• VOD

Disney+ (ディズニープラス)のおすすめ作品一覧!映画・アニメ・ドラマ

Disney+(ディズニープラス)のおすすめ映画・アニメ・ドラマを紹介!Disney+で見れるディズニー・ピクサー・マーベル・スター・ウォーズの人気作品や、視聴できる作品一覧をまとめました。Disney+で映画観賞したい方必見です。
Disney+ (ディズニープラス)のおすすめ作品一覧!映画・アニメ・ドラマ

本記事では、Disney+ (ディズニープラス)で配信されている最新作やおすすめ作品を紹介します。

これからDisney+ (ディズニープラス)に加入を考えている方はもちろん、Disney+ (ディズニープラス)で配信されているおすすめ映画やアニメ、ドラマを探している方は必見です。

\キャンペーン実施中!/
Disney+dアカウント以外<月間プラン>

【最新】Disney+ (ディズニープラス)のおすすめ新作

Disney+ (ディズニープラス)で、2022年9月に配信された最新のおすすめ作品はこちらです。

  • ピノキオ
  • ソー:ラブ&サンダー
  • カーズ・オン・ザ・ロード
  • オビ=ワン・ケノービ:帰ってきたジェダイ
  • キャシアン・アンドー
  • ホーカスポーカス 2
  • すべて忘れてしまうから
  • 四畳半タイムマシンブルース
  • グレイズ・アナトミー シーズン18
  • ザ・ゾーン:サバイバルミッション

ディズニーの不朽の名作「ピノキオ」の完全実写化をはじめ、世界中で大人気の「カーズ」シリーズの最新作「カーズ・オン・ザ・ロード」など大注目の作品が盛り沢山です。

ここからは、おすすめの最新作の詳細を紹介していきます。

【Disney+ (ディズニープラス)】詳細はこちら

Disney+ (ディズニープラス)のおすすめ作品一覧

Disney+ (ディズニープラス)では、「ディズニー」「ピクサー」「マーベル」「スター・ウォーズ」「ナショナル ジオグラフィック」「スター」の6つの映像ブランドを視聴可能です。

今回はそんな6つの映像ブランドごとにDisney+ (ディズニープラス)で配信されているおすすめ作品を紹介していきます。

【ディズニー】のおすすめ作品

Disney+ (ディズニープラス)では、人気作から最新のディズニー作品まで多種多様な作品を幅広く配信しています。

また、シリーズ化されている昔ながらの作品なども視聴可能です。他では観ることができないディズニー作品を楽しみたい方は必見です。

その中でも特におすすめな3作品を紹介します。

  • 「アナと雪の女王2」
  • 「クルエラ」
  • 「アラジン」

「アナと雪の女王2」

「アナと雪の女王」は、世界中で記録的な興行成績を収め、日本でも社会現象を巻き起こした3D長編ファンタジー・アニメです

その続編である2019年公開の「アナと雪の女王2」は、前作でアナとエルサが王国の危機を救った3年後が物語の舞台になっています。

幸せに過ごしていたある日、エルサにしか聞こえない不思議な歌声に導かれ、アナとエルサの姉妹はクリストフとオラフと共に未知なる世界へ旅へ出ます。不思議な歌声の者は一体誰なのか、そしてエルサの持つ魔法の力の秘密を解き明かす感動の一作です。

他にも、Disney+ (ディズニープラス)ではスピンオフ作品や短編映画など関連作品6作視聴できます。

  • 「アナと雪の女王 エルサのサプライズ」2015年
  • 「アナと雪の女王 オーロラの輝き」2016年
  • 「アナと雪の女王/家族の思い出」2017年
  • 「アナと雪の女王/秘められた神話」2019年
  • 「オラフの生まれた日」2020年
  • 「オラフが贈る物語」2021年

「クルエラ」

「クルエラ」は、101匹わんちゃんに登場するヴィランズの中でも悪名高きヴィラン、クルエラ・ド・ヴィルの誕生秘話を実写映画化した作品です。

今作でクルエラ役は、映画「ラ・ラ・ランド」でアカデミー賞主演女優賞を受賞した女優エマ・ストーンが務めています。

物語の舞台は、パンクロックが台頭していた1970年代のロンドン。

ファッションデザイナーを夢見る一人の少女エステラが、ファッション業界における伝説的なデザイナーのバロネスと出会い、やがてエステラは頭角を現しますが、2人の関係は社会全体を震撼させる大事件を引き起こしてしまいます。

いかにして邪悪なクルエラが誕生したのか、クルエラのイメージがガラッと変わるクルエラ誕生の秘話です。

映画「101匹わんちゃん」にも繋がる物語のため「101匹わんちゃん」ファンの方にもおすすめです

「アラジン」

「アラジン」は、世界的大ヒットしたディズニー不朽の名作です。あまりの人気の高さから、2019年には実写映画としてもリメイクされました。

貧しい青年アラジンと王女のジャスミンの身分の違いから生まれる複雑な恋心が描かれています。

物語では多くのハプニングや派手な魔法が描かれた見ごたえのある内容ですが、ランプの魔人ジーニーのコミカルさも詰まったユニークな作品でもあります。

【Disney+ (ディズニープラス)】詳細はこちら

【ピクサー】のおすすめ作品

ピクサーとは、ウォルト・ディズニー・カンパニーの子会社である「ピクサー・アニメーション・スタジオ」が制作した作品です。

ピクサーは、おとぎ話や童話をもとに描かれているディズニー作品とは異なりオリジナル脚本のピクサー作品は、作品ごとに異なるメ強いメッセージ性が込められています。

また、CGアニメーションに特化されており、キャラクターの表情豊かな姿も特徴的です。

Disney+ (ディズニープラス)の中でも特に人気の高いおすすめな3作品を紹介していきます。

  • 「トイ・ストーリー」シリーズ
  • 「リメンバー・ミー」
  • 「ファインディングニモ」シリーズ

「トイ・ストーリー」シリーズ

「トイ・ストーリー」シリーズは、ディズニー・ピクサーが製作するCGアニメーション作品です。世界中で高い人気を誇り、シリーズは4作品目まで製作されています。

トイ・ストーリーの世界では、ウッディ・プライドやバズ・ライトイヤーをはじめ、おもちゃ達が意思を持って自由に話すことができます。

おもちゃの持ち主アンディのために奮闘するおもちゃ達の健気な姿や、仲間のために危険を犯しながらも立ち向かっていく感動必至のファンタジー作品です。

「リメンバー・ミー」

「リメンバー・ミー」は、笑いあり冒険ありの、家族の奇跡を描いた物語です。

ピクサー史上初めて音楽が重要な意味を持つことになった作品でもあるため、主題歌や劇中の楽曲にはこだわられています。主題歌のフレーズを一度は耳にした方も多いのではないでしょうか。

リメンバー・ミーは、夢と家族の絆が描かれた作品です。心温まるような作品を見たい方におすすめです。

「ファインディングニモ」

「ファインディングニモ」は、クマノミの親子マーリンとニモが離ればなれになってしい再会するために奮闘する物語です。

非常にユニークな海の生き物たちがたくさん登場し、見ごたえも抜群です。

海の生き物たちの家族愛や友情を描いた心温まるファンタジーのため、小さなお子様から大人まででも楽しめます

【Disney+ (ディズニープラス)】詳細はこちら

【マーベル】のおすすめ作品

Disney+ (ディズニープラス)の加入を考えている方の中には、マーベルファンも多いのではないでしょうか。

オリジナルのMCU作品をはじめ、IMAX Enhanced 、ボーナス・コンテンツなどDisney+ (ディズニープラス)ならマーベルをとことん楽しめます。中でもおすすめの作品は、以下の通りです。

  • 「アベンジャーズ」シリーズ
  • 「デッドプール/デッドプール2」
  • 「ムーンナイト」

アベンジャーズシリーズ

「アベンジャーズ」は、世界中で人気のヒーロー・アクション映画です。マーベル・コミックに登場する6人のヒーローがチームを結成して地球を守るために戦います。

アイアンマン、キャプテン・アメリカ、ソー、ハルク、ブラック・ウィドウ、ホークアイが登場するので、マーベル好きな人は必見です。

2012年に公開された「アベンジャーズ」だけでなく、登場するヒーローたちの作品を時系列順にみるのもおすすめです。

デッドプール/デッドプール2

「デッドプール」は、マーベル・コミックのキャラクターをベースにしたヒーロー映画です。

末期がんと診断された主人公のウェイドは、治療と引き換えに人体実験の被験者になることを決めました。しかし、人体実験でミュータント化したウェイドは、全身にやけどを負ったような外見になってしまいます。

そこで彼は、デッドプールのスーツを着て極秘の人体実験を行っている黒幕のエイジャックスを追うというストーリーです。

Disney+ (ディズニープラス)では、続編「デッドプール2」も配信中です。テンポよく観られる作品なので、ぜひこの機会にチェックしてみてください。

ムーンナイト

異色のマーベルドラマといわれている「ムーンナイト」。その理由は、マーベル作品を1度も見たことがなくても理解ができる作品だからです。

博物館のギフトショップに勤務する主人公スティーヴン・グラントは、寝ている間歩き出してしまうことが悩み。ある日、身に覚えのないアイテムを手に入れてしまうところからストーリーが始まります。

他作品の要素やキャラクターが絡んでくることがほぼないので、初めてマーベル作品を観るという方にもぴったりのドラマです。

【Disney+ (ディズニープラス)】詳細はこちら

\キャンペーン実施中!/
Disney+dアカウント以外<月間プラン>

【スター・ウォーズ】のおすすめ作品

Disney+ (ディズニープラス)では、スター・ウォーズのすべてのエピソードが配信されています

スター・ウォーズの映画を公開順にまとめました。

公開順で作品を観る

  • 「スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望」1977年公開
  • 「スター・ウォーズ エピソード5/帝国の逆襲」1980年公開
  • 「スター・ウォーズ エピソード6/ジェダイの帰還」1983年公開
  • 「スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス」1999年公開
  • 「スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃」2002年公開
  • 「スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐」2005年公開
  • 「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」2015年公開
  • 「ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー」2016年公開
  • 「スター・ウォーズ/最後のジェダイ」2017年公開
  • 「ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー」2018年公開
  • 「スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け」2019年12月公開

また、作品を公開順ではなく時系列で楽しみたい場合は以下の時系列一覧を参考にしてください。

映画を始め、テレビアニメーション作品などもDisney+ (ディズニープラス)では視聴可能です。

時系列で作品を観る

  • 「スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス」1999年公開
  • 「スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃」2002年公開
  • アニメーション映画「スター・ウォーズ/クローン・ウォーズ」
  • テレビアニメーション作品「スター・ウォーズ:クローン・ウォーズ」シーズン1〜6
  • テレビアニメーション作品「スター・ウォーズ:クローン・ウォーズ」ファイナル・シーズン
  • 「スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐」2005年公開
  • 「ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー」2018年公開
  • 実写ドラマ「オビ=ワン・ケノービ」
  • テレビアニメーション作品「スター・ウォーズ 反乱者たち」
  • 「ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー」2016年公開
  • 「スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望」1977年公開
  • 「スター・ウォーズ エピソード5/帝国の逆襲」1980年公開
  • 「スター・ウォーズ エピソード6/ジェダイの帰還」1983年公開
  • 実写ドラマ「マンダロリアン」
  • 実写ドラマ「ボバ・フェット/The Book of Boba Fett」
  • テレビアニメーション作品「スター・ウォーズ レジスタンス」
  • 「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」2015年公開
  • 「スター・ウォーズ/最後のジェダイ」2017年公開
  • 「スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け」2019年12月公開

Disney+ (ディズニープラス)では、すべて観ることができるためスター・ウォーズシリーズを一気見したい方にもおすすめです。

【Disney+ (ディズニープラス)】詳細はこちら

【ナショナル ジオグラフィック】のおすすめ作品

ナショナル ジオグラフィックでは、ドキュメンタリー作品を配信しています。Disney+ (ディズニープラス)オリジナル作品もあるので、ぜひチェックしてみてください。

ナショナル ジオグラフィックの中でおすすめの作品は、以下の3作品です。

  • 「ウェルカム・トゥ・アース あなたの知らない地球」
  • 「宇宙の奇石」
  • 「クジラと海洋生物たちの社会」

ウェルカム・トゥ・アース あなたの知らない地球

「ウェルカム・トゥ・アース あなたの知らない地球」は、Disney+ (ディズニープラス)オリジナルシリーズです。

人気俳優ウィル・スミスが世界の秘境をめぐり、まだ明かされていない地球の謎を探ります。現在全6話が配信されており、どれも壮大な映像が魅力的

まるで世界中を旅しているような気分になれる作品です。

宇宙の奇石

「宇宙の奇石」は、私たちが住む地球の神秘に迫るドキュメンタリー番組。こちらも番組ホストはウィル・スミスで、製作総指揮は芸術性の高さに定評のあるダーレン・アロノフスキーです。

普通に生活しているだけでは見ることがない世界を映像で楽しめるので、自然に興味がある方は必見の内容となっています。

クジラと海洋生物たちの社会

「クジラと海洋生物たちの社会」は、Disney+ (ディズニープラス)オリジナルのドキュメンタリーシリーズです。

シャチ・ザトウクジラ・ベルーガ・イッカク・マッコウクジラを中心に、クジラ同士のコミュニケーションや関係性などを紹介します。

撮影には3年以上の期間が費やされており、見ごたえのある映像となっています。

【Disney+ (ディズニープラス)】詳細はこちら

【スター】のおすすめ作品

スターは、ディズニー・テレビジョン・スタジオや20世紀スタジオが手掛ける作品が配信されています。最新作や人気作品はもちろん、独占配信のオリジナルドラマも配信しているので、他のサービスにはない作品も楽しめます。

スターの中でもおすすめの作品は、以下3作品です。

  • 「ウォーキング・デッド」
  • 「HOMELAND/ホームランド」
  • 「フリー・ガイ」

ウォーキング・デッド

「ウォーキング・デッド」は、日本でも根強い人気を誇る海外ドラマです。過去に地上波でも放送されていたため、知っている方も多いでしょう。

舞台は、ゾンビによる世界の終末を迎え、荒廃したアメリカの街。登場人物たちは、「ウォーカー」と呼ばれるゾンビから逃れつつ安住の地をを求めるために旅をします。

ウォーカーに嚙まれた人間は、脳が無事なまま死亡するとウォーカーになってしまうため、あらゆる手段で生き残ろうと奮闘します。

戦う中での登場人物たちの人間模様なども描かれているので、見ごたえ満点です。シーズン11まで続いているため、スリリングな長編ドラマを楽しみたい方はぜひチェックしてみてください。

HOMELAND/ホームランド

「HOMELAND/ホームランド」は、アメリカのテレビ用に制作されたスパイスリラードラマです。原作であるギデオン・ラフの「Prisoners of War」をリメイクしています。

主人公であるキャリー・マティソンは、双極性障害を抱えながらも有能なスパイとしてCIAに勤務し、アメリカに潜入しているテロリストと戦います。

その後、海外勤務となり民間組織に転職しますが、過去に戦ったテロリストとの戦いが続くというストーリーです。

HOMELAND/ホームランドはシーズン8まで続いており、Disney+ (ディズニープラス)ではすべて配信されています。

フリー・ガイ

2021年に公開され話題になった映画「フリー・ガイ」。無法地帯であちこちで犯罪が起きている「フリー・シティ」の様子が描かれています。

出会う人と毎日同じ会話をして、毎日同じ銀行強盗に遭う主人公のガイ。銀行員として真面目に働くガイは、悪事を働くサングラス族の女性に恋をします。

彼女に振り向いてもらうために銀行強盗から奪ったサングラスをかけると、今まで見えなかった画面が見えるようになしました。そのときガイは、自分がオンラインゲームの中のモブキャラということに気づきます。

ゲームの中が舞台なので、鮮やかなグラフィックも魅力の1つです。コミカルで楽しいストーリーなので、ぜひこの機会にチェックしてみましょう。

【Disney+ (ディズニープラス)】詳細はこちら

Disney+ (ディズニープラス)の月額料金

Disney+ (ディズニープラス)の月額料金は、 月額990円(税込)です。年単位で支払う場合は、年額9,900円(税込)となっています。

ただしApp Storeからの入会は、月額1,000円(税込)と少し割高のため注意してください。

また、期間限定で初月199円(税込)のキャンペーンが実施されています

【Disney+ (ディズニープラス)】詳細はこちら

\キャンペーン実施中!/
Disney+dアカウント以外<月間プラン>

Disney+ (ディズニープラス)の入会方法

Disney+ (ディズニープラス)へ入会する方法を解説していきます。

公式サイトから入会する方法やアプリから入会する方法など種類別に解説しているのでご自身にあった入会方法を選んでみてください。

公式サイトから入会する場合

Disney+ (ディズニープラス)公式サイトから入会する場合の手順を以下にまとめました。

公式サイトから入会する手順

  1. Disney+ (ディズニープラス)にアクセスする
  2. 「入会はこちら」を選択しディズニープラスアカウントの作成する
  3. 支払い情報を入力する

Disney+ (ディズニープラス)に申し込むには、ディズニープラスアカウントの作成が必要です。アカウントは、入会画面で無料で作成できます。

支払い情報の入力画面では、月額と年額を選択できるので、用途に合った支払い方法を選択しましょう。

【Disney+ (ディズニープラス)】詳細はこちら

アプリから入会する場合

Disney+ (ディズニープラス)は、各種アプリからの入会も可能です。Disney+ (ディズニープラス)アプリから申し込む場合の手順を以下にまとめました。

アプリから入会する手順

  1. 各種アプリストアで検索する
  2. アプリをダウンロードする
  3. アプリを開く
  4. 「入会はこちらから」を選択する
  5. メールアドレスを入力・パスワードの設定
  6. 支払い情報を入力する

Disney+ (ディズニープラス)は、Apple App Store、Google Play Store、Amazonアプリストアの3つのアプリストアからダウンロードが可能です。

アプリから入会した際は、そのまま再度ログインすること無く登録後すぐにアプリで利用できるメリットがありますが、Apple App Storeからの入会の場合は10円割高の月額1,000円(税込)になっているため注意してください。

ドコモから入会する場合

Disney+ (ディズニープラス)は、ドコモ経由(dアカウント)で入会も可能です。ドコモから申し込む場合の手順を以下にまとめました。

ドコモから入会する手順

  1. dアカウント会員向けの入会ページにアクセスする。
  2. dアカウントにログインする
  3. ディズニープラスへ登録の確認をする
  4. 利用規約に同意する
  5. ディズニーアカウントを作成する

dアカウントを持っている方は、ログイン後すぐに登録が可能です。dアカウントを持っていない場合は、「dアカウント発行」の画面のボタンを押し、先にdアカウントを作成しておきましょう。

また、Disney+ (ディズニープラス)を視聴するにはディズニーアカウントが必要となるため、入会後はディズニープラスアカウントを作成しておきましょう。

【ドコモ公式】詳細はこちら

J:COMから入会する場合

Disney+ (ディズニープラス)にJ:COMから入会すると、最大で6か月間無料で利用できます。J:COMから入会する場合の手順を以下にまとめました。

J:COMから入会する手順

  1. J:COMの特設ページへアクセスする
  2. 「お申込み」を選択する
  3. 「J:COMまとめ請求 for Disney+」の申し込みをする
  4. ディズニープラスアカウントを作成する

J:COMから入会する場合は、J:COMまとめ請求にログインする必要があります。未登録の場合はJ:COMパーソナルIDの新規登録絡まず先に行いましょう。

契約月は契約日にかかわらず1か月分、翌月以降は1日から末日までの1か月分の料金がかかるため注意してください。

【J:COM公式】詳細はこちら

\キャンペーン実施中!/
Disney+dアカウント以外<月間プラン>

Disney+ (ディズニープラス)に関するよくある質問

韓国ドラマは配信している?

Disney+ (ディズニープラス)では、「トッケビ~君がくれた愛しい日々~」や「知ってるワイフ」を始め、大人気の韓国ドラマが多数配信されています

また、「スノードロップ」や「キミと僕の警察学校」などのオリジナルの韓国ドラマも注目されています。

お試しできる無料期間はある?

過去に1ヶ月無料トライアルが実施されていましたが、現在はお試しできる無料期間はありません

現在は、初月199円(税込)のキャンペーンが実施されています。

しかし、J:COM対象サービスへ加入し、ディズニープラスに申し込むと最大で半年間無料で利用できます。

対応しているデバイスは?

iOS14.0以降を搭載したiPhoneを始め、Android OS 5.0(Lollipop)以降のAndroidスマートフォンなど多くの機種に対応しています。

Disney+ (ディズニープラス)に対応しているすべてのデバイスは、Disney+対応デバイスにてご確認いただけます。

【Disney+ (ディズニープラス)】詳細はこちら

Disney+ (ディズニープラス)のおすすめ作品まとめ

本記事では、Disney+ (ディズニープラス)で配信されている最新作やおすすめ作品を紹介しました。

Disney+ (ディズニープラス)で、2022年9月配信された最新のおすすめ新作はこちらです。

  • ピノキオ
  • ソー:ラブ&サンダー
  • カーズ・オン・ザ・ロード
  • オビ=ワン・ケノービ:帰ってきたジェダイ
  • キャシアン・アンドー
  • ホーカスポーカス 2
  • すべて忘れてしまうから
  • 四畳半タイムマシンブルース
  • グレイズ・アナトミー シーズン18
  • ザ・ゾーン:サバイバルミッション

また、Disney+ (ディズニープラス)に加入する方法は以下の4つです。ご自身にあった加入方法を選んでみてください。

  • 公式サイトから入会する方法
  • アプリから入会する方法
  • ドコモから入会する方法
  • J:COMから入会する方法

現在は無料お試しのキャンペーンなどは開催されていませんが、J:COMから入会した場合のみ最大で6ヶ月間無料で利用できます

気になる最新作やオリジナル作品を見たい場合は、ぜひ本記事を参考にしてDisney+ (ディズニープラス)に入会してみてください。

【Disney+ (ディズニープラス)】詳細はこちら

公開日時 : 2023年01月03日

晴日河野 ― ライター
晴日河野 ― ライター

関連キーワード