ伝送サービス基本工事費(光回線と同時工事の場合):4,400円(税込)
このように、テレビ伝送サービス基本工事費は光回線との同時工事で単独の場合より安くなります。
オプションでスカパー
ソフトバンク光テレビでは、スカパーが視聴できるオプションサービスを提供しています。スカパーが視聴できるプランと料金などは、次の通りです。
プラン | 特徴 | 月額利用料金 |
---|---|---|
基本プラン |
11ジャンル50チャンネルが見放題 |
3,960円(税込) |
セレクト10 |
48チャンネルの中から10チャンネルが選べる |
2,860円(税込) |
セレクト5 |
48チャンネルの中から5チャンネルが選べる |
1,980円(税込) |
プレミアムパック |
幅広いジャンルの62チャンネルが見放題 |
4,169円(税込) |
このように様々なプランが設けられているため、自分に合ったプランを選びやすくなっています。
ソフトバンク光テレビの申込み方法

ソフトバンク光テレビは、電話1本で簡単に申し込みできます。
新規受付センター:0120-981-072
通話料は無料で、固定電話、携帯電話、PHSの全てが利用できます。なお、受付時間は午前9時から午後10時までとなっています。
専門チャンネルが充実している「ひかりTV」

地デジ放送やBS放送では物足りないという人は、ひかりTVがおすすめです。ひかりTVではBS4Kデジタル放送が視聴でき、様々なジャンルの専門チャンネルが充実しています。
ひかりTVの地デジ視聴可能エリア
ひかりTVは、ソフトバンク光テレビと同じく地デジ放送が視聴できます。これからひかりTVを利用したテレビの視聴を検討している人は、自宅が視聴可能エリアかどうかあらかじめ確認しておきましょう。
ひかりTVテレビの視聴可能エリアは、次の通りです。
東日本 |
東京、神奈川、千葉、埼玉、茨城、栃木、群馬、新潟、宮城、北海道(札幌) |
---|---|
西日本 |
大阪、京都、兵庫、愛知、静岡、石川、広島、福岡、熊本、沖縄 |
ただし、視聴可能エリアであっても、設備の都合で一部エリアでは視聴できない可能性があります。
ひかりTVで視聴できる専門チャンネル
ひかりTVでは、様々なジャンルの専門チャンネルが視聴できます。ひかりTVで視聴できるジャンルは、次の通りです。
- 映画
- アニメ・キッズ
- ドラマ
- 韓流・華流
- エンタメ
- 音楽
- スポーツ・ニュース
- ドキュメンタリー
- 趣味・娯楽
- 公営競技
- テレビ通販
- 国際放送
- BSデジタル
- BS4Kデジタル
- 成人向け
次の表では、ひかりTVで視聴できるチャンネルの一部を紹介しています。
映画 |
|
---|---|
アニメ・キッズ |
|
ドラマ |
|
韓流・華流 |
|
エンタメ |
|
音楽 |
|
スポーツ・ニュース |
|
ドキュメンタリー |
|
趣味・娯楽 |
|
公営競技 |
|
テレビ通販 |
|
国際放送 |
|
BSデジタル |
|
BS4Kデジタル |
|
成人向け |
|
このようにひかりTVでは幅広いジャンルのチャンネルが充実しているため、自分好みのチャンネルを見つけましょう。
好きなときに10万本以上のビデオオンデマンド
ひかりTVでは、好きなときにビデオオンデマンドが視聴できます。ビデオオンデマンドは10万本以上の映画やビデオが配信されているため、レンタルビデオ感覚で楽しめます。
HD画質の作品も充実しており、4K画質の作品も登場しています。次のような様々なジャンル分けがされているため、視たい作品が探しやすいことも魅力です。
- 新着おすすめビデオ
- 特集
- キャンペーン
- 今月の厳選ビデオ
- 映画(洋画)
- 映画(邦画)
- アニメ
- キッズ(子供)・特撮
- 海外ドラマ
- 国内ドラマ
- 韓流・華流
- 音楽・スポーツ
- 趣味・エンタメ
特集のジャンルでは、話題となっている映画の出演者のインタビューや先行配信など多岐にわたります。
ひかりTVにかかる費用
様々なジャンルの専門チャンネルが豊富なひかりTVを利用するためには、月額利用料金やオプション料金がかかります。
プラン別の月額利用料金
ひかりTVには4つのプランが設けられており、それぞれ特徴と月額利用料金が異なります。
お値打ちプラン |
テレビ |
|
|
---|---|---|---|
ビデオ |
約24,000本が見放題 |
||
テレビおすすめプラン |
テレビ |
|
|
ビデオ |
一部の無料作品のみ見放題 |
||
ビデオざんまいプラン |
テレビ |
|
|
ビデオ |
約24,000本が見放題 |
||
基本放送プラン |
テレビ |
|
1,100円(税込) |
ビデオ |
なし |
4つのプランのうち、お値打ちプラン、テレビおすすめプラン、ビデオざんまいプランは、最大2ヵ月無料で利用できます。なお、初期費用については全てのプランで無料です。
ひかりTVのオプション料金
ひかりTVでは、テレビやビデオ、カラオケなどジャンルごとに有料オプションが利用できます。有料オプションと月額利用料金は、次の通りです。
テレビ |
プレミアムチャンネル:770円(税込) |
---|---|
ビデオ |
|
カラオケ |
|
NHKオンデマンド |
|
4つのプランのうち、お値打ちプラン、テレビおすすめプラン、ビデオざんまいプランは、最大2ヵ月無料で利用できます。なお、初期費用については全てのプランで無料です。
ひかりTVのオプション料金
ひかりTVでは、テレビやビデオ、カラオケなどジャンルごとに有料オプションが利用できます。有料オプションと月額利用料金は、次の通りです。
テレビ |
プレミアムチャンネル:770円(税込) |
---|---|
ビデオ |
|
カラオケ |
|
NHKオンデマンド |
|
なお、テレビのプレミアムチャンネルは、お値打ちプランとテレビおすすめプランのみ利用できます。
ひかりTVの申込み方法
ひかりTVは、電話とWebで簡単に申し込みできます。ソフトバンク光の開通後なら「My SoftBank」、開通前ならソフトバンク光サポートセンターに連絡すると申し込みできます。
ソフトバンク光サポートセンター:0800-111-2009
ソフトバンク光サポートセンターは午前10時から午後19時まで受け付けており、通話料は無料です。
ソフトバンク光テレビとひかりTVに関する口コミを比較
ソフトバンク光テレビとひかりTVを利用した人の中には、インターネット上に口コミを投稿している人もいます。ここでは、それぞれのサービスの口コミを紹介していきます。
ソフトバンク光テレビに関する口コミ
ソフトバンク光テレビについては、次のような口コミが投稿されています。
ソフトバンク光テレビが提供対象外ですごめんなさいって連絡をなぜかこっちからさせたり、消滅した契約となったその後に工事日の設定のショートメッセージと、とにかく電話をしてこいってメッセージがくるとか湧いてんのかと
— 古と阿と羅 (@eromok) November 3, 2019
サービス対象外のエリアで申し込んでしまっても、契約が成立したり工事日の連絡が来たりと、ソフトバンク光側と申込者側で行き違いが発生していることがわかります。
このような事態を防ぐためには、自宅がサービス対象エリアであることをあらかじめ確認してから申し込むとよいでしょう。
なるほどね。対応は微妙でも光テレビもネットも爆早なのはまだソフトバンクでラッキーなのかもね
— なななん@ONIGIRI WORKS(はぴうMA) (@nanarock_maria) December 10, 2019
この口コミをみると、ソフトバンク光側の対応に不満を感じていることがわかります。しかし、ソフトバンク光テレビやインターネットがスピーディーなのは、やはり大手キャリアだからこそだといえるでしょう。
ソフトバンク光はアンテナがいらないけど同時加入じゃなくてもう加入済みからの光テレビだから工事の値段が結構するメリットはアンテナがいらない
— 真珠 (@s_minamino) October 26, 2019
「地デジやBSの視聴に「ソフトバンク光テレビ」」の「ソフトバンク光テレビにかかる費用」で紹介したように、テレビ伝送サービス基本工事費は光回線との同時工事で単独の場合より安くなります。
そのため、単独で契約した場合は初期費用が高くなることがデメリットだといえるでしょう。
ひかりTVに関する口コミ
ひかりTVについては、次のような口コミが投稿されています。
マジでソフトバンク光なんなの!
— Tinkle-timber SL20 (@2tinkle0timber) October 15, 2019
ひかりTVが途切れ途切れでドラマが全く観れたもんじゃない!
機械の不良じゃないよ、頻繁すぎるわ!#ソフトバンク光 #改善求む #DMよこせ
ソフトバンク光テレビの口コミでは回線速度がスピーディーという口コミがあったものの、ひかりTVでは回線速度に問題があることがわかります。映画やドラマを視聴している時に映像が乱れるのは、利用者にとってデメリットです。
ソフバン光で、ひかりTVをネットから申し込んだんだけど、
— ゆみこサソ@スパイ防止法希望 (@nymk04) August 8, 2019
返送用の保護者同意書がソフバン光から届いただけで、その後音沙汰無し。
あのー
私は未成年ではないんですけど?
私が契約者で、私が申し込んでるのに、なんで保護者同意書????
だからソフバン嫌いなんだよーーー٩(๑`o´๑)۶
ソフトバンク光テレビの口コミでも、ソフトバンク光側の対応が悪いことが浮き彫りになっていました。ひかりTVも同じく、申し込みが上手くいかないといった不具合があることがわかります。
どちらの光回線テレビがおすすめ?

ソフトバンク光を利用してテレビを視聴する場合、ソフトバンク光テレビとひかりTVのどちらかを選べます。
安定した画質で視たいならソフトバンク光テレビ
地デジ放送とBS放送を視聴するだけなら、UHFやパラボラといったアンテナを設置した方が長期的にお得です。しかし、安定した画質でテレビを楽しみたいなら、ソフトバンク光テレビがおすすめです。
なぜなら、ソフトバンク光テレビは周辺環境の悪化や悪天候でも電波状況が影響されにくいからです。
ソフトバンク光テレビを契約すると初期費用や月額利用料金がかかりますが、いつでも安定した画質で視聴できます。
豊富なチャンネルを楽しみたいならひかりTV
ソフトバンク光テレビと比べると、ひかりTVは様々なジャンルの専門チャンネルが充実しています。そのため、豊富なチャンネルを楽しみたいならひかりTVがおすすめです。
契約するプランによって視聴できるチャンネル数などは異なるものの、お値打ちプランでは50以上のチャンネルやBS放送などに加えて、約24,000本のビデオが見放題です。
ソフトバンク光テレビはクリアで安定した映像が魅力
自宅の周辺に高圧線や高層ビルがあると、アンテナを設置してもテレビの視聴に影響を及ぼす可能性があります。
一方でソフトバンク光の場合、光回線を利用するので周辺環境や天気に影響されることはありません。
ここで紹介したソフトバンク光テレビとひかりTVは、視聴できるチャンネルや月額利用料金などが発生します。しかし、クリアで安定した映像を楽しみたいならソフトバンク光テレビやひかりTVを利用しましょう。
公開日時 : 2020年02月08日
