- 格安SIM
LINEMOのミニプランとは?スマホプランとの比較や評判・キャンペーンを解説

※当記事はアフィリエイト広告を含みます。
※カシモWiMAXは株式会社マーケットエンタープライズの関連会社、株式会社MEモバイルが運営しています。
LINEMOは、ソフトバンクの回線を低価格で利用できるオンライン専用の料金プランです。この記事では、LINEMOの2つのプランの内、より手頃な料金で使える「ミニプラン」をピックアップ。
LINEMOの「スマホプラン」や他の格安SIMとの比較、評判から見えてきたメリット・デメリット、お得なキャンペーン情報など、気になる情報をまとめて紹介します。
目次
LINEMOのミニプランとは

LINEMOのミニプランは、LINEMOが提供する2つのプランの内の1つです。
低容量ながら、使い勝手の良さやLINEギガフリーなどで注目を集めてます。
ここからは、LINEMOのミニプランについて以下で詳しく解説していきます。
LINEMOのミニプランの基本情報
プラン・コース名 | ミニプラン |
---|---|
データ量/月 | 3GB |
月額料金 | 990円(税込) |
国内通話料 | 22円/30秒 |
LINEギガフリー | ◯ |
データ量超過後の 通信速度 |
300kbps |
LINEMOのミニプランは、その名の通り低容量で、安価な月額料金が特徴のプランです。高品質なソフトバンク回線を月額990円(税込)と非常に手頃な価格で利用できます。
データ使用量は3GBと多くはありませんが、LINEの利用はデータ容量を消費しないというLINEMOならではの特徴も備えています。
出先ではあまりネットを使わない人、Wi-Fi環境下での使用が多い人、子どもに手頃な価格でスマホを持たせたい人などにおすすめです。
通話料金は従量課金ですが、5分以内の国内通話無料、または国内通話がかけ放題のオプションを付けることもできます。
LINEMOのミニプランとスマホプランの比較
LINEMOの2つのプラン、「ミニプラン」と「スマホプラン」はどのように違うのか、表で見比べてみましょう。
プラン・コース名 | ミニプラン | スマホプラン |
---|---|---|
データ量/月 | 3GB | 20GB |
月額料金 | 990円(税込) | 2,728円(税込) |
国内通話料 | 22円/30秒 | 22円/30秒 |
LINEギガフリー | ◯ | ◯ |
LINEスタンプ プレミアム for LINEMO |
✕ | ◯ |
データ量超過後の 通信速度 |
300kbps | 1Mbps |
スマホプランのデータ容量が20GBに対し、ミニプランは3GBと少量ですが、その分月額料金もグッと下がります。
LINEMOの魅力の1つ、LINEが使い放題になるLINEギガフリーは、スマホプラン、ミニプランともに利用できます。
「LINEスタンプ プレミアム for LINEMO」への対応、データ量超過後の通信速度には差がありますが、国内通話についての条件は同じです。
通話オプションの「通話準定額」(5分以内の国内通話無料)、「通話定額」(国内通話がかけ放題)もどちらのプランでも利用できます。
LINEギガフリーとは

LINEギガフリーは、LINE利用時の使用データがプランのデータ容量を消費しない、LINEMOならではのサービスです。
LINEのトークはもちろん、音声通話・ビデオ通話もデータ容量を消費せずに使用できます。
月のデータ容量を使い切り速度制限がかかっている期間も、LINEの使用は速度制限の対象外です。LINEMOの大きな特徴として、ユーザーから支持を得ています。
LINEMO「ミニプラン」が今ならキャンペーンで8ヵ月無料!
LINEMOでは、ただでさえ手頃な「ミニプラン」がさらにお得に利用できるキャンペーンが開催されています。詳しい情報をチェックして、ぜひ活用しましょう。
8ヵ月実質無料キャンペーンの詳細

- 期間:2022年5月20日~終了日未定
- 特典:990円相当のPayPayポイントを最大8か月間プレゼント
- 条件: (1)ミニプランへ新規契約または他社からの乗り換え (2)スマホプランは対象外 (2)通常は最大6か月、2023年1月末まで+2か月を実施中 (3)ソフトバンク・ワイモバイル・LINEモバイルからの乗り換えは対象外 (4)PayPayポイントが特典のキャンペーンとは併用不可
「ミニプラン基本料最大8ヵ月間実質無料キャンペーン」では、ミニプランを契約すると990円相当のPayPayポイントが最大8ヶ月間もらえます。
ミニプランの基本料は990円(税込)なので、最大8か月の間、実質無料で利用できるお得なキャンペーンです。
新規加入、他社からの乗り換え契約のどちらも対象になります。ただし、ソフトバンク・ワイモバイル・LINEモバイルからの乗り換えは対象外です。
LINEMO「ミニプラン」の料金シミュレーション
LINEMOのミニプランを利用すると、1年間で実際にどのくらいの費用が生じるのかを確認してみます。
「LINEMOミニプラン」 | 1年目の料金 |
---|---|
初期費用 | 0円 |
月額利用料(税込) | 990円✕12ヶ月=11,880円 |
キャンペーン適用による 還元ポイント |
990円✕8ヶ月=7,920円 |
年間の実質利用料((税込) | 3,960円 |
1ヶ月あたりの 実質利用料(税込み) |
330円 |
「ミニプラン基本料最大8ヵ月間実質無料キャンペーン」を活用すると、実質月額330円と非常に安価にミニプランを1年間利用できます。
ちなみに、同じくソフトバンク回線を使用するソフトバンクの「ミニフィットプラン(~3BG)」は、月額料金が5,478円(税込)です。
LINEMOのミニプランは、1年目はいうまでもなく、割引キャンペーン終了後の2年目でも月額利用料は990円と、その手頃さがよくわかります。
携帯料金を安く抑えたい方は、LINEMOが断然お得なので乗り換えることをおすすめします
LINEMOのミニプランで実施中のキャンペーン
LINEMOでは、ミニプランで利用できるお得なキャンペーンを他にも提供しています。まとめてチェックしておきましょう。
- 1.LINE MUSIC6ヶ月無料キャンペーン
- 2.音声通話オプション割引キャンペーン
それぞれの詳細を見ていきます。
1.LINE MUSIC6ヶ月無料キャンペーン

- 期間:2021年11月17日~終了日未定<
- 特典:LINE MUSICの利用料が6か月無料
- 条件: (1)LINE MUSICの一般/年額プラン、ファミリープランは対象外 (2)月額料金の支払方法として「ソフトバンクまとめて支払い」を設定 (3)過去に同一のLINEアカウントで6か月無料の適用を受けていない
LINE MUSICが6ヶ月間無料で利用できるキャンペーンです。
LINEMOユーザーが、キャンペーン専用ページからLINE MUSICに申し込むと、LINE MUSICの一般/月額プラン(980円/税込)、一般/月額プラン(480円/税込)が6か月無料になります。
無料期間終了の24時間前までに解約しなかった場合、7か月目以降はLINE MUSICの月額料金が自動的に発生するので注意しましょう。
2.音声通話オプション割引キャンペーン

- 期間:2021年3月17日~終了日未定
- 特典:通話オプション「通話準定額」または「通話定額」が1年後まで月額550円割引
- 条件: (1)通話準定額又は通話定額に加入する (2)LINEMOに新規契約または他社から乗り換える(ソフトバンクまたはワイモバイル含む)
LINEMOの契約時に、通話オプション「通話準定額」または「通話定額」に申し込むと、通話オプションが月額利用料が550円割引になるキャンペーンです。
5分以内の国内通話が無料になる通話オプション「通話準定額」は、月額利用料が550円(税込)なので実質無料で利用できます。
国内通話がかけ放題になる通話オプション「通話定額」は、月額利用料が1,650円(税込)なので、割引後の料金は1,100円(税込)です。
割引の期間は1年間です、特典適用期間終了後、両通話オプションを解除しなかった場合は翌月利用分から通常のオプション料金が発生します。
【メリット】LINEMOミニプランの良い評判
LINEMOを実際に使っている人の感想や評判を知りたいという人もいるでしょう。
そこでここではネット上の良い評判と、そこから見えてきたメリットを紹介します。
LINEMOミニプランの主なメリットは以下の通りです。
これらのメリットを以下で詳しく解説していきます。
1.月額基本料が安い
月額料金の安さに満足する口コミが多く見られました。
ミニプランが最大8ヶ月間実質無料で利用できるキャンペーンのお得さも、料金の満足度アップに一役買っているようです。
楽天モバイルの実質無料が10月で終了。なので、LINEMOに乗り換えました。キャンペーンでトータルの出費が少ないミニプラン(3GB)に加入。今ならPayPayポイント990円相当を最大8カ月間毎月プレゼント。10ヶ月で支払う金額が実質1980円なので超お得。
— 脱出!手取り20万円リーマン (@tedori20mann) October 31, 2022
LINEMOです。今のところ繋がりにくい等もなく安いし大満足です〜!
— ハマモ卜 (@hamamoto) November 2, 2022
2.ソフトバンクの高速通信で通信速度が安定している
LINEMOは、ソフトバンクの提供するオンライン専用プランのため、ソフトバンクの回線を利用しています。
大手キャリアならではの通信速度や通信の安定感に満足する声も多く見られました。
手頃な価格でストレスのない通信環境が得られるのはLINEMOのメリットの1つと言えるでしょう。
突然失礼します。LINEMOはソフトバンク回線そのままなので、都市部では電波・速度大変安定しています。docomoよりも混雑時に劣化しませんし。あと1年間5分通話無料、LINEはビデオ通話も無料でG消費しません。楽天は安いけど、都市のど真ん中でも回線が本当に不安定なのでやめました。ご検討ください
— 肩絆創膏 (@shirocheb3) November 4, 2022
10/28朝のLINEMO通信速度は22.7Mbps。混雑する朝の電車でも安定の速度。私は中高年層になりますが、同世代の方はほとんどネット閲覧、フリマ、メール、SNSの使用がメインだと思います。その用途では十分すぎるほど速くて快適な回線ですよ😉ぜひ大手キャリアの強い回線をあなたにも使って欲しいです🙇 pic.twitter.com/EGw0ZP25mb
— たけ@LINEMO推し (@kojitakeda27) October 27, 2022
3.LINEをデータ消費なしで使える
LINEMOでは、LINEのトークはもちろん、音声・ビデオの通話もデータ消費なしで利用できるLINEギガフリーを利用できます。
LINEMOの特徴的なこのサービスを評価する口コミも多くありました。
データ容量を使い切り、通信速度制限がかかっているときでもLINEアプリの通信速度は制限されません。
3GBとデータ容量の少ないミニプランユーザーにとって、特に嬉しいサービスです。
LINEMOの良いところってLINEがギガフリーなんですよ。
— いっしー@ヤリクロ納車した! (@yaris_crossover) November 5, 2022
だから、あまり他のキャリアに変える予定はないかなー🤔
ハァ〜スッキリしたねぇ😂💓
— おちよ®👦🏻5y👧🏻2y😵💫土日は低浮上😵💫 (@ochiyo__san) October 24, 2022
そっか!紹介あったか😂!
LINEの通話もギガフリーで助かるねぇ🥺💓
4.契約時の事務手数料、解約金・違約金などがかからない
契約時の事務手数料、解約金など、各種手続きが無料なことを評価する口コミも見られました。
解約手数料が無料のサービスは昨今多くありますが、LINEMOは契約時の事務手数料も無料です。費用を抑えて手軽に加入・乗り換えできます。
色々比較検討して、ギガ数最低、SMSができる、謎の契約事務手数料なし、解約期間縛りなし、SIMカード返却不要というイギリスの縛りなしモバイルと全く同じのめっちゃ便利なLINEMOに決定!通信状況もソフバンだから特に普通に使うのに問題なし。
— 睡蓮 🇬🇧🇲🇾😈⚽️Red Devil (@suiren708) December 17, 2021
サブSIM📱
— chiaki (@894) November 1, 2022
楽天モバイルから
LINEMOに乗り換えてみたー!
契約事務手数料が無料なの、ありがたい。 pic.twitter.com/NAhWetbw3F
5.基本料金・5分かけ放題が実質0円
LINEMOでは、「ミニプラン基本料最大8ヵ月間実質無料キャンペーン」と「音声通話オプション割引キャンペーン」が実施されています。
これを両方使うと、5分以内の国内通話も含んだLINEMOのミニプランを8ヶ月間実質無料で利用できます。8ヶ月間も無料になるお得さに満足の声が多く見られました。
LINEMO マジでやばい。
— 【公式】おじさん🎾 (@7o0MYS0OXmdVjni) December 20, 2022
実質無料で消費税だけ負担するのかとおもってたら、
さっき、
PayPayポイント990ポイントもらえた。
8か月間毎月PayPayポイントもらえるのかな?だとしたら儲かっちゃうじゃん。やばいよ。???
LINEMO
— るる (@netunodohana_ni) December 17, 2022
8ヶ月実質無料で3GB、通話一回5分まで無料(一年間)、昼間と夕方速度遅くならない
デリバリー用スマホに最適でしょこんなの
【デメリット】LINEMOミニプランの悪い評判
続いて、LINEMOについてどのような不満の声があるかをチェックしました。ネット上の評判から見えてきたLINEMOのデメリットを確認しておきましょう。
ミニプランの主なデメリットは以下の通りです。
これらのデメリットを以下で詳しく解説していきます。
1.申し込み方法はオンラインのみ
LINEMOはオンライン専用プランのため、申し込みはもちろん、問い合わせなどもオンラインでの受付のみです。
オンラインでの申し込みや問い合わせは、24時間好きなときにいつでも行えるという便利さもある一方で、オンラインのみという点に不安を感じる声も見られました。
手続きオンラインでの手続きに慣れていない、対面で質問したいという人にはデメリットと言えます。
ま、LINEMO安いしLINEカウントフリーだし、品質安定してるしでオンライン手続きのみって以外弱点ないのでは
— はるかっか@自由奔放な28歳 (@ikimono1993) August 1, 2022
私も今はSoftBankやから、Y!mobileかLINEMOでいいかなーと思ってるねんけどなー
— 𝚜𝚊𝚌𝚑𝚒🐈⬛ (@sachi0bts) October 17, 2021
有料で教えてもらえるんやw
そうそう!Y!mobileはSoftBankショップと一緒になってたりするねんけど、LINEMOはオンラインのみやねんなー。別にそれでもいいような気もするし…悩むー!
2.余ったデータ通信量を翌月に繰り越しできない
余ったデータ通信量の繰り越しができない点は、LINEMOのデメリットの1つです。
余ったデータを無駄なく活用したいと考える人は多く、データの繰り越しや家族間でのシェアができないことを気にする口コミが多くありました。
LINEモバイルからLINEMOに乗り換えようと思ってたけど、
— ポトフ@12/4湘南国際でサブ4 (@potofu_blog) November 20, 2021
・翌月へのデータ繰越ができない
・家族間などでデータシェアができない
ということが判明し、一旦乗換はやめることにした。
自分の毎月のデータ使用量が3GBを少し超えるくらいだからデータシェアできれば乗り換えたのにな。残念。
LINEMOのミニプラン契約した。いいんだけど、データ繰越できない、データ使用量がリアルタイムで反映されないのがちょっと…
— ミチル (@michiru8383) July 25, 2021
3.キャリアメールが利用できない
キャリアメールが利用できないことへの不満の声もありました。
なお、最近では、キャリアメールの持ち運びが可能なキャリアもあります。有料にはなりますが、乗り換え前に使っているキャリアがキャリアメールの持ち運びに対応していれば、LINEMOでも利用できることは覚えておきましょう。
SIM変えようとおもったけどゆうちょダイレクトのオンライン送金の認証がキャリアメール縛りになっていてLINEMO(メアドなし)一本だけだと利用できなくなる。デュアルSIMかなこれは
— t-poyo (@t_poy0) October 25, 2022
4.通信速度制限後の速度が遅い
LINEMOのミニプランのデータ容量は3GBまでで、超過後の通信速度は300kbpsに制限されます。動画の視聴などには厳しいこの制限時の速度に、不満の声が見られました。
同じLINEMOのスマホプランも含め、超過後の通信速度が1Mbpsのプラン・サービスもあることを考えると、LINEMOミニプランのデメリットといえるでしょう。
一方で、300Kbpsでも予想していたよりは不自由がないなどの声も複数ありました。使い方によって不便の感じ方の差が大きいポイントでもあるようです。
今月からLINEMOのミニプランにしてみたが、1週間程度で3GB超過。低速300Kbpsで耐えれるようならこのままミニプラン継続しようかと思ったが、PayPayの支払いまでに数十秒かかることがあり、さすがに挫折。
— RF44 (@soul2soul018) August 12, 2021
私の使い方だとLINEMOの低速モード(300kbps)でもまあ使えないことはないと判明した。
— あっと (@qmnfu) August 31, 2022
なので、LINEMO契約中は特に問題なく使っていこう。
ただ、遅いかといえば当然それはそう。au povo 2.0だとさらに低速モードが遅いわけで、それだとかなり難しいのかもしれない。
LINEMOミニプランのよくある質問
ここからは、LINEMOミニプランについてよくある質問にまとめて回答します。疑問や不安は事前に解消しておきましょう。
あとからスマホプランに変更できる?
LINEMOでは、変更の時期や回数を問わず、自由にプラン変更できます。最初にミニプランで利用を開始して、あとからスマホプランへの変更ももちろん可能です。
プラン変更の手数料は無料なので、一度スマホプランに変更したが、やはりミニプランに再変更するといった場合にも費用はかかりません。
ただし、ミニプランのみ適用のキャンペーンは、スマホプランに変更した時点で適用外となる点に注意しましょう。
例えば「ミニプラン基本料最大8ヵ月間実質無料キャンペーン」は、適用期間中はミニプランを利用する必要があります。適用期間の途中でスマホプランに変更した場合、変更後はPayPayポイントの還元は受けられません。
なお、LINEMOのプラン変更は、申込日に関わらず翌月の1日に適用されます。1月1日に申し込んでも、1月30日に申し込んでも、プランが変わるのは同じ2月1日です。
月の末日の21時以降の申込みは、手続きが間に合わず翌々月1日の変更になる場合があるので、末日を避けて申し込むのがおすすめです。
通信速度制限が来たらどうなる?
LINEMOのミニプランは、月のデータ使用量が3GB以上になると通信速度に制限がかかります。通信速度制限時、ミニプランの通信速度は最大で300Kbpsになります。
最大速度300Kbpsの通信は、SNS、メールなどで文字を中心にやり取りするぶんには問題ありません。
画像の少ないWebページであれば、Webサイトの閲覧もさほどストレスなく可能と言われています。
一方で動画の視聴はやはり快適とは言えません。画質をかなり下げるなどしてなんとか見れる程度と思っておきましょう。
なお、LINEMOのミニプランはLINEフリーに対応しているので、通信制限時でもLINEを使ったコミュニケーションには影響がありません。
ビデオ通話も通常通り利用できます。
翌月になる前に通信制限を解除したいときは、1GB/550円でデータを追加購入可能です。
音声通話の料金は?
LINEMOの音声料金の通話量は、30秒で22円(税込)の従量課金です。
そのため通話を多く使う人は、通話オプションの利用がお得です。
5分/回以内の国内通話が無料の「通話準定額」(550円/税込)と、回数・時間に関係なく国内通話が無料の「通話定額」(1650円/税込)があります。
先に紹介した「音声通話オプション割引キャンペーン」を使うと、通話オプションの利用料が月額550円、1年間割引になるのも嬉しいポイントです。
なお、LINE電話であれば、データ容量の消費なく無料で使用できます。
LINEスタンプが無料で使えるキャンペーンは終わった?
LINEMOでは以前、「LINEスタンプ プレミアム(ベーシックコース/デラックスコース)」加入者にポイントを還元するキャンペーンを行っていました。
ただしスマホプランの利用者向けキャンペーンのためミニプランユーザーは対象外なうえ、キャンペーン自体もすでに終了しています。
代わりに現在、「LINEスタンプ プレミアム」が無料で使える「LINEスタンプ プレミアム for LINEMO」提供していますが、対象はスマホプランユーザーのみです。ミニプランユーザーは残念ながら利用できません。
余ったデータ量は翌月に繰り越される?
LINEMOでは余ったデータ量は翌月に繰り越すことはできません。これはミニプラン・スマホプラン問わず同じです。
「LINEMOはデータ繰り越しできる?データシェアやプレゼントは?」の記事でも詳しく紹介しているので、こちらも参考にしてください。
LINEMOのミニプランまとめ
LINEMOのミニプランは、月額990円(税込)の手頃な価格で利用できるプランです。データ容量は3GBとその名の通り少量ながら、ソフトバンクの回線を安価に利用できます。
LINEアプリでの通信はデータ消費なしで使えるLINEギガフリーサービスがあるのも特徴です。口コミでも満足の声が多いこのサービスは、LINEMOのメリットの1つです。
契約時の事務手数料、解約金など、手続きにかかる費用が無料となっていて、手軽に乗り換えできる点も口コミで評価されていました。
一方、不満の声で多く見られたのは、申し込みや問い合わせがオンラインのみなこと、余ったデータ通信量を翌月に繰り越しできないことでした。
デメリットもあるものの、ミニプランでも利用できるお得なキャンペーンも複数提供されていて、お得度という点では十分魅力あるプランです。
「データは少なくてよいのでスマホの月額料金を抑えたい」という人におすすめだと言えます。
公開日時 : 2022年12月22日

関連キーワード