• 格安SIM
  • 更新日:2024年03月26日

災害時、格安SIMの速度・電波は大丈夫?災害時通話は使えるか・繋がりにくいか解説

災害時、格安SIMの速度・電波は大丈夫?災害時通話は使えるか・繋がりにくいか解説

※当記事はPRを含みます。詳しくはこちら
※カシモWiMAXは株式会社マーケットエンタープライズの関連会社、株式会社MEモバイルが運営しています。

突然の災害時、格安SIMが使えるのか不安な方は多いでしょう。

通信できないとなると、家族の安否確認や職場への連絡ができなくて不便です。

今回は、災害時に格安SIMが問題なく使えるのか、災害時に困ることはないかを徹底解説します。

格安SIMは災害時でも通信・通話できる?

格安SIMは災害時でも通信・通話できるのでしょうか?

災害時でも通話やデータ通信が行えるか見ていきましょう。

災害時に通話できる?

結論から言うと、格安SIMでも災害時の通話は可能です。格安SIMだからといって通話制限がかけられることはありません。

ただし、災害時は安否確認等で電話回線がかなり混雑します。こうした電話回線や通信回線にアクセスが集中することを「輻輳(ふくそう)」といいます。

輻輳を回避するため、災害時は電話回線へのアクセスを制限することがあります。そのため、大手キャリア・格安SIMに関わらず電話が繋がりにくいことがあるようです。

  • 災害時、格安SIMでも通話できる
  • 混雑回避のため、キャリアも格安SIMも通話制限がかけられることもある

災害時にデータ通信は使える?

通話同様、格安SIMでも災害時のデータ通信は可能です。さらに、音声通話と違ってデータ通信は制限がかかりません

そのため混雑する電話を使うよりも、メールやLINEを使った方が連絡が繋がる可能性が高いです。いくつかの格安SIMでは、通話よりもデータ通信を使っての安否確認を勧めています。

もちろん制限がかからないとはいえ、一気にアクセスが集中することに変わりはありません。心配する気持ちをグッとこらえて、被災地への連絡は極力控えるようにしましょう。

  • 災害時、格安SIMでもデータ通信できる
  • 災害時でも通信制限がかけられることはほぼない

格安SIMで緊急通報はできるのか

音声通話付きSIMプランの利用者のみ、緊急通報可能です。050などのIP電話利用者は、110番や119番の緊急通報ができません

データ通信SIM利用者向けの緊急通報用のアプリがあるので、アプリを活用することをおすすめします。データSIM契約でも、緊急通報ナビというアプリを利用することで、緊急通報と似ている案内が表示されます。

しかし、事故や火災などの緊急時に冷静な対応ができるとは限りません。そのため、可能な限り音声SIMで契約すると安心です。

緊急通報は普段利用することはありませんが、利用するべき時がいつなのかわかりません。音声SIMで契約することでいつでも緊急通報ができる状態なので、いざという時のために契約しておくととよいでしょう。

こちらの記事では、格安SIMの通話料金を比較し、安くておすすめの格安SIMをご紹介しています。音声通話SIMの乗り換えを検討している方は、ぜひご一読ください。

格安SIMでも緊急地震速報は鳴る?

突然の災害を知らせてくれる緊急地震速報。大手キャリアの場合は通常地震速報が鳴りますが、格安SIMの場合はどうなのでしょうか。

緊急地震速報は鳴る端末・鳴らない端末がある

緊急速報は、格安SIM契約者でも受信できます。ただし、SIMフリースマホには緊急速報を受信しても画面表示や警告音が鳴らないものがあります。

市場に出回っているSIMフリースマホは、地震・津波以外の災害の警報を表示・鳴動しないものが多いです。

一方、大手キャリアのスマホとiPhone(SIMフリー含む)は、全ての警報で表示・鳴動します

災害はいつ起こるかわからないものなので、緊急地震速報の音は鳴る端末であるかの確認を最初に行いましょう。自分でわからない場合は、対応スタッフに確認をして端末を選ぶと安心です。

また、あらかじめ自分で情報を確認してから端末を選ぶ方法もよいでしょう。

災害や警報をすぐに通知し鳴動することで、冷静に対応し避難することができます。災害が起きて逃げ遅れたという事態にならないためにも、対応端末を選ぶことが大切です。

格安SIMで災害時に困ることは?

ここでは、災害時に格安SIMを使っていて困ることがないかまとめました。

かけ放題は使えなくなる可能性がある

3分かけ放題や10分かけ放題などのオプションを設けている格安SIMがあります。

災害時、こうしたかけ放題オプションを使った通話は繋がらない可能性があるため注意が必要です。かけ放題オプションは、中継電話会社を経由してキャリアの電話回線に接続しています。

電話番号の頭に特定の番号をつけるのは、中継電話会社を経由するためです。これを「プレフィックス方式」といいます。

かけ放題が専用アプリ経由でできる場合もプレフィックス方式が採用されています。

災害時に中継電話会社の設備が故障したり、アクセスが集中したりすると、プレフィックス方式の電話はできません。

専用アプリを使用しない場合でも、「オートプレフィックス」というプレフィックス番号を自動的に付与する機能が採用されている場合もあるため注意が必要です。

そのため、災害時電話をかける際はプレフィックス方式ではなく、普通に電話をかけた方が繋がりやすいかもしれません。

プレフィックス・オートプレフィックスを採用していない格安SIMは以下の通りです。

プレフィックス・オートプレフィックスを採用していない格安SIM

災害用伝言板は使えない

格安SIMでは、大手キャリアが提供している「災害用伝言板」が使えません。災害用伝言板とは、大規模災害時にスマホで安否確認ができるサービスです。

これはキャリア限定のサービスなので、格安SIMでは使えません。災害用伝言板は使えませんが、NTTが提供している「災害用伝言ダイヤル(171)」は使えます

災害用伝言ダイヤルとは、災害時のみ使える声の伝言板のことです。自分の電話番号や連絡を取りたい電話番号をダイヤルして、伝言を残すことができます。

災害用伝言ダイヤルについては、こちらをご確認ください。

速度が遅くなる・繋がりにくい可能性がある

災害時、格安SIMは通信速度が遅くなる可能性があります

そもそも格安SIMは、大手キャリアの通信回線を借りてサービスを提供しています。そのため、普段も利用者が集中するお昼の時間帯は繋がりにくいです。

そのため、災害時でいつも以上に回線が混雑した場合、大手キャリアよりも速度が遅くなる・繋がりにくくなる可能性があります。

格安SIMだからといって通信が制限されるわけではありませんが、大手キャリアよりも繋がりにくくなると考えておきましょう。

以下の記事では、格安SIM各社の通信速度についてまとめています。ぜひ本記事と併せてご覧ください。

災害時も安心して使えるおすすめ格安SIM

災害時も安心して使えるおすすめ格安SIMをまとめました。乗り換えの際の参考にしてください。

UQモバイル

UQモバイル バナー ※内容は記事更新日時点の情報です。最新の情報については必ず公式サイトをご確認ください。
  • 通信速度が速くて料金が安い
  • auスマホがそのまま使える
  • 格安SIMには珍しいかけ放題がある

CMで有名なUQモバイルは、auのサブブランドという位置づけです。そのため格安SIMでありながら、auとほぼ同等の通信速度でインターネットが使えます

「格安SIMに乗り換えて速度が遅くなったらどうしよう」と悩んでいる方も、UQモバイルならキャリア並なため安心です。

通信速度が速いだけでなく、au回線を使っているためauスマホがそのままUQモバイルでも使えます。SIMロック解除手続きや新たに端末を購入する必要がないので、月々のスマホ代だけ安くしたい方にぴったりです。

【UQモバイル公式】詳細はこちら

UQモバイルの月額料金プラン

プラン名 ミニミニプラン トクトクプラン コミコミプラン
(10分かけ放題)
データ容量 4GB 1~15GB 20GB
料金(税込) 2,365円 3,465円 3,278円
割引適用後 料金 1,078円 2,178円
1GB以下:990円
3,278円
データくりこし
速度制限時 最大300kbps 最大1Mbps 最大1Mbps

UQモバイルの料金プランは、ミニミニプラン、トクトクプラン、コミコミプランの3種類から選べます。

これらの3プランは、2023年6月1日から開始した料金プランで、余ったデータ容量を翌月に繰り越せることが大きな特徴です。

ミニミニプランは、データ通信をあまり行わない方におすすめです。トクトクプランは、15GBまで利用できますが、段階性のため使用したデータ量が1GB以下の場合は-1,188円になります。

コミコミプランは、データ容量が20GBで10分以内の国内通話が24時間かけ放題になります。データ通信も通話もたっぷり利用したい方におすすめです。

以下の記事では、UQモバイルの評判についてまとめています。ぜひ本記事と併せてご覧ください。

【UQモバイル公式】詳細はこちら

IIJmio

IIJmio バナー
  • 端末の種類が圧倒的に多い
  • iPhoneも取り扱いあり
  • 専用アプリからの発信で通話料半額

IIjmioの大きな特徴は、他の格安SIM・大手キャリアに比べて取扱い端末数が圧倒的に多い点です。

格安SIMには珍しく、比較的新しいiPhoneの機種も取り扱わられています。中古端末もあるため、端末もセットで購入したい方は、選択肢の多いIIjmioがおすすめです。

【IIJmio公式】詳細はこちら

IIJmioの月額料金プラン

(税込) 音声SIM SMS専用SIM データSIM eSIM
(データ専用)
2GB 850円 820円 740円 440円
5GB 990円 970円 900円 660円
10GB 1,500円 1,470円 1,400円 1,100円
15GB 1,800円 1,780円 1,730円 1,430円
20GB 2,000円 1,980円 1,950円 1,650円

IIJmioの料金プランは、音声SIMだけではなく・SMS専用SIM・データ専用SIM・eSIMも選択できます。それぞれ、データ容量は2GBから50GBまで選べるので、利用状況に合わせて適したプランを契約しましょう。

また、契約期間の縛りがなく解約違約金も発生しないので、万が一サービス内容に満足できなかった場合も気軽に乗り換えられます。

音声SIMの場合、2GBで850円(税込)/月で利用できるお得なプランなので、この機会に検討してみてはいかがでしょうか。

IIJmioのキャンペーンはこちら

シェアNo.1記念キャンペーン!スマホ最安110円~

シェアNo.1記念キャンペーン!スマホ最安110円~
  • 期間:2024年3月1日~2024年6月3日
  • 特典:対象端末を特別価格で販売
  • 条件:他社からの乗り換えで対象機種を購入する

人気のスマホを多数取り扱うIIJmioでは、「シェアNo.1記念キャンペーン!」でスマホをお得に購入できます。

対象機種の中には110円(税込)で購入できる端末もあるので、スマホを安く入手したい方は必見です。

以下に現在購入可能な対象端末と、割引後の販売価格を表にまとめました。

対象端末 割引適用後
販売価格(税込)
一括払い 24回払い
Redmi Note 10T 110円 6円
Redmi 12 5G
[4GB/128GB]
7,980円 344円
motorola edge 40 32,800円 1,368円
AQUOS sense8 33,800円 1,410円
対象端末をもっとみる
対象端末 割引適用後
販売価格(税込)
一括払い 24回払い
moto g24 110円 6円
nubia Ivy 3,980円 167円
moto g50 5G 4,980円 209円
OPPO Reno7 A 7,980円 334円
Redmi 12 5G
[8GB/256GB]
7,980円 334円
moto g52j 5G II 7,980円 334円
Mode1 RETRO II 7,980円 334円
moto g52j 5G SPECIAL 9,980円 418円
AQUOS wish3 17,800円 743円
motorola edge 30 pro
ワイヤレス充電器SET
39,800円 1,659円
Xperia 10 V 39,800円 1,659円
POCO F4 GT 49,800円 2,076円
nubia Flip 5G 54,800円 2,284円
motorola razr 40 69,800円 2,909円
Xiaomi 12T Pro 69,800円 2,909円
Xiaomi 13T Pro 73,800円 3,076円
Zenfone 10
[8GB/128GB]
74,800円 3,118円
Redmi 12C
[3GB/64GB]
2,480円 104円
Galaxy S22 (au版)
未使用
39,799円 1,659円
Google Pixel 6a
未使用品
39,800円 1,659円
Google Pixel 7a
未使用品
44,800円 1,867円
Google Pixel 7
未使用品
64,980円 2,709円
Nothing Phone (2)
[12GB/256GB]
89,800円 3,743円
Nothing Phone (2)
[12GB/512GB]
99,800円 4,160円
AQUOS R8 109,800円 4,577円
AQUOS R8 pro 149,800円 6,243円
Nothing Phone (1)
[12GB/256GB]
89,800円 3,751円

IIJmioでは人気のiPhoneもお得に購入可能です。キャンペーン対象のiPhoneは機種ごとに価格が異なります。

現在IIJmioで購入できるiPhoneは、以下の通りです。

対象端末 割引適用後
販売価格(税込)
一括払い 24回払い
iPhone SE(第2世代)
[64GB]
美品
9,980円 418円
iPhone 11
[64GB]
美品
29,800円 1,243円
iPhone 12 mini [64GB]
美品
29,800円 1,243円
iPhone 12 mini [128GB]
美品
34,800円 1,452円
iPhone 12
[64GB]
美品
39,800円 1,659円
iPhone 11
[128GB]
美品
39,800円 1,659円
iPhone 12
[128GB]
美品
41,800円 1,743円
iPhone 13 mini
[128GB]
美品
64,980円 2,709円
iPhone 13
[128GB]
未使用品
79,800円 3,326円
iPhone 14
[128GB]
未使用品
99,800円 4,160円

人気の機種は在庫切れになる可能性があるので、欲しいスマホがある方は早めに購入しましょう。

【IIJmio公式】詳細はこちら

その他のキャンペーン

上記以外のIIJmioキャンペーンは、以下の通りです。

  • シェアNo.1記念キャンペーン
     (1)音声通話SIMから440円(税込)×6ヵ月間割引
    旧プランからの変更の場合は440円(税込)×9ヵ月割引
     (2)通話定額オプションが410円(税込)×6ヵ月間割引
  • 大容量プランキャンペーン
     (1)音声通話SIMが最大3ヵ月間半額
     (2)データ容量が最大3ヵ月間5GB増量
  • ご愛顧感謝 機種変更キャンペーン
    →IIJmioのSIMサービス利用者が公式サイトから対象スマホを購入すると最大10,000円分のギフト券がもらえる

【IIJmio公式】詳細はこちら

以下の記事では、IIJmioの評判についてまとめています。ぜひ本記事と併せてご覧ください。

【IIJmio公式】詳細はこちら

mineo

mineo バナー
  • ドコモ・au・ソフトバンクのトリプルキャリア対応
  • mineoユーザー同士で余ったギガを共有できる

mineoはドコモ・au・ソフトバンクのトリプルキャリアに対応しています。

mineoの特徴は、mineoユーザー同士のコミュニティ活動や助け合いが活発な点です。例えばコミュニティサイト「マイネ王」では、Q&Aフォームや掲示板で情報交換し、mineoユーザー同士が問題解決をしています。

さらに、mineoユーザー同士が余ったパケットを「フリータンク」にシェアし、ギガが足りないユーザーを助ける活動もあります。フリータンクは、サービス開始から1度もパケットが枯渇したことがないそうです。

それくらい、ユーザー同士の助け合い精神が活発な格安SIMとなっています。

【mineo公式】詳細はこちら

mineoの月額料金プラン

「マイピタ」月額料金

データ容量
(税込)
デュアルタイプ
(音声通話+データ通信)
シングルタイプ
(データ通信のみ)
1GB 1,298円 880円
5GB 1,518円 1,265円
10GB 1,958円 1,705円
20GB 2,178円 1,925円

「マイそく」月額料金

速度
(税込)
デュアルタイプ
(音声通話+データ通信)
シングルタイプ
(データ通信のみ)
プレミアム
(最大3Mbps)
2,200円
スタンダード
(最大1.5Mbps)
990円
ライト
(最大300kbps)
660円
スーパーライト
(最大32kbps)
250円 -

mineoの料金プランは、データ容量で選ぶ「マイピタ」と通信速度で選ぶ「マイそく」があり、音声通話+データ通信の「デュアルタイプ」とデータ通信のみの「シングルタイプ」から選択できます。

データ容量はそれぞれ1GB・5GB・10GB・20GBから選べるので、ライト・ミドル・ヘビーユーザーが利用できるプランです。

どの回線を選んでも金額は変わりません。自身にあった料金プランを選びましょう。

mineoのキャンペーンはこちら

マイピタまるっと990円キャンペーン

マイピタまるっと990円キャンペーン
  • 期間:2024年2月1日~2024年6月3日
  • 特典:マイピタの月額料金が最大6ヵ月間990円(税込)
  • 条件:期間中にデュアルタイプのマイピタに新規契約または契約変更する

mineoのマイピタまるっと990円キャンペーンは、音声通話対応の1GB~20GBコースが6ヵ月間990円(税込)で利用できるお得なキャンペーンです。

基本データ容量 月額料金(税込) キャンペーン適用料金(税込)
1GB 1,298円 990円
5GB 1,518円
10GB 1,958円
20GB 2,178円

キャンペーン期間中ならmineo新規契約はもちろん、プラン変更の方も割引対象となります。

【mineo公式】詳細はこちら

その他のキャンペーン

上記以外のmineoキャンペーンは、以下の通りです。

  • かけ放題サービス 初月無料
  • 安心バックアップ 最大6ヵ月無料キャンペーン

【mineo公式】詳細はこちら

以下の記事では、mineoの評判についてまとめています。ぜひ本記事と併せてご覧ください。

【mineo公式】詳細はこちら

イオンモバイル

イオンモバイル バナー
  • 803円から利用可能
  • 全国のイオンで相談できる
  • 余ったデータは翌月に繰越可能

イオンモバイルは、803円から利用可能です。0.5GBから50GBまで自身の使用量に合わせてプランを選択できます

また、余ったデータは繰越できるほか、プラン変更は何度でもできるため、その都度使用スタイルに合わせてプランを変えられます。

全国のイオンで相談ができるため、わからないことがある場合でも安心です。

以下の記事では、イオンモバイルの評判についてまとめています。ぜひ本記事と併せてご覧ください。

イオンモバイルのお申込みはこちら

他にも色々なサービスを見て決めたい方は、人気格安SIMの料金や速度を比較し、おすすめを解説した記事をご覧ください。

格安SIMにおすすめの災害時役立つアプリ

緊急通報と緊急地震速報を利用できるアプリを紹介します。ダウンロード無料、iPhoneとAndroidに対応しているものに絞ってお伝えしていきます。

緊急地震速報|Yahoo!防災速報

防災速報 - 地震、津波、豪雨など、災害情報をいち早くお届け

防災速報 – 地震、津波、豪雨など、災害情報をいち早くお届け

Yahoo Japan Corporation無料posted withアプリーチ

利用者数2,200万人を突破している人気アプリです。自宅、実家、勤め先など、最大で3ヶ所まで通知したい場所を登録することができます。

地震だけでなく、豪雨情報、Jアラート、避難勧告、津波予報、電力使用状況、計画停電についても通知可能なため、幅広く対応できる防災アプリとして活用できます。

防災速報の情報をいち早く知りたいという人におすすめで、地震速報だけではなく津波予報も確実に知りたい人にとっても便利に活用できます。無料で利用できるため、アプリを導入して防災への意識を高めましょう。

緊急地震速報|NHK ニュース・防災

NHK ニュース・防災

NHK ニュース・防災

NHK (Japan Broadcasting Corporation)無料posted withアプリーチ

NHKの公式アプリです。防災だけではなくニュース速報も通知されるため、テレビを見なくてもスマホに通知されるため、いち早く情報を得ることができます。

災害や避難情報も表示され、マップ上で雨雲や台風、河川情報もチェックできます。総合的に情報を得られるアプリとして活用したい人が多く利用しています。

災害時の対策として、防災アプリのみを入れておくことを第一に考えがちですが、防災情報のみでなくNHKニュースも閲覧できるため、幅広い情報を得られるアプリとして多くの方が利用しています。

天気予報も掲載されており、地域に応じた気象情報も把握できます。ニュースも、防災情報もという方にぜひ利用してほしいアプリです。

緊急地震速報|ゆれくるコール

ゆれくるコール - 小さな地震にも対応した緊急地震速報アプリ

ゆれくるコール – 小さな地震にも対応した緊急地震速報アプリ

RC Solution Co.無料posted withアプリーチ

気象庁の緊急地震速報を元に、地震発生の情報を素早くプッシュ通知します。

地震の到達をカウントダウンで知らせてくれるため、避難に費やせる時間を把握でき、強い揺れに備えることができます。音量・地域・震度の細かい設定通知もできるため、自分に合わせて利用できるのが魅力のアプリです。

マナーモードの際は音がならないため、マナーモードを解除することを忘れないようにしましょう。

緊急地震速報の他にも、観測後の震度情報や津波、注意報の発表や解除の通知もしてくれる便利な防災アプリで、利用者が非常に多いです。地震が頻繁にくる地域の方は、このようなアプリを活用して緊急地震速報に備えておきましょう。

他にも以下の記事では、子供の見守り・災害時に役立つおすすめ無料GPSアプリについてまとめています。ぜひ本記事と併せてご覧ください。

災害に備えて普段から気を付けるべきこと

災害時パニックにならないためにも、準備はしておくに越したことはありません。普段から災害に備えてできること・気を付けるべきことをまとめました。

避難場所を確認

まず1番にすべきなのは、災害時の避難場所を確認しておくことです。避難場所とは、文字通り一時的に避難できる安全な場所を指します。

災害時インターネットが遅い・繋がらない場合も、避難場所を覚えておけばすぐに移動できます。

自治体が指定しているので、事前に住まいの地域の避難場所を確認しておきましょう。合わせて、会社がある地域の避難場所も頭に入れておくとなお安心です。

緊急速報が受信できるか確認

前述の通り、緊急速報・緊急地震速報は受信できる端末とできない端末があります。災害時、「受信できると思っていたのに鳴らなかった」となったら大変です。

すぐに避難できるように、事前に緊急速報が受信できるか確認しておきましょう。受信できない場合は、アプリのインストールをおすすめします。

災害時の安否確認サービスを登録しておく

災害時パニックにならないために、安否確認サービスを事前に登録しておきましょう。自分だけでなく、家族も一緒に登録しておくと安心です。

災害用伝言ダイヤル

NTT東西やNHKが提供する災害用伝言板を活用し、電話番号と名前を登録しておくことで災害時でも連絡を取り合うことができます。

災害が起きてからではなく、事前に登録しておくことでスムーズに情報を確認でき、安否確認ができます。

災害時は通話ができないことを想定し、災害用伝言板(web171)を登録しておくことをおすすめします。災害時は連絡が取れないことで、不安やストレス、パニックになりやすいです。

災害用伝言板(web171)は簡単に登録できるので、事前の対策として登録を済ませておきましょう。

災害時に備え、準備をしておこう

格安SIMでも災害時は利用できますが、通話はつながりにくくなり、場合によっては同じアナウンスが流れて利用できない可能性が高いため、災害時の通話は見込みがないことを想定しておきましょう。

しかし、通話ではなくメッセージなどのデータ通信はできます。それでもつながりにくい場合には、災害用掲示板の活用を視野に入れ、事前の登録を済ませておくことが大切です。

災害情報を得るためにも防災アプリを活用し、万が一の時に備えておきましょう。いざというとき、情報が得られず安否確認も取れないという状態にならないためにも、事前の対策が鍵となります。

iPhone格安SIM通信 編集部 ― ライター
iPhone格安SIM通信 編集部 ― ライター

iPhone格安SIM通信のニュース編集部です。通信関連の最新ニュースをお届けします!

関連キーワード