- 格安SIM
通話料が半額になるBIGLOBEでんわ | 繋がらない場合の対処法・評判もご紹介!

※当記事はアフィリエイト広告を含みます。
※カシモWiMAXは株式会社マーケットエンタープライズの関連会社、株式会社MEモバイルが運営しています。
格安スマホとしても人気の高い「BIGLOBEモバイル」。
BIGLOBEモバイルは、料金の安さと利用スタイルに合わせた豊富なオプションの組み合わせが魅力です。その中でも一番おすすめしたいのが、通話料金を最大半額以下に抑えることができる「BIGLOBEでんわ」というオプションです。
今回は、BIGLOBEモバイルが提供している通話プラン「BIGLOBEでんわ」の月額料金やオプションについて詳しく説明します。
BIGLOBEでんわが繋がらない場合の対処法や、評判についてもご紹介しています。BIGLOBEモバイルの契約を検討している方はぜひ参考にしてください。
また、YouTubeやFacebook等の対象動画・SNS・音楽を通信制限なく動画やSNSを楽しみたい方はこちらを参考にしてください。
[h2_BIGLOBEモバイル]目次
BIGLOBEモバイルの料金プラン
BIGLOBEモバイルでは、下記3つのSIMプランを用意しています。
【BIGLOBEモバイルのSIMプラン】
- 音声通話SIM
- データSIM
- SMS機能付きデータSIM
また、BIGLOBEモバイルのSIMのカードタイプは、タイプA(au 4G LTE回線)、タイプD(NTTドコモ回線)から選ぶことができます。
BIGLOBEモバイル「タイプA」「タイプD」それぞれの違い・速度について知りたい方はこちらを参考にしてください。
BIGLOBEモバイルの月額料金プラン
BIGLOBEモバイルのSIMのカードタイプは、タイプA(au 4G LTE回線)、タイプD(NTTドコモ回線)から選択できます。BIGLOBEモバイルの月額料金は以下の表の通りです。
(税込) | 音声SIM | データSIM | |
---|---|---|---|
- | SMSあり | SMSなし | |
1GB | 1,078円 | - | - |
3GB | 1,320円 | 1,122円 | 990円 |
6GB | 1,870円 | 1,727円 | 1,595円 |
12GB | 3,740円 | 3,102円 | 2,970円 |
20GB | 5,720円 | 5,082円 | 4,950円 |
30GB | 8,195円 | 7,557円 | 7,425円 |
BIGLOBEモバイルの料金プランは、1GB・3GB・6GB・12GB・20GB・30GBから選べます。小容量から大容量まで対応しているので、幅広いユーザーに適しています。
また、BIGLOBEモバイルでは、月額料金が割引になるキャンペーンを実施中です。今なら、3GBプランが770円(税込)/月で利用できるので、この機会を見逃さないようにしましょう。
通話料金
BIGLOBEモバイルの通話料金を以下の表でまとめています。
国内通話料 | 22円(税込)/30秒 | |
海外通話料 | 220円(税込)/30秒 |
通話料はSIMカードのタイプによって料金差はありません。
※タイプD、タイプAの海外宛音声通話料金は、「ドコモ国際電話」、「au国際電話」の各キャリアのホームページにて確認してください。
SMS送信料
BIGLOBEモバイルのSMS送信料を以下の表でまとめています。
タイプD | タイプA | |
---|---|---|
国内 | 3.3〜33円(税込) | 55〜550円(税込) |
海外 | 3.3〜33円(税込) | 110円(税込) |
海外へのSMS送信料は、SIMタイプによって料金が変わるので注意が必要です。
BIGLOBEでんわの特徴

BIGLOBEモバイルの通話オプション「BIGLOBEでんわ」を簡単に説明すると、電話番号はそのままで通話料金を半額以下にしてくれるサービスです。
BIGLOBEでんわに加入するだけで、国内通話料が半額以下に抑えることができて、国際通話であれば一律で30秒22円(税込)になります。さらに、専用アプリからなら現在使っている電話番号をそのまま使えるのもポイントです。
【BIGLOBE電話加入後の通話料】
- 国内通話:22円(税込)/30秒→(加入後)9.9円(税込)/30秒
- 海外通話:地域により変動→(加入後)一律22円(税込)/30秒
BIGLOBEでんわに加入することによって、わざわざ4桁のBIGLOBEでんわ用の番号を打ち込む必要がないため、地味な手間がかからないのも嬉しいですね。
また、通話相手がBIGLOBEでんわを使っていない場合でも、通話ができる点も嬉しいポイントです。
「半額以下」と聞いても、具体的に何円安くなるのかイメージができないと思います。以下の表では、BIGLOBEでんわ利用時と使わない場合を比較して、どれだけお得なのかまとめています。ここでは、通話時間を30分として比較しました。
BIGLOBEでんわ利用なし | BIGLOBEでんわ利用あり | 差額 | |
---|---|---|---|
30分 | 1,320円(税込) | 594円(税込) | 726円(税込) |
上記の表からも分かるように、30分の通話で比較すると726円(税込)も変わってくるので、BIGLOBEでんわに加入した方がお得だといえます。
BIGLOBEの4つの通話オプション

BIGLOBEモバイルでは、便利な通話オプションサービスを提供しています。
通話オプションは4種類用意されており、自分に合ったオプションを付けることでより通話料を抑えて電話を利用することが可能です。
4種類の通話オプションとそれぞれの月額料金は以下の通りです。
オプション | サービス内容 | 月額利用料金 |
---|---|---|
10分かけ放題 | BIGLOBEでんわで10分以内の国内通話が 何度でも可能 | 913円(税込) |
通話パック90 | BIGLOBEでんわで1,782円(税込)分の国内通話 (最大90分)が利用可能 | |
3分かけ放題 | BIGLOBEでんわで3分以内の国内通話が何度でも可能 | 660円(税込) |
通話パック60 | BIGLOBEでんわで1,188円(税込)分の国内通話 (最大60分)が利用可能 |
※110、119、117などの3桁特番、0120、0800、0570などで始まる電話番号は、BIGLOBEでんわを利用して架電した場合でも、標準通話に切り替えて発信。なお、海外への通話は通話オプション利用不可です。
通話オプションを選択するための条件
BIGLOBEの通話オプションを選択するためには、いくつかの条件があります。利用条件は以下の通りです。
利用可能な方 | BIGLOBEモバイルで、音声通話SIMを利用していること |
利用可能な端末 | Android4.0以上搭載端末、iOS8.0以上搭載端末のいずれかを利用していること |
利用条件 | 選べる通話オプションのいずれかを申込み、「BIGLOBEでんわ」アプリを利用して通話する場合 |
通話オプションの使い方
通話オプションを利用するには、BIGLOBEが提供している「BIGLOBEでんわ」アプリをインストールしてアプリから発信すればOKです。
うれしい点の1つとして、例えば通話が多かった月の月末に申込をした場合、その月の月初めまでさかのぼってオプション料金が適用されます。
通話オプションに関する3つの注意点
通話オプションを利用するときの注意点について紹介していきます。
主な注意点は、以下の通りです。
- オプションは1つしか選択できない。
- オプションを月の途中に変更することはできない。
- BIGLOBEでんわアプリを使用しない場合、オプション適用とならない。
まず、4種類ある通話オプションは1つまでしか選択できないということです。そのため、4種類あるオプションから自分に合ったものをじっくり吟味してから選択して方がいいでしょう。
そして、通話オプションを月途中に変更することもできません。仮にオプションを変更したい場合は、いったん現在利用しているオプションを解約したのちに新たなオプションに加入する必要があります。加入したオプションは翌月から適用されます。
さらに、BIGLOBEでんわアプリを使用せずに通話した場合はオプションは適用されません。その場合は、通話料22円(税込)/30秒と通常料金となります。
BIGLOBEでんわアプリは、オプションに加入していない場合でも
- アプリ経由で通話するだけで国内通話料金が半額になる
- IP電話でもないため、相手に表示される電話番号もそのまま
という点が魅力です。そもそも通話料がお得になるアプリであるうえ、オプションも選択するのであれば必ずアプリを利用して電話を掛けるようにしましょう。
【さらにお得に利用するには】家族でBIGLOBEモバイルシェアSIM
BIGLOBEモバイルでは、各プランのデータ容量を複数のSIMに分け合うことができる「シェアSIM」というサービスを提供していて、様々な使い方でデータ容量をシェアできる便利なサービスです。
自分一人で複数の端末を利用している場合や、家族それぞれがスマホを利用している場合などはおすすめです。
シェアSIMのサービスでは、データをシェアするためのSIMカードを別途発行し、それは使ってデータを分け合うことになります。
SIMカードには3種類があるので、自分の使い方に合わせてSIMカードを選択しましょう。シェアSIMの月額料金は以下の通りです。
シェアSIMカード(音声通話用) | 990円(税込)/月 |
シェアSIMカード(SMS用) | シェアSIMカード(SMS用) |
シェアSIMカード(データ専用) | 220円(税込)/月※ |
※シェアSIMカード(データ専用)については、タイプA(au回線用)はありません。
シェアSIMを利用したい場合は、先述したセレクトプランで3GB以上のプランを選択するか、スマホまる得プランのSプラン以外のプランを選択する必要がありますので注意しましょう。
BIGLOBEの通話プランとオプションでお得に!

今回はBIGLOBEモバイルの通話プラン、月額料金、オプションなどについて紹介してきました。
4種類の通話オプションが用意されているBIGLOBEでは、これらをうまく組み合わせることで、自分にピッタリの使い方で格安SIMを契約することができます。
また、BIGLOBEでんわアプリを使えば、国内通話料金を半額にすることも可能です。これから格安SIMを利用したいのであれば、BIGLOBEモバイルを選択肢に加えてみてはいかがでしょうか?
「もっと通話料を安くしたい!」という方は、通話料金が安い・節約できるおすすめ格安SIMを解説した記事をご覧ください。
特にエンタメフリー・オプションがあるので、動画もたくさん見るし通話もたくさんするから比較的安定した速度でデータ通信したいという方にはおすすめです。
公開日時 : 2020年06月02日

京都在住のフリーランスライター。スポーツと音楽とダーツとDIYを愛する。いつか海外に移住したいと企んでおり、投資の勉強中。左利きだが右投げというややこしさ。血液型がA型であることがすぐにバレる傾向にある。
関連キーワード