- WiMAX
BIGLOBE WiMAXの解約手続きを徹底解説!違約金はかかる?端末の返却は必要?

BIGLOBE WiMAXは多くの人が利用していますが、最近では様々な会社がお得なプランを提供しているため、乗り換えを検討しているということもあると思います。
BIGLOBE WiMAXの解約は電話やWEBで申し込むことができますが、契約期間内の解約は解約金が発生する場合があるため、注意が必要です。
この記事では、BIGLOBEを解約する方法や注意点、解約の電話が繋がらないときの対処法を解説します。
あわせて、乗り換えにおすすめのWiMAXプロバイダも紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。
目次
【結論】BIGLOBE WiMAXの解約方法は2種類

BIGLOBE WiMAXの解約方法は、電話受付とWEBの2種類です。
BIGLOBE WiMAXを電話で解約する方法
電話で解約したいときは、カスタマーサポートセンターに電話をかけます。
当月中に解約を希望の場合、締め日の25日までに手続きが必要です。解約後も月末まで利用可能なので、解約を決めたらなるべく早めに手続きしておきましょう。
- 一般電話から:0120-827-193(通話料無料)
- スマホ、IP電話から:03-6631-4602(通話料有料)
- 受付時間:9:00~20:00(年中無休)
解約の電話受付時間は、9:00~20:00までで、曜日は関係なく365日受付をしています。 また当日付の解約は、16:30までの受付です。
電話がつながりやすい時間帯は曜日に関係なく、午前11時〜午後13時頃、午後16時から19時頃です。できれば上記の空いている時間帯に電話をかけるとよいでしょう。
なお、毎月25日頃・月末は特に混雑し繋がりにくくなるようなので避けた方が無難です。
電話解約の流れ
電話をかけると、最初に機械による音声ガイダンスが流れます。
ガイダンスに沿って指定の番号をプッシュし、退会の手続き担当のオペレータを呼び出した後、解約したい旨を伝えて退会手続きを進めていくという流れです。
解約の申し込みには、契約者本人が連絡の上、「BIGLOBEのID」が必要となるため、あらかじめ確認しておくとスムーズに手続きできます。
BIGLOBE WiMAXの電話はつながりにくい?
使ってないBIGLOBEWiMAXを解約しようと検索
— kanytime (@dartydyuty) March 28, 2022
電話でしか受付しない
電話の待ち時間がとてつもなく長い
2度諦め、解約するのを忘れる
思いだし再度電話
やはり長い待ち時間
やっと繋がった
関西弁の女子が淡々と話す
出てきた言葉が違約金
は?機種代諸々支払い終えてる
自動更新?は?違約金?
BIGLOBEとは二度と契約しない
— ムック (@25y2777cB9WqUB6) August 16, 2022
WiMAX解約しようとしたら電話とウェブチャットは何時も繋がらないし、メールでと思えばそもそもメールフォームが無い始末。結局わざと滞納から解約までで3ヶ月かかりました。
解約する自由を保障しないのは真っ当な商売では無い。
BIGLOBE WiMAXを解約しようとして、なかなか電話がつながらないという方も多いようです。
カスタマーセンターで全国の解約を受け付けているため、お昼や仕事終わりの時間帯は特に混雑します。
電話が繋がらない場合は電話をかけ続けるしかありません。
日中は仕事で電話をかけ続けるのが難しい方は、カスタマーセンターに発信だけ続け、つながったら通話をする方法がおすすめです。
イヤホンやスピーカー機能を使えば発信中も他のことができるので、携帯を耳に当てておく必要もありません。
BIGLOBE WiMAXをWEBで解約する方法
電話で解約する方法の他にもBIGLOBE WiMAXではWEBからの解約も可能です。
WEBで解約する場合は、まずAIチャットサポートを利用しましょう。
BIGLOBEサービスに関する質問やお問い合わせに関して自動で回答してもらえるので、「解約したい」と伝えると解約方法に関して案内をしてもらえます。
BIGLOBE WiMAX解約に違約金はかかる?

これまでは、最低利用期間や契約解除料が設けられていましたが、BIGLOBEでは2022年7月より最低利用期間・契約解除料のないプランが提供開始されました。
そのため現在では最低利用期間も契約解除料もありません。初めての方も安心して申し込みが可能です。
旧プランは最大10,450円の違約金が発生する
新たに申し込みをする際は違約金はかかりません。
しかし、2019年9月に新規受付終了した「Flatツープラス/Flatツープラスギガ放題」など旧プランは最大10,450円の違約金が発生するため注意しましょう。
ルーター購入者は残金の一括払いが必要
端末代金を分割払いで購入している場合、途中で解約すると残債の支払いが発生します。
例をあげると、端末21,912円(税込)を24回払いで購入していて、1年で解約すると1万円程度の残債が発生します。
違約金がかからないプランだとしても、残債の支払いは残りますので、注意してください。
BIGLOBE WiMAX解約時の注意点

ここからは、解約時の見落としがちな注意点についてみていきましょう。
解約と退会の違い
「解約」と「退会」は、同じことを指しているように見えますが、その意味は大きく変わります。
「解約」は、インターネット利用の解約のみでBIGLOBEの会員情報は残ります。BIGLOBE WiMAXで利用していた他のサービスはそのまま継続利用が可能です。
「退会」は、BIGLOBEそのものを退会することを意味し、会員情報も削除されます。当然、BIGLOBEの他のサービスも使用できなくなるため、注意が必要です。
「解約」と「退会」の違いを理解し自分の希望に合致している方を選ぶようにしましょう。
当月中の解約は25日まで
BIGLOBE WiMAXは、当月25日までに解約の申込みをする必要があります。26日以降の解約申し込みは、翌月扱いとなってしまうため注意しましょう。
なお、解約月の利用料金は日割り計算されず、1ヵ月分の料金が請求されます。
メールアドレスが使えなくなる
BIGLOBE WiMAXを解約すると、BIGLOBEのサービスで取得したメールアドレスは使用できなくなります。
同一のメールアドレスを使い続けたい場合、BIGLOBE会員登録を続けることで、メールアドレスのみ残すことが可能です。
BIGLOBEの会員登録には、無料会員と有料会員の2種類があり、有料会員では好きなメールソフトでのメール送受信も可能となります。
BIGLOBE WiMAXの端末返却方法

BIGLOBE WiMAXを解約する場合、ルーターは「購入」か「レンタル」かで対処方法が異なりますので確認しておきましょう。
購入の場合は自身で処分する
ルーターを自分で購入した場合、BIGLOBE WiMAXを解約しても返却する必要がありません。
不要なものとして処分する場合には、お住まいの自治体にあった形で処分する必要があります。
ひとつの判断基準として、1年以上利用している場合は、モデルとしても型落ちとなるため、処分する方向で検討してもよいのではないでしょうか。
レンタルの場合も返却は不要
旧WiMAXサービスでデータ端末をレンタルしていた場合、返却は不要となっています。
これは、旧WiMAXサービスが2020年3月31日(火)をもってサービスを終了したためです。
現在、BIGLOBE WiMAXではデータ端末のレンタルは行っていないため、解約時に返却物は発生しません。
乗り換えにおすすめのWiMAXプロバイダ
お得にWiMAXを利用するなら、キャンペーンや月額料金を確認して選ぶとよいでしょう。キャンペーンはたびたび変更されるため、こまめにチェックすることをおすすめします。
各社の実質月額料金、キャンペーン内容や条件、端末代金などを比較しました。
順位 | サービス名 | 実質月額料金(税込) | 端末代金(税込) |
---|---|---|---|
1位 | ![]() |
4,296円 | 実質無料 |
2位 | ![]() |
4,641円 | 5,940円 →2円〜 |
3位 | ![]() |
4,261円 | 21,780円 |
4位 | ![]() |
4,953円 | 21,780円 |
5位 | ![]() |
4,410〜 4,582円 |
21,780円 |
もっと見る
順位 | サービス名 | 実質月額 料金(税込) |
端末代金 (税込) |
---|---|---|---|
6位 | ZEUS WiMAX |
4,261円 | 21,780円 |
7位 | Broad WiMAX |
4,290円 | 21,780円 |
8位 | BIGLOBE WiMAX |
4,290円 | 21,912円 |
9位 | ヨドバシWiMAX | 5,081円 →4,476円 |
21,780円 →0円 |
10位 | BIC WiMAX | 5,081円 →4,476円 |
21,780円 →0円 |
11位 | J:COM WiMAX |
4,736円 | 10,780〜 21,780円 |
12位 | KT WiMAX | 5,081円 | 21,780円 |
13位 | YAMADA air mobile |
5,081円 | 21,780円 |
14位 | エディオンネット | 5,081円 | 21,780円 |
15位 | DIS mobile WiMAX |
5,173円 | 25,080円 |
※実質月額料金は、36ヵ月利用した場合の月額料金+端末代金の総額を36回で割った1ヵ月当たりの料金です。
こちらの記事は、厳選したおすすめWiMAXプロバイダを徹底比較しているので参考にしてみてください。
カシモWiMAX

- 業界最安級の月額料金
- シンプルでわかりやすい料金プラン
- Amazonギフト券がもらえる
カシモWiMAXは業界最安級の料金とシンプルでわかりやすい料金プランが人気のプロバイダです。
月額料金は1ヶ月目のみ1,408円(税込)、2ヶ月目以降は4,378円(税込)で使い続けられます。他のWiMAXのように、割引がなくなって途中で値上がりする心配がありません。
端末代金は「分割払いサポート」を利用すれば実質0円になるため、初期費用を少しでも抑えて利用したい方に特におすすめです。
契約期間の縛りがないので、解約や機種変更がしやすい点も魅力です。契約を解除したい場合は、使い終わった端末を返却すると5,000円分のAmazonギフト券がもらえます。
旧プランを利用している人向けの機種変更プランを用意していて、契約解除料などがかからずに乗り換え可能です。
キャンペーンを見る
Amazonギフト券10,000円プレゼント
Amazonギフト券10,000円が必ずもらえる!
当サイトからカシモWiMAXを契約した方限定で、Amazonギフト券10,000円をもれなくプレゼント!

申し込み後2〜3日以内に端末が発送され、開通月の3ヶ月後までにギフトコードを記載したメールが届きます。
ギフトコードをAmazonのページに入力すれば受け取り完了です。キャンペーンを活用して、ぜひカシモWiMAXをお得に契約してくださいね!
注意事項
- 当サイトからカシモWiMAX申込みフォームで直接申込み・契約された方のみ対象
- 別サイトを経由して申込み・契約された場合は無効
- 初期契約解除をされた場合・当月中に解約をされた場合は対象外となります
- 他キャンペーンとの併用はできません
カシモWiMAXの口コミ・評判
カシモWiMAX、評価微妙だったから不安だったけど現時点では全然大丈夫。
— 今崎ホセ (@h0se_imasaki) March 29, 2023
なんなら既存回線より安定してる。
仕事用のネット環境を楽天モバイルからカシモWiMAXに乗り換え。設置&設定も10分あれば終わったし、楽天のポケットWiFiと比べたら爆速✨
— Reki🌗 (@aqualien91) October 24, 2022
あとは楽天モバイル解約するだけ!未だに圏外直らんし問い合わせの返事も来ないし、心置きなくおさらばよ!
カシモWIMAXで無償で機種変したギャラクシー5G、部屋の中とか壁があっても電波快適ですごい。前のモバイルWifiと性能が違いすぎてビビる。
— ゆうき@田舎でブログ&バイト生活 (@yuyuyuyuuuuuuki) October 23, 2022
既存回線やほか回線から乗り換えた方は、カシモWiMAXに満足している方が多いようです。
また、機種変更で最新のWiFiルーターに変更したことで、以前より電波が快適になったと評価している人もいます。
WiFiルーターは回線速度も重要ですが、端末のスペックも実際の通信速度に大きく影響します。
カシモWiMAXは既存会員に向けに最新機種への機種変更プランも用意しているので、長く使い続けたい方におすすめです。
口コミが気になる方は、カシモWiMAXの速度や料金の評判をまとめた記事をご覧ください。
UQ WiMAX

- UQスポットで対面サービスが受けられる
- オンライン限定で最新機種が2円
- SIMのみの契約が可能
テレビCMでもお馴染みのUQ WiMAXはWiMAXの本家といえるサービスです。
他のWiMAXはオンラインのみでサービスを提供していますが、UQ WiMAXは全国のUQスポットで対面サービスが受けられます。
オンライン限定で最新端末が2円で購入できるキャンペーンも実施中です。
すでに持っている端末を利用したいという場合は、SIMカードのみ契約して手持ちのWiMAX機器をそのまま利用することもできます。
UQ WiMAXの口コミ・評判
今のネット環境って在宅環境だったり、周辺状況はキャリアの都合に依存するところが大きい。だからやってみないとわからないことが非常に多くて。だからこそずっとお試しをやってくれるUQWimaxは素晴らしいです。ホームルーターとかでお試しをさせてくれないドコモやソフトバンクはゴミクズっすよ。
— たか (@takatakataka728) March 20, 2023
すぐ引っ越しする気で居たのと、在宅ワーク用に早く回線をと思ってUQ wimax使ってたんですけど
— メンヘラSE(システムエンジニア)でした。 (@menheraSE) March 26, 2023
固定ip使えると知ってとても驚いてます。
独身節約術
— あきと@健康節約自炊ミニマリスト (@kenkou_jisui_s) March 20, 2023
携帯のパケット代節約術
前提条件としてパソコンを使っている事
パソコン用にポケットルーターを使い、仕事や遊びに出掛ける時はポケットルーターを持ち出す事で携帯のデータ通信料を抑える事が出来ます。
自分の場合は楽天モバイル×UQWiMAXの使い放題で
合わせて5500円ほどです。
UQ WiMAXでは、WiMAXを15日間無料でお試しできる「Try WiMAX」というサービスを提供しています。
WiMAXを契約する前に実際の使い心地を体感できるので、WiFiの契約が初めての方には特におすすめです。
また、WiMAXは使う場所を問わないので、引っ越し先でもすぐに使えます。外出先でも利用できるモバイル型WiFiは、スマホのデータ消費量を節約したい方にもおすすめです。
GMOとくとくBB WiMAX

- 高額キャッシュバックが人気
- オリコン顧客満足度No.1獲得
GMOとくとくBB WiMAXは、高額キャッシュバックが人気のWiMAXです。
月によってキャッシュバック金額が異なりますが、最大4万円のキャッシュバックキャンペーンも実施しています。
WiMAXで月々の負担額が増える分、キャッシュバックでまとまった金額が手に入るのは嬉しいですね。
ただし、キャッシュバックは受け取りまでに1年程度かかります。11ヶ月目に手続きが必要なので、受け取り忘れないように注意しましょう。
GMOとくとくBB WiMAXの口コミ・評判
GMOとくとくBBからのキャッシュバック、入金確認済み。
— コミヤ タケル (@komiya_takeru) February 26, 2023
2~3か月ほど前から、うちのUQ WIMAXのつながりが良くなった。それまではしょっちゅうつながらなくなってたのに。
通帳をチェックしてみて、残高が思ったより少ないな?と思って原因を調べた。
— じゅん@4/14-20福岡滞在 4/19XRミーティング北海道エリアのお世話 10/22💉5 (@jun_mh4g) January 31, 2023
奨学金返済のボーナス月のたくさん返済モードと、GMOのWiMAXキャッシュバックが思ってたほどでなかった(手間の割に)のと、敷金がやっぱり帰ってこなかったのとのトリプルパンチを食らっていた
(ボーナス無いのでダメ)
gmo wimax違約金負担でるのか…
— スロット君 (@slot_kun) August 25, 2022
マックス49,000円あるなら全然乗り換え視野だな
GMOとくとくBB WiMAXは、WiMAXプロバイダの中でも特に高額のキャッシュバックキャンペーンを実施しています。
しかし、受け取りの手続きに時間と手間がかかるため、受け取り忘れがないように注意が必要です。中には、「手間がかかる割に思ったほどの金額ではなかった」という口コミもありました。
また、GMOとくとくBB WiMAXでは、他社からの乗り換えにかかる違約金負担キャンペーンを行なっています。
そのため、高額な違約金や解約金がネックで解約できない方におすすめです。
違約金の受け取りには条件があるので、まずは自分が受け取れるのかや必要なものを確認してみてください。
具体的な乗り換え方法については、WiMAXで乗り換えるべきタイミングやキャンペーンをまとめた記事を参考にしてください。
他社への乗り換えを上手く利用しよう

BIGLOBE WiMAXの解約方法は、電話受付とWEBでの受付の2通りです。
他社へ乗り換える際には、乗り換え先のキャンペーンをうまく利用すると、お得に乗り換えが可能です。旧プランの解約には気をつけ、乗り換えキャンペーンなどを活用して、賢くお得に解約できるようにしましょう。
▼以下の記事ではポケットWiFiの選び方から契約解約方法、お得なキャンペーンまでご紹介しています。ぜひご一読ください。
公開日時 : 2023年05月10日
