
- スマホ
ソフトバンクガラケー全7機種比較|最安料金プラン・購入方法・いつまで使える?


今や携帯電話といえばスマホが主流ですが、ガラケーも未だ根強い人気があります。
ソフトバンクではガラケーの種類が豊富なため、ソフトバンクでガラケーを契約したい方も多いと思います。
そんな方に向けて、本記事ではソフトバンクのおすすめガラケーと最安料金プランを解説していきます。
ガラケーとスマホどちらを契約しようか悩んでいる方は、ぜひ本記事とAndroidおすすめスマホの性能を比較した記事もご覧ください。
目次
ソフトバンクのおすすめガラケー7機種比較

- AQUOS ケータイ3
- キッズフォン
- DIGNO ケータイ2
- みまもりケータイ4
- AQUOS ケータイ2
- DIGNOケータイ
- かんたん携帯9
ソフトバンクで買える最新ガラケーには、さまざまな機種があります。高機能を備えたケータイ電話も少なくありません。それぞれの特徴を解説していきましょう。
AQUOS ケータイ3

2019年4月中旬以降に発売した「AQUOS ケータイ3」です。約3.4インチクオーターHDのディスプレイに約800万のカメラ画素、そして高速通信も可能なガラケーです。
スピーカーの部分が大きい「でかレシーバー」によって、通話時の相手の声が聞き取りやすい特徴もあります。
「スムーズトーク」をオンにすれば、周囲の音も気になりません。画面の文字はフォントを工夫し読みやすく、操作キーも押しやすい作りというメリットがあります。
さらに防水機能も備え、電池はすぐに消耗しません。「クイック起動キー」を利用すれば、使いたい機能をすぐに起動できます。WiFi、テザリング、パソコンメールにも対応しているため、ビジネスシーンにおすすめです。
AQUOS ケータイ2

「AQUOS ケータイ2」は、ワンプッシュですぐに電話を開け、通話しやすいガラケーです。
「でかレシーバー」によって聞き取りやすく、音声認識機能で手軽に発信もできます。バッテリー容量は大きく電池が長持ちし、長エネスイッチを入れれば、さらに長持ちできるでしょう。
テレビを見れるワンセグやWiFi、テザリングにも対応しているため、便利かつ快適なネット環境を整えられます。クイック起動キーを利用すれば、よくかける電話番号を簡単に起動できるところもこのガラケーの魅力です。
キッズフォン

グッドデザイン賞も受賞している「キッズフォン」は、子どもが使いやすいケータイ電話です。約500万画素のメインカメラに、タッチパネル、顔認証スタンプ、防犯ブザーなど機能が充実しています。
また話しかけるだけでアプリが起動する機能も備わっています。メインディスプレイは約2.8インチクォーターVGAであり、高音質通話、高速通信でもあります。
子どもの居場所がわかる「みまもりマップ」、未登録者の電話やメールのブロックなど、安心・安全機能も無視できません。
「キッズフォン」は、全国子ども会連合会に推奨されているほどです。そして、水や汚れにも強く、キャンペーンを利用すれば基本料が2カ月無料です。
DIGNO ケータイ2

「DIGNO ケータイ2」は強い耐衝撃性があり、防水・防塵機能も備えているガラケーです。バッテリーの容量は大きく、頻繁に充電しなくても使用できます。また、エコモードやバッテリーケアモードによって、電池に負担をかけません。
通話機能に関しても特徴があり、通話が聞き取りやすい高音質通話VoLTE、でか受話音、聞こえ調整などのサポートもあります。カスタマイズキーを利用すれば、ワンタッチで使いたい機能を起動させることも可能です。
LINEに対応し、歩数計機能も付いています。また、FMラジオも聞けます。タブレットと連携して、メールや電話をチェックできるアプリもありますので、スマホを購入しなくても、快適な通話・通信環境を実現できます。
DIGNOケータイ

落としても安心の耐久性、濡れても故障の心配がない防水性、汚れても問題ない防塵性を備えた「DIGNOケータイ」は、「高音質通話 VoLTE」によって、通話が聞き取りやすいガラケーでもあります。スマホサイトにも対応しているため、SNSなども利用できるでしょう。
ディスプレイは約3.4インチで見やすく、ワンセグも備わっています。また、スマホと同じようにLINEを使え、簡単に画像や動画も共有できる機能があります。さらに800万画素高画質カメラによって、美しい写真撮影も難しくありません。
みまもりケータイ4

防犯ブザー、ワンタッチ発信キーといった機能を持ち、コンパクトで使いやすい「みまもりケータイ4」は、子どもにおすすめのケータイ電話です。
「位置ナビ」によって、子どものいる場所がすぐにわかるだけではなく、みまもりGPSアプリで、自宅付近の出入りも通知してくれます。
カラーはライトブルー、ライトピンク、ホワイトから選択できます。画面デザインも、オーシャン、サファリ、ロケット、クルマ、マカロン、キャンディなど15種類のイラストから選ぶことが可能です。
電話が聞き取りやすいVoLTE対応、電話帳の未登録者のブロック、防水・防塵性能も備え、日本PTA全国協議会や全国子ども会連合会がおすすめしているケータイ電話としても知られています。
かんたん携帯9

サブディスプレイが1.3インチもあり、数字や文字が非常に見やすい「かんたん携帯9」は、メインディスプレイも3.4インチと大きなサイズです。
画面の見やすさだけではなく、4つの楽ともボタン、光るお知らせボタンなど、操作をサポートする機能も備わっています。
また、「くっきりトーク」機能で通話が聞き取りやすく、LINEにも対応しているガラケーです。防水・防塵機能があることはもちろんのこと、800万画素カメラで綺麗な写真も撮影可能です。
ソフトバンクガラケーのおすすめ料金プラン
ソフトバンクでガラケーを契約するには、どの料金プランを選べばいいのでしょうか。
この項では、ガラケーで契約できるソフトバンクのおすすめ料金プランをまとめました。
- 通話プラン
- データプラン
- その他割引やキャンペーンなど
それぞれ選択肢があり、自分に合った料金プランを自由にデザインできるのは大きなメリットです。ここではそのベースとなる「通話プラン」と「データプラン」を紹介します。
データプランは2種類
通話プランは3種類でしたが、データプランはよりシンプルに2種類だけです。ズバリ「たくさん使うかどうか」だけで決められるので非常に選びやすくなっています。
ミニモンスター
出典:ソフトバンク
月額料金は、使用データ量によって変わる「変動制」となっています。後述しますが、2GBまでなら「ミニモンスター」が、2GBを超えたらもう一つの「ウルトラギガモンスター+」がお得です。
ミニモンスターをおすすめするのは、自宅や職場にWiFi環境があるなど、4G・LTEを使ったデータ使用量が比較的多くないユーザーです。データプランを選ぶときはデータ使用量が「2GBを超えるかどうか」で判断しましょう。
ウルトラギガモンスター+
出典:ソフトバンク
ソフトバンクのデータプラン最大の特徴は、この「ウルトラギガモンスター+」と言ってよいでしょう。
50GBという大容量に加え、対象SNSが無制限で使い放題となるため、特にWiFiを持たないユーザーを中心に高い人気のあるプランです。
ただし、対象SNSのすべてのデータ使用量が無制限というわけではなく、例えば「LINE通話の使用データ量は対象外」など細かい条件があります。
また、他のプランと月額料金にも大きな差があるため、ある程度のデータ量で収まっている場合はかえって割高と感じることもあるようです。
通話プランは3種類
出典:ソフトバンク
ソフトバンクの通話プランは、「基本通話プラン」をベースとして、それに追加するオプションとして「準定額オプション」と「定額オプション」を選べるようになっています。
基本通話プラン
基本通話プランは無料通話分がついていない、まさに基本となるプランです。通話料は30秒ごとに20円と高めですから、通話自体が非常に少ない人向けのプランだと言えます。どのプランを選択しても、ウェブ使用料の300円は加算されます。
準定額オプション
1通話あたりの時間は長くないが頻繁に電話をかけるなら、基本通話プランに月額500円(税別)をプラスした「準定額オプション」がおすすめです。
5分以内の国内通話が何度でも無料なので、短い報告など必要なことだけ連絡するためにだけ通話する人にはぴったりです。
定額オプション
通話時間が長い人なら、基本通話プランに月額1,500円(税別)をプラスして「定額オプション」にしましょう。24時間いつでも国内通話が無料なので、一度の通話が長いなら通話回数が多くなくてもこのオプションがお得です。
何と言っても「通話時間を気にしなくていい」のは大きなメリットです。あまり会えない人と電話で話すとき、「今どれくらいの料金かな」などと気にしていてはせっかくの時間が台無しでしょう。
また仕事に使うなら、「5分すぎるので切ります」など言えるはずもありませんから、もはや必須と言えます。
ソフトバンクガラケーの機種変更方法・手順

ガラケーの機種変更は、ソフトバンクオンラインショップでも可能です。配送受け取りと店舗受取のどちらかを選択できます。
もちろん、ソフトバンクのショップでも手続き可能です。こうしたソフトバンクでガラケーを購入するときの流れについて解説します。
機種変更手続きに必要なもの
![]()
スムーズにソフトバンクで機種変更をするため、機種変更手続きに必要な書類を用意しましょう。
機種変更に必要なものは、「(1)本人確認書類」「(2)利用中の携帯電話とUSIMカード」「(3)申し込み印もしくはサイン」の3つです。本人確認書類は運転免許証か、ない場合は以下の書類が認められています。
- パスポート
- マイナンバーカード
- 健康保険証+補助書類(※)
※住民票、発行から3カ月以内の本人宛の現住所記載の公共料金領収書など
もし機種変更の契約者が20歳未満であれば、追加で「親権者の本人確認書類」と「親権者同意書」が必要です。
機種変更にかかる費用・時間
ソフトバンクで機種変更するには、どのくらいの手数料・時間がかかるのでしょうか。
ソフトバンクの機種変更には、手数料3,000円がかかります。オンラインショップ・店頭どちらもすぐに必要なわけではなく、月々の基本料金と合わせて請求されます。
機種変更時の手数料は、ソフトバンク以外の携帯会社で機種変更した時にもかかる費用です。
機種変更の手続き時間ですが、オンラインショップなら10分程度、店頭なら1時間以上が目安となっています。
ソフトバンクオンラインショップの場合、必要書類がそろっていれば個人情報を入力するだけなので、5分~10分程度で終わります。
一方店頭の場合は手続きだけで1時間前後、待ち時間も合わせると2時間程度はかかってもおかしくありません。手続き時間を短縮したいなら、オンラインショップの方がおすすめです。
オンラインショップで機種変更する場合
まずは、ソフトバンクオンラインショップでの機種変更の仕方を紹介します。手順通りに行えば誰でも簡単に行えるので、食わず嫌いせずに試してみましょう。
オンラインショップを開いたら、乗り換えたい機種のページにいき「機種変更」を選択します。
受け取り方法は「自宅」か「店舗」が選べますが、オンラインショップのメリットを最大限活かすなら「自宅」を選びましょう。
あとは、画面の入力画面に沿って入力していくだけです。進めていくと、「My Softbankアカウント」か「携帯電話番号+暗証番号」が必要になるので、事前に用意しておきましょう。
申し込み後に審査を行い、指定した機種が出荷完了の連絡があってから2~3営業日自宅に届く、という流れになります。ぜひ一度試してみてください。
店頭受取と自宅受取の違い
店頭受け取りにしていたら、申し込みの手続きが完了後、指定した店舗で商品在庫が整い次第メールや電話で連絡があります。
店頭受け取りの場合は、事前手続きで入力した情報は仮で、来店時に変更ができるというメリットがあります。反面、本人確認書類が必要であったり店頭受け取りサービスの利用で価格が変わったりするデメリットがあります。
仕事などで配送は受け取りにくいという人は、デメリットを理解してから店頭受け取りを利用するようにしてください。
最安で機種変更するならオンラインショップ
![]()
結論から言うと、ソフトバンク機種変更を最大限お得にするなら、オンラインショップでの手続きがおすすめです。
ソフトバンクオンラインショップなら、待ち時間なしで手続きできる、オプション加入の勧誘がないといったメリットがあります。
さらにタイミングによっては、店舗にはない限定キャンペーンが実施されていることもあるんです。最大限安く機種変更するなら、こうした限定キャンペーンを使わない手はありません。
店頭で機種変更する場合
店頭で機種変更は上記で紹介した必要な書類を持参します。あとは窓口での案内に従って契約内容の確認をしたり、サインをしたりするだけです。
疑問点はその場で解決できて、申し込み当日から新しい機種を使うことができます。
仕事帰りの時間帯や休日は混雑が予想されるので、店頭での機種変更では「かんたん来店予約」というサービスを使うようにしましょう。
日時予約なら希望日時で優先的に案内をしてくれ、順番予約なら予約時点での最後尾にどこからでも並ぶことができます。
【2021年】ソフトバンク最新キャンペーン
ソフトバンクでの機種変更・乗り換えで使える最新キャンペーンをまとめました。
Webトクキャンペーン
出典:ソフトバンク
2020年4月21日からソフトバンクは「Webトクキャンペーン」を実施しています。
このキャンペーンは、期間中に他社からののりかえ(MNP)または、新規契約・機種変更と同時に、2つの方法どちらかで申し込みをした方の契約事務手数料が無料になるというものです。対象となる契約方法は、「ソフトバンクオンラインショップで申し込み、自宅受け取りをする」、「ソフトバンク電話店で契約をする」の2つです。
新規契約・機種変更の場合は、契約事務手数料だけでなく、機種変更手数料、契約変更手数料も無料となります。
3,000円かかる事務手数料が0円になるお得なキャンペーンを、ぜひお見逃しなく!
Webトクキャンペーン
- 開催期間:2020年4月21日(火)~
- 適用条件:他社からの乗り換えで対象端末をソフトバンクオンラインショップで購入し、対象端末購入時に「自宅受け取り」を選択
ソフトバンク電話店でのお申し込み
上記2つで取り扱っている端末を購入することのりかえ(MNP)や新規契約・機種変更をお考えの方はぜひ検討してみてくださいね。
【オンライン限定】web割
出典:web割
ソフトバンクオンラインショップで、2020年3月12日(木)から、対象端末に他社から乗り換えると最大21,600円割引になる「web割」を開催中です!
対象端末は、新型iPhone 11シリーズや先日ソフトバンクから発表された最新5Gスマホ「AQUOS R5G」「ZTE Axon 10 Pro 5G」も対象です。
最新端末への乗り換えを検討している方は、ソフトバンクで開催されている「web割」を使わない手はありません!
【オンライン限定】web割
- 開催期間:2020年3月12日(木)~在庫が無くなり次第終了
- 適用条件:他社からの乗り換えで対象端末をソフトバンクオンラインショップで購入
他社からののりかえ(MNP)で「基本プラン(音声)」および「データプランメリハリ」に加入
対象端末購入時に「自宅受け取り」を選択ソフトバンクの「web割」の対象端末の割引額は以下の通りです。
対象端末 割引額(税込み) 適用条件 iPhone 11 Pro Max 21,600円 ・他社からののりかえ(MNP)で「基本プラン(音声)」および「データプランメリハリ」に加入
・対象端末購入時に「自宅受け取り」を選択iPhone 11 Pro iPhone 11 iPhone XS iPhone 8 iPhone 7 Google Pixel 4 Google Pixel 3a ZTE Axon 10 Pro 5G AQUOS R5G AQUOS R3 AQUOS sense3 plus AQUOS zero2 AQUOS zero AQUOS R2 compact Xperia 5 LG G8X ThinQ arrows U
ソフトバンクのweb割は、対象端末であれば一律21,600円割引されるというお得なキャンペーンです。人気の新型iPhone11シリーズや5G対応スマホがお得に購入できるのは嬉しいですね。
他社からの乗り換え・オンラインショップまたは電話での申し込み・スマホの受け取り先を自宅に指定するなど、適用条件が複雑なので申し込み時には必ず確認をしてください。
オンラインショップは、ソフトバンクの店舗に行く必要がなく24時間申し込み可能な上、事務手数料も頭金も0円です。
普段ショップに行く時間がない人はもちろん、これまでオンラインショップの利用をしたことがない人は、是非この機会に利用してみてはいかがでしょうか。
トクするサポート+
出典:ソフトバンク
「トクするサポート」が名称を変更し、新たに「トクするサポート+」というキャンペーンが登場しました。
対象機種を48分割で購入した後25ヶ月目以降に機種変更すると、端末の残債が不要になるキャンペーンです。
48分割の内24回分の支払いがなくなるということは、つまり端末を実質半額で購入できるのです。
出典:ソフトバンク
例えば96,000円のスマホを購入した場合、最大48,000円が無料になるというお得なキャンペーンになっています。
25ヶ月目以降に機種変更を希望しない場合は、端末をソフトバンクに回収してもらってPayPayボーナスをもらうこともできます。
トクするサポート+は、2020年3月27日以降に発売された機種が対象です。2020年3月26日以前に発売された端末は「トクするサポート」の対象となるため、注意してください。
下取りプログラム
出典:ソフトバンク
ソフトバンクの「下取りプログラム」は、使っているスマホを下取りに出すとPayPayボーナスがもらえるキャンペーンです。
ソフトバンク契約中の場合は「下取りプログラム(機種変更)」、乗り換えの場合は「下取りプログラム(のりかえ)」という名前になっています。機種変更と乗り換えでは、下取り金額が若干違うのでよく確認しましょう。
【キャンペーンの適用条件】
- 下取りの査定を受ける
- ソフトバンクが指定する端末に機種変更をする
- 製造番号(IMEI)が確認できており、メーカー保証外の端末ではない
- 機種変更前の端末が正常に動作し、初期化・各種ロックの解除が完了している
破損の基準は、ガラスや筐体の破損、液晶表示の異常やタッチパネルの動作不良、筐体の変形が対象です。
電源が入らなかったり、初期化されていなかったりすると、下取りの対象外になってしまいます。破損で下取り価格は1/3になってしまうので、機種変更まで大事にスマホを使ってください。
半年おトク割
【半年おトク割の適用条件】
- 新規契約・のりかえ(MNP)・機種変更・契約変更いずれかの手続きをする
- 基本プラン(音声)または基本プラン(データ)のいずれかに加入する
- 「データプランメリハリ」または「データプランミニフィット」のいずれかに加入する
- 現在「半年おトク割」または「1年おトク割」を適用中ではない
ソフトバンクは、2020年3月12日(木)から新料金プランをスタートしました。
新料金プランは、動画SNSサービスが使い放題になる「メリハリプラン」と、使ったデータ容量によって基本料金が確定する「ミニフィットプラン」の2つです。
その新料金プランのサービス提供開始と同時に発表されたのが「半年おトク割」です。
半年おトク割は「メリハリプラン」または「ミニフィットプラン」を申し込んだユーザーを対象に、新規契約・機種変更などの条件を満たすと毎月1,000円×最大6か月間割引されるサービスです。
適用条件を満たすだけで半年間6,000円割引されるのでかなりお得なキャンペーンです。半年おトク割の割引が適用される利用料金は以下の表の通りです。
基本料 基本プラン(音声)
基本プラン(データ)定額料 データプランメリハリ
データプランミニフィット半年おトク割は「新規契約(MNP含む)・機種変更・契約変更」が適用条件です。
ここで一番注意したいのが、ソフトバンクショップを利用すると頭金や事務手数料が発生してしまうということです。
せっかく半年間6,000円割引きになるので、頭金も事務手数料も0円で契約できるソフトバンクオンラインショップがおすすめです。ぜひ、この機会に利用してみてください。
1年おトク割
「1年おトク割」は、「データプラン1GB(スマホ)」「データプラン1GB(ケータイ)」に加入すると、12か月間1,000円割引になるキャンペーンです。
適用条件は以下の通りです。
- 新規契約または機種変更をすること
- 対象料金サービスが適用中であること、また申し込みすること
- これまで1年おトク割または半年おトク割が適用されたことがないこと
「1年おトク割」は、スマホデビュープラン・定額オプション+/準定額オプション+に加入すると適用される「小容量割」との併用も可能です。
「データプラン1GB(スマホ)」に加入した場合の月額利用料金のイメージはこのようになります。
基本プラン 980円 データプラン1GB(スマホ) 1,500円 準定額オプション+ 800円 1年おトク割(12か月) -1,000円 小容量割 -1,300円
スマホデビュープランへの加入が必要月額利用料金 2か月目から980円(12か月)
(14か月目以降1,980円)
おうち割光セット
出典:ソフトバンク
おうち割光セットは、インターネット回線とソフトバンクスマホを一緒に契約すると割引が受けられるサービスです。
対象のネット回線と対象の料金プランを契約すると、永年毎月500円~1,000円が割引されます。インターネット回線は、「ソフトバンク光」か「ソフトバンクエアー」等が対象です。
自宅のネット回線と携帯をセットにするだけで割引が継続するので、ソフトバンクユーザーはとってもお得です。ぜひこの機会にお家のインターネットをソフトバンクにかえてみましょう!
ソフトバンクガラケーの注意点

- 無料通話の対象外となる通話もある
- 対象の3Gケータイは一部の機能が使えない
- 解約する時に契約解除料がかかる時も
- 譲渡や解約で割引特典解除
ソフトバンクのガラケーを使う際、注意すべきポイントもあります。注意点を無視してしまうと、損するリスクがありますので、内容を頭に入れておきましょう。
無料通話の対象外となる通話もある
無料通話サービスが適用されるプランでも、対象外になる通話はあります。それは、国際電話通話料、国際ローミング通話料、おしらべダイヤルなどです。0180、0570、104のナンバーも対象外になりますので、注意が必要です。
対象3Gケータイは一部の機能が使えなくなる
2019年11月末日から、対象の3Gケータイの一部機能が利用できません。セキュリティ強化が背景になっており、GPSだけではなく、ワンセグ、カメラ、時計の自動調整なども利用不可です。 4Gケータイへと機種変更すれば事務手数料が無料になるサービスもあるので、早めに対応しておきましょう。
解約する時に契約解除料がかかる場合がある
解約するタイミングによっては、契約解除料が必要です。「スマ放題」であれば、1カ月目~23カ月目に解約した場合、9,500円の契約解除料を支払いますが、24カ月目~26カ月目ならば不要です。
契約解除料は、プラン内容や時期によって異なります。価格幅は、4,000円~10,000円です。解約する前に、契約解除料がかかるのかチェックしましょう。
譲渡や解約で割引特典は解除されてしまう
データ定額サービス割引特典は、ガラケー以外に機種変更した場合、解除されます。
その他の条件としては、譲渡や解約、通話定額基本料(ケータイ)以外に変更したときです。こうした割引サービスの解除条件も、機種変更時に確認しておきましょう。ソフトバンクでガラケーをお得に使おう

ソフトバンクで買える最新のガラケーは、画面が見やすく、耐久性・防水性に優れ、電話しやすいなどの特徴があります。機種によっては防犯ブザーが付いていたり、LINEが使用できたり、WiFi対応であったり、非常に便利です。また、スマホより金額が安いこともガラケーの大きな魅力でしょう。
機種だけではなく、料金プランもさまざまあります。国内通話料が無料になるプランや格安プランなど幅広いラインナップがありますので、自分に合ったものを選びましょう。また、ソフトバンクのガラケーは、オンラインショップでもソフトバンクショップでも、どちらでも購入可能です。
たくさんの魅力を持ったソフトバンクのガラケーを買う前には、割引特典などをチェックして、できる限りお得に購入しましょう。

公開日時 : 2020年06月05日
