- iPhone・iPad
[2023年]iPhone 14/Plus/Pro/Pro Maxの価格比較一覧!ドコモ・au・ソフトバンク
![[2023年]iPhone 14/Plus/Pro/Pro Maxの価格比較一覧!ドコモ・au・ソフトバンク](https://www.kashi-mo.com/media/uploads/2022/09/cdda33f5203fabb29041c9939426b030.png)
本記事では、2022年9月に登場したiPhone 14/Plus/Pro/Pro Maxのそれぞれの販売価格をキャリア別に一覧表で紹介していきます。
販売価格の他にもキャリアごとに開催されているキャンペーン情報についても紹介していきます。安くiPhone 14シリーズを購入したい方はぜひ、本記事を参考にしてください。
目次
- iPhone14/14Plusに新色イエロー追加【2023年3月】
- iPhone 14/Plus/Pro/Pro Maxの価格比較
- 【ドコモ】iPhone 14/Plus/Pro/Pro Maxの販売価格
- 【au】iPhone 14/Plus/Pro/Pro Maxの販売価格
- 【ソフトバンク】iPhone 14/Plus/Pro/Pro Maxの販売価格
- 【楽天モバイル】iPhone 14/Plus/Pro/Pro Maxの販売価格
- 【Apple Store】iPhone 14/Plus/Pro/Pro Maxの販売価格
- iPhone 14/Plus/Pro/Pro Maxの概要
- iPhone 14/Plus/Pro/Pro Maxの価格が安いのはどこ?
iPhone14/14Plusに新色イエロー追加【2023年3月】
出典:Apple公式
予約開始日 | 2023年3月10日(金)午後10時 |
---|---|
発売日 | 2023年3月14日(火) |
iPhone 14とiPhone 14 Plusに、新色イエローが追加されました。イエローの発売日は2023年3月14日で、3月10日午後10時から予約開始です。
性能(スペック)や値段は、従来のiPhone 14・14 Plusと変わらず、色が異なるだけです。iPhone買い替えの際には、新色イエローもぜひ検討してみてはいかがでしょうか。
公式サイト |
公式サイト |
公式サイト |
公式サイト |
iPhone 14/Plus/Pro/Pro Maxの価格比較

iPhone 14シリーズの価格をそれぞれドコモ・au・ソフトバンク・楽天モバイル・Appleストア別に比較しました。
iPhone 14の販売価格
128GB(税込) | 256GB(税込) | 512GB(税込) | |
---|---|---|---|
ドコモ | 138,930円 | 161,480円 | 201,740円 |
au | 140,640円 | 161,770円 | 201,925円 |
ソフトバンク | 140,400円 | 161,280円 | 201,600円 |
楽天モバイル | 131,800円 | 148,800円 | 181,800円 |
Appleストア | 119,800円 | 134,800円 | 164,800円 |
iPhone 14 Plusの販売価格
128GB(税込) | 256GB(税込) | 512GB(税込) | |
---|---|---|---|
ドコモ | 158,180円 | 179,520円 | 220,330円 |
au | 158,490円 | 179,850円 | 220,355円 |
ソフトバンク | 158,400円 | 179,280円 | 220,320円 |
楽天モバイル | 148,800円 | 164,488円 | 197,800円 |
Appleストア | 134,800円 | 149,800円 | 179,800円 |
iPhone 14 Proの販売価格
128GB(税込) | 256GB(税込) | 512GB(税込) | 1TB(税込) | |
---|---|---|---|---|
ドコモ | 174,130円 | 198,880円 | 238,480円 | 275,220円 |
au | 175,860円 | 201,925円 | 238,555円 | 275,415円 |
ソフトバンク | 175,680円 | 201,600円 | 238,320円 | 275,040円 |
楽天モバイル | 164,800円 | 181,800円 | 214,800円 | 247,800円 |
Appleストア | 149,800円 | 164,800円 | 194,800円 | 224,800円 |
iPhone 14 Pro Maxの販売価格
128GB(税込) | 256GB(税込) | 512GB(税込) | 1TB(税込) | |
---|---|---|---|---|
ドコモ | 201,850円 | 220,330円 | 257,070円 | 289,300円 |
au | 201,925円 | 220,355円 | 257,100円 | 293,845円 |
ソフトバンク | 201,600円 | 220,320円 | 257,040円 | 281,520円 |
楽天モバイル | 181,800円 | 197,800円 | 230,800円 | 263,800円 |
Appleストア | 164,800円 | 179,800円 | 209,800円 | 239,800円 |
円安や半導体不足の影響を受け、販売価格が119,800円~と例年に比べ全体的にiPhoneの価格が高騰しています。
そのため、できる限り機種代金を抑えたい方は、機種代金が安くなるになる各キャリアの端末補助プログラムやキャンペーンの活用がおすすめです。
今回iPhone 14/Plus/Pro/Pro Maxすべての機種で、本体価格が最も安いのはAppleストア公式でした。しかし、キャリアで端末補助プログラムを利用すると、お得に購入できる場合があります。
公式サイト |
公式サイト |
公式サイト |
公式サイト |
【ドコモ】iPhone 14/Plus/Pro/Pro Maxの販売価格

ドコモのiPhone 14シリーズの販売価格や安く購入できるドコモのキャンペーンを紹介していきます。
ドコモユーザーの方はもちろん、ドコモに乗り換えを検討している方は必見です。
iPhone 14シリーズの価格一覧表
ドコモで取り扱いされているiPhone 14シリーズの販売価格を以下にまとめました。
ドコモ | iPhone 14 | iPhone 14 Plus | iPhone 14 Pro | iPhone 14 Pro Max |
---|---|---|---|---|
128GB(税込) | 138,930円 | 158,180円 | 174,130円 | 201,850円 |
256GB(税込) | 161,480円 | 179,520円 | 198,880円 | 220,330円 |
512GB(税込) | 201,740円 | 220,330円 | 238,480円 | 257,070円 |
1TB(税込) | – | – | 275,220円 | 289,300円 |
安く購入できるドコモのキャンペーン
安く購入できるドコモのキャンペーンを紹介していきます。
5G WELCOME割
5G WELCOME割は、5G対応機種の購入で割引が適用されるキャンペーンです。iPhone 14シリーズも対象機種に含まれています。
割引額を以下にまとめました。
他社3G回線の指定プランから5Gへのお乗りかえの場合
対象機種 | 割引額(税込) |
---|---|
iPhone 14 Pro Max | 22,000円 |
iPhone 14 Pro | 22,000円 |
iPhone 14 | 22,000円 |
iPhone 14 Plus | 22,000円 |
他社4G・5G回線から5Gへのお乗り換えの場合
対象機種 | 割引額(税込) |
---|---|
iPhone 14 Pro Max | 22,000円 |
iPhone 14 Pro | 22,000円 |
iPhone 14 | 22,000円 |
iPhone 14 Plus | 22,000円 |
他社から機種変更される方は、割引が適用され安く購入できます。
下取りプログラム
iPhone 14シリーズの購入時に下取りプログラムを活用すれば、最大101,600円(税込)の割引が適用されます。
適用条件と下取り条件を以下にまとめました。
適用条件
- 携帯電話機などの購入時に、iPhoneを下取りに出すこと
- dポイントクラブ/ドコモビジネスプレミアクラブに加入していること
- 下取り条件を満たす対象機種であること
下取り条件
- ドコモが購入したiPhoneの場合、下取り申込みする自回線の機種購入履歴に登録されており、その購入において不備・不正や機種購入代金の未払いがないこと
- 下取り申込み機種が正規店で購入されたiPhoneであること
- 新規契約(MNP含む)と同時に、ドコモのiPhon購入して、下取りの申し込みをすること
- 下取り申込み機種の所有権を有していること
これまで使用していた、iPhoneやスマホを下取りに出すことで大幅に安く購入できるかもしれません。機種変更時や乗り換え時はぜひチェックしてみてください。
公式サイト |
公式サイト |
公式サイト |
公式サイト |
【au】iPhone 14/Plus/Pro/Pro Maxの販売価格

auのiPhone 14シリーズの販売価格や安く購入できるauのキャンペーンを紹介していきます。
auユーザーの方はもちろん、auに乗り換えを検討している方は必見です。
iPhone 14シリーズの価格一覧表
auで取り扱いされているiPhone 14シリーズの販売価格を以下にまとめました。
au | iPhone 14 | iPhone 14 Plus | iPhone 14 Pro | iPhone 14 Pro Max |
---|---|---|---|---|
128GB(税込) | 140,640円 | 158,490円 | 175,860円 | 201,925円 |
256GB(税込) | 161,770円 | 179,850円 | 201,925円 | 220,355円 |
512GB(税込) | 201,925円 | 220,355円 | 238,555円 | 257,100円 |
1TB(税込) | – | – | 275,415円 | 293,845円 |
安く購入できるauのキャンペーン
安く購入できるauのキャンペーンを紹介していきます。
5G機種変更おトク割

5G機種変更おトク割は、機種変更時に機種代金から最大5,500円割引されるキャンペーンです。
対象の機種は、最新機種まで対象のため、iPhone 14シリーズへの機種変更時に利用できます。
適用条件を以下にまとめました。
適用条件
- 機種変更で対象機種の購入
- 直近の購入機種を12カ月目以上利用
- 対象料金プランに新たに加入するか、すでに加入していること。
- 対象の「故障紛失サポート」に新たご加入、または継続して加入すること。
キャンペーンは、すぐ反映されるのではなく注文翌月下旬以降にau PAY 残高に5,500円相当がキャッシュバックされます。
対象の料金プランやその他詳細については、auの公式サイトをご確認ください。
公式サイト |
公式サイト |
公式サイト |
公式サイト |
【ソフトバンク】iPhone 14/Plus/Pro/Pro Maxの販売価格

ソフトバンクのiPhone 14シリーズの販売価格や安く購入できるソフトバンクのキャンペーンを紹介していきます。
ソフトバンクユーザーの方はもちろん、ソフトバンクに乗り換えを検討している方は必見です。
iPhone 14シリーズの価格一覧表
ソフトバンクで取り扱いされているiPhone 14シリーズの販売価格を以下にまとめました。
ソフトバンク | iPhone 14 | iPhone 14 Plus | iPhone 14 Pro | iPhone 14 Pro Max |
---|---|---|---|---|
128GB(税込) | 140,400円 | 158,400円 | 175,680円 | 201,600円 |
256GB(税込) | 161,280円 | 179,280円 | 201,600円 | 220,320円 |
512GB(税込) | 201,600円 | 220,320円 | 238,320円 | 257,040円 |
1TB(税込) | – | – | 275,040円 | 281,520円 |
安く購入できるソフトバンクのキャンペーン
安く購入できるソフトバンクのキャンペーンを紹介していきます。
下取りプログラム

iPhone 14シリーズの購入時に下取りプログラムを活用すれば、最大58,800円(税込)の割引が適用されます。
下取り後の特典は、「PayPayポイント」または「購入機種代金の値引き」のどちらかを選択可能です。
ガラスや筐体の破損している場合や動作不良等の場合は、良品でない場合の価格が適用されるため注意してください。
【オンライン限定】web割

【オンライン限定】web割は、対象の機種に他社から乗り換えをすると最大で21,600円割引されるキャンペーンです。
キャンペーンの適用条件を以下にまとめました。
適用条件
- 本キャンペーン期間内に、
・「ソフトバンクオンラインショップ」
・「ワイモバイルからソフトバンクへののりかえ専用サイト」
・「ソフトバンク電話店」
で対象機種を購入すること - 対象機種の購入と同時に、ソフトバンクへ「のりかえ(MNP/番号移行)」を行うこと
- 「のりかえ(MNP/番号移行)」と同時に「データプランメリハリ無制限」に加入すること
- 対象機種の購入時に「自宅等で受け取る」を選択すること
例えば、iPhone 14の場合、本来140,400円(税込)のところ111,800円(税込)まで割引されます。
安くiPhoneを購入したい方は、【オンライン限定】web割の活用がおすすめです。
公式サイト |
公式サイト |
公式サイト |
公式サイト |
【楽天モバイル】iPhone 14/Plus/Pro/Pro Maxの販売価格

楽天モバイルのiPhone 14シリーズの販売価格や安く購入できる楽天モバイルのキャンペーンを紹介していきます。
楽天モバイルユーザーの方はもちろん、楽天モバイルに乗り換えを検討している方は必見です。
iPhone 14シリーズの価格一覧表
楽天モバイルで取り扱いされているiPhone 14シリーズの販売価格を以下にまとめました。
楽天モバイル | iPhone 14 | iPhone 14 Plus | iPhone 14 Pro | iPhone 14 Pro Max |
---|---|---|---|---|
128GB(税込) | 131,800円 | 148,800円 | 164,800円 | 181,800円 |
256GB(税込) | 148,800円 | 164,488円 | 181,800円 | 197,800円 |
512GB(税込) | 181,800円 | 197,800円 | 214,800円 | 230,800円 |
1TB(税込) | – | – | 247,800円 | 263,800円 |
安く購入できる楽天モバイルのキャンペーン
安く購入できる楽天モバイルのキャンペーンを紹介していきます。
iPhoneトク得乗り換えキャンペーン

iPhoneトク得乗り換えキャンペーンは、購入製品とお申し込み種別に応じて最大24,0000円相当分ポイント還元されるキャンペーンです。
キャンペーンの達成条件を以下にまとめました。
キャンペーンの達成条件
- 対象製品の購入&初めての申込み
- プランの利用開始
- Rakuten Linkで10秒以上通話
ポイントは、Rakuten Link ご利用の翌々月末日頃に付与されます。
最大8,000ポイント還元キャンペーン

最大8,000ポイント還元キャンペーンは、お手持ちのスマホはそのままで、初めての申し込みで最大8,000円相当分のポイントが還元されるキャンペーンです。
キャンペーンの達成条件を以下にまとめました。
キャンペーンの達成条件
- 初めての申込み
- プランの利用
- Rakuten Linkで10秒以上通話
達成状況は、my楽天モバイルで確認ができます。
公式サイト |
公式サイト |
公式サイト |
公式サイト |
【Apple Store】iPhone 14/Plus/Pro/Pro Maxの販売価格
Apple Storeでの販売価格を以下にまとめました。
Apple Store | iPhone 14 | iPhone 14 Plus | iPhone 14 Pro | iPhone 14 Pro Max |
---|---|---|---|---|
128GB(税込) | 119,800円 | 134,800円 | 149,800円 | 164,800円 |
256GB(税込) | 134,800円 | 149,800円 | 164,800円 | 179,800円 |
512GB(税込) | 164,800円 | 179,800円 | 194,800円 | 209,800円 |
1TB(税込) | – | – | 224,800円 | 239,800円 |
本体の販売価格自体は、Apple Storeが最も安いです。しかし、キャリアでもキャンペーンや端末補助プログラムをうまく活用すれば、Apple Storeよりお得に購入ができるかもしれません。
公式サイト |
公式サイト |
公式サイト |
公式サイト |
iPhone 14/Plus/Pro/Pro Maxの概要

iPhone 14/Plus/Pro/Pro Maxのそれぞれのスペックや新機能について解説していきます。
これからiPhone 14シリーズの購入を検討している方は必見です。
iPhone 14シリーズのスペック比較
iPhone 14シリーズのスペックを一覧表で比較しました。
iPhone 14/Plus | iPhone 14 Pro/Pro Max | |
---|---|---|
チップ (プロセッサ) |
A15 Bionic | A16 Bionic |
画面サイズ | iPhone 14:6.1インチ iPhone 14 Plus:6.7インチ |
iPhone 14 Pro:6.1インチ iPhone 14 Pro Max:6.7インチ |
ディスプレイ | Super Retina XDRディスプレイ |
ProMotion搭載Super Retina XDRディスプレイ 常時点灯ディスプレイ Dynamic Island |
フロントカメラ (超広角カメラ) |
1200万画素 ƒ/2.4 |
1200万画素 f/1.8 |
フロントカメラ (広角カメラ) |
1200万画素 ƒ/1.5 |
4800万画素 |
フロントカメラ (望遠カメラ) |
– | 1200万画素 f/1.9 オートフォーカス対応 |
インカメラ | 1200万画素 f/1.9 オートフォーカス対応 |
1200万画素 オートフォーカス対応 |
インカメラ デザイン |
i型パンチホール | i型パンチホール |
カラー | ミッドナイト ・スターライト ・(PRODUCT)RED ・ブルー ・パープル |
・スペースブラック ・シルバー ・ゴールド ・ディープパープル |
ストレージ | ・128GB ・256GB ・512GB |
・256GB ・512GB ・1TB ・2TB |
RAM | 6GB | 6GB |
衛星通信対応 | ◯ | ◯ |
認証 | 顔認証 | 顔認証 |
リフレッシュレート | 60Hz | 120Hz ProMotion |
防水・防塵耐性 | IP68等級 | IP68等級 |
5G対応 | ◯ | ◯ |
コネクタ | Lightning | Lightning |
iPhone 14/PlusとiPhone 14 Pro/Pro Maxの最も大きな違いはカメラの画素数です。
iPhone 14/Plusも十分高性能なカメラを搭載していますが、iPhone 14 Pro/Pro Maxの画素数がこれまでの4倍と飛躍的に進化しより美しい写真撮影が可能になりました。
その他にも、iPhone 14 Pro/Pro MaxにはApple最新のA16 Bionicを搭載しています。重い作業もこれまで以上により快適に操作が可能です。
iPhone 14シリーズの新機能
iPhone 14シリーズに共通している新機能を以下にまとめました。
- インカメラがオートフォーカス対応
- Photonic Engine搭載
- 動画の手ぶれ補正「アクションモード」が追加
- 「衝突事故検出」機能を搭載
- 処理速度向上によりバッテリー持ちがアップ
- 衛星通信による緊急SOSに対応
iPhone 14/Plus/Pro/Pro MAX共通
カメラ機能では、インカメラでもオートフォカス機能が搭載されたり、動画の手ぶれ補正である「アクションモード」が追加されたりするなど、より使い勝手が良くなっています。
その他にも「衝突事故検出」や衛星通信による緊急SOSに対応するなど、万が一の際に心強い機能が搭載されました。
iPhone 14/PlusとiPhone Pro/Pro Maxの違い
iPhone 14/PlusとiPhone Pro/Pro Maxの違いは以下の4つです。
- 「Dynamic Island」搭載
- 約4,800万画素のメインカメラ搭載
- 「A16 Bionic」チップ搭載
- 常時表示ディスプレイに対応
iPhone Pro/Pro Maxには、Apple最新の「A16 Bionic」を搭載し、メインカメラが大幅に進化するなど機能性や実用性がさらに底上げされました。
また、その他にも常時表示ディスプレイに対応、さらにノッチ部分を廃止し、「Dynamic Island」を搭載するなど、より操作がしやすくなり、視認性も向上しています。
デザインは、それぞれ異なりiPhone 14/Plusは5色展開、iPhone Pro/Pro Maxは4色展開となっています。
公式サイト |
公式サイト |
公式サイト |
公式サイト |
iPhone 14/Plus/Pro/Pro Maxの価格が安いのはどこ?

本記事では、iPhone 14/Plus/Pro/Pro Maxのそれぞれの販売価格をキャリア別に一覧表で紹介しました。
iPhone 14/Plus/Pro/Pro Maxの本体を最も安く購入できるのはApple Store、そしてその次に安いのは楽天モバイルでした。
しかし、一番安く買えるApple Storeでは各キャリアで実施されている端末補助プログラムや、割引キャンペーンはないため注意してください。
うまくプログラムやキャンペーンを活用すると半額ほどの支払いで新型iPhoneを購入することも可能です。ぜひ、新型iPhone 14シリーズを購入する際は本記事を参考にしてください。
公開日時 : 2023年03月08日

関連キーワード