- WiMAX
WiMAXのクレードルって必要?価格や使い方|効果はあるの?無線LANや充電に使える


WiMAXのモバイルWiFiルーターを契約する際に、「クレードル」の有無を聞かれることがあります。
「クレードルとは?」「クレードルも一緒に購入するべき?」などの疑問を持っている人も多いのではないでしょうか。
この記事では、WiMAXクレードルとは何か、必要性やメリットを詳しく解説します。クレードルの価格も紹介するので、購入を迷っている人は参考にしてください。
目次
WiMAXのクレードルとは?必要性や効果は?

クレードルとは、モバイルWiFiルーターを置くためのスタンド型拡張機器のことです。簡単に言うと充電ができる台座です。
モバイルWiFiルーターはクレードルがなくても使えますが、固定の保管場所が作れるのでどこに置いたかわからなくなるのを防げます。
クレードルを使うメリットは?
WiMAXとクレードルをあわせて使用することで得られるメリットは、見た目がスッキリするだけではありません。
ここでは実用面でのメリットを3つあわせて紹介していきます。
メリット1.置くだけで充電できる
WiMAXのクレードルをコンセントに接続していれば、モバイルWiFiルーターを置くだけで充電ができます。クレードルがない場合は、付属のACアダプターをコンセントに差し込みモバイルWiFiルーターを接続する必要があります。
コンセントに差し忘れてしまったり、使っているうちに気がついたら電池がなくなったという経験もあるでしょう。
クレードルがあれば、モバイルWiFiルーターを置いておくだけで充電してくれるので、充電のし忘れを防げる点がメリットです。
メリット2.有線接続により電波改善・速度が安定する
WiMAXのモバイルWiFiルーターは、クレードルがなくてもインターネット通信はできます。ただし電波が安定しない場合には、クレードルの使用がおすすめです。
WiMAXのクレードルにはLANポートがついているので、パソコンやゲーム機を繋げて有線LAN接続が可能です。有線LAN接続をすると無線LAN接続よりも電波が安定するので、速度が速くなる可能性があります。
メリット3.固定回線を無線LAN接続で利用できる
固定回線を無線化して利用するためには、5,000円〜数万円する無線LANルーターを別途購入しなければいけません。
しかしWiMAXのクレードルがあれば、自宅の光回線やホテルなどの固定回線を無線化できます。固定回線しかない場所でも、クレードルがあれば無線LAN接続できるので非常に便利です。
WiMAXのクレードルで固定回線を無線化して利用すると、「3日間で15GB」などの速度制限がかかりません。WiMAXのクレードルは、出張が多い人や自宅の固定回線を無線化して利用したい人におすすめです。
クレードルの互換性はある?
WiMAXのクレードルは互換性は保証されていないので、対象機種以外で利用するのはおすすめできません。
例えば、W04・W05のクレードルはType-Cコネクタが採用されていますが、W03以前の機種はmicroUSBなので互換性がなく利用できません。
また、W04・W05・W06のクレードルは同じType-Cコネクタなので充電はできますが、有線LAN接続ができません。
このように全ての機種に対して互換性があるわけではないので、WiMAXのクレードルを購入する際には対象機種の商品を購入するのがおすすめです。
WiMAXクレードルの価格・購入方法

WiMAXクレードルの価格や購入方法を詳しく解説します。
WiMAXクレードルはどこの販売店で買える?
WiMAXのクレードルは家電量販店やau/UQショップ・各プロバイダのオンラインサイト・Amazonなどのネットショップで購入できます。おすすめの購入先は、WiMAXを契約したプロバイダです。
クレードルはWiMAXを契約する際に、セットで購入することもできます。また、契約後にクレードルだけ追加で購入ももちろん可能です。
WiMAXのクレードルを購入する際には、必ず対象機種を確認してから買いましょう。違う機種のクレードルを購入してしまい、使えなかったという事態を防ぐためにもWiMAXを契約したプロバイダでの購入がおすすめです。
WiMAXクレードルの価格一覧
WiMAXクレードルの価格を一覧表にまとめました。
UQショップ | auショップ | Amazon | |
---|---|---|---|
Speed Wi-Fi 5G X11 | 3,795円(税込) | 3,795円(税込) | 5,608円(税込)〜 |
Speed Wi-Fi NEXT WX06 | – | – | – |
Speed Wi-Fi NEXT W06 | – | – | – |
Speed Wi-Fi NEXT WX05 | – | 3,520 円(税込) | 4,963円(税込)〜 |
Speed Wi-Fi NEXT W05 | – | 3,190 円(税込) | 3,180円(税込)〜 |
Speed Wi-Fi NEXT WX04 | – | – | 3,280円(税込)〜 |
Speed Wi-Fi NEXT W04 | – | 3,190 円(税込) | 3,680円(税込)〜 |
Speed Wi-Fi NEXT WX03 | – | – | – |
Speed Wi-Fi NEXT W03 | – | 2,970 円(税込) | 4,440円(税込)〜 |
Speed Wi-Fi NEXT WX02 | – | – | 3,290円(税込)〜 |
Speed Wi-Fi NEXT W02 | – | – | 1,999円(税込)〜 |
Speed Wi-Fi NEXT WX01 | – | – | 1,800円(税込)〜 |
Speed Wi-Fi NEXT W01 | – | – | 3,770円(税込)〜 |
おおむね3,000円台で買えるクレードルが多いです。ほとんどのクレードルがAmazonで購入するよりもauショップで購入したほうが値段が安いことも確認できました。
一方でAmazonでは、au/UQオンラインショップでは取り扱っていない機種のグレードルも販売されています。自分が持っているWiMAXの機種に合わせて購入先を選ぶとよいでしょう。
Speed Wi-Fi 5G X11のクレードルを購入する場合は、カシモWiMAXがおすすめです。

カシモWiMAXの特徴
- 月額料金が安い
- 端末代が0円
- 最短即日発送
- 新規契約でキャッシュバックがある
(税込) | 3年プラン | 2年プラン |
---|---|---|
初月 | 1,408円 | |
1ヵ月目 | 4,455円 | 4,708円 |
端末料金 | 0円 | |
データ容量 | 実質無制限 |
カシモWiMAXは3年プランの場合、初月1,408円(税込)で利用でき、2ヵ月目以降は4,455円(税込)で利用できます。また、WiMAXを新規契約するとAmazonギフト券11,000円がもらえるキャンペーンを実施しています。
通常2万円ほどする端末代金が0円なのも、カシモWiMAXのメリットです。Speed Wi-Fi 5G X11のクレードルがほしい人は、ぜひカシモWiMAXで端末とクレードルをセットで購入がおすすめです。
カシモWiMAXでSpeed Wi-Fi 5G X11のクレードルを購入した場合の価格は、3,980円(税込)です。端末契約の申し込みページでクレードルの有無を選択するだけなので、後から購入する手間が省けます。
※本記事で紹介したキャンペーン(またはキャッシュバック)の内容は予告なく変更される可能性があるため、必ず公式ページで確認するようにしてください。
クレードルの代わりになるものはある?
WiMAXのクレードルは、USBケーブルで代用できます。
充電・通信ができるUSBケーブルを購入すれば、モバイルWiFiルーターのスタンドとしての役割はないものの、クレードルの便利な機能である充電・通信が可能です。
クレードルの代わりにUSBケーブルを使う際に必要なもの
- USBケーブル
- USB対応ACアダプタ
USBケーブルを購入する際には、接続端子がType-CかmicroUSBかを確認しましょう。W04以降の機種を持っている人はType-C、W03以前の機種はmicroUSBになっているUSBケーブルを選んでください。
WiMAXのクレードルをスタンドとして利用したいのであれば、スマホスタンドを代用する方法もおすすめです。決まった置き場所を確保したいのであれば十分活用できます。
WiMAXクレードルの使い方

WiMAXクレードルの使い方を詳しく解説します。クレードルで充電したい場合は、クレードルをコンセントに繋いだ状態で端末をセットすれば充電されます。
クレードルを有線LANで接続する方法
- ACアダプターを使ってクレードルをコンセントに繋ぐ
- クレードルとパソコンをLANケーブルで接続する
- クレードルに端末をセットする
- クレードルのLINKランプが点灯・点滅すれば接続完了
クレードルを無線LANで接続する方法
- ルーター本体をクレードルから外した状態で、端末の電源をオンにする
- 端末画面の「設定」→「アクセスポイントモード」→「使用する」の順にタップ
- ACアダプターを使ってクレードルをコンセントに繋ぐ
- 固定回線のルーターとクレードルをLANケーブルで接続する
- クレードルに端末をセットして再起動する
- パソコンやスマホの画面でWiFi接続して完了
WiMAXクレードルまとめ
WiMAXのクレードルがあれば、モバイルWiFiルーターの置き場所を固定できる・通信が安定し速度が速くなるなどのメリットがあります。クレードルは必ずしも必要なわけではありませんが、使い方によっては非常に便利でしょう。
ぜひWiMAXのクレードルを利用して、インターネット環境をさらによくしてみてはいかがでしょうか。
WiMAXのクレードルがおすすめな人
- モバイルWiFiルーター置き場所を固定したい
- 有線LAN接続をして通信を安定させたい
- 自宅やホテルの固定回線を無線化して利用したい
公開日時 : 2022年03月15日

関連キーワード