- 格安SIM
ワイモバイルの契約プラン・契約方法解説!店舗もオンラインもキャンペーンでお得

本記事では、ワイモバイルの契約プランや契約方法について解説していきます。新規、他社からの乗り換えなど状況別に解説しているので、これからワイモバイルへ契約しようと検討している方は必見です。
また契約時に利用できるお得なワイモバイルのキャンペーンも紹介しています、ぜひ参考にしてください。
ワイモバイルの契約プランと料金
ワイモバイルの契約プラント料金を以下にまとめました。
プラン名 | シンプルS | シンプルM | シンプルL |
---|---|---|---|
データ通信容量 | 3GB | 15GB | 25GB |
月額料金(税込) | 2,178円 | 3,278円 | 4,158円 |
割引後 月額料金(税込)(※) |
990円 | 2,090円 | 2,970円 |
速度制限時の 通信速度 |
最大300Kbps | 最大1Mbps | 最大1Mbps |
※家族割引サービス適用時
ワイモバイルのプランはシンプルで、「シンプルS」「シンプルM」「シンプルL」の3プランのみです。
人それぞれの一ヶ月の使用状況に合わせてプランを選べるので、お金もデータ容量にも無駄なく契約できます。
【店舗・オンライン】ワイモバイルの契約方法

ワイモバイルの契約方法をそれぞれ状況別に解説していきます。
ワイモバイルの契約時に必要なもの
まずワイモバイルの契約をする上で必要なものを以下にまとめました。
- 本人確認書類
- クレジットカード、または口座情報
- 印鑑(口座振替の場合のみ)
- 使用していた端末(ある場合のみ)
店舗での契約でもオンラインでの契約でも本人確認書類は必要になるため準備してお行きましょう。
免許証やマイナンバーカードなどは、単体で問題ありませんが保険証の場合は、補助書類が別途必要となるため注意しましょう。
使用できる本人確認書類に関しては、ワイモバイル公式の本人確認書類一覧を参考にしてください。
ワイモバイルの契約は店舗・オンラインでできる
ワイモバイルの契約は、新規契約はもちろん、乗り換えの場合や機種変更の契約もすべて店舗とオンラインどちらでもできます。
おすすめは、事務手数料が無料で24時間どこでも自分のタイミングで契約できるオンライン契約です。
店舗契約は、相談しながら契約できるというメリットもありますが、契約事務手数料がかかったり、待ち時間が発生したりとデメリットも多いです。
また、オンライン契約の場合でも、ワイモバイル公式サイトのチャットサポートを活用すれば無料で相談できます。
少しでもお得に契約したい方は、オンライン申込みがおすすめです。
ワイモバイルのオンライン申し込みについては、以下の記事でも詳しく解説しているので是非参考にしてください。
新規でワイモバイルに契約する手順
新規でワイモバイルに契約する手順は以下の通りです。
- 必要書類を用意する
- ワイモバイルにアクセスする
- 希望のSIMと希望のスマホを選択する
- 新規契約を選択する
- プラン・オプションを選択する
- 必要事項を入力する
- 本人確認書類等をアップロードする
上記の手順だけを見ると、工数が多く難しいように感じてしまう方もいらっしゃるかもしれませんが、実際は画面の指示に従って選択していくだけなので、簡単に申込みは完了できます。
また申込み完了後は、ワイモバイルから登録したメールアドレス宛にメールが届くので確認しましょう。
他社からMNPでワイモバイルに乗り換えする手順
他社からMNPでワイモバイルに契約する手順は以下の通りです。
- 契約中の携帯電話会社よりMNP予約番号を取得する
- 必要書類を用意する
- ワイモバイルにアクセスする
- プラン・オプションを選択する
- 必要事項を入力する
- 本人確認書類をアップロードする
他社から電話番号をそのまま乗り換える場合は、契約中の携帯電話会社からMNP予約番号を取得しなければなりません。
MNP予約番号は、どこの携帯電話会社も基本的に、ネットや電話で無料で取得可能です。
取得後は15日で有効期限が切れてしまうため、早めに手続きを行いましょう。
MNPでワイモバイルに乗り換える方法については以下の記事でも解説しています。併せてご覧ください。
ワイモバイルで機種変更する手順
ワイモバイルで機種変更する手順は以下の通りです。
- 必要書類を準備する
- ワイモバイルにアクセスする
- 機種・オプションを選択する
- 必要事項を入力する
過去にワイモバイルで購入した端末の支払い方法によって、機種変更ができないタイミングがあるので注意しましょう。
購入方法 | 支払い方法 | |
---|---|---|
口座振替 | クレジットカード | |
分割払い | 前回機種変更日(または課金開始日)より180日以降 | 前回機種変更日(または課金開始日)より90日以降 |
一括払い | 前回機種変更日(または課金開始日)より90日以降 |
お申し込み完了メール受信後、審査が完了すると商品発送完了メールが届きます。
ワイモバイルで開催中のキャンペーン
人気スマホが大特価SALE!

- 期間:2023年4月21日(金) ~ 終了日未定
- 特典:対象機種を特別価格で販売
- 条件:新規または他社からの乗り換えの際に対象機種を購入する
オンラインストア限定のキャンペーンです。新規または他社からの乗り換えの際に、対象機種を特別価格で購入できます。
対象機種と価格は以下の通りです。
(税込) | 通常価格 | 割引後の価格 (他社からの乗り換え) |
割引後の価格 (新規契約) |
---|---|---|---|
iPhone SE(第3世代) 64GB | 73,440円 |
51,840円 ※シンプルM/Lのみ |
51,840円 ※シンプルM/Lのみ |
iPhone 12 64GB | 111,600円 |
90,000円 ※シンプルM/Lのみ |
90,000円 ※シンプルM/Lのみ |
AQUOS wish2 | 23,760円 |
2,160円 ※シンプルM/Lのみ |
11,880円 ※シンプルM/Lのみ |
Libero 5G III | 21,996円 | 3,996円 | 3,996円 |
Xperia Ace III | 25,920円 |
4,320円 ※シンプルM/Lのみ |
10,080円 ※シンプルM/Lのみ |
OPPO Reno7 A | 36,720円 |
14,800円 ※シンプルM/Lのみ |
14,800円 ※シンプルM/Lのみ |
かんたんスマホ2+ | 21,960円 | 360円 | ー |
かんたんスマホ3 | 34,920円 | 12,980円 | 12,980円 |
Android One S10 | 36,000円 |
14,400円 ※シンプルM/Lのみ |
14,400円 ※シンプルM/Lのみ |
シンプルMまたはシンプルLのみが対象の機種が多いので注意しましょう。ワイモバイルでスマホを安く入手したい方は、ぜひ本セールを利用してみてください。
家族割引サービス

- 期間:終了日未定
- 特典:毎月550円または1,188円割引
- 条件:
(1)家族で利用している複数回線を指定料金プランで契約する
(2)家族・もしくは同住所であることが確認できること
家族がワイモバイルに加入している場合、2回線目以降は料金プランに応じて基本使用料の割引が適用されます。対象の料金プランと割引額は以下の通りです。
副回線の料金プラン | 料金プランの割引額(税込) | その他特典 |
---|---|---|
シンプルS/M/L | 最大1,188円 | ユニバーサルサービス料・電話リレーサービス料:無料 |
スマホプラン スマホベーシックプラン データプランL データベーシックプランL Pocket WiFi®プラン2 Pocket WiFi®プラン2 ライト |
最大最大550円 | ユニバーサルサービス料・電話リレーサービス料:無料 |
4G-Sプラン | 無料 | ユニバーサルサービス料・電話リレーサービス料:無料 料金プランの契約解除料:免除 |
家族でワイモバイルを使用するとお得なキャンペーンです。一人で複数回線を契約する場合も適用されます。
同居していない家族も対象です。遠方に住んでいる親戚もキャンペーンが利用できます。
また、恋人やパートナーと同住所であれば対象になります。しかし、主回線の解約や2回線目以降を対象プラン以外に変更すると割引対象外になるので注意しましょう。
SIMご契約で合計最大23,000ポイントプレゼント

- 期間:終了日未定
- 特典:最大23,000円相当のPayPayポイント還元
- 条件:
(1)新規またはMNPで契約する
(2)契約後の3~4ヵ月後の月にPayPayを利用する
大量のPayPayポイントを獲得できるキャンペーンです。3つの特典を利用できます。
SIMご契約特典は、ワイモバイルオンラインストア ヤフー店で利用可能です。
新どこでももらえる特典では、申し込みから4ヵ月後の月にPayPayを利用すると、最大20%が還元されます。
SIM PayPayポイント20%上乗せ特典は、3ヵ月後の月に利用したPayPayに対して適用される特典です。
料金プランや契約方法によって、獲得できるポイント数は異なります。それぞれの特典を利用した場合の合計ポイントは、以下の通りです。
(1)SIMご契約特典 (2)新どこでももらえる特典 (3)SIM PayPayポイント20%上乗せ特典 |
他社からの乗り換え | 新規契約 (19歳以上) |
新規契約 (5~18歳) |
---|---|---|---|
シンプルM/L | 最大
23,000円相当 (1)10,000円相当 (2)最大6,000円相当 (3)最大7,000円相当 |
最大
12,000円相当 (1)6,000円相当 (2)最大6,000円相当 (3)対象外 |
最大
23,000円相当 (1)10,000円相当 (2)最大6,000円相当 (3)最大7,000円相当 |
シンプルS | 最大
3,500円相当 (1)3,000円相当 (2)最大500円相当 (3)対象外 |
最大
500円相当 (1)対象外 (2)最大500円相当 (3)対象外 |
最大
500円相当 (1)対象外 (2)最大500円相当 (3)対象外 |
5~18歳の方を除き、他社からの乗り換えでシンプルM/Lに加入するのが最もお得です。3~4ヵ月後の月にまとめ買いをすると、ポイントを多く貯められます。
ワイモバイル契約に関するよくある質問

ワイモバイルの契約内容確認はどうやってするの?
ワイモバイルの契約内容は、My Y!mobileから確認できます。
メニューを選択し、契約・オプション管理を選択しましょう。
ワイモバイルではiPhoneの取り扱いはある?
ワイモバイルでもiPhoneは取り扱われています。
ワイモバイルとソフトバンクどっちがいい?
ワイモバイルとソフトバンクはそれぞれ運営元は同じです。
それぞれ異なるサービスのため一概には言えませんが、料金の安さを重視する場合はワイモバイルがおすすめです。
通信の安定度や端末の豊富さなどから選ぶ場合は、ソフトバンクがおすすめです。
契約におすすめのタイミングはある?
ワイモバイルでは、初月は日割りになるためいつ契約をしても損にはなりません。
そのため、乗り換えの場合は現在契約している契約状況に応じて乗り換えをしましょう。
未成年でも契約できる?
12歳以上から本人名義での契約が可能ですが、同意書が必要になります。同意書なしでの未成年のみでの契約はできません。
ワイモバイル契約まとめ

本記事では、ワイモバイルの契約プランや契約の方法について解説しました。
ワイモバイルの契約プラント料金は以下の通りです。
プラン名 | シンプルS | シンプルM | シンプルL |
---|---|---|---|
データ通信容量 | 3GB | 15GB | 25GB |
月額料金(税込) | 2,178円 | 3,278円 | 4,158円 |
割引後 月額料金(税込)(※) |
990円 | 2,090円 | 2,970円 |
速度制限時の 通信速度 |
最大300Kbps | 最大1Mbps | 最大1Mbps |
※家族割引サービス適用時
また、ワイモバイルでは店舗申込みの他にオンライン申込みが可能で、事務手数料もかからず24時間どこでも手続きが可能なためオンラインでの申込みがおすすめです。
新規契約、乗り換え、機種変更と契約種別関係なく全てオンラインで完結できます。
お得なキャンペーンも現在実施されているのでこれを気にワイモバイルで申し込みをしてみてはいかがでしょうか?
公開日時 : 2023年05月01日

関連キーワード