ワイモバイル無制限かけ放題プランの料金・申し込み方法を解説!

ワイモバイルのかけ放題プランの月額料金や申し込み方法を解説!スマホ・ガラケーの無制限定額かけ放題の通話料金をまとめました。ワイモバイルのかけ放題で電話代を節約する方法や、無料通話をする方法をご紹介します。ワイモバイルでかけ放題を契約したい方必見です。
ワイモバイル無制限かけ放題プランの料金・申し込み方法を解説!

本記事では、ワイモバイルのかけ放題プランの種類と月額料金をご紹介します。毎月のスマホ代を抑えたい方や、通話専用の携帯を契約したい方必見です。

また記事後半ではワイモバイルのかけ放題の申し込み方法についても紹介しているのでぜひ参考にしてください。

ワイモバイルのかけ放題プラン

ワイモバイル 出典:ワイモバイル

ワイモバイルの料金プラン「シンプルS/M/L」提供開始に伴い、「だれとでも定額」「スーパーだれとでも定額(S)」が登場しました。

それぞれのオプション内容を見ていきましょう。

「だれとでも定額」プラン

「だれとでも定額」は、10分以内の国内通話が無料になる通話オプションで、月額770円(税込)で加入できます。

短めの通話をよくする方は、こちらのオプションを利用しましょう。なお10分を超える場合は、30秒ごとに22円(税込)の通話料が発生します

こちらは、シンプルS/M/Lを契約した方のみ利用可能です。

「スーパーだれとでも定額(S)」プラン

ワイモバイルには10分以内のかけ放題だけでなく、時間無制限のかけ放題プランもあります。これが「スーパーだれとでも定額(S)」というプランです。

通話時間・回数共に無制限で、いくら電話しても月額1,870円(税込)となっています。仕事で電話する機会が多い方や、時間を気にせず電話したい方に特におすすめです。

こちらも、シンプルS/M/Lを契約した方のみ利用できます。

「スーパーだれとでも定額」プラン

「スーパーだれとでも定額」は、他社のも含めたスマホやケータイ、固定電話への国内通話が無料で利用できるオプションです。

これまで提供していた対象の料金プランと、ガラケー専用の料金プランで利用できます。月額料金は1,100円(税込)です。対象の料金プランは、以下を参考にしてください。

  • スマホベーシックプラン
  • スマホプラン
  • ケータイベーシックプランSS
  • ケータイプランSS
プラン 月額料(税込)
スマホベーシックプラン
スマホプラン
ケータイベーシックプランSS
ケータイプランSS
1,100円
ケータイプラン 1,650円

ワイモバイル同士は通話無料

ワイモバイルでガラケーを契約する際は、「ケータイベーシックプランSS」というプランが用意されています。

スマホの料金プランと同じく、制限つきのかけ放題がついています。ケータイベーシックプランSSについているのは、ワイモバイル・ソフトバンクに通話し放題のプランです。

スマホプランと違って1回の通話時間に制限はなく、1時~21時の間なら時間無制限で通話ができます。つまり、家族でソフトバンク・ワイモバイルを契約している方なら、家族内通話が実質無料になるということです。

60歳以上は通話オプションがお得

60歳以上のユーザーが新料金プラン「シンプルS/M/L」を契約すると「スーパーだれとでも定額(S)」の月額料が永年月額770円で利用できます。条件は以下の通りです。

  • 個人契約であること
  • シンプルS/M/Lに加入すること
  • スーパーだれとでも定額(S)に申し込むこと
  • 使用者年齢が60歳以上であること

シンプルS/M/L以外の料金プランは対象外となるので、割引キャンペーンを利用したい場合は、料金プランを変更しましょう。

【ワイモバイル公式】詳細はこちら

無制限かけ放題をつけた時の月額料金

ワイモバイルには無制限かけ放題のオプションがあります。

通常料金プランにこのかけ放題をつけた場合、月々の携帯代はいくらになるのでしょうか。スマホとガラケーに分けてまとめました。

ワイモバイルの月額料金プラン

プラン名 シンプルS シンプルM シンプルL
データ通信容量 3GB 15GB 25GB
月額料金(税込) 2,178円 3,278円 4,158円
割引後
月額料金(税込)(※)
990円 2,090円 2,970円
速度制限時の
通信速度
最大300Kbps 最大1Mbps 最大1Mbps

※家族割引サービス適用時

2回線目以降の各基本使用料が1,188円(税込)の割引になります。(最大9回線まで割引が適用)

シンプルS/M/Lは、データ容量が3GB・15GB・25GBの3種類のプランを用意しています。利用状況やライフスタイルに合わせて選べることが特徴の1つです。

「おうち割光セット(A)」または「家族割引サービス」が適用されると、毎月1,188円(税込)割引されるので、シンプルSなら月額990円(税込)から利用できます。

ソフトバンクのネットサービスを利用している方や、家族でワイモバイルを契約している方はかなりお得です。

さらに、「データ増量無料キャンペーン2」を利用できるので、契約から1年間は無料でデータ容量が増量されます。

  • シンプルS:3GB→5GB
  • シンプルM:15GB→20GB
  • シンプルL:25GB→30GB

毎月データ容量が不足して速度制限にかかってしまうという方は、こちらのキャンペーンを利用してみましょう。

ガラケーの月額料金

出典:ワイモバイル

続いて、ガラケープランに「スーパーだれとでも定額」をつけた場合の月額料金を計算します。

ガラケー向けプランである「ケータイベーシックプランSS」は、月額1,027円です。これに1,100円(税込)/月のかけ放題オプションをつけるので、月々2,127円(税込)~通話かけ放題の携帯が契約できます

データ容量が少ない分、ガラケー向けプランはかけ放題をつけてもかなり安いです。

通話専用の仕事用携帯電話を持ちたい方や、お子さん・親御さんに持たせる携帯を契約したい方におすすめできます。

【ワイモバイル公式】詳細はこちら

ワイモバイルのかけ放題申し込み方法

無制限かけ放題プランである「スーパーだれとでも定額」と「だれとでも定額」の申し込み方法をご紹介します。「スーパーだれとでも定額」は、以下の2つの窓口から加入可能です。

  • My Y!mobile
  • 自動音声応答サービス

ちなみに「スーパーだれとでも定額」と「だれとでも定額」は契約時のみならず、契約後でも加入ができます。

ネットからの申し込み方法

ネットからの申し込みの流れは以下の通りです。

  1. My Y!mobileにログインする
  2. 「料金プラン/オプションの確認・変更」を選択する
  3. 「サービスを探す」を選択し、この中から「スーパーだれとでも定額」または「だれとでも定額」を探して「加入」を選択
  4. サービス加入画面に切り替わるので、こちらから手続きできます

My Y!mobileとは、ワイモバイルのマイページのことです。請求金額の確認ができる他、料金プランの変更やオプションプランの申し込みができます。

ログイン後、たったの3ステップでかけ放題に加入できるので、ぜひMy Y!mobileから加入してみましょう

電話からの申し込み方法

  • ワイモバイルの電話から:116
  • 他社の携帯電話、固定電話などから:0120-921-156
  • 受付時間:自動音声応答にて24時間受付

電話から申し込む場合も、自動音声なので24時間加入できます。電話から申し込む際は契約時の暗証番号(4桁)が必要なので、事前に確認しておいてください。

【ワイモバイル公式】詳細はこちら

ワイモバイルで通話料金を節約しよう!

ワイモバイルで申し込み可能なかけ放題プランは以下の3つです。

  • 「だれとでも定額」プラン
  • 「スーパーだれとでも定額(S)」プラン
  • 「スーパーだれとでも定額」プラン

かけ放題プランの利用をおすすめするのは「ビジネスシーンで電話で話す機会が多い人」です。

近年ではLINEで通話をする機会も少なくありません。しかしビジネスにおいてLINEで通話をするのは、望ましくないケースもあります。

そのため、会社員の方はスマホで電話をする機会が多くなります。社用携帯を支給されておらず、仕事で電話をする機会の多い人というのはかけ放題プランが向いていると言えるでしょう。

ワイモバイルのかけ放題プランを活用して、毎月のスマホ代を節約してみてはいかがでしょうか。

【ワイモバイル公式】詳細はこちら

公開日時 : 2023年01月27日

iPhone格安SIM通信 編集部 ― ライター
iPhone格安SIM通信 編集部 ― ライター

iPhone格安SIM通信のニュース編集部です。通信関連の最新ニュースをお届けします!