- WiMAX
WiMAXの評判は悪い?速度が遅い・繋がらない・通信制限・解約の口コミを解説

※当記事はアフィリエイト広告を含みます。
※カシモWiMAXは株式会社マーケットエンタープライズの関連会社、株式会社MEモバイルが運営しています。
工事不要で簡単にインターネット通信ができるWiMAX。置き型のホームルーターと持ち運びできるモバイルWiFiがあり、使い方によって選べます。
WiMAXを契約しようか悩んでいる人の中には、実際の評判や口コミが気になっている人も多いでしょう。
そこでこの記事では、WiMAXの口コミから良い評判と悪い評判を徹底解説します。
評判が良いおすすめのプロバイダも紹介していますので、ぜひ参考にしてください。
目次
【結論】評判がいいおすすめのWiMAXはこれ

※カシモWiMAXは株式会社マーケットエンタープライズの関連会社、株式会社MEモバイルが運営しています。
(税込) | カシモWiMAX 縛りなしプラン |
---|---|
月額料金 | 4,378円 |
端末代(36回) | 605円/月 |
端末分割払い サポート(36回) |
-605円/月 |
合計 | 4,378円 |
カシモWiMAXはシンプルでわかりやすい料金プランとサポートの対応の良さで評判のWiMAXプロバイダです。
月額料金は初月のみ1,408円(税込)で、2ヶ月目からは4,378円(税込)でずっと料金が変わりません。また、口コミを見るとサポートの対応が迅速で丁寧な点が評価されています。
WiMAX最安とはいきませんが、最安級の安い料金で安心のサービスを提供しているプロバイダと言えるでしょう。
また、当サイトからの申し込み限定で、Amazonギフト券10,000円がもらえるキャンペーンも実施中ですので、ぜひ活用してください。
WiMAXについてのポイント・注意点
WiMAXをはじめとしたWiFiサービスは、申し込み時の契約内容が人それぞれ異なります。
同じサービスでも契約するタイミングによって、利用料金や通信制限、キャッシュバック条件が全く違うこともあります。
ここではWiMAXの評判を見る前に、まず前提として知っておくべき点を説明しますので、ぜひチェックしてください。
WiMAXは完全無制限ではない
WiMAXの最新プランは月間のデータ容量に制限はありませんが、完全に無制限というわけではありません。
どのプロバイダも「一定期間で大量のデータ通信があった場合、混雑する時間帯の速度が制限される」という注意書きがあります。
基本的に、動画をみたりネットサーフィンをしたりする程度では問題がないようです。
ただし、オンラインゲームや大容量データファイルのやりとりなどが多い方は、通信制限がかかる場合があると覚えておきましょう。
また、最新のプランはデータ容量に制限はありませんが、旧プランは3GBで10GBまでの制限があります。
口コミの中には旧プランの制限について言及されているものも多くみられますので、混同しないようにしてください。
高額な解約違約金はかからなくなった
WiFiを契約するにあたって、高額な解約金・違約金は利用者にとって大きな負担となり、解約を諦める方も多かったです。
しかし、2022年7月に電気通信事業が改定されたことで、ユーザーが高額な解約違約金を負担する必要がなくなりました。
契約解除料(解約違約金)の上限が「サービスの月額料金まで」とされたことで、各社の契約内容が大幅に変更されています。
この改正によって契約解除料が安くなるだけではなく、そもそも契約期間の縛りがないプランが増え始めています。
今から新規契約する場合は解約のハードルが下がり、ユーザーにとって利用しやすくなりました。
※参照:総務省|電気通信消費者情報コーナー|消費者保護ルールWiMAXのエリアはどのプロバイダも同じ

「〇〇WiMAX」という名前のサービスは、全て同じ回線を利用しています。
最新のWiMAX+5Gサービスでは「WiMAX2+」「au 4G」「au 5G」の3回線が利用可能です。
ただし、この通信に電波を利用しているため、サービスエリア内であっても通信電波が届きにくい場所(屋内、車中、地下、トンネル内、ビルの陰、山間部など)では、通信できなかったり通信速度が低下する場合があります。
月額1,100円(税込)のLTEオプションを追加すればauのプラチナバンドが利用できるようになります。(月間15GBまで)
プラチナバンドに繋がることで、スタンダードモードではつながりにくい場所も快適に利用可能です。
WiMAXのエリアについてはこちらの記事で詳しく解説しています。5Gに繋がるのは対応機種のみ
最新のWiMAX+5Gサービスではau 5Gが利用できますが、5G非対応の旧機種では利用できません。
そのため、現在旧機種を利用していて5Gを利用したい場合は、機種変更または乗り換えが必要です。
モバイルルーターの5G対応機種は以下の通りです。
端末名 | Galaxy 5G Mobile Wi-Fi | Speed Wi-Fi 5G X11 |
---|---|---|
最大通信速度 (下り) |
2.2Gbps | 2.7Gbps |
平均実測値 | 58.24Mbps | 91.19Mbps |
連続通信時間 (初期設定時) |
約1,000分 | 約490分 |
対応通信技術 | ・5G ・WiMAX 2+ ・au 4G LTE |
・5G ・WiMAX 2+ ・au 4G LTE |
サイズ/mm | 約147×76×10.9 | 約136×68×14.8 |
重量 | 約203g | 約174g |
※平均速度:「みんなのネット回線速度」から直近3ヶ月の平均速度を記載
ホームルーターの5G対応機種は以下の通りです。
端末名 | Speed Wi-Fi HOME 5G L11 | Speed Wi-Fi HOME 5G L12 |
---|---|---|
最大通信速度 (下り) |
2.7Gbps | 2.7Gbps |
平均速度 (実測値) |
105.31Mbps | 84.15Mbps |
対応通信技術 | ・5G ・au 4G LTE ・WiMAX 2+ |
・5G ・au 4G LTE ・WiMAX 2+ |
サイズ/mm | 約70×182×124 | 約101×179×99 |
重量 | 約599g | 約446g |
※平均速度:「みんなのネット回線速度」から直近3ヶ月の平均速度を記載
キャッシュバック条件には要注意
キャッシュバックや月額料金の割引など、WiMAXプロバイダごとにキャンペーンの内容が異なります。
金額だけをみて選んでしまうと「手続きが複雑で受け取れなかった」ということもありえるので、注意しましょう。
キャッシュバックの内容と条件が自分に適しているかどうかを判断して、契約することが大切です。
もし不安があれば、他の人の口コミを参考にしてキャッシュバックが受け取りやすいプロバイダを選ぶようにしましょう。
どんなキャンペーンがあるか知りたいという方は、「人気WiMAX15社のキャンペーン比較」の記事で確認できます。
WiMAXの良い評判・口コミ
WiMAXは各プロバイダが同じ回線・同じ端末を提供しているため、基本的には同じです。
ここでは、通信速度や繋がりやすさなど、どのプロバイダで契約しても共通するWiMAXの評判を紹介します。
【良い評判】通信速度が速い
🐧「WIMAX スタンダードモード毎日速度測定」
— ユウキ@WIMAXをどこでも持っていく男 (@wifihajimete) November 15, 2022
下り:130Mbps
ping:5ms
時間:AM7時
モード:スタンダード(5G)
天気:🌤
今日のWIMAXも速い
ただ、こっから天気が悪くなるらしい🐧#WIMAX #毎日速度測定 #Galaxy #朝活 pic.twitter.com/CWyB6AEViI
こちらのユーザーはWiMAXの速度に満足感を得ているようです。
十分な速度が出ているのであれば、快適にネットを使うことができるので、不便がありません。
「今日も速い」とのことなので、日頃からある程度の速度を保っていることが予測されます。
WiMAXなら、速度の遅さにイライラすることは無さそうな印象です。
【良い評判】新幹線でも5Gが繋がる
UQ WiMAXは京都四条でも5Gが入るね。
— たかぼん@一人目の一人情シス4社目 (@xtakabon) November 23, 2022
新幹線でも5Gだったし優秀。
5Gは4Gと比べると、通信速度がなんと20倍と言われています。
実際にWiMAX+5G対象機種は通信速度が早く、優秀であるという口コミも多いようです。
一部地域電車や新幹線の中でも5Gが使えているという声もありました。
こちらの口コミはUQ WiMAXユーザーのものですが、5G対応端末機種を選べば、他のプロバイダでも同じ条件で利用できます。
【良い評判】通信制限の条件が撤廃された
uqwimaxいつまで経っても通信制限かからんから調べてみたら2月に撤廃されとるらしい
— スイミン (@ZaibatsuHokai) November 28, 2022
WiMAXでは、3日で15GBまで制限が撤廃されました。そのため、現在最新のサービスを利用すれば実質無制限で利用できます。
一定期間で大量のデータ通信があった場合、速度が制限されるという注意書きがあるものの、そこまで気にする必要はなさそうです。
データ通信量の上限に悩まされるストレスがないため、現在WiFiやスマホの容量制限に悩んでいる人はWiMAXを契約しましょう。
【良い評判】au・UQスマホがお得になる
もう違約金払ってでもBIGLOBE光からuqWiMAXのセット割した方が得だなぁ
— 佳埜 (@44n0_ya) December 14, 2022
WiMAXは、auやUQモバイルのスマホ代がセット割で最大1,100円(税込)安くなるというメリットがあります。
そのため、対象スマホをお使いの方は、他社のWiFiを契約するよりもWiMAXにした方がお得になることが多いです。
なお、こちらはUQ WiMAXの口コミですが、このセット割は他のWiMAXプロバイダでも適用されます。
ネットとスマホのセット割について、詳しくはこちらの記事で紹介しています。
WiMAXの悪い評判・口コミ
ユーザーから好評のWiMAXですが、マイナスな口コミも多数存在します。
もし利用を検討している場合は、どちらの口コミも参考にしつつ、どうするかを考えてみると良いでしょう。
ここでは悪い口コミを複数ピックアップしていますので、参考にしてみてください。
【悪い評判】速度が遅い・繋がらない
うーん、賃貸だからさすだけWiMAXにしてみたけど通信速度がゴミ過ぎて産業廃棄物…やっぱ光回線どうにかして引くか…
— あまつき🌱 (@pine__flower) November 21, 2022
通信速度の速さが売りのWiMAXですが、こちらの口コミを投稿したユーザーは遅いと感じているようです。さすだけWiMAXということなので、ホームルーターについての口コミでしょう。
使い物にならないと感じる場合は、何らかの問題が起こっているかもしれません。
たとえばルーターそのものが不具合を起こしている、サービスエリアから外れているなど、様々な問題が考えられます。
ルーターの不具合であれば再起動などなんらかの対処で改善する場合が多いですが、エリア外の場合は改善の見込みは薄いでしょう。
WiMAXのエリア確認は必ず契約する前に行ってください。
【悪い評判】ゲームが通信エラーになる
WiMAX+2使ってるけど、そろそろ光+ahamoに切り替えなきゃなぁとは思ってる
— ちゃあ (@heppokocha) November 23, 2022
特に困ってはいない
🦑3だけ通信エラー起きるだけでエペは落ちない
WiMAXと日本通信で月3500円は安い
安いけどNEC機器が死んでるのよね
HUAWEが今後使えないからバッテリー問題出てくる
光とahamoで7000円と倍なんよね🤔
こちらの口コミでは、日頃からWiMAXの利便性に困っているわけではないものの、あるゲームだけ通信エラーが出るとのことです。
他のゲームでは「落ちない」といっていることから、ゲーム側や利用端末の設定に問題がある可能性もあります。
または、通信速度が十分でない場合は、大容量データ通信を行うオンラインゲームは通信が途切れるという問題も多いようです。
ホームルーターでオンラインゲームはできるかどうかや使用感については、こちらの記事で解説しています。
【悪い評判】電波はいいのに速度が遅い
実家でテレワーク中。
— ほっさん (@kiyoshih) November 17, 2022
WIMAXのルーターを3日間レンタルしてるのだが、電波の強度は問題ないのにクッソ遅い。ダウンロードが大体10Mbps前後。5Gエリアではないとはいえ、遅過ぎだろ。ワイモバ回線のiPhoneでテザリングの方が快適だった。
こちらのユーザーさんの口コミを見ると、レンタルしたWiMAXがエリア内で電波があるにもかかわらず、速度が非常に遅いということです。ワイモバイル回線のiPhoneでテザリングをした時のほうが快適だったと評価しています。
ワイモバイルはソフトバンク回線を利用しているため、WiMAXよりも広いエリアで高速通信が繋がりやすいです。
WiMAXの速度が遅い理由としては、コンクリート壁に囲まれているなど障害物がある環境で使っていることが考えられます。また、レンタル端末自体に問題が生じている可能性もあるため、レンタルサービスに問い合わせてみるのも一つの手です。
なお、WiMAXの電波があるのに繋がらない場合や遅い・圏外になる原因と対処法については、こちらの記事で詳しく解説しています。
WiMAXプロバイダ別の評判・口コミ
それでは次に、WiMAXプロバイダ別の口コミをみていきましょう。
ここでは、プロバイダごとに異なる料金プランやキャンペーン、カスタマーサポートなどの対応についての口コミを紹介します。
WiMAXの利用を考えてはいるものの、どのプロバイダを選ぶか決めかねている場合は、こちらを参考にしてみてください。
カシモWiMAXの評判

※カシモWiMAXは株式会社マーケットエンタープライズの関連会社、株式会社MEモバイルが運営しています。
カシモWiMAXの評判
- 料金がシンプルでわかりやすい
- キャンペーンでAmazonギフト券がもらえた
- サポートの対応が手厚い
カシモWiMAXも縛り無くなって大分安くなりましたね。
— ごんぱちnet (@gonpachi_net) July 8, 2022
キャッシュバック含めたトータルではとくとくBBの方が安いですが、端末分割払い割引で端末実質0円など分かりやすいのはポイント高いです。
カシモWiMAXの魅力は、縛りなしで使えるシンプルな料金プランです。
初月は1,408円(税込)、1ヶ月目以降はずっと4,378円(税込)で利用でき、端末代は3年間の分割払いサポートで実質無料になります。
カシモWiMAX契約したからキャンペーンでアマギフ11000円分貰えた。
— はる子@借金240万の底辺ジャニオタ (@harupakakko) March 11, 2022
何に使おう。。
カシモWiMAXでは、不定期でキャンペーンを行なっています。
今なら当サイトからの申し込みで10,000円分のキャッシュバックキャンペーンも実施中です。
手続き不要で簡単に受け取れるので、受け取り忘れが心配な人でも安心して利用できます。
キャンペーンを活用したい方は、下記のボタンから公式サイトをチェックしてください。
カシモWimaxのサポートがあんなに良いとは思わなかった。問い合わせフォームから連絡入れると、すぐに返信あったし、返信内容も詳細だった。
— たっきー (@TackyYoji) January 28, 2022
WiMAXは本家のUQ WiMAX以外はほぼオンライン対応のみなので、サポートがしっかり対応するかも重要なポイントです。
カシモWiMAXでは、24時間いつでも利用できる問い合わせフォームと契約者向けの電話問い合わせ窓口があります。
こちらの問い合わせフォームを利用したユーザーさんは、すぐに返信があって内容も詳細だったと高評価のようです。
オンラインでの問い合わせは時間がかかったり、案内が十分ではなかったりすることが多いので、評判がいいサービスを選びましょう。
UQ WiMAXの評判

UQ WiMAXの評判
- キャッシュバックが無事に受け取れた
- 料金が高い分サポートが充実している
- オンラインで解約できるのは助かる
uq wimaxのキャッシュバック無事受け取り完了。
— チョコボ@産後うつ1y5m (@loxernne) August 25, 2022
案内メール来るまで時間かかったけどメール来たら早かったな。
この口コミを見ると、キャッシュバックの案内メールが来るまでは時間がかかったものの、案内が来てからはすぐ受け取れています。
キャッシュバックキャンペーンを利用する場合、キャッシュバック金額だけではなく、無事に受け取れるかどうかも重要です。
キャッシュバックの条件や受取方法などはキャンペーンごとに異なりますので、自分が契約する際の条件を確認しましょう。
凌也の家で使ってるWi-Fi
— Rei__NA (@renya0108) April 2, 2022
私が仕事用に使う為に少し高いけどuqwimaxの置くだけのにして大正解!!
meetも動画視聴もマジで何にも不便さ感じてないし、サポートデスクの対応すごい良いもん(高いけど)
UQ WiMAXでは、全国のUQショップでの対面サポートの他、オンライン上でもチャットサポートや電話サポートを行なっています。
料金だけを見れば、他のWiMAXプロバイダの方が安いですが、実店舗を構えているのはUQ WiMAXのみです。
困りごとがあった時に、実店舗を含む複数の選択肢があるのはUQ WiMAXならではの魅力と言えるでしょう。
UQ WiMAXが更新月だったので解約しました。プランにも通信速度にも不満はなかったけど、3年契約が更新されるのはちょっと考えものだったので…
— そろぷれーや (@nayukisu) July 31, 2022
電話苦手だから解約がWebでできるのは本当に助かった。
解約手続きをするときに、電話解約のみで強引な引き留めがあるとうんざりしますよね。
UQ WiMAXでは、Webで解約できるため「本当に助かった」という口コミがありました。
WiFiを解約する際には電話解約のみというサービスも多い中、Web解約に対応しているのは大きなメリットです。
GMOとくとくBB WiMAXの評判

GMOとくとくBB WiMAXの評判
- 実質月額料金が安い
- キャッシュバック受取期限が過ぎてもらえなかった
- 解約手続きができていなかった
モバイルルーターをBIC WiMAXから変更したくて色々と調べてみましたが、GMOとくとくBB WiMAXが凄く良さそうな気がする🤔データ通信量は無制限でキャンペーン等を利用した実質月額料金は約3700円なら安いですね😼UQモバイルの割引もあるようだし、これは乗り換えかな。デメリットもしっかり確認せねば。
— ハゲック@週末育児奮闘中 (@Hageharayosouya) June 25, 2022
GMOとくとくBB WiMAXは、他のWiMAXプロバイダと比較してもかなり安い料金で利用できます。
なお、実質月額料金とは、基本的に契約期間にかかる総額の費用から割り出した1ヶ月あたりの料金のことです。
最初の数ヶ月だけ割引で安くなるサービスが多く、一見お得に見えるものの長く使うと意外と割高ということもあります。料金を比較する際は、実質月額料金をもとに比較するのがおすすめです。
また、このユーザーさんのようにUQモバイルを使っている人なら、セット割でスマホ代も割引になるため、さらにお得でしょう。
GMOのwimaxキャッシュバック期限過ぎて貰えない。見逃さないように転送設定してたのに、そのメールだけ転送されない。悪意たっぷり。
— 毎週競馬で負けてるマン (@ambernby) August 2, 2022
当然だが、割引無くなった時点で解約することか決定しました。
GMOとくとくBB WiMAXはWiMAXプロバイダの中でも特に高額キャッシュバックをおこなっている点が魅力です。しかし、受け取り方法には注意が必要です。
11ヶ月目に案内メールが届き、口座情報を登録すると翌月末日に振り込まれます。
指定口座確認の案内メールの送信日より翌月の末日までに受取口座を連絡しないと、受け取れなくなってしまいます。
契約からかなりの期間が経過した11ヶ月目に手続きが必要な上、申請期間が約1ヶ月程度しかありません。
自信がない方は、契約後すぐに手続き可能・手続き不要で受け取れる他のWiMAXプロバイダを選びましょう。
人気WiMAX15社のキャッシュバック比較はこちらから確認できます。
GMOのwimaxを解約したつもりだったんだけど、勘違いで解約できてなかった😱
— 高杉火焔(たかすぎ かえん)😭 (@depo19800) September 17, 2022
退会手続きのアンケートのボタンを押すとページ下部の「同意事項の確認」とかいうボタンが表示されて、そこから解約手続きのページに行けるんだわ。
アンケートに答えただけで解約完了したと思ってる人、いるでしょ!
GMOとくとくBB WiMAXもWEBで解約手続きをできるようですが、解約方法が複雑になっているようです。
退会手続きの際に、アンケートを答えてから表示されるボタンから手続きを進める必要があります。
アンケートに回答しただけでは解約できませんので、ご注意ください。
電話解約のような引き留めはないものの、こういったトラブルが起きる可能性もあるため、不安な方は電話解約を利用しましょう。
WIMAX機種別の評判・口コミ
ここでは、WiMAXの「モバイルルーター」「ホームルーター」の評判をみていきます。
モバイルルーターは、持ち運び可能なポケット型のWiFiルーターです。外出先でも利用できます。
一方、ホームルーターは、コンセントに挿して使う置き型のWiFiルーターです。基本的には自宅用で、コンセントがない場所では利用できません。
どちらもメリット・デメリットがありますので、どちらにしようか悩んでいる方は実際の評判を見て決めましょう。
モバイルルーターの評判
仕事用のネット環境を楽天モバイルからカシモWiMAXに乗り換え。設置&設定も10分あれば終わったし、楽天のポケットWiFiと比べたら爆速✨
— Reki⛅ (@aqualien91) October 24, 2022
あとは楽天モバイル解約するだけ!未だに圏外直らんし問い合わせの返事も来ないし、心置きなくおさらばよ!
他社のポケットWiFiと比較して、速度が圧倒的に上がったという口コミがありました。
楽天とWiMAXのポケットWiFiとでは、通信可能最大速度が大きく異なります。
楽天のポケットWiFiは最大速度は150Mbpsですが、WiMAXは2.7Gbpsまで対応可能です。
あくまで理論値ですので、実際の通信速度は利用する環境によって異なります。しかし、整った環境で利用すれば、特に速度の違いを感じられるでしょう。
僕は前職柄、引越し等の移動が比較的多かったため、インターネットに接続する際は昔からモバイルルーターを好んで使用している。
— Shinchan🐰 (@shinchan_rabbit) June 14, 2022
初期はEMOBILE(イーモバイル)を使っていたなぁ。懐かしい。
現在も(は)入院等の非常事態に備えてUQ WIMAXを契約している。
自宅の固定回線が良いのは分かっているけどね。
入院や出張など、自宅以外でもWiFiを利用する機会が多い人は、モバイルルーターを契約しましょう。
モバイルルーターは、ポケット型の持ち運びしやすいサイズで、端末さえあればどこでも利用できるのが魅力です。
通信環境だけなら光回線やホームルーターに軍配が上がりますが、利便性を重視するならモバイルルーターをおすすめします。
なお、WiMAXを含むポケットWiFiを比較した記事はこちらから確認できます。
ホームルーターの評判
wimaxのホームルーター契約する時、ドコモさんとかは自宅で使う約款になってるんですけどうちのはどこに持って行ってもいいですから!って言われたの思い出して仙台まで持ってきたけどなかなか便利だった。
— トコトコ (@tokotokoya) December 4, 2022
ホームルーターは自宅向けの置き型WiFiで、基本的にモバイルルーターのように持ち運んで使うことはありません。
しかし、旅行や出張、仮住まいなど自宅以外の場所でも使いたいということがあるでしょう。
他社のホームルーターのドコモのhome 5gやソフトバンクエアーなどは、登録している自宅以外の住所では利用できません。
しかし、WiMAXはコンセントがある場所なら自宅以外でも利用できる点が大きなメリットです。
WiMAXのホームルーター、窓の近くに置いてたんだけど窓にビッタビタに近づけたら上下ともに2倍くらいの通信速度が出た。みんなもホームルーターを使うときは(良い方角の)窓にビッタビタに引っ付けよう!
— D1マン (@11029_8904) October 18, 2022
WiMAXのスタンダードはスマホのようなプラチナバンドを利用していないため、障害物に弱いというデメリットがあります。
そのため、コンクリート壁などに囲まれた室内では、電波がつながりにくいということもあるでしょう。
また、電波干渉も受けやすいため、障害物や電子機器から離れた場所で使うことで、速度が圧倒的に速くなることもあります。
速度が遅いと感じたら、まずは近くに障害物がない窓際などに置き場所を変更してみてください。
なお、WiMAXを含む4種類のホームルーターを比較した記事はこちらから確認できます。
WIMAXの評判・口コミからの結論

WiMAXの評判・口コミを調査してみると速度が速いなどの口コミがある一方で、速度制限がかかってしまい速度が低下したとの口コミも確認できました。
WIMAXは最大受信速度2.7Gbpsという高速通信ができるのが特徴ですが、短期間に大量のデータ消費を行うと速度制限がかかる場合があります。
オンラインゲームをよくする人や動画をたくさん見る人にとっては、速度制限が大きなデメリットになるかもしれません。
WIMAXがおすすめな人は?
- 工事不要でインターネット回線を導入したい
- 安い月額料金で高速通信を利用したい
- auスマホ・携帯を使っている
- カフェなどの外出先でインターネット通信したい
WiMAXのホームルーターは光回線のような工事が不要でコンセントに挿すだけで、インターネット通信ができるのがメリットです。
また光回線に比べて月額料金が安く、auスマホ・携帯を持っている人はさらに割引されるので、お得に利用できます。
WiMAXにはホームルーターだけではなくモバイルWiFiもあるので、持ち運びをしたい人にもおすすめです。
おすすめのプロバイダは?

※カシモWiMAXは株式会社マーケットエンタープライズの関連会社、株式会社MEモバイルが運営しています。
WiMAXにはたくさんのプロバイダがあり、料金やキャンペーンが異なります。その中でもおすすめのプロバイダは、カシモWiMAXです。
(税込) | カシモWiMAX 縛りなしプラン |
---|---|
月額料金 | 4,378円 |
端末代(36回) | 605円/月 |
端末分割払い サポート(36回) |
-605円/月 |
合計 | 4,378円 |
カシモWiMAXの最大受信速度
- WiMAX5G:2.7Gbps
- WiMAX2+:440Mbps
※こちらで紹介した数値は、あくまで理論値です。お住まいの地域や接続環境によって変動しますのでご注意ください。
カシモWiMAXの特徴は月額料金の安さです。初月は1,408円(税込)、1ヶ月目以降は4,378円(税込)で利用できます。
また通常であれば2万円前後する端末代金が無料なのも、カシモWiMAXをおすすめする理由の1つです。
申し込み後最短で翌日発送してくれるので、すぐにインターネットを利用したい人にもおすすめのプロバイダです。
おすすめのルーターは?
タイプ | ホームルーター | モバイルルーター |
---|---|---|
端末 | ![]() |
![]() |
端末名 | Speed Wi-Fi HOME 5G L12 | Speed Wi-Fi 5G X11 |
最大受信速度 | 2.7Gbps | 2.7Gbps |
同時接続台数 | 40台 | 16台 |
重さ | 446g | 174g |
※こちらで紹介した数値は、あくまで理論値です。お住まいの地域や接続環境によって変動しますのでご注意ください。
Speed Wi-Fi HOME 5G L12もSpeed Wi-Fi 5G X11も、5G対応エリアであれば最大受信速度は2.7Gbpsです。
ソフトバンクエアーの最大受信速度が2.1Gbps、ソフトバンクのモバイルWiFiの最大受信速度が2.4Gbpsです。比較してみるとWiMAXのほうが速いとわかります。
自宅にインターネット回線を導入したいと考えている人はSpeed Wi-Fi HOME 5G L12、持ち運びできるWiFiがほしい人はSpeed Wi-Fi 5G X11がおすすめです。
WiMAXの契約方法

WiMAXの契約方法を紹介します。
手順1.エリア確認をする
WiMAXを契約する前に必ずエリア確認を行いましょう。公式サイトのエリアマップ内で都道府県・市区町村を入力すると、エリア内かどうかが確認できます。
なお、エリアについてもっと詳しく知りたいという方は、「WiMAX+5Gのエリア確認・検索方法」の記事をチェックしてください。手順2.Webサイトから申し込む
希望するプロバイダの公式サイトから申し込みを行いましょう。キャッシュバックなどのキャンペーンを適用したい場合は、必ずキャンペーンが掲載されたサイトから申し込みをしてください。
万が一キャンペーン対象外のサイトから申し込みをすると、キャッシュバックなどが受けられません。
契約に必要なもの
- 本人確認書類(運転免許証・パスポートなど)
- クレジットカード
プロバイダによっては口座振替も選択できますが、キャンペーンの適用条件にクレジットカード支払いと明記されていることが多いです。少しでもお得に契約したいのであれば、クレジットカード支払いがおすすめです。
手順3.端末が届いたら初期設定
契約から数日後に、指定住所に端末が届くので初期設定をしましょう。
端末にSIMカードを挿入したら、モバイルルーターの場合は電源ボタンをONしてください。ホームルーターはコンセントに挿すと電源が入ります。
そのあと、WiFiを利用したい端末とWiMAXの端末を接続すれば、スマホやパソコンでインターネットが利用できます。
モバイルルーターの設定手順
- au ICカード(SIMカード)をルーターに装着する
- ルーターの画面に従って初期設定をする
- ホーム画面>「WiFi」からSSIDとパスワードを表示
- 接続したい端末の「WiFi」設定でSSIDとパスワードを入力
こちらの動画でも設定手順を解説しています。
ホームルーターの設定手順
- au ICカード(SIMカード)をルーターに装着する
- 電源端子にプラグを接続する
- 「Status」がオレンジの点滅から緑の点灯へ変われば準備完了
- 底面のラベルでSSIDとパスワードを確認
- 接続したい端末の「WiFi」設定でSSIDとパスワードを入力
こちらの動画でも設定手順を解説しています。
WIMAXに関するQ&A
WiMAXに関してよくある質問にお答えします。
WiMAXの評判は悪い?
WiMAXは、過去の口コミをみると「繋がらない」「遅い」「すぐ通信制限になる」など悪い評判が多かったです。
最近では繋がるエリアが広がり、高速通信が可能なau 5Gに対応するなど通信環境が向上しています。
また、2022年2月から速度制限が緩和されたため、「データを使い過ぎて制限された」という口コミはほとんど見られなくなりました。
旧プランを利用している方からの悪い評判はしばしばあるものの、新プランの利用者からは良い評判の方が多いです。
WiMAXを使用するときの注意点は?
WiMAXを使用する際の注意点は速度制限です。
WiMAX5Gプランの場合、月間のデータ容量は無制限ですが、短期間で大量のデータ消費をすると通信制限がかかることがあります。
また5G対応エリアはまだ限定的である点も注意が必要です。順次エリア拡大中ですがまだ対応していないエリアのほうが多いので、契約する前に必ず公式サイトでエリア確認をしましょう。
WiMAXと光回線はどちらがおすすめ?
WiMAXは工事不要・安い料金で高速通信ができる点がメリットです。一方で、無線で通信を行うのでということもあり、電波が安定しないことがあるのがデメリットです。
基本的には自宅でネットサーフィンを楽しんだり、動画やSNSを楽しむ程度なら価格が安いWiMAXの方がいいでしょう。
ただし、オンラインゲームを快適に楽しみたい方や家族みんなでネットを使いたいという方は、光回線がおすすめです。
しかし、光回線を利用するには工事が必要なので、工事ができないと契約することができません。
WiMAXの評判まとめ
WiMAXの評判・口コミを調査し、おすすめのプロバイダを紹介してきました。
WiMAXの評判は、以前は悪い評判が多かったですが、利用できるエリアが広がり、制限も緩和されたことで最近ではいい評判の方が多くなってきました。
利用する回線はどのWiMAXプロバイダを選んでも同じですが、料金やサポートはプロバイダごとに異なります。
今回紹介した評判をしっかり確認して、自分にあったWiMAXプロバイダを選びましょう。
なお、今回の調査で一番評判が良かったプロバイダは「カシモWiMAX」でした。
当サイトからのお申し込み限定でAmazonギフト10,000円分がもらえるキャンペーンも実施中ですので、ぜひチェックしてみてください。
公開日時 : 2022年12月16日

ガジェット大好きライターです。元携帯ショップ店員で、iphone・Androidスマホ・タブレット・PHS・WiFiルーターなど色々な端末を持っていた経験があります。
関連キーワード