- Wi-Fi
[2023年最新]1ヶ月だけ使えるポケットWiFiおすすめ10社比較!安い・無制限に使える
![[2023年最新]1ヶ月だけ使えるポケットWiFiおすすめ10社比較!安い・無制限に使える](https://www.kashi-mo.com/media/uploads/2022/07/markus-spiske-L-mHnEJXR6A-unsplash.jpg)
旅行や引っ越し、入院などWiFi環境が必要な場合は、1ヶ月単位や1日単位で気軽に使えるポケットWiFiがおすすめです。
縛りなしプランやレンタルサービスならポケットWiFiは短期間の利用が可能なので、必要に応じて契約や解約が行えます。
しかし、ポケットWiFiは種類が多く契約期間も各サービスによって異なるため、短期間から使えるものなど自分にあったプランを探すのは大変です。
そこで、本記事では1ヶ月だけ使えるおすすめのポケットWiFi10社を紹介します。
無制限プランや安いポケットWiFiも比較していますので、短期間で使えるポケットWiFiを探している方は、ぜひ参考にしてください。
目次
1ヶ月だけ使えるポケットWiFiは2種類
1ヶ月だけの短期間で使えるポケットWiFiは大きく分けて2種類あります。
1つ目が1ヶ月単位で利用できる契約期間の縛りがないポケットWiFiで、2つ目が1日単位で利用できるレンタルポケットWiFiです。
ポケットWiFiのレンタルを検討している方はまず、どれくらいの期間使う予定があるのかスケジュールを確認しましょう。
数日程度の旅行や短期入院などの目的でポケットWiFiを利用する場合は、1ヶ月も契約する必要はありません。1日単位でレンタル可能なポケットWiFiを利用しましょう。
「1ヶ月単位で利用できるポケットWiFi」と「1日単位で利用できるポケットWiFi」の2種類を比較する際は、それぞれのメリット・デメリットを参考にしてください。
1ヶ月単位で利用できるポケットWiFi
1ヶ月単位でレンタルできる主なサービス
数週間単位や数ヶ月単位でポケットWiFiをレンタルしたい方は、1ヶ月単位で利用できる契約期間の縛りがないポケットWiFiを活用してはいかがですか。
メリット | ・レンタル料金が安い |
---|---|
デメリット | ・1ヶ月単位なのでレンタル期間の調整が難しい ・店舗がないため即日借りられない ・ルーターの種類が少ない ・事務手数料が3,000円程度かかる |
1ヶ月単位の縛りなしポケットWiFiは、短期間の利用でもレンタル料金を抑えられるのがメリットです。
各サービスによって料金プランは異なりますが、契約期間を絞らずに自分が必要な期間だけポケットWiFiが利用できるので、固定WiFiよりも料金は比較的リーズナブルな傾向にあります。
一方で、レンタル調整が難しく、即日借りられないといったデメリットがあります。
ルーターの種類を選べないケースも多く、性能がそこまで高くないルーターが貸し出しされる可能性があるのもがあるのもデメリットです。
また、返却期間を過ぎると追加料金が発生するので、きちんとポケットWiFiの管理を行いましょう。
1日単位で利用できるポケットWiFi
1日単位でレンタルできる主なサービス
最初に1日単位で利用できるレンタルポケットWiFiのメリットやデメリットを紹介します。
メリット | ・1日単位で借りられるので費用の無駄がない ・WiFiルーターやデータ容量の種類が豊富 ・店舗または郵送で即日で借りられるサービスもある |
---|---|
デメリット | ・長期間借りると割高・往復の送料がかかる |
1日単位で借りられるポケットWiFiは、必要な分だけレンタルできるため無駄がありません。また、店舗や郵送にてポケットWiFiが借りられるので、旅行や入院、イベントの際に活躍します。
WiFiルーターやデータ容量の種類が豊富なので、自分にあったサービスを選べるところもポケットWiFiの魅力です。
一方で、長期間の利用は割高になる点がデメリットとしてあげられます。
1日500円のレンタル料金であれば、30日で15,000円になるので、固定WiFiよりも費用がかさみます。
数日間であれば便利なのですが、数週間利用する場合には1ヶ月レンタルした方が安く済む可能性があります。
長期間借りたい場合は、1ヶ月単位で利用できる契約期間の縛りがないポケットWiFiを選ぶとよいでしょう。
【1ヶ月単位】おすすめのポケットWiFi比較ランキング
1ヶ月単位で利用できるおすすめのポケットWiFiを紹介します。
人気のポケットWiFiサービスの中でも、契約期間の縛りがない・縛りなしプランがあるポケットWiFiを比較しました。
サービス名 | データ容量 | 利用料金/月 (税込) |
縛りなし オプション |
---|---|---|---|
縛りなしWiFi | 10GB~90GB | 2,178円~ | 不要 |
ZEUS WiFi | 30GB~100GB | 3,168円~ | 不要 |
縛られないWiFi | 30GB~無制限 | 3,190円~ | 不要 |
クラウドWiFi | 20GB~100GB | 2,580円~ | 不要 |
MONSTER MOBILE |
20GB~100GB | 2,640円~ | 不要 |
もっと見る
サービス名 | データ容量 | 利用料金/月 (税込) |
縛りなし オプション |
---|---|---|---|
それがだいじWiFi | 30GB~100GB | 2,350円~ | 143円 |
AiR-WiFi | 100GB | 3,278円〜 | 330円 |
Mugen WiFi | 100GB | 3,328円〜 | 660円 |
ChatWiFi | 20GB~200GB | 2,600円~ | 不要 |
通常プランに「縛りなしオプション」をつけることで、解約時に違約金がかからないサービスもあります。
それぞれの料金や特徴について詳しく解説しますので、ぜひ参考にしてください。
1位:縛りなしWiFi

ポイント
- 全容量対象の値引きキャンペーン実施中
- 最短翌日発送に対応
- データが足りなくなったらチャージできる
- 海外でもそのまま利用可能
縛りなしWiFiは、契約期間の縛りがないポケットWiFiです。
低用量から大容量まで4つのプランがあるため、適切なプランを選べます。縛りなしWiFiの料金表がこちらです。
データ容量 | キャンペーン料金 (税込) |
月額料金 (税込) |
---|---|---|
10GB | 1,980円 | 2,178円 |
30GB | 2,800円 | 3,278円 |
60GB | 3,480円 | 4,103円 |
90GB | 3,940円 | 4,818円 |
縛りなしWiFiでは、現在「Go!Go!キャンペーン」を実施中です。
このキャンペーンは、全ての容量を対象に、初月から最大5ヶ月間の月額料金が値引きをされます。
容量が大きいほど値引き額も大きくなるため、大容量プランの利用を検討している方におすすめです。
(税込) | チャージ料金 |
---|---|
2GB | 550円 |
5GB | 1,100円 |
10GB | 1,980円 |
なお、万が一、月の途中でギガが足りなくなってもデータチャージが可能です。容量超過で速度制限がかかっても、チャージをすれば制限を解除できます。
発送日は申し込みの曜日や時間によって異なりますが、最短で翌日発送に対応しています。
2位:ZEUS WiFi

ポイント
- お得な2年プランと縛りなしのフリープランから選べる
- コンビニ払い・口座振替払いに対応
- 最短翌日に発送に対応
- 手続き不要でそのまま海外でも利用できる
ZEUS WiFiには、2年契約プランと縛りなしプランから選べます。
3キャリアの回線につながるクラウド系WiFiで、最新大型ディスプレイモデル端末のレンタル料金は無料です。
海外でもそのまま使用できる端末なので、国内でも海外でもZEUS WiFiの端末1台で済みます。海外出張や旅行を予定している方におすすめです。
ZEUS WiFiの縛りなしプランの料金表は以下をご確認ください。
ZEUS WiFi | 料金(税込) |
---|---|
30GB | 3,168円 |
50GB | 3,828円 |
100GB | 4,708円 |
ZEUS WiFiには中容量から大容量まで3つのプランがあります。どのプランもお手頃価格なので気軽に利用しやすいサービスです。
(税込) | チャージ料金 |
---|---|
2GB | 550円 |
5GB | 1,100円 |
10GB | 1,980円 |
ギガが足りなくなった場合は、2GB・5GB・10GBで容量のチャージもできます。
支払い方法は、クレジットカード払いと「atone翌月払い」の2つです。翌月の支払い期日までにコンビニまたは口座振替で支払えます。
ZEUS WiFiは、支払方法が選べる数少ないサービスです。クレジットカードなしでポケットWiFiを1ヶ月だけ使いたいという方はぜひチェックしてみてください。
3位:縛られないWiFi

ポイント
- クラウド系WiFiとWiMAXの2種から選択可能
- WiMAXは「ハイスピードプラスエリアモード」が無料
- 平日14時までなら当日発送に対応
縛られないWiFiは、容量別にプランを選べるクラウド系WiFiとデータ実質無制限のWiMAXから選択できます。
コースは、契約期間の縛りがない「縛られないコース」と料金がお得な「1年おトクコース」の2つです。1ヶ月だけの利用なら「縛られないコース」を選びましょう。
縛られないWiFi「縛られないコース」の料金表はこちらです。
縛られないWiFi | 料金(税込) |
---|---|
30GB | 3,190円 |
50GB | 3,740円 |
無制限 ※ | 4,620円 |
※無制限プランは3日間で10GB以上利用すると混雑回避のため、速度が制限される場合があります。
縛られないWiFiではWiMAXを取り扱っていて、月間のデータ通信が実質無制限で使えるのでデータをたくさん使う予定の方におすすめです。
また、WiMAXの「ハイスピードプラスエリアモード」オプションも無料で利用できます。
通常のモードよりも広いエリアで利用できるようになるので、通常のWiMAX回線の範囲だけでは通信環境が不安な方にもおすすめです。
平日14時までの申し込みなら、当日発送に対応しています。すぐにポケットWiFiを手配したいという方は、縛られないWiFiを利用しましょう。
4位:クラウドWiFi

ポイント
- 3キャリアの回線につながるクラウド系WiFi
- 平日14時までの申込みで当日発送が可能
- 手続き不要でそのまま海外でも利用できる
クラウドWiFiはサービス名の通りクラウド系WiFiを取り扱っています。
クラウド系WiFiの特徴として大手3キャリアの回線につながるため、幅広いエリアでの利用が可能です。さらに、手続き不要で海外でもそのまま使えるという特徴もあります。
料金プランは容量別に3つあり、どのプランも最低契約期間の1ヶ月を過ぎれば、好きなタイミングで解約できます。
クラウドWiFiの料金表がこちらです。
クラウドWiFi | 料金(税込) |
---|---|
20GB | 2,580円 |
50GB | 2,980円 |
100GB | 3,718円 |
クラウドWiFiでおすすめなのは、100GBのプランです。100GBの大容量が3,718円(税込)というお得な価格で利用できるので、動画視聴やオンラインゲームをたっぷり楽しめます。
平日14時までは当日発送に対応しているので、即日使いたい方はクラウドWiFiを利用しましょう。
5位:MONSTER MOBILE

ポイント
- 縛りなしプランとお得な2年プランから選べる
- データ実質無制限のWiMAXレンタルも可能
- 14日間お試しキャンペーン実施中
MONSTER MOBILEには2年契約と縛りなしプランがあります。
容量別3プランと無制限プランから選択可能ですが、縛りなしプランがあるのは容量別の3プランのみです。
MONSTER MOBILEの縛りなしプランの料金表はこちらをご確認ください。
MONSTER MOBILE | 料金(税込) |
---|---|
20GB | 2,640円 |
50GB | 3,190円 |
100GB | 3,938円 |
MONSTER MOBILEでは、20GB・50GB・100GBの3つの容量から選択できます。
他のサービスよりも安い料金で利用できるので、とにかく安いポケットWiFiが多いという方は、MONSTER MOBILEを選びましょう。
(税込) | 有効期限 | チャージ料金 |
---|---|---|
500MB | 1日 | 225円 |
1GB | 7日 | 330円 |
3GB | 30日 | 665円 |
7GB | 30日 | 979円 |
30GB | 60日 | 3,450円 |
データを使い切ってしまった場合、500MB〜チャージできます。専用アプリを使って簡単にチャージできるので、利用中にギガが足りなくなってしまっても安心です。
端末は、最短即日〜3営業日以内に発送されます。希望すれば次月の月初に発送してもらうこともできるので、翌月から使い始めたいという方にもおすすめです。
【1日単位】おすすめのポケットWiFi比較ランキング
ここからは、1日単位でレンタルできるおすすめのポケットWiFiを比較します。
WiFiルーターのレンタルサービスを利用すれば、基本的に縛りがないので、いつ解約しても違約金などは発生しません。
1日・1週間・1ヶ月など必要な期間にレンタルできます。さらに、1日単位で延長することも可能です。
サービス名 | データ容量 | 利用料金/日 (税込) |
店舗受取 | 延長 |
---|---|---|---|---|
WiFiレンタル どっとこむ |
5GB~無制限 | 540円~ | × | ○ (自動) |
NETAGE | 5GB~無制限 | 715円~ | ○ | ○ (自動) |
WiFiレンタル屋さん | 20GB~100GB | 390円~ | ○ | ○ |
WiFi東京 | 無制限 | 440円~ | ○ | ○ |
縛りなしWiFi | 10GB | 473円〜 | × | ○ (自動) |
期間が選べるだけではなく、データ容量も低容量から無制限まで幅広く選べるサービスが多いです。
中には店舗で即日レンタルできるサービスもあります。ここからは、各サービスの詳細を解説していきます。
1位:WiFiレンタルどっとこむ
ポイント
- 15時までの申し込みで最短当日発送
- 24時間365日コンビニ受け取りが可能
- 当サイト限定!特別価格でレンタルできる
WiFiレンタルどっとこむは1日〜ポケットWiFiをレンタルできる便利なサービスです。
全国各地の空港で受け取りができるので、旅行の際にもポケットWiFiを利用したい方にピッタリのサービスではないでしょうか。
WiFiレンタルどっとこむでは、ソフトバンクやauなど好きなルーター端末を選べるため、利用する端末によって料金が異なります。
1日単位だけでなく1ヶ月単位でも借りられますが、長期で利用する方は料金が割高になる可能性があるので注意しましょう。
WiFiレンタルどっとこむの料金表はこちらです。
WiFiレンタル どっとこむ |
料金(税込)/月 | 料金(税込)/日 |
---|---|---|
5GB | 3,563円 | 1,190円 |
6GB | 3,564円 | 1,190円 |
50GB | 5,645円~ | 1,980円 |
無制限 | 8,050円~ | 540円~ |
※料金は当サイト限定価格を記載しています。
なお、WiFiレンタルどっとこむでは宅配便受け取りや空港受け取りの他に、コンビニ受け取りや「渋谷ちかみち」での受け取りも可能です。
コンビニ受け取りなら24時間365日いつでも自分の好きなタイミングで受け取れます。時間がない方や自宅での受け取りが難しい方に便利でしょう。
2位:NETAGE

ポイント
- 平日17時(土曜12時)までの申し込みで最短当日発送
- 築地の事務所で直接受け取りが可能
- 最大40%OFF!夏先取りキャンペーン実施中
NETAGEは、1日〜レンタル可能なポケットWiFiサービスです。低容量から無制限まで用意されているので、必要な容量や期間に応じて選んでください。
NETAGEでは、好きな端末を選ぶことができ、価格は端末によって異なります。機種によっては1ヶ月単位でしかレンタル出来ない端末もあるので、留意しておきましょう。
短期間の利用であればお得ですが、長期間借りると割高になるため注意が必要です。
NETAGEの料金表はこちらです。
NETAGE | 料金(税込)/月 | 料金(税込)/日 |
---|---|---|
5GB | 1,980円~ | – |
7GB | 1,980円~ | 1,540円 |
20GB | 3,980円 | – |
30GB | 9,240円 | 715円 |
50GB | 5,500円~ | – |
100GB | 5,500円~ | 1,870円~ |
無制限 | 9,900円~ | 737円~ |
築地事務所では直接受け取りに対応していて、平日と土曜日の10:00~17:30までは当日受け取りが可能です。申し込みから受け渡しまでは30分程度を見ておきましょう。
機器の受け取りには顔写真付き身分証明書が必要ですので、忘れずにお持ちください。
3位:WiFiレンタル屋さん

ポイント
- 土日も17時までの申し込みで最短当日発送
- ポケットWiFiが1日390円〜レンタル可能
- 秋葉原の店舗で直接受け取りが可能
- 会員になるとレンタル料金が10%OFF
WiFiレンタル屋さんは1日〜レンタル可能なポケットWiFiです。
価格に自信のあるサービスなので、コスト重視でポケットWiFiを選びたい方に向いています。
WiFiレンタル屋さんは、好きな端末や容量を細かく選べます。3日で10GBといったプランもあるので、短期間でも容量を気にせず利用したい方におすすめです。
容量や端末などを比較しながら自分にあったプランを利用してください。
WiFiレンタル屋さんの料金表はこちらです。
WiFiレンタル屋さん | 料金(税込)/月 | 料金(税込)/日 |
---|---|---|
20GB | 5,850円 | 390円 |
50GB | 7,350円 | 490円 |
90GB | 8,850円 | 590円 |
100GB | 8,850円 | 590円 |
10GB/3日 | 7,350円 | 490円 |
なお、秋葉原の店舗で注文当日の受け取りも可能です。店舗受け取りは発送料550円が値引きされるので、お近くの方は直接受け取りでお得に利用しましょう。
また、会員になるとレンタル料金が10%割引されるので、仕事でたびたび使う予定がある方は会員になっておくとお得に利用できます。
4位:WiFi東京

ポイント
- 平日17時までの申し込みで最短当日発送
- ソフトバンクの無制限ポケットWiFiが1日440円〜
- 西新宿の店舗で直接受け取りも可能
WiFi東京は無制限のWiFiを1日単位から借りられるポケットWiFiサービスです。
半年といった長期でのレンタルも可能で、期間が長くなるとより料金はお得になります。
WiFi東京ではソフトバンクのポケットWiFiを取り扱っていて、機種はデータ無制限の1機種のみです。
WiFi東京のレンタル料金は以下をご確認ください。
WiFi東京 | 料金(税込)/1日 | 料金(税込)/15日 | 料金(税込)/30日 |
---|---|---|---|
無制限 | 440円 | 3,850円 | 6,600円 |
西新宿にある店舗での直接受け取りなら、発送料不要で最短当日から利用できます。
5位:縛りなしWiFi

ポイント
- 昼12時までの申し込みで最短当日発送
- 3キャリアの回線が使えるクラウド系WiFi
- 1日単位よりも1ヶ月単位で契約した方がお得
縛りなしWiFiは1ヶ月単位の契約だけではなく、短期レンタルプランも提供しています。
データ容量は10GB、機種はクラウド系SIMで、1日473円(税込)~レンタル可能です。
ただし、月額制の縛りなしプランなら10GB2,178円(税込)のところ、1日単位でレンタルすると同じ10GBでも7,095円(税込)かかります。
レンタル料金(税込) | |
---|---|
当日のみ | 473円 |
1泊2日 | 946円 |
2泊3日 | 1,419円 |
13泊14日 | 6,622円 |
14泊15日〜 30泊31日 |
7,095円 |
32日以降 | 208円×利用日数 |
送料 | 660円 (返送時は自己負担) |
契約事務手数料3,300円(税込)かかることを考慮しても、月額制の縛りなしプランを利用した方がお得といえるでしょう。
月額制プランと1日〜の短期レンタルプランについては、どちらも以下のボタンから確認・申し込みできます。
【用途別】1ヶ月だけ使えるおすすめのポケットWiFi
用途別におすすめのポケットWiFiをご紹介します。
データプランや料金からポケットWiFiを選びたい人は、ぜひ参考にしてください。
おすすめの無制限ポケットWiFi
無制限ポケットWiFiで人気があるのは以下の3つです。
サービス名 | 機種 | 料金(税込) |
---|---|---|
WiFiレンタル どっとこむ |
SoftBank E5383 無制限 |
5,720円※ |
NETAGE | SoftBank FS040W 無制限 |
6,930円 |
WiFi東京 | SoftBank 501HW 無制限 |
6,600円 |
※料金は当サイト限定価格を記載しています。
データ容量を気にせず使えるため、人気の高い無制限プランですが、意外にも取り扱っているサービスは多くありません。
複数の機種があっても場合でも、無制限プランはないこともあります。一つ一つのサービスから無制限プランを比較するのは大変ですので、今回の比較表を参考にしてください。
なお、無制限と言っても、3日間で10GBの容量制限があるものや混雑時の速度制限などが設けられている場合があります。申し込む前に必ず注意事項を確認しておきましょう。
おすすめの無制限ポケットWiFiはWiFiレンタルどっとこむ
WiFiレンタルどっとこむでは、当サイト限定の特別価格で無制限ポケットWiFiをレンタルできます。
1日単位で利用期間を選択できるので、必要な日数だけ利用できるのが魅力です。
ドコモ・ソフトバンク・WiMAX・クラウド系WiFiの無制限ポケットWiFiを取り扱っていて、最安5,720円(税込)から利用できます。
無制限プランがある機種の料金表は以下の通りです。
WiFiレンタル どっとこむ |
料金(税込)/月 | 料金(税込)/日 |
---|---|---|
SoftBank E5383 |
5,720円 | 470円 |
WiMAX 5G SCR01SWU |
9,210円 | 615円 |
トリプルエリア対応 NA01 |
7,090円 | 490円 |
docomo 5G U50 |
14,220円~ | 1,180円~ |
※料金は当サイト限定価格を記載しています。
おすすめの安いポケットWiFi
料金の安いおすすめのポケットWiFiを5社ピックアップしました。
基本的にポケットWiFiの月額料金はデータ容量に応じて変わります。そのため、一概に比較することはできませんが、ここではとにかく1ヶ月の利用料金が安いサービスを紹介します。
1ヶ月3,000円以下で契約できるプランで比較しましたので、価格重視の方はぜひ参考にしてください。
サービス名 | 最低容量 | 料金(税込) |
---|---|---|
縛りなしWiFi | 10GB | 2,178円 |
NETAGE | 5GB | 2,750円 |
クラウドWiFi | 20GB | 2,580円 |
ZEUS WiFi フリープラン |
30GB | 3,168円 |
MONSTER MOBILE |
20GB | 2,640円 |
安くておすすめのポケットWiFiは縛りなしWiFi

データ容量 | キャンペーン料金 (税込) |
月額料金 (税込) |
---|---|---|
10GB | 1,980円 | 2,178円 |
30GB | 2,800円 | 3,278円 |
60GB | 3,480円 | 4,103円 |
90GB | 3,940円 | 4,818円 |
1番安く使えるポケットWiFiは、縛りなしWiFiです。縛りなしWiFiでは、通常月額2,178円(税込)から利用できます。
現在、縛りなしWiFiではキャンペーンで1,980円(税込)〜ポケットWiFiを利用できます。最低容量は10GBあるので、普段使いするには十分な容量でしょう。
なお、容量超過時は2GB・550円(税込)からチャージできるので、万が一データ容量が足りなくなっても安心です。
ウェブ申し込みから利用開始までの作業フローも簡単なので、ぜひ試してみてください。
1ヶ月だけ使えるポケットWiFiの選び方3つ
1ヶ月だけポケットWiFiを利用する場合の選び方を解説します。
- 使える回線や対応エリア
- データ容量がどれくらい必要か
- 利用期間でかかる総額の料金
上記の3つのポイントについて詳しくまとめましたので、ぜひ参考にしてください。
使える回線やエリア
ポケットWiFiは、機種によって利用できる回線が異なります。主な回線の種類は以下の通りです。
- キャリア系WiFi:ドコモ・ソフトバンク・auなどキャリアの回線が利用できる
- WiMAX:WiMAX回線・au回線が利用できる
- クラウド系WiFi:キャリアから回線を借りるMVNO回線
キャリア系WiFiは、キャリア回線が利用できるため使える範囲が広く、速度も速いのが特徴です。しかし、他のWiFiに比べて価格が高く、無制限で利用できるものは多くありません。
WiMAXは、高速通信に対応したWiMAX回線と広範囲で利用できるau回線が利用できます。月間のデータ容量は無制限でキャリア系WiFiよりも安い料金でレンタルできることが多いです。
クラウド系WiFiは、MVNO回線でドコモ・ソフトバンク・auなど大手キャリアから一部の回線を借りています。比較的安価で広範囲で利用できますが、速度は他の回線に比べて遅いです。
回線ごとに通信速度や繋がるエリアも異なってくるので、使いたいエリアで繋がるかどうかや必要な速さがでるか確認しておくと良いでしょう。
データ容量がどれくらい必要か
ポケットWiFiには1ヶ月あたり数GBと容量が決まっているものから、データ無制限で使えるものまであります。
基本的にはデータ容量が少ないほど料金が安く、大容量になるほど料金が高いです。
必要なデータ容量は、利用する目的によって異なりますので、用途にあった容量を選んでください。
基本的には、帰省中や一時帰国などでちょっとだけデータ通信が必要な場合は安価な低容量プランで十分でしょう。
ただし、仕事や出張で常時WiFiに接続したり、大容量のデータを利用するならデータ無制限のWiFiを利用した方が安心です。
データ通信量の目安を見る
ポケットWiFiにどのくらいの容量が必要かわからない方は、1GBのデータ通信量の目安を参考にしてみましょう。
普段から行っているデータ通信量を参考に、自分に必要なギガ数を決めてみてください。
1GBのデータ通信量の目安 | |
---|---|
メールの送受信 | 約2,090通 (1日あたり約69.5通) |
LINEの送受信 | 約13~14万回 |
LINE通話 | 約55.5時間 |
約3~4時間 | |
Webページの閲覧 | 約4,300回 |
TikTok | 約2時間 |
約1~2時間 | |
You Tube | 360p:約3時間 480p:約2時間 720p:約1.5時間 |
Netflix (標準画質) |
約1時間 |
利用期間でかかる総額の料金
使いたい回線と容量を決めたら、その中から予算に合ったサービスを選びましょう。
ポケットWiFiの料金は利用するサービスや端末、容量によって各社値段が異なります。ただ値段が安ければよいというものではありませんので、以下の3点に注意してください。
- レンタル料金以外にかかる費用
- 端末の種類
- 延長する場合の料金
1ヶ月だけポケットWiFiを使う場合は利用料金以外にも、受け取りや返却時の送料や保険に入る場合はオプション料金がかかります。
また、端末の種類によって利用料金が異なる場合があります。速度が遅い旧端末は料金が安く、高速通信に対応した最新機種は料金が高いケースが多いです。
利用する目的によって必要な速度が異なりますので、料金を重視するか速度を重視するかで選んでください。
なお、利用期間を延長する可能性がある場合は、延長が可能かや延長料金についても確認しておきましょう。
ポケットWiFiの短期レンタルについてよくある質問

ポケットWiFiを1ヶ月だけレンタルする際に、よくある質問をまとめました。
気になる点や不明な点は、利用する前に解決しておきましょう。
ポケットWiFiの速度が遅いのはなぜ?
ポケットWiFiの速度が遅い場合は、下記のような原因が考えられます。
- 利用する場所の電波が悪い
- 混雑する時間帯に使っている
- 速度制限・通信制限にかかっている
- 端末に接続している台数が多すぎる
- 他の機器との電波干渉が起きている
ポケットWiFiは無線で接続するため、利用する環境の影響を受けやすいです。
使う場所や時間帯、置き場所を変えることで改善するケースもありますので、まずは原因を把握しましょう。
なお、容量超過による速度制限で遅くなっている場合は、翌月まで待つかデータチャージをする必要があります。
レンタル中のWiFiはデータチャージできないケースが多いので、使いすぎには注意しましょう。
即日使えるポケットWiFiはある?
店舗受け取りが可能なレンタルサービスを利用すれば、当日申し込みをして即日受け取れます。
1日単位でポケットWiFiをレンタルできる、以下のサービスが当日受け取り可能です。
- NETAGE
- WiFiレンタル屋さん
- WiFi東京
なお、1ヶ月単位でレンタルできるポケットWiFiは、基本的に郵送対応のみですが、中には即日発送をしているサービスもあります。
郵送対応ですぐに使いたい場合は、即日発送に対応しているサービスを選びましょう。
ポケットWiFiの1ヶ月のレンタル料金はいくら?
ポケットWiFiの縛りなしプランを利用する場合の月額料金は大体3,000円前後です。
さらに、契約事務手数料として3,300円程度かかるサービスが多いため、合計で6,000円程度かかると思っておきましょう。
なお、レンタルサービスを利用する場合は、事務手数料はかかりませんが、その分料金が割高です。
料金はデータ容量によって異なりますが、大体5,000円前後かかります。さらに、受け取り・返却時の送料で1,100円程度かかるケースが多いです。
なお、縛りなしプランもレンタルサービスも料金は低容量であれば安く、大容量であれば高くなる傾向があります。
1ヶ月だけ使えるおすすめのポケットWiFiまとめ
- 1ヶ月だけ使えるポケットWiFiのおすすめ:縛りなしWiFi
- 無制限ポケットWiFiのおすすめ:WiFiレンタルどっとこむ
- 安いポケットWiFiのおすすめ:縛りなしWiFi
旅行や入院のときは、スマホのギガを使うよりポケットWiFiを契約する方がコストを抑えられる可能性があります。
特に海外旅行などネット環境が整っていない場所では、持ち運びができるポケットWiFiが役に立ちます。
短期でポケットWiFiを借りるときは、容量や料金、契約期間などを参考に自分にあったポケットWiFiを選んでください。
公開日時 : 2023年05月26日
