- 格安SIM
ワイモバイルの乗り換え手順・MNP取得方法解説!キャンペーンや注意点も

※当記事はアフィリエイト広告を含みます。
※カシモWiMAXは株式会社マーケットエンタープライズの関連会社、株式会社MEモバイルが運営しています。
本記事では、ワイモバイルの乗り換え手順や乗り換え時に必要なMNP予約番号の取得方法を丁寧に解説していきます。
また、その他にも乗り換え時の注意点や乗り換え時に使用できるキャンペーンなどについても紹介いたします。
ワイモバイルへ乗り換えを検討している方は、ぜひ参考にしてください。
目次
ワイモバイルに乗り換える基本情報

【キャリア別】ワイモバイルにMNP転入で乗り換える方法

ワイモバイルにMNP転入で乗り換える方法をキャリア別に紹介していきます。
ちなみにMNP転入とは、現在ご利用中の携帯電話会社から、電話番号そのままで乗り換えをすることです。
ソフトバンクからMNP予約番号を取得する方法
基本はau同様、基本は電話または店頭で番号を取得します。どちらも土日祝は混み合う傾向にあるため、こちらもやはり平日の昼間に取得すると良いでしょう。
【予約番号の4つの取得方法】
こちらが予約番号の取得方法です。
- ソフトバンク携帯電話から:*5533に電話する(受付:9:00~20:00)
- 一般電話から:0800-100-5533に電話する(受付:9:00~20:00)
- My SoftBankから:TOP →設定・申込(My SoftBank)→各種設定手続きから取得
※スマホやパソコンからは不可:(9:00~21:30) - 店頭:スタッフに申し込む
ドコモからMNP予約番号を取得する方法
MNP予約番号は、電話または店頭で取得するのが基本です。ただしドコモに関してのみ、インターネット上で取得することもできます。
以前までWEB経由での申し込みは24時間受け付けていましたが、2019年3月現在は9:00~21:30までとなっています。
電話でオペレーターと会話するのに不安があるなら、WEB経由での取得がおすすめです。
【予約番号の4つの取得方法】
こちらが予約番号の取得方法です。
- ドコモ携帯電話から:151に電話する(受付:9:00~20:00)
- 一般電話から:0120-800-000(受付:9:00~20:00)
- パソコンから:My docomo→ドコモオンライン手続きで取得(受付:9:00~21:30)
- 店頭:スタッフに申し込み
auからMNP予約番号を取得する方法
auで予約番号を取得する場合、基本的に電話または店頭で申し込むことになります。
注意点として、土日祝の申し込みは電話、店頭ともに混雑することが大半です。可能であれば平日の午前中に取得することをおすすめします。
【予約番号の3つの取得方法】
こちらが予約番号の取得方法です。
- au携帯電話または一般電話から:0077-75470に電話する(受付:9:00~20:00)
- EZwebから:
EZボタン→トップメニューまたはauポータル トップ→ My au →申し込む / 変更する→au 携帯電話番号ポータビリティー (MNP) から申請(受付:9:00~21:30)
※3Gケータイのみ対応。スマホやパソコンからは不可 - 店頭:スタッフに申し込む
ワイモバイルで開催中のキャンペーン
人気スマホが大特価SALE!

- 期間:2023年4月21日(金) ~ 終了日未定
- 特典:対象機種を特別価格で販売
- 条件:新規または他社からの乗り換えの際に対象機種を購入する
オンラインストア限定のキャンペーンです。新規または他社からの乗り換えの際に、対象機種を特別価格で購入できます。
対象機種と価格は以下の通りです。
(税込) | 通常価格 | 割引後の価格 (他社からの乗り換え) |
割引後の価格 (新規契約) |
---|---|---|---|
かんたんスマホ3 | 34,920円 | 1円 | 1円 |
AQUOS wish2 | 23,760円 |
1円 ※シンプルM/Lのみ |
1円 ※シンプルM/Lのみ |
moto g53y 5G | 21,996円 |
1円 ※シンプルM/Lのみ |
9,800円 ※シンプルM/Lのみ |
iPhone SE(第3世代) 64GB | 73,440円 |
51,840円 ※シンプルM/Lのみ |
51,840円 ※シンプルM/Lのみ |
iPhone 12 64GB | 111,600円 |
90,000円 ※シンプルM/Lのみ |
90,000円 ※シンプルM/Lのみ |
AQUOS wish3 | 31,680円 |
10,080円 ※シンプルM/Lのみ |
19,800円 ※シンプルM/Lのみ |
OPPO Reno9 A | 41,400円 |
4,980円 ※シンプルM/Lのみ |
14,760円 ※シンプルM/Lのみ |
Xperia Ace III | 25,920円 |
4,320円 ※シンプルM/Lのみ |
10,080円 ※シンプルM/Lのみ |
Libero 5GⅢ | 21,996円 |
1円 ※シンプルM/Lのみ |
1円 ※シンプルM/Lのみ |
Android One S10 | 36,000円 |
14,400円 ※シンプルM/Lのみ |
14,400円 ※シンプルM/Lのみ |
OPPO A55s SIMフリー | 22,000円 |
1円 ※シンプルM/Lのみ |
10,800円 ※シンプルM/Lのみ |
AQUOS wish SIMフリー | 22,000円 |
1円 ※シンプルM/Lのみ |
10,800円 ※シンプルM/Lのみ |
シンプルMまたはシンプルLのみが対象の機種が多いので注意しましょう。ワイモバイルでスマホを安く入手したい方は、ぜひ本セールを利用してみてください。
家族割引サービス

- 期間:終了日未定
- 特典:毎月550円または1,188円割引
- 条件:
(1)家族で利用している複数回線を指定料金プランで契約する
(2)家族・もしくは同住所であることが確認できること
家族がワイモバイルに加入している場合、2回線目以降は料金プランに応じて基本使用料の割引が適用されます。対象の料金プランと割引額は以下の通りです。
副回線の料金プラン | 料金プランの割引額(税込) | その他特典 |
---|---|---|
シンプルS/M/L | 最大1,188円 | ユニバーサルサービス料・電話リレーサービス料:無料 |
スマホプラン スマホベーシックプラン データプランL データベーシックプランL Pocket WiFi®プラン2 Pocket WiFi®プラン2 ライト |
最大最大550円 | ユニバーサルサービス料・電話リレーサービス料:無料 |
4G-Sプラン | 無料 | ユニバーサルサービス料・電話リレーサービス料:無料 料金プランの契約解除料:免除 |
家族でワイモバイルを使用するとお得なキャンペーンです。一人で複数回線を契約する場合も適用されます。
同居していない家族も対象です。遠方に住んでいる親戚もキャンペーンが利用できます。
また、恋人やパートナーと同住所であれば対象になります。しかし、主回線の解約や2回線目以降を対象プラン以外に変更すると割引対象外になるので注意しましょう。
SIMご契約で合計最大26,000ポイントプレゼント

- 期間:2022年7月1日~終了日未定
- 特典:最大26,000円相当のPayPayポイント還元
- 条件:
(1)新規またはMNPで契約する
(2)契約3-4ヵ月後の月にPayPayを利用する
大量のPayPayポイントを獲得できるキャンペーンです。3つの特典を利用できます。
PayPay決済で買い物をするとPayPayポイントが付与される「ワイモバイル 新どこでももらえる特典」は、契約4ヵ月後の月の1ヵ月間PayPay支払いの買い物金額に対してPayPayポイントが最大20%が還元されます。
SIMご契約特典は、Yahoo! JAPAN IDでログインして、指定サイトに申し込みすると、最大10,000円相当のPayPayポイントが付与されます。
SIM PayPayポイント20%上乗せ特典は、契約3ヵ月後の月の1ヵ月間PayPay支払いの買い物金額に対してPayPayポイントが最大20%が還元されます。
SIM PayPayポイント20%上乗せ特典は、通常7,000円相当還元のところ2023年10月5日まで10,000円相当が還元される増額キャンペーンを開催中です。
(1)新どこでももらえる特典 (2)SIM契約特典 (3)SIM PayPayポイント20%上乗せ特典 |
他社からの乗り換え | 新規契約 |
---|---|---|
シンプルM/L | 最大
26,000円相当 (1)6,000円相当 (2)10,000円相当 (3)10,000円相当 |
最大
12,000円相当 (1)6,000円相当 (2)6,000円相当 (3)対象外 |
シンプルS | 最大
3,500円相当 (1)500円相当 (2)3,000円相当 (3)対象外 |
最大
500円相当 (1)500円相当 (2)対象外 (3)対象外 |
5~18歳の方を除き、他社からの乗り換えでシンプルM/Lに加入するのが最もお得です。3~4ヵ月後の月にまとめ買いをすると、ポイントを多く貯められます。
オンラインストアでSIMカード/eSIMご契約でPayPayポイントプレゼント

- 期間:終了日未定
- 特典:PayPayポイント合計最大15,000円相当プレゼント
- 条件:
(1)キャンペーン受付期間中に他社回線から乗り換え(MNP)でシンプルM/Lを契約
(2)期間内に対象加盟店で5万円以上のPayPay決済
ワイモバイルに乗り換え(MNP)、または新規契約で最大15,000円相当のPayPayポイントを獲得できる「オンラインストアでSIMカード/eSIMご契約でPayPayポイントプレゼント」キャンペーンです。
PayPay決済で買い物をするとPayPayポイント20%付与キャンペーンは、開通月から2ヵ月後の1ヵ月間PayPay支払いの買い物金額に対して最大20%が還元されます。
PayPayポイント!10,000円相当プレゼントキャンペーンは、PayPayポイントが開通翌月に受け取れます。
さらに、PayPayギフトカードが5,000円相当プレゼントされます。
SIM単体、eSIM単体が対象なので、使用中のスマホのまま乗り換えを検討している方は、ぜひ活用してみてください。プラン毎の特典は以下の通りです。
(1)PayPay決済で買い物をするとPayPayポイント20%付与 (2)PayPayポイント!10,000円相当プレゼントキャンペーン |
他社からの乗り換え | 新規契約 |
---|---|---|
シンプルM/L | 最大
15,000円相当 (1)10,000円相当 (2)5,000円相当 |
最大
10,000円相当 (1)10,000円相当 (2)対象外 |
シンプルS | 最大
3,000円相当 (1)3,000円相当 (2)対象外 |
対象外 (1)対象外 (2)対象外 |
データ増量無料キャンペーン3

- 期間:終了日未定
- 特典:半年間データ増量無料
- 条件:初めてデータ増量オプションに加入
ワイモバイルの「データ増量無料キャンペーン3」は、データ増量オプションに初めて加入の方が対象になるキャンペーンです。
データ増量オプションの550円(税込)が6ヶ月間無料となります。
シンプルSは通常3GB+2GBで5GB、シンプルMは通常15GB+5GBで20GB、シンプルLは通常25GB+5GBで30GBが通常料金と変わらず利用できます。
長期休暇で旅行先や自宅での動画閲覧、音楽視聴などデータ通信が増える季節なので、ワイモバイル契約の際はデータ増量無料キャンペーン3を活用しましょう。
シンプルS | シンプルM | シンプルL | |
---|---|---|---|
通常のデータ通信量 (規定容量) | 3GB | 15GB | 25GB |
データ増量オプション増量分 | +2GB | +5GB | +5GB |
合計 | 5GB | 20GB | 30GB |
シンプルSデータ増量キャンペーン

- 期間:終了日未定
- 特典:シンプルSデータ増量キャンペーン
- 条件:
(1)キャンペーン受付期間中にデータ増量オプションに初めて加入する
(2)シンプルSを契約する、または既に契約中
(3)個人契約であること
シンプルSデータ増量キャンペーンは、シンプルSを契約しデータ増量オプションに初めて加入する方を対象に、通信容量が最大7ヵ月間1GB増量されます。
データ増量無料キャンペーン3が併せて適用されることにより、シンプルSが追加料金なしで最大7ヵ月間6GBまで利用可能となるキャンペーンです。
特典適用期間中に、シンプルS以外のプランへ変更した場合や、データ増量オプションを解除した場合は、キャンペーンの適用は終了されるので注意しましょう。
【ワイモバイル公式】詳細はこちらソフトバンク認定中古品iPhone

「Softbank Certified(認定中古品)」とは、ソフトバンクが厳選した認定整備済みのiPhoneのことです。
いわゆる中古iPhoneですが、初期化・クリーニングなどが完了しているソフトバンク認定の良品なので安心して使えます。
新品ではないため小さな傷や汚れがある場合がありますが、バッテリー残量80%以上で基本機能および接続機能ともに検査済みの端末のみ取り扱っています。
商品のラインナップと販売価格は、以下を参考にしてください。
商品ラインナップ | 認定整備済み価格(税込) | ||
---|---|---|---|
乗り換え(MNP) | 新規 | 機種変更 | |
iPhone 12 mini | 31,320円 | 43,200円 | 48,960円 |
iPhone SE(第2世代) | 1円 | 9,800円 | 17,680円 |
iPhone XR | 4,800円 | 26,400円 | 26,400円 |
iPhone 11 | 9,800円 | 29,800円 | 29,800円 |
iPhone 12 | 33,480円 | 45,360円 | 51,120円 |
さらに、ネット経由で申し込むと事務手数料3,850円が無料になり、ワイモバイル 新どこでももらえる特典でPayPayポイント6,000円相当が戻ってきます。
中古品でも構わないという方は、ソフトバンク認定中古品を検討しましょう。
【ワイモバイル公式】詳細はこちらワイモバイル乗り換え時のデメリット・注意点

ワイモバイルへ乗り換える際のデメリットや注意点について解説していきます。
1.携帯料金の未納があると審査に通らない
ワイモバイルでは乗り換え時のみ、端末の出荷後に携帯料金の未納が発覚すると、端末の返却を求められます。
もし返却を拒否した場合、端末代金を定価で請求されるので注意してください。
また本審査にも通らなくなるため、携帯料金の支払いは全て済ませておきましょう。
2.以前のキャリアメール持ち運びにお金がかかる
ドコモやauで使っていたキャリアメールをワイモバイルでも継続使用することはできます。
新たにY!mobile メール(@yahoo.ne.jp)が提供されるため、乗り換え後はこのアドレスを使用することになります。
持ち運びサービスを月額330円(税込)で利用することで以前のキャリアメールアドレスを使えるため、引き継ぎたい方は検討しましょう。
3.Yahoo!プレミアムは自動解約されない
ワイモバイル契約後は、Yahoo!プレミアムが自動付帯する仕組みとなっています。これに関して、もしこの先ワイモバイルを解約することがあっても、Yahoo!プレミアムは自動解約されません。
放置すると解約しない限り、月額432円を取られ続けるので注意してください。
ワイモバイル乗り換えに関するよくある質問

ワイモバイルの乗り換えに関するよくある質問をまとめました。
ワイモバイルへの乗り換えシュミレーションはどこからできる?
ワイモバイルの乗り換えシュミレーションは、ワイモバイル公式サイトの「料金シュミレーション」から行えます。
ソフトバンクからワイモバイルへ乗り換えで使えるキャンペーンは?
最大16,000円相当PayPayポイント還元される「新どこでももらえる特典」や人気スマホ最大36,000円値引きされる「オンラインストア大特価スマホ」などのキャンペーンが利用できます。
基本料金を抑えたい方は、基本料金の安いワイモバイルへの乗り換えがおすすめです。
乗り換えるときに手数料はかかる?
ワイモバイルへの乗り換えにかかる手数用は0円です。
ただしオンライン申込みではなく、店舗で申し込む場合に限り3,300円(税込)の手数料が発生します。
その為申し込む場合は、オンライン申込みがおすすめです。
月の途中で乗り換えた場合は日割り?
ワイモバイルの月の月額料金は日割りされるので、いつ契約を開始しても損になりません。
乗り換え元の支払い残金はどうなる?
ワイモバイルへ乗り換えた際に、乗り換え元の支払い残金が残っている場合は、これまで通り支払いが必要になります。
2重で支払いが必要になってしまうため注意しましょう。
ワイモバイル乗り換えまとめ

本記事では、ワイモバイルへの乗換方法や乗り換え時の注意点、そしてキャンペーン情報に関してご紹介しました。
ワイモバイルへの乗り換えの流れは以下のとおりです。
乗り換え手順
- 必要書類を準備する
- MNP予約番号の取得する
- ワイモバイルにアクセス
- プラン・オプションを選択する
- お客さま情報を入力するr
- 本人確認書類をアップロードする
- 同意事項を確認し、申込みを完了する
- 申し込み完了メールを受け取る
ワイモバイルへの乗り換えは、店舗とオンラインどちらからでも可能ですが、3,300円の事務手数料のかからないオンライン申込みがおすすめです。また初月の料金は日割りになるためいつ乗り換えても損はありません。
お得なキャンペーンも多数実施されているので、この機会にお得にワイモバイルへ乗り換えてみましょう!
公開日時 : 2022年05月01日
