- スマホ
ソフトバンクのガラケーのおすすめ機種・料金プランを紹介|キャンペーンや購入方法も解説

折りたたみ式のフィーチャーフォン、いわゆる「ガラケー」も根強い人気を保っています。
仮にキャリアを乗り換えても、引き続きガラケーを使いたいと考えている人も多いでしょう。
そこで今回はソフトバンクのガラケーについて紹介します。 料金プラン・通話オプション、機種変更方法・データ移行方法・解約方法、利用時の注意点やよくある質問とその答えを紹介します。
目次
ソフトバンクのガラケーのおすすめ比較ランキング

現在ソフトバンクで取り扱いのあるガラケーは3つです。
※こちらで紹介したランキングは、編集部が独自に調査したものです。
ソフトバンクのガラケーおすすめランキングは以下の通りです。
- 第1位:DIGNO ケータイ3
- 第2位:AQUOS ケータイ3
- 第3位:かんたん携帯10
各ガラケーについての詳細は、下で紹介します。
第1位:DIGNO ケータイ3

DIGNO ケータイ3は長年ガラケーを作り続けている京セラが製作しています。
DIGNO ケータイ3のおすすめポイント
- ビジネスにもプライベートにも役立つ豊富な機能
- 高い防水・防塵・耐衝撃性能
- バッテリーが1週間以上持つ
DIGNO ケータイ3は、今回紹介するソフトバンクのガラケーの中では最も機能が豊富です。
WiFiやテザリングに対応し、ワンセグやFMラジオ、赤外線通信機能も装備しています。DIGNO ケータイ3のワンセグ視聴やFMラジオ聴取は電波を受信するもので、データ消費はしませんので安心して使えます。
防水・防塵・耐衝撃性能は、どちらも米国防省省規定のMIL規格を満たすほど頑丈です。AQUOS ケータイ3は8項目を満たしているのに対して、DIGNO ケータイ3は10項目を満たしています。
そしてDIGNO ケータイ3はガラケーにしては大容量のバッテリー1,700mAhを搭載している上、バッテリーセーバー機能も備えています。そのため、バッテリーは公称「1週間超え」となっています。
充電口はUSB Type-Cなので、スマホの充電ケーブルがそのまま使えます。他にスマホやタブレットを持っている人は、同じ充電ケーブルが使えて便利です。
第2位:AQUOS ケータイ3

AQUOS ケータイ3はシャープの製品です。
AQUOS ケータイ3のおすすめポイント
- ビジネスにも十分活用できる豊富な機能
- 高い防水・防塵・耐衝撃性能
- 画面が見やすく、電話が聞き取りやすい
AQUOS ケータイ3は、WiFi・テザリング・PCメールの3つに対応しています。
そのため、WiFi環境が整った場所ならデータ消費量を気にせずネットが使えます。また、いざとなればAQUOS ケータイ3を使ってノートパソコンなどをネットに接続可能です。
PCメールも使えるので、会社のメールをAQUOS ケータイ3で送受信もできます。これらの機能のおかげで、仕事用の携帯電話として持つのにも向いています。
さらに、AQUOS ケータイ3は高い防水・防塵・耐衝撃性能を備えています。急な雨や埃の多い環境での使用、高温や低温といった極端な環境での使用・不意の落下でも安心です。
第3位:かんたん携帯10

かんたん携帯10は、AQUOSシリーズでおなじみのシャープの製品です。その商品名からもわかるように、ドコモの「らくらくホン」のような位置づけになっています。
かんたん携帯10のおすすめポイント
- とにかくシンプルで使いやすい
- 画面が見やすく、電話が聞き取りやすい
- 高齢者の暮らしをサポートする安心機能
かんたん携帯10は、誰でも簡単に携帯電話で通話やメールができるように工夫されています。
携帯電話を開くと4つのボタンが配置されています。それぞれのボタンを押すと、指定した先に電話やメールができるのです。
そしてかんたん携帯10は画面が見やすいように、くっきりと表示されるようになっています。文字も見やすいフォントが採用されている上、大きいので誰でも読みやすいです。
電話の音声も自分の声が相手に届きやすく、相手の声がややゆっくりに聞こえるのでとても使いやすくなっています。
さらにブザーボタンを長押しすると、ブザーが鳴って周囲に異常を知らせてくれます。同時に登録先に自動で電話を発信し、現在地もメールで知らせてくれるので、不意に転倒したり体調不良が発生しても安心です。
ソフトバンクのガラケーの料金プラン

ソフトバンクのガラケーの料金プランは、音声通話ができる「基本プラン(音声)」と、データ通信ができる各プランを組み合わせる形です。
基本プラン(音声) | |
---|---|
月額料金 | 1,078円(税込) |
データ通信は4プランです。
プラン名 | データ通信量 | 月額料金 | 基本プラン(音声)との合計額 |
---|---|---|---|
データプラン100MB | 100MB | 330円(税込) | 1,408円(税込) |
ケータイ3GBプラン | 3GB | 1,650円(税込) | 2,728円(税込) |
ミニフィットプラン+ | 0GB~3GB | 2,200円(税込)~4,400円(税込) | 3,278円(税込)~5,478円(税込) |
メリハリ無制限 | 無制限 | 6,160円(税込) | 7,238円(税込) |
音声通話だけではなく、何らかのデータ通信プランを組み合わせたほうが便利でしょう。
データ通信100MBでは少々心もとないので、ライトユーザーであってもケータイ3GBプランがおすすめです。
ミニフィットプラン+は、利用したデータ量に応じて料金が変動します。しかし1GBまでであっても3,278円(税込)がかかるため、ケータイ3GBプランに比べて割高です。
ソフトバンクのガラケーで使える通話オプション

ソフトバンクのガラケーでの通話は、月額1,078円(税込)の基本プラン(音声)を使います。この料金プランは30秒で22円(税込)の通話料金がかかります。
これとは別に通話定額オプションが2つ用意されています。
オプション名 | 内容 | 月額料金 |
---|---|---|
準定額オプション+ | 1回5分以内 国内通話がかけ放題 |
880円(税込) |
定額オプション+ | 24時間 国内通話がかけ放題 |
1,980円(税込) |
通話をする機会が多い人は、これらの通話オプションも検討するとよいでしょう。
【2023年】ソフトバンクの最新キャンペーン
ソフトバンクでの機種変更・乗り換えで使える最新キャンペーンをまとめました。
掲載しているキャンペーンは予告なく終了する可能性があります。
【オンライン限定】web割

- 期間:2020年3月12日~終了日未定
- 特典:対象機種の代金割引またはPayPay残高還元
- 条件:
(1)MNPまたは番号移行の際に対象機種を購入する
(2)データプランメリハリ無制限に加入する
(3)受け取り方法を「自宅等で受け取る」にする
ソフトバンクオンラインショップで2020年3月12日(木)から、対象端末に他社から乗り換えると最大21,984円(税込)割引になる「web割」を開催中です!
対象端末は、新型iPhone 14シリーズをはじめ、最新の5Gスマホも対象です。
最新端末への乗り換えを検討している方は、ソフトバンクで開催されている「web割」を使わない手はありません!
【オンライン限定】web割
- 開催期間:2020年3月12日(木)~在庫が無くなり次第終了
- 適用条件:他社からの乗り換えで対象端末をソフトバンクオンラインショップで購入
他社からののりかえ(MNP)で「基本プラン(音声)」および「データプランメリハリ」に加入
対象端末購入時に「自宅受け取り」を選択
ソフトバンクの「web割」の対象端末の割引額は以下の通りです。
対象端末 乗り換え(MNP) | 割引額(税込) | |
---|---|---|
iPhone | iPhone 14 Pro iPhone 14 Pro Max iPhone 14 iPhone 14 Plus iPhone SE(第3世代) iPhone 13 Pro Max iPhone 13 Pro iPhone 13 iPhone 13 mini iPhone 12(64GB/128GB) iPhone 12 mini(64GB/128GB) iPhone SE(第2世代) iPhone 11(64GB/128GB)※ iPhone 11 Pro(64GB/256GB)※ |
21,984円割引 |
iPhone XS(256GB)※ | 20,616円割引 | |
iPhone XR(128GB)※ | 15,576円割引 | |
Google Pixel | Google Pixel 7 Pro Google Pixel 7 Google Pixel 6a Google Pixel 6 Pro Google Pixel 6 Google Pixel 5a (5G) Google Pixel 5 |
21,984円割引 |
スマートフォン | Xiaomi 12T Pro LEITZ PHONE 2 Xperia 5 IV AQUOS sense7 Plus Xperia 10 IV AQUOS R7 Xperia 1 IV シンプルスマホ6 BALMUDA Phone LEITZ PHONE 1 AQUOS zero6 AQUOS R6 Xperia 5 III arrows We Redmi Note 10T OPPO A55s 5G シンプルスマホ5 |
21,984円割引 |
Redmi Note 9T | 10,776円割引 |
※SoftBank Certified(認定中古品)
人気の新型iPhone 14シリーズや5G対応スマホがお得に購入できるのは嬉しいですね。
他社からの乗り換え・オンラインショップまたは電話での申し込み・スマホの受け取り先を自宅に指定するなど、適用条件が複雑なので申し込み時には必ず確認をしてください。
オンラインショップは、ソフトバンクの店舗に行く必要がなく24時間申し込み可能な上、事務手数料も0円です。
普段ショップに行く時間がない人はもちろん、これまでオンラインショップの利用をしたことがない人は、ぜひこの機会に利用してみてはいかがでしょうか。
下取りプログラム

ソフトバンクの「下取りプログラム」は、使っているスマホを下取りに出すとPayPayポイントがもらえるキャンペーンです。
ソフトバンク契約中の場合は「下取りプログラム(機種変更)」、乗り換えの場合は「下取りプログラム(のりかえ)」という名前になっています。機種変更と乗り換えでは、下取り金額が若干違うのでよく確認しましょう。
キャンペーンの適用条件
- 下取りの査定を受ける
- ソフトバンクが指定する端末に機種変更をする
- 製造番号(IMEI)が確認できており、メーカー保証外の端末ではない
- 機種変更前の端末が正常に動作し、初期化・各種ロックの解除が完了している
破損の基準は、ガラスや筐体の破損、液晶表示の異常やタッチパネルの動作不良、筐体の変形が対象です。
電源が入らなかったり、初期化されていなかったりすると、下取りの対象外になってしまいます。破損で下取り価格は1/3になってしまうので、機種変更まで大事にスマホを使ってください。
Softbank Certified(認定中古品)

「Softbank Certified(認定中古品)」とは、ソフトバンクが厳選した認定整備済みのiPhoneのことです。いわゆる中古iPhoneですが、初期化・クリーニングなどが完了しているソフトバンク認定の良品なので安心して使えます。
新品ではないため小さな傷や汚れがある場合がありますが、バッテリー残量80%以上で基本機能および接続機能ともに検査済みの端末のみ取り扱っています。商品のラインナップと販売価格は、以下を参考にしてください。
商品ラインナップ | 容量 | 認定整備済み価格(税込) |
---|---|---|
iPhone 11 | 64GB | 51,120円 |
128GB | 59,760円 | |
iPhone 11 Pro | 64GB | 65,280円 |
256GB | 74,160円 | |
iPhone XR | 128GB | 31,200円 |
iPhone XS | 256GB | 41,280円 |
正常に動作しないなどトラブルがある場合は、商品到着後8日以内であれば本体の交換が可能。オンライン限定のサービスなので、店舗では購入できない点に注意してください。
基本料初月0円特典(ソフトバンク)

- 期間:2023年1月18日~終了日未定
- 特典:初月の対象料金が無料
- 条件:ワイモバイルまたはLINEMOから乗り換える
ソフトバンクが提供する料金ブランドから、お得にソフトバンクへ乗り換えられるキャンペーンです。
ワイモバイルまたはLINEMOから乗り換えると、初月は以下の料金が無料になります。
- 基本料金
- データ定額サービス料
- 対象オプションの料金
特典を利用するにあたって、申し込みは必要ありません。乗り換えが完了すると自動的に適用されます。
ワイモバイルまたはLINEMOからの乗り換えには、MNP予約番号の取得も不要です。そのため、他社からの乗り換えよりもシンプルな手続きで契約できます。
新トクするサポート

「新トクするサポート」は対象機種を48分割で購入した後、25ヶ月目以降に特典申し込みと端末を回収に出すと、端末の残債が不要になるキャンペーンです。
特典受付開始日以降にソフトバンク指定の機種へ買い替える「端末買い替え」条件がなくなり、機種を買い替えなくても特典を利用可能になりました。
48分割の内24回分の支払いがなくなるため、端末を実質半額で購入できるのです。
例えば96,000円のスマホを購入した場合、最大48,000円が無料になるというお得なキャンペーンになっています。
【オンライン限定】U22 web割

- 期間:2022年11月16日~終了日未定
- 特典:端末代金が最大21,984円(税込)割引
- 条件:
(1)ソフトバンクオンラインショップで対象機種を購入すると同時にソフトバンクの回線を契約する
(2)端末の受け取り方法を「自宅受け取り」にする
(3)端末購入時に特典適用を申し込む
(4)利用者が5~22歳であること
5~22歳の方を対象に、スマホの代金が割引されるキャンペーンです。条件を満たすと、端末代金が最大21,984円(税込)割引されます。
対象機種と割引額は以下の通りです。
機種名 | 割引額(税込) | |
---|---|---|
iPhone | iPhone 14 Pro Max | 21,984円 |
iPhone 14 Pro | ||
iPhone 14 | ||
iPhone 14 Plus | ||
iPhone SE(第3世代)(256GB) | ||
iPhone 13 Pro Max | ||
iPhone 13 Pro | ||
iPhone 13 | ||
iPhone 13 mini | ||
iPhone 12(64GB/128GB) | ||
iPhone 11 Pro(64GB/256GB) SoftBank Certified(認定中古品) | ||
iPhone 11(128GB) SoftBank Certified(認定中古品) | 19,776円 | |
iPhone SE(第3世代)(128GB) | 16,680円 | |
iPhone 11(64GB) SoftBank Certified(認定中古品) | 15,456円 | |
iPhone SE(第3世代)(64GB) | 11,904円 | |
iPhone XS(256GB) SoftBank Certified(認定中古品) | 10,536円 | |
iPhone XR(128GB) SoftBank Certified(認定中古品) | 5,496円 | |
Google Pixel | Google Pixel 7 Pro | 21,984円 |
Google Pixel 7 | ||
Google Pixel 6 Pro | ||
Google Pixel 6(256GB) | ||
Google Pixel 7a | 11,904円 | |
Google Pixel 6a | ||
Google Pixel 6(128GB) | ||
Google Pixel 5a (5G) | ||
スマートフォン | Xiaomi 12T Pro | 21,984円 |
LEITZ PHONE 2 | ||
Xperia 5 IV | ||
AQUOS R7 | ||
Xperia 1 IV | ||
BALMUDA Phone | ||
LEITZ PHONE 1 | ||
AQUOS R6 | ||
Xperia 5 III | ||
シンプルスマホ6 | 21,096円 | |
Xperia10Ⅳ | 11,904円 | |
AQUOS sense7 plus | ||
AQUOS zero6 | ||
arrows We | ||
Redmi Note 10T | ||
OPPO A55s 5G | ||
シンプルスマホ5 | ||
Redmi Note 9T | 696円 |
特典が適用されるには、受け取り方法として「自宅受け取り」の選択が必要です。また、購入と同時にキャンペーンへの申し込みをしましょう。
すべてのスマホを対象に「スマホおトク割」も実施されています。これは、端末代金が10,080円(税込)割引されるサービスです。
2つの割引を併用すれば、最大32,064円(税込)の割引が受けられます。
ソフトバンクのガラケーの機種変更方法
ソフトバンクのガラケーは、ソフトバンクショップを始めとした携帯電話ショップの店頭か、ソフトバンクオンラインショップで行なえます。
一部の携帯電話ショップのオンラインショップでも機種変更が可能です。
機種変更時に必要なもの
- 契約者自身の本人確認書類
- 現在利用中のガラケーもしくはスマホ
- (オンラインでの手続き時)SoftBank ID
契約者の家族の代理人による手続きの場合は、委任状・代理人の本人確認書類・家族関係を証明できる書類も必要です。
今まで使っていたガラケーやスマホはなくても手続き上は問題ありません。
ソフトバンクオンラインショップで機種変更をする場合は、SoftBank IDが必要です。無料で取得できるので、事前に取得しておきましょう。
機種変更にかかる費用
ソフトバンクのガラケーの機種変更には、手数料3,300円(税込)がかかります。
これは翌月の携帯電話料金と合算で請求されるので、仮に店頭での機種変更手続きであってもその場で支払う必要はありません。
新しく購入するガラケーの端末代金は、その場で支払う必要があります。
ソフトバンクのガラケーのデータ移行方法

ガラケーの機種変更の際に問題になるのが、内部のデータの移行方法でしょう。
スマホはOSの機能や専用アプリを使えば簡単にデータのバックアップが取れ、新しいスマホへデータを移行できます。しかしガラケーはスマホに比べるとやや手間が掛かります。
ソフトバンクのガラケーのデータ移行方法
- 4GのAQUOSガラケーからのデータ移行は『あんしんバックアップ』を使う
- 4GのAndroid搭載ガラケーからのデータ移行は『かんたんデータコピー』を使う
- それ以外のデータ移行は『S!電話帳バックアップ』かSDカードを使う
「あんしんバックアップ」はAQUOSのスマホ向けアプリで、AQUOSのガラケーには最初からインストールされています。

「かんたんデータコピー」はA、Androidが搭載されているガラケーであればインストール可能です(現在はDIGNO ケータイ3のみ)。

それぞれ、アプリの指示に従って進めればデータの移行は簡単です。
あんしんバックアップもかんたんデータコピーも使えない場合、電話帳のデータは「S!電話帳バックアップ」を使って、それ以外の画像などのデータはSDカードを使ってデータ移行してください。
S!電話帳バックアップを使ったデータ移行方法を紹介します。
S!電話帳バックアップを使ったデータ移行方法
S!電話帳バックアップは月額110円(税込)の有料サービスなので、事前にこのオプションに加入しておく必要があります。
S!電話帳バックアップを使ったデータ保存方法
- 電話帳を開き、「メニュー」 → 「S!電話帳バックアップ」をクリック
- 「開始」をクリック
- IDに携帯電話番号、パスワードにMy SoftBankのパスワードを入力
S!電話帳バックアップを使ったデータ復元方法
- 電話帳を開き、「メニュー」 → 「S!電話帳バックアップ」をクリック
- 「詳細」→「保存・読込み」をクリック
- 「読込み(変更分のみ)」「読込み(全件上書き)」のいずれかをクリック
ソフトバンクのガラケー利用時の注意点
ソフトバンクのガラケーを使う上での注意点を紹介します。
3G回線が使えるのは2024年1月下旬まで
ニュースなどで「ガラケーは今後使えなくなる」と聞いたことがあるでしょう。
この情報は正しくは「3G回線が使えなくなる」ので、「3G回線にしか対応していないガラケーが使えなくなる」です。ガラケーでも4Gに対応していれば今後も使えます。
ソフトバンクの3G回線が使えるのは2024年1月下旬までです。それ以降、ソフトバンクの3G回線は使えなくなります。
なお、ドコモも2026年3月31日まで、auも2022年3月31日までしか使えません。
ソフトバンクに限らず、3G回線にしか対応していないガラケー・スマホを使っている人は、なるべく早く4G・5G回線に対応しているガラケー・スマホに買い替えをおすすめします。
LINEは使えない
現在ソフトバンクで販売されているガラケーの中に、LINEが使えるものはありません。
今後もガラケーでLINEが使えるようになる可能性は、極めて低いでしょう。
どうしてもLINEが使いたい人は、スマホに乗り換えがおすすめです。
ソフトバンクのガラケーの解約方法
ソフトバンクのガラケーの解約方法を紹介します。解約方法はガラケーもスマホも変わりません。
他社へのMNPは「解約」ではない
携帯電話の世界において、解約とは「その携帯電話番号を今後使わない」ことを意味します。
そのため携帯電話自体を手放す場合や、別の携帯電話番号で新しく契約する場合であれば、解約しても問題ありません。
しかし「ソフトバンクを解約して、同じ電話番号でドコモを使いたい」というような場合、これは「解約」ではなく「MNP転出」になります。
MNPとはモバイルナンバーポータビリティ、つまり携帯電話番号持ち運び制度のことです。この制度を利用したMNP転出 → MNP転入をした場合のみ、携帯電話会社を乗り換えても同じ電話番号が使えます。
ソフトバンクのMNP転出方法
ソフトバンクからドコモ・au・楽天モバイルなどにMNP転出したい場合、手続きは電話・Web・ソフトバンクショップのいずれかで手続きできます。
いずれの場所での手続きでも、MNP転出手数料はかかりません。
ただし契約解除料の必要な料金プランを使っている場合、契約更新月以外にMNP転出をすると契約解除料が発生します。
契約解除料がかかる料金プランかどうか、かかるとしたらいくらなのかなどはMy SoftBankで確認できるので、心配な人は事前に確認しておきましょう。
MNP転出手続きで最も重要なのは、「MNP予約番号」を発行してもらうことです。MNP予約番号がないと乗り換え先でのMNP転入手続きができません。
MNP予約番号には予約日も含めて15日間の有効期限が定められているので、注意してください。
MNP予約番号の取得方法
- 電話:ソフトバンクのガラケーから「*5533」(受付時間:9時~20時)
- Web:My SoftBankで受付(MNP予約番号の発行は9時~20時)
- ソフトバンクショップ:来店予約が必要
ソフトバンクの解約方法
ソフトバンクを解約する場合、Webかソフトバンクショップで手続きをします。電話では受け付けていないので、注意してください。
ソフトバンクショップで手続きをする場合、本人確認書類とSIMカードが必要です。Webでの手続きでは特に必要なものはありません。
MNP転出同様、更新月以外の解約には契約解除料が発生する場合があるので注意しましょう。
ソフトバンクのガラケーでよくある質問
ソフトバンクのガラケーについてよくある質問とその答えをまとめました。
いつまで使える?
3G回線のガラケーの場合は2024年1月下旬までです。
ガラケーでも、4G回線に対応しているものであればまだまだ使えます。
充電器はどれが使える?
かんたん携帯10とDIGNO ケータイ3は、市販のスマホ向け充電器や充電ケーブルがほぼそのまま使えます。
AQUOS ケータイ3は、ガラケーでしか使われていないタイプの充電器が必要です。こちらも純正品・互換品共に店頭・通販などで簡単に入手できます。
- かんたん携帯10:microUSB
- AQUOS ケータイ3:ガラケー向けの充電器(純正品の型番:ZTDAA1)
- DIGNO ケータイ3:USB Type-Cの充電用コネクタ
ソフトバンクでガラケーをお得に使おう
ソフトバンクのガラケーについて、おすすめの端末、料金プラン・通話オプション、お得なキャンペーンや機種変更方法・データ移行方法・解約方法、注意点やよくある質問とその答えについて紹介しました。
- 現在ソフトバンクから発売されているガラケーは3機種
- 料金プランは「基本プラン(音声)1,078円(税込)/月」にデータ通信を組み合わせる
- 3G回線が使えるのは2024年1月下旬まで
- 現在発売中のガラケーでLINEは使えない
今の世の中はスマホが主流で、ガラケーは時代遅れのようにいわれることがありますが、ソフトバンクのガラケーはまだまだ現役で使えます。
スマホのようにあれこれできるわけではありませんが、通話とメールに特化したような使い方であれば、スマホを使うより機能的です。
「必要にして十分」なソフトバンクのガラケーを、ぜひ使ってみてはいかがでしょうか。
公開日時 : 2023年05月12日

関連キーワード