- 格安SIM
ワイモバイルおすすめ機種ランキング!お得なキャンペーンも紹介


※当記事はPRを含みます。詳しくはこちら。
※カシモWiMAXは株式会社マーケットエンタープライズの関連会社、株式会社MEモバイルが運営しています。
ワイモバイルへの乗り換えや、ワイモバイルでの機種変更を考えている方もいるのではないでしょうか。スマホは長期間使うものなので、自分に合った端末を選ぶことが大切です。
今回は、ワイモバイルで販売されている端末のおすすめを紹介します。それぞれの販売価格やスペックをチェックしましょう。
また、ワイモバイルで実施中のキャンペーンも紹介します。お得にスマホを購入するために、ぜひチェックしてください。
ワイモバイルおすすめ機種ランキング
ワイモバイルで販売中の多数の機種から、おすすめモデルを紹介します。ワイモバイルでの機種変更や乗り換えを検討する際の参考にしてください。
1位:iPhone SE3(第3世代)

- A15 Bionic搭載
- 5G対応
- 乗り換えなら55,440円(税込)~
ワイモバイルのおすすめ機種第1位はiPhone SE3(第3世代)です。
iPhone SEシリーズは高性能なチップを搭載しており、価格が安いのでコスパの良いシリーズです。
最新iPhone SE3(第3世代)もiPhone 13シリーズで搭載しているA15 Bionicを搭載しています。
ワイモバイルでのiPhone SE3(第3世代)の価格と在庫は以下の通りです。
▼ワイモバイルiPhone SE3(第3世代)価格
iPhone SE3(第3世代) | 価格(税込) | 機種変更価格(税込) | MNP価格(税込) |
---|---|---|---|
64GB | 73,440円 | 62,640円 | 55,440円 |
128GB | 81,360円 | 70,560円 | 63,360円 |
256GB | 99,360円 | 88,560円 | 81,360円 |
▼ワイモバイルiPhone SE3(第3世代)在庫状況
iPhone SE3(第3世代) | ミッドナイト | スターライト | レッド |
---|---|---|---|
64GB | ○ | ○ | ○ |
128GB | ○ | ○ | ○ |
256GB | ○ | ○ | ○ |
ワイモバイルでiPhone SE3(第3世代)を購入する場合、他社回線からの乗り換えなら55,440円(税込)~・機種変更なら62,640円(税込)~・ワイモバイル以外のソフトバンク回線からの乗り換えなら73,440円(税込)~となっています。
全カラー全容量揃っているので、ワイモバイルでiPhone SE3(第3世代)の購入を検討している方は、今がチャンスです。
【ワイモバイル公式】iPhone SE3(第3世代)詳細はこちら
iPhone SE3(第3世代)のスペック
iPhone SE3(第3世代) | |
---|---|
デザイン | ![]() |
チップ (プロセッサ) |
A15 Bionic |
画面サイズ | 4.7インチ |
サイズ (高さ×幅×厚さ) |
138.4×67.3×7.3mm |
重さ | 144g |
ディスプレイ | Retina HDディスプレイ |
アウトカメラ | 広角:1200万画素 f/1.8 |
ナイトモード対応 | × |
インカメラ | 700万画素 |
カラー | ミッドナイト スターライト PRODUCT(RED) |
コネクタ | 13時間 |
ビデオ再生 最大時間 |
最大15時間 |
認証 | 指紋認証 |
5G対応 | ◯ |
ホームボタン | ◯ |
防水・防塵耐性 | 水深1メートルで 最大30分間 |
ストレージ | 64 / 128 / 256GB |
iPhone SE3(第3世代)は、iPhone 13シリーズにはないホームボタンが採用されています。
A15 Bionicを搭載していることと、5G対応という2点も大きな特徴です。また、画面サイズが4.7インチとコンパクトで軽量化されています。
高スペックでコスパのよいモデルが欲しい方におすすめです。
【ワイモバイル公式】iPhone SE3(第3世代)詳細はこちら
2位:iPhone 12/iPhone 12 mini

- 5G対応
- A14 Bionic搭載
- ナイトモード撮影が可能な高スペックカメラ
ワイモバイルのおすすめ機種第2位は、iPhone 12/iPhone 12 miniです。
ワイモバイルは5Gサービスの提供に伴い、5G対応スマホ「iPhone 12」と「iPhone 12 mini」の販売を2021年2月より開始しました。
ワイモバイルのiPhone 12/12 miniの価格は以下の通りです。
▼ワイモバイルiPhone 12価格
iPhone 12 | 価格(税込) | 機種変更価格(税込) | MNP価格(税込) |
---|---|---|---|
64GB | 111,600円 | 100,800円 | 93,600円 |
128GB | 119,520円 | 108,720円 | 101,520円 |
256GB | 135,360円 | 124,560円 | 120,960円 |
▼ワイモバイルiPhone 12 mini価格
iPhone 12 mini | 価格(税込) | 機種変更価格(税込) | MNP価格(税込) |
---|---|---|---|
64GB | 71,280円 | ー | ー |
128GB | 76,320円 | ー | ー |
256GB | 100,080円 | ー | ー |
ワイモバイルでは、iPhone 12/12 miniを上記の価格で購入できます。
全機種共通して、他社回線からの乗り換えの場合は大きく値下げされるのでお得です。
なお、2022年9月現在、iPhone 12 miniの在庫はありません。
【ワイモバイル】iPhone 12/12 mini詳細はこちら
iPhone 12/12 miniのスペック
機種名 | iPhone 12 | iPhone 12 mini |
---|---|---|
本体サイズ | 146.7mm×71.5mm×7.4mm | 131.5mm×64.2mm×7.4mmm |
画面サイズ | 6.1インチ | 5.4インチ |
重さ | 162g | 133g |
CPU | A14 Bionicチップ | A14 Bionicチップ |
メモリ | 4GB | 4GB |
ストレージ | 64GB / 128GB / 256GB | 64GB / 128GB / 256GB |
バッテリー | 2,815mAh | 2,227mAh |
アウトカメラ | 1,200万画素 + 1,200万画素 | 1,200万画素 + 1,200万画素 |
インカメラ | 1,200万画素 | 1,200万画素 |
カラー | ブラック / ホワイト / (PRODUCT)RED / グリーン / ブルー | ブラック / ホワイト / (PRODUCT)RED / グリーン / ブルー |
iPhone 12/12 miniは、Apple初の5G通信対応モデルです。高性能なチップ「A14 Bionic」を搭載しているため、アプリやゲームなどがスムーズに動作します。
前モデルのiPhone 11シリーズよりカメラの性能も向上し、ナイトモードやスマートHDR3による明るさ調整などがより精密になりました。
デザインはiPhone 4/5、あるいはiPad Proのような角ばった仕様になっており、カラーが充実しています。iPhone 12 miniは、手に馴染みやすい小型スマホなので、片手操作がしやすいことも特徴の1つです。
【ワイモバイル】iPhone 12/12 mini詳細はこちら
3位:AQUOS wish2

- 安価なシンプルデザインスマホ
- 防水・防塵・耐衝撃仕様
- 機能が多彩な「AQUOSトリック」を利用できる
ワイモバイルおすすめ機種第3位のAQUOS wish2は、シンプルなデザインのAndroidスマホです。
環境に配慮し、再生プラスチック材が採用されています。表面はマットな質感で優しい手触りです。
衝撃に強く、バッテリーへの負荷を抑える機能もあるので、長期間安心して使えます。
ワイモバイルでの販売価格は以下の通りです。
機種名 | AQUOS wish2 |
---|---|
価格(税込) | 21,960円 |
機種変更価格(税込) | 16,560円 |
MNP価格(税込) | 8,640円 |
在庫 | 〇 |
発売 | 2022年6月23日 |
通常価格が21,960円(税込)と安く、他社からの乗り換えなら8,640円(税込)で購入できます。価格の安さを重視する方におすすめです。
AQUOS wish2のスペック
機種名 | AQUOS wish2 |
---|---|
サイズ | 約71×147×8.9mm |
ディスプレイ | 約5.7インチ |
重さ | 約162g |
バッテリー容量 | 3,730mAh |
CPU | Snapdragon 695 5G |
ROM/RAM | 64GB / 4GB |
5G | 〇 |
メインカメラ | 約1,300万画素 |
インカメラ | 約800万画素 |
おサイフケータイ | 〇 |
防水/防塵 | IPX5,IPX7 / IP6X |
生体認証 | 指紋 |
カラー | オリーブグリーン / アイボリー / チャコール |
AQUOS wish2は、AQUOSの独自機能が使える「AQUOSトリック」に対応しています。
Payトリガーが搭載されており、指紋センサーで電子決済アプリの素早い起動が可能です。そのため、キャッシュレス決済の利用が多い方に適しています。
また、画面を自動スクロールさせる機能があり、WebページやSNSの閲覧に便利です。「インテリジェントチャージ」にも対応しており、充電時のバッテリーへの負荷を軽くできます。
ホーム画面のアイコンが大きくなる「かんたんモード」も利用できるので、スマホ初心者の方にもおすすめです。
4位:OPPO Reno7 A

- 輝きのある独自の背面加工
- 約6.4インチの有機ELディスプレイ搭載
- メモリの拡張が可能
おすすめ機種第4位はOPPO Reno7 Aです。独自加工「OPPO Glow」が施されており、輝きのある質感が楽しめます。
画面は有機ELディスプレイが採用されており、鮮やかで高精細に表現できるのが特徴です。また、90Hzのリフレッシュレートにより、快適に操作できます。
OPPO Reno7 Aの販売価格は以下の通りです。
機種名 | OPPO Reno7 A |
---|---|
価格(税込) | 43,200円 |
機種変更価格(税込) | 36,000円 |
MNP価格(税込) | 25,200円 |
在庫 | 〇 |
発売 | 2022年6月23日 |
OPPO Reno7 Aは、2022年6月に発売された新しい機種です。MNPなら25,200円(税込)で購入できます。
OPPO Reno7 Aのスペック
機種名 | OPPO Reno7 A |
---|---|
サイズ | 約74×160×7.6mm |
ディスプレイ | 約6.4インチ |
重さ | 約175g |
バッテリー容量 | 4,500mAh |
CPU | Snapdragon 695 5G |
ROM/RAM | 128GB / 6GB |
5G | 〇 |
メインカメラ | 約4,800万画素 + 約800万画素 + 約200万画素 |
インカメラ | 約1,600万画素 |
おサイフケータイ | 〇 |
防水/防塵 | IPX8 / IP6X |
生体認証 | 指紋、顔 |
カラー | ドリームブルー / スターリーブラック |
OPPO Reno7 Aは、6GBの大容量RAMが搭載されたミドルレンジモデルです。さらに、仮想メモリにより11GBまで拡張できます。
メインカメラは3眼カメラとなっており、広角カメラは約4,800万画素と高画素数です。また、アウト・インカメラの同時撮影やネオンポートレートなどの機能が搭載されています。
認証方式は指紋認証と顔認証の両方を使用可能です。また、他人が近くにいるときに通知を非表示にする機能もあり、プライバシー性能に優れています。
薄型ボディながらバッテリー容量が大きいので、残量を気にせず長時間使えるのも魅力です。
5位:Xperia Ace Ⅲ

- 持ちやすいコンパクトボディ
- 長寿命バッテリー搭載
- ハイレゾ対応
おすすめ機種第5位はXperia Ace Ⅲです。サイズがコンパクトなので、手の小さい方でも楽に持てます。
頑丈な高耐久ガラスが使われているので、スマホを落とすのが心配な方にもおすすめです。表面はマットな質感に仕上げられており、高級感があります。
「かんたんホーム」が利用できるので、初めてスマホを持つ方でも使いやすい機種です。
ワイモバイルでは以下の価格で販売されています。
機種名 | Xperia Ace Ⅲ |
---|---|
価格(税込) | 31,680円 |
機種変更価格(税込) | 24,480円 |
MNP価格(税込) | 13,680円 |
在庫 | 〇 |
発売 | 2022年6月10日 |
Xperia Ace Ⅲは2022年6月に発売され、他社からの乗り換えなら13,680円(税込)と安く購入できます。
Xperia Ace Ⅲのスペック
機種名 | Xperia Ace Ⅲ |
---|---|
サイズ | 約69×140×8.9mm |
ディスプレイ | 約5.5インチ |
重さ | 約162g |
バッテリー容量 | 4,500mAh |
CPU | Snapdragon 480 5G |
ROM/RAM | 64GB / 4GB |
5G | 〇 |
メインカメラ | 約1,300万画素 + 約500万画素 |
インカメラ | 約500万画素 |
おサイフケータイ | 〇 |
防水/防塵 | IPX5,IPX8 / IP6X |
生体認証 | 指紋 |
カラー | ブラック / ブルーブリック / オレンジ |
Xperia Ace Ⅲは、4,500mAhの大容量バッテリーが搭載されたモデルです。バッテリー持ちが良くなる「STAMINAモード」も搭載されています。
また、バッテリーにかかる負荷を軽減する充電技術が採用されているのも特徴です。3年経過後もバッテリーの劣化が少なく、長期間快適に使えます。
ハイレゾに対応しているのも魅力です。有線でも無線でも高音質なハイレゾサウンドが楽しめます。
写真を撮るときには「プレミアムおまかせオート」が便利です。撮影シーンに応じて最適な設定が適用され、簡単にきれいな写真を撮影できます。
6位:OPPO Reno5 A

- 他社からの乗り換えで機種代が1万円以下に
- 5G対応
- 4つのカメラで鮮明に撮影
ワイモバイルのおすすめ機種第6位はOPPO Reno5 Aです。
OPPO Reno5 Aのスペックから、この機種はミドルハイ、つまりハイエンド寄りのミドルスペックスマホといえます。
もちろん、5G回線にも対応しています。数年先でも現役モデルとして十分通用するでしょう。
OPPO Reno5 Aのワイモバイルでの販売価格は以下の通りです。
機種名 | OPPO Reno5 A |
---|---|
価格(税込) | 31,680円 |
機種変更価格(税込) | 21,960円 |
MNP価格(税込) | 3,960円 |
在庫 | ○ |
発売 | 2021年7月3日 |
OPPO Reno5 Aは、他社からの乗り換えで7,920円(税込)で購入可能です。
機種代を抑えてワイモバイルに乗り換えたい方にぴったりの機種です。
OPPO Reno5 Aのスペック
機種名 | OPPO Reno5 A |
---|---|
本体サイズ | 約H162×W74.6×D8.2mm |
画面サイズ | 約6.5インチ |
重さ | 約182g |
CPU | Qualcomm Snapdragon 765G |
RAM/ROM | RAM:6GB ROM:128GB |
バッテリー | 約4,000mAh |
アウトカメラ | メイン:約6,400万画素 |
超広角:約800万画素 | |
モノクロ:約200万画素 | |
マクロ:約200万画素 | |
インカメラ | 約1,600万画素 |
主な機能 | 指紋認証 / 顔認証 おサイフケータイ 防水防塵IP68 デュアルSIM(nanoSIM・eSIM)/5G対応 ※ワイモバイル版はnanoSIMのみのシングルSIM |
カラー | シルバーブラック アイスブルー |
iPhone 12シリーズのようなハイエンドモデルには劣りますが、画面の動きの速いゲームなどをやり込まない限りは、動きに不満を感じることはあまりないでしょう。
7位:AQUOS sense5G

- 最大1週間の電池持ちを実現
- カメラ機能が多彩
- ゲーミング設定が可能
おすすめ機種の第7位はAQUOS sense5Gです。大容量バッテリーを搭載しているほか、省エネ仕様のディスプレイによりバッテリーが最大1週間持続します。
画面の明るさは環境に応じて自動調整され、屋外でも見やすい明るさで表示が可能です。
ボディは水や衝撃に強く、除菌シートが使えるため清潔な状態を保てます。
ワイモバイルでの販売価格は以下の通りです。
機種名 | AQUOS sense5G |
---|---|
価格(税込) | 14,040円 |
機種変更価格(税込) | 14,040円 |
MNP価格(税込) | 14,040円 |
在庫 | 〇(アウトレット) |
発売 | 2021年2月10日 |
AQUOS sense5Gは、ワイモバイルではアウトレット品のみ購入できます。ハイスペックな機種を安く買えるのでお得です。
AQUOS sense5Gのスペック
機種名 | AQUOS sense5G |
---|---|
サイズ | 約71×148×8.9mm |
ディスプレイ | 約5.8インチ |
重さ | 約178g |
バッテリー容量 | 4,570mAh |
CPU | Snapdragon 690 5G |
ROM/RAM | 64GB / 4GB |
5G | 〇 |
メインカメラ | 約1,200万画素 + 約1,200万画素 + 約800万画素 |
インカメラ | 約800万画素 |
おサイフケータイ | 〇 |
防水/防塵 | IPX5,IPX8 / IP6X |
生体認証 | 指紋、顔 |
カラー | ライトカッパー / ブラック / オリーブシルバー |
AQUOS sense5Gは、標準・広角・望遠の3眼カメラを搭載した機種です。写真だけでなく動画の撮影時も手ブレ補正が作動します。
ナイトモードも搭載されているので、夜景を撮影したい方にもおすすめです。また、「AIオート」により、人物の画質が自動で最適化されます。
ゲームのプレイ中の通知をブロックするゲーミング設定も可能です。ONに設定すれば、ゲームに集中しやすくなります。
その他、画面分割やPayトリガーなど便利な機能が充実しており、ハイレゾにも対応した多機能モデルです。
8位:Libero 5G II

- 他社からの乗り換えで1万円以下に
- 5G対応
- トリプルカメラ搭載
ワイモバイルのおすすめ機種第8位はLibero 5G IIです。Libero 5G IIは5G対応スマホで、トリプルカメラが搭載されています。
Libero 5G IIのワイモバイルでの販売価格は以下の通りです。
機種名 | Libero 5G II |
---|---|
価格(税込) | 21,960円 |
機種変更価格(税込) | 14,760円 |
MNP価格(税込) | 3,600円 |
在庫 | ○ |
発売 | 2021年12月1日 |
Libero 5G IIは他社からの乗り換えで機種代3,600円で購入可能です。
機種代を抑えてワイモバイルに乗り換えたい方にぴったりの機種です。
Libero 5G IIのスペック
機種名 | Libero 5G II |
---|---|
サイズ | 約78×169×8.8mm |
ディスプレイ | 約6.67インチ |
重さ | 約200g |
バッテリー容量 | 3,900mAh |
CPU | Dimensity 700 |
ROM/RAM | 64GB / 4GB |
5G | 〇 |
メインカメラ | 約1,600万画素 + 約800万画素 + 約200万画素 |
インカメラ | 約800万画素 |
おサイフケータイ | 〇 |
防水/防塵 | IPX5,IPX7 / IP5X |
生体認証 | 指紋 |
カラー | ホワイト / ブラック / ピンク |
Libero 5G IIは、5G対応のスマホで約6.67インチの大画面を搭載しています。トリプルカメラが搭載されているので、さまざまなモードでの撮影が可能です。
スマホで頻繁に写真を撮る方におすすめです。
9位:Xiaomi Redmi 9T

- 指紋が付きにくい素材を使用
- 最大約4,800万画素の4眼カメラ搭載
- 6,000mAhの大容量バッテリー搭載
ワイモバイルのおすすめ機種第9位はXiaomi Redmi 9Tです。
背面に指紋付着防止テクスチャーが採用されており、指紋の付着を防ぎます。ディスプレイは約6.53インチと大きく、鮮やかな表示が可能です。
側面には指紋センサーが付いており、素早くロックを解除できます。
ワイモバイルでの販売価格は以下の通りです。
機種名 | Xiaomi Redmi 9T |
---|---|
価格(税込) | 14,040円 |
機種変更価格(税込) | 14,040円 |
MNP価格(税込) | 14,040円 |
在庫 | 〇(アウトレット) |
発売 | 2021年8月26日 |
Xiaomi Redmi 9Tは、2021年8月に発売されたエントリーモデルです。ワイモバイルではアウトレット品のみ在庫があり、14,040円(税込)で購入できます。
【ワイモバイル公式】Xiaomi Redmi 9T詳細はこちら
Xiaomi Redmi 9Tのスペック
機種名 | Xiaomi Redmi 9T |
---|---|
サイズ | 約77.3×162.3×9.6mm |
ディスプレイ | 約6.53インチ |
重さ | 約198g |
バッテリー容量 | 6,000mAh |
CPU | Snapdragon 662 |
ROM/RAM | 64GB / 4GB |
5G | ー |
メインカメラ | 約4,800万画素 + 約800万画素 + 約200万画素 + 約200万画素 |
インカメラ | 約800万画素 |
おサイフケータイ | ー |
防水/防塵 | ー |
生体認証 | 指紋、顔 |
カラー | カーボングレー |
Xiaomi Redmi 9Tは、6,000mAhもの非常に大容量のバッテリーを搭載しています。そのため、バッテリー残量を気にせず使いたい方におすすめです。
また、4眼カメラが搭載されており、幅広いシーンで鮮明な写真が撮れます。
特定の場所の時間経過を残せる「タイムラプス」機能もあり、部屋の片付けの様子や雲の動きの記録などに便利です。
なお、防水・防塵性能はなく、5Gやおサイフケータイにも対応していません。
【ワイモバイル公式】Xiaomi Redmi 9T詳細はこちら
10位:Android One S9

- 5G対応
- 洗えるスマホ
- 安心の日本製
ワイモバイルのおすすめ機種第10位は、Android One S9です。
Android One S9は京セラ製で安心の日本製スマホです。5Gにも対応しており、泡タイプのハンドソープやボディソープであれば洗浄しても問題ありません。
昨今の情勢に伴い、洗浄できるスマホというのは魅力的です。
機種名 | Android One S9 |
---|---|
価格(税込) | 36,000円 |
機種変更価格(税込) | 25,200円 |
MNP価格(税込) | 21,600円 |
在庫 | ○ |
発売 | 2022年3月 |
ワイモバイルのAndroid One S9は2022年3月に発売されたモデルで、他社からの乗り換えで21,600円(税込)で購入できます。
【ワイモバイル公式】Android One S9詳細はこちら
Android One S9のスペック
機種名 | Android One S9 |
---|---|
サイズ | 約69×153×8.9mm |
ディスプレイ | 約6.1インチ |
重さ | 約166g |
バッテリー容量 | 4,500mAh |
CPU | Snapdragon 480 |
ROM/RAM | 64GB / 4GB |
5G | 〇 |
メインカメラ | 約1,600万画素 + 約1,600万画素 |
インカメラ | 約800万画素 |
おサイフケータイ | 〇 |
防水/防塵 | PX5,IPX8 / IP6X |
生体認証 | 指紋、顔 |
カラー | ライトブルー / シルキーホワイト / ブラック |
Android One S9は、約6.1インチの画面を持ち5Gに対応しています。
メインカメラは両レンズとも約1,600万画素で、ナイトモード撮影が可能なので昼夜問わずキレイな写真が撮れます。
カラーバリエーションは、ライトブルー/シルキーホワイト/ブラックの3色展開です。
Android One S9の詳細を見たい方は、ワイモバイルの公式サイトをチェックしてみましょう。
【ワイモバイル公式】Android One S9詳細はこちら
【ガラケー】DIGNO ケータイ3

DIGNO ケータイ3は、ワイモバイルから販売されているガラケーです。
1週間超えの電池持ちや耐久性の高い点がおすすめのガラケーです。
機種名 | DIGNO ケータイ3 |
---|---|
価格(税込) | 28,800円 |
本体サイズ | 約51×112×17.9mm |
画面サイズ | 3.4インチ |
重さ | 約131g |
CPU | MSM8909(クアッドコア)1.1GHz |
メモリ | 1GB |
ストレージ | 8GB |
バッテリー | 1,700mAh |
カメラ | 800万画素 |
カラー | シルバー/ピンク |
ワイモバイルで開催中のキャンペーン
人気スマホが大特価SALE!

- 期間:2023年4月21日~終了日未定
- 特典:対象機種を特別価格で販売
- 条件:新規または他社からの乗り換えの際に対象機種を購入する
オンラインストア限定のキャンペーンです。新規または他社からの乗り換えの際に、対象機種を特別価格で購入できます。
対象機種と価格は以下の通りです。
(税込) | 通常価格 | 割引後の価格 (他社からの乗り換え) |
割引後の価格 (新規契約) |
---|---|---|---|
iPhone 13 (128GB) | 115,200円 |
97,200円 ※シンプル2 M/Lのみ |
97,200円 ※シンプル2 M/Lのみ |
iPhone SE(第3世代) 64GB | 73,440円 |
55,440円 ※シンプル2 M/Lのみ |
55,440円 ※シンプル2 M/Lのみ |
OPPO Reno9 A | 41,400円 | 8,640円 | 18,360円 |
Xperia Ace III | 25,920円 |
1円 ※シンプル2 M/Lのみ |
1円 ※シンプル2 M/Lのみ |
AQUOS wish2 | 23,760円 |
3,960円 ※シンプル2 M/Lのみ タイムセール価格(21:00~9:00の購入) 1円 |
3,960円 ※シンプル2 M/Lのみ タイムセール価格(21:00~9:00の購入) 1円 |
moto g53y 5G | 21,996円 |
3,996円 ※シンプル2 M/Lのみ |
13,716円 ※シンプル2 M/Lのみ |
OPPO A55s SIMフリー | 22,000円 | 1円 |
10,800円 タイムセール価格(21:00~9:00の購入) 4,980円 |
AQUOS wish SIMフリー | 22,000円 | 1円 |
10,800円 タイムセール価格(21:00~9:00の購入) 4,980円 |
Libero 5G IV | 21,996円 |
3,996円 ※シンプル2 M/Lのみ |
13,716円 ※シンプル2M/Lのみ |
Libero 5G III | 21,996円 |
3,996円 ※シンプル2 M/Lのみ |
3,996円 ※シンプル2M/Lのみ |
AQUOS wish3 | 31,680円 |
13,680円 ※シンプル2 M/Lのみ |
23,400円 ※シンプル2 M/Lのみ |
かんたんスマホ3 | 34,920円 | 1円 | 1円 |
Android One S10 | 36,000円 |
18,000円 ※シンプル2 M/Lのみ |
18,000円 ※シンプル2 M/Lのみ |
シンプル2 Mまたはシンプル2 Lのみが対象の機種が多いので注意しましょう。
21時~翌日9時の間に購入すると、タイムセール対象の機種はさらにお買い得です。
ワイモバイルでスマホを安く入手したい方は、ぜひ本セールを利用してみてください。
家族割引サービス

- 期間:終了日未定
- 特典:毎月最大1,100円割引
- 条件:
(1)家族で利用している複数回線を指定料金プランで契約する
(2)家族・もしくは同住所であることが確認できること
家族がワイモバイルに加入している場合、2回線目以降は料金プランに応じて基本使用料の割引が適用されます。対象の料金プランと割引額は以下の通りです。
副回線の料金プラン | 料金プランの割引額(税込) | その他特典 |
---|---|---|
シンプル2 S/M/L | 最大1,100円 | - |
シンプルS/M/L | 最大1,188円 | ユニバーサルサービス料・電話リレーサービス料:無料 |
スマホベーシックプラン Pocket WiFi®プラン2(ベーシック) データベーシックプランL |
最大最大550円 | ユニバーサルサービス料・電話リレーサービス料:無料 |
家族でワイモバイルを使用するとお得なキャンペーンです。一人で複数回線を契約する場合も適用されます。
同居していない家族も対象です。遠方に住んでいる親戚もキャンペーンが利用できます。
また、恋人やパートナーと同住所であれば対象になります。しかし、主回線の解約や2回線目以降を対象プラン以外に変更すると割引対象外になるので注意しましょう。
SIMご契約で合計最大23,000ポイントプレゼント

- 期間:2022年7月1日~終了日未定
- 特典:最大23,000円相当のPayPayポイント還元
- 条件:
(1)新規またはMNPで契約する
(2)契約3~4ヵ月後の月にPayPayを利用する
大量のPayPayポイントを獲得できるキャンペーンです。3つの特典が用意されています。
ワイモバイル 新どこでももらえる特典
「ワイモバイル 新どこでももらえる特典」にエントリーすると、契約4ヵ月後の月の1ヵ月間、PayPay支払いの買い物金額に対してPayPayポイントが最大20%還元されます。
さらに、2023年11月1日~12月26日の間にエントリーした方は「ワイモバ エントリーして ニャ くじ」の対象です。
4,051名に10~10,000円相当のポイントが進呈されるくじを引けます。SIM申し込み後のエントリーは対象外となるため、かならず事前にエントリーしましょう。
SIMご契約特典
「SIMご契約特典」は、Yahoo! JAPAN IDでログインして指定サイトに申し込みすると、最大10,000円相当のPayPayポイントが付与されるキャンペーンです。
SIM PayPayポイント20%上乗せ特典
「SIM PayPayポイント20%上乗せ特典」では、申し込みから3ヵ月後の月のPayPay支払い金額に対して最大7,000円相当のPayPayポイントが還元されます。
(1)新どこでももらえる特典 (2)SIM契約特典 (3)SIM PayPayポイント20%上乗せ特典 |
他社からの乗り換え | 新規契約 |
---|---|---|
シンプル2 M/L | 最大
23,000円相当 (1)6,000円相当 (2)10,000円相当 (3)7,000円相当 |
最大
12,000円相当 (1)6,000円相当 (2)6,000円相当 (3)対象外 |
シンプル2 S | 最大
3,500円相当 (1)500円相当 (2)3,000円相当 (3)対象外 |
最大
500円相当 (1)500円相当 (2)対象外 (3)対象外 |
他社からの乗り換えでシンプル2 M/Lに加入するのが最もお得です。3~4ヵ月後の月にまとめ買いをすると、ポイントを多く貯められます。
オンラインストアでSIMカード/eSIMご契約でPayPayポイントプレゼント

- 期間:2023年3月1日~終了日未定
- 特典:PayPayポイント合計最大15,000円相当プレゼント
- 条件:
(1)新規または他社からの乗り換え(MNP)でワイモバイルを契約
(2)PayPay決済を利用する
ワイモバイルへの乗り換え(MNP)、または新規契約で最大15,000円相当のPayPayポイントを獲得できるキャンペーンです。
PayPay決済で買い物をするとPayPayポイント20%付与キャンペーンでは、開通月から2ヵ月後の1ヵ月間のPayPay支払いの買い物金額に対して最大20%が還元されます。
必ずもらえる!PayPayギフトカードキャンペーンでは、5,000円相当のPayPayギフトカードがプレゼントされます。
SIM単体、eSIM単体が対象なので、使用中のスマホのまま乗り換えを検討している方は、ぜひ活用してみてください。プラン毎の特典は以下の通りです。
(1)PayPay決済で買い物をするとPayPayポイント20%付与 (2)必ずもらえる!PayPayギフトカード |
他社からの乗り換え | 新規契約 |
---|---|---|
シンプル2 M/L | 最大
15,000円相当 (1)10,000円相当 (2)5,000円相当 |
最大
10,000円相当 (1)10,000円相当 (2)対象外 |
シンプル2 S | 最大
3,000円相当 (1)3,000円相当 (2)対象外 |
最大
3,000円相当 (1)3,000円相当 (2)対象外 |
データ増量無料キャンペーン3

- 期間:終了日未定
- 特典:半年間データ増量無料
- 条件:初めてデータ増量オプションに加入
ワイモバイルの「データ増量無料キャンペーン3」は、データ増量オプションに初めて加入の方が対象になるキャンペーンです。
データ増量オプションの550円(税込)が6ヵ月間無料となります。
シンプル2 Sは通常4GB+2GBで6GB、シンプル2 Mは通常20GB+5GBで25GB、シンプル2 Lは通常30GB+5GBで35GBが通常料金と変わらず利用できます。
長期休暇で旅行先や自宅での動画閲覧、音楽視聴などデータ通信が増える季節なので、ワイモバイル契約の際はデータ増量無料キャンペーン3を活用しましょう。
▽最新のシンプル2 S/M/Lの場合
シンプル2 S | シンプル2 M | シンプル2 L | |
---|---|---|---|
通常のデータ通信量 (規定容量) | 4GB | 20GB | 30GB |
データ増量オプション増量分 | +2GB | +5GB | +5GB |
合計 | 6GB | 25GB | 35GB |
▽シンプルS/M/Lの場合
シンプルS | シンプルM | シンプルL | |
---|---|---|---|
通常のデータ通信量 (規定容量) | 3GB | 15GB | 25GB |
データ増量オプション増量分 | +2GB | +5GB | +5GB |
合計 | 5GB | 20GB | 30GB |
ソフトバンク認定中古品iPhone

「Softbank Certified(認定中古品)」とは、ソフトバンクが厳選した認定整備済みのiPhoneのことです。
いわゆる中古iPhoneですが、初期化・クリーニングなどが完了しているソフトバンク認定の良品なので安心して使えます。
新品ではないため小さな傷や汚れがある場合がありますが、バッテリー残量80%以上で基本機能および接続機能ともに検査済みの端末のみ取り扱っています。
商品のラインナップと販売価格は、以下を参考にしてください。
商品ラインナップ | 認定整備済み価格(税込) | ||
---|---|---|---|
乗り換え(MNP) | 新規 | 機種変更 | |
iPhone SE(第2世代)64GB | 4,800円 タイムセール価格:1円 |
9,800円 | 11,200円 |
iPhone SE(第2世代)128GB | 9,900円 タイムセール価格:7,980円 |
14,900円 | 16,300円 |
乗り換えか新規契約なら、ワイモバイル 新どこでももらえる特典の対象です。
21時~翌日9時の間に購入すると、タイムセール対象の機種はさらにお買い得です。
中古品でも構わないという方は、ソフトバンク認定中古品を検討しましょう。
ワイモバ親子割

- 期間:2023年11月15日~2024年5月31日
※My Y!mobileからの申し込みは2024年5月20日 20時まで - 特典:基本料金(シンプル2 M/L)が最大13ヵ月間割引
- 条件:
(1)5~18歳の利用者がいること
(2)シンプル2 M/Lに加入する
(3)新規契約・乗り換え(MNP)・番号以降・プラン変更のいずれかを行う
スマホ代が大幅に安くなるサービスです。最大13ヵ月間、5~18歳の方のスマホに1,100円(税込)の割引が適用されます。
5~18歳の子供だけの契約も対象です。家族が本サービスに加入した場合、家族も同額の割引が受けられます。
新規契約や乗り換えはもちろん、番号移行やプラン変更も割引対象です。子供のいる家庭の方は、これを機にワイモバイルを検討してみてはいかがでしょうか。
ワイモバイルの機種変更に関するQ&A
ワイモバイルの機種変更に関するよくある質問をまとめました。
他社で購入した端末を持ち込みで利用できる?
ワイモバイルでは、他社で購入した端末を持ち込みで利用できます。
使いたい端末がワイモバイルで動作確認済みであることや、SIMロックが解除されていることを確認しましょう。
ワイモバイルに価格が無料の機種はある?
ワイモバイルには価格が無料の機種はありません。
しかし、オンラインストア限定のキャンペーンを利用すれば、一部の機種を1円(税込)で購入できます。
安い端末を買いたい方は、キャンペーン情報をチェックしましょう。
ワイモバイルで端末のみの購入はできる?
ワイモバイルでは端末のみの購入もできます。ただし、購入できるのは「OPPO Reno5 A」と「かんたんスマホ2+」のみです。
端末のみ購入する場合は、オンラインストアの端末購入ページにアクセスしましょう。次に、「端末だけ購入希望はこちら」のリンクをクリックします。
その後、リンク先のページから画面の指示に従って手続きを進めましょう。
ワイモバイルでおすすめの機種を購入しよう
今回は、ワイモバイルのおすすめ機種やキャンペーンを紹介しました。
ワイモバイルで販売されているおすすめの機種は以下の通りです。
- 1位:iPhone SE3(第3世代)
- 2位:iPhone 12/12 mini
- 3位:AQUOS wish2
- 4位:OPPO Reno7 A
- 5位:Xperia Ace Ⅲ
- 6位:OPPO Reno5 A
- 7位:AQUOS sense5G
- 8位:Libero 5G II
- 9位:Xiaomi Redmi 9T
- 10位:Android One S9
基本的に、ハイスペックな機種ほど価格が高くなります。また、契約方法によって価格が異なることにも注意しましょう。
なお、ワイモバイルでは端末をお得に購入できるキャンペーンが実施されています。特典の適用条件を満たせば、本来の価格よりも安くスマホの入手が可能です。
ワイモバイルでスマホを購入する際は、ぜひキャンペーンを活用してみてください。
公開日時 : 2023年05月01日

最新ガジェット、家電、デバイスが大好物。秋葉原、ネットショップでコスパの高い中古端末に目を光らせている。iPhone・iPadを格安SIMとWiMAXで利用中。趣味はダンス、週4日のトレーニングを欠かさない。
関連キーワード