- VOD
TSUTAYA TV・DISCAS・プレミアムの違いは?できること・どれがお得か解説

CDやDVDのレンタルでお馴染みのTSUTAYAでは、店舗に行かなくても自宅で動画や音楽が楽しめる3つのサービスを展開しています。
TSUTAYA TVとTSUTAYA DISCAS、TSUTAYA プレミアムの違いについて解説し、それぞれのサービスの特徴やどのプランがおすすめなのかも紹介していきます。
それぞれサービス内容や月額料金が異なるため、比較して自分にあうサービスを見つけましょう。
目次
TSUTAYA TV・DISCAS・プレミアムの違いは?

TSUTAYAの3つのサービス
- TSUTAYA TV
- TSUTAYA DISCAS
- TSUTAYA プレミアム
インターネット上では違いがわかりにくいといった声もあります。
ここでは、TSUTAYA TVとTSUTAYA DISCAS、TSUTAYA プレミアムの違いについて解説しましょう。
TV・DISCAS・プレミアムの違い
- TSUTAYA TV:様々なジャンルの動画を見放題で楽しめる動画配信
- TSUTAYA DISCAS:CDやDVDをオンラインで予約し宅配レンタル
- TSUTAYA プレミアム:動画配信と宅配レンタルのどちらも利用可能
公式サイトではTSUTAYA TVは動画見放題プランと表記されています。
また、TSUTAYA DISCASのプランにはオンラインの宅配サービスのみのプラン(定額レンタル8)と、動画見放題と宅配サービスがセットになったプランの2つがあります。
サービス特徴を一覧比較
TSUTAYA TV、TSUTAYA DISCAS、TSUTAYA プレミアムをそれぞれの項目で比較していきます。
TSUTAYA TV(見放題プラン) | TSUTAYA DISCAS | TSUTAYA プレミアム | |
---|---|---|---|
サービス内容 | 動画見放題 | 定額宅配レンタル 都度課金宅配レンタル |
動画見放題 店舗借り放題 |
動画作品数 | 10,000作品以上 | 約10,000作品 | 約10,000作品 |
視聴可能端末 | スマホ タブレット パソコン テレビ |
スマホ タブレット パソコン テレビ ※都度課金宅配レンタルおよび定額レンタル8はテレビのみ |
スマホ タブレット パソコン テレビ |
入会方法 | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト 店舗 |
特典 | Tポイントが貯まる 毎月1,100円分のポイント付与 |
Tポイントが貯まる | Tポイントが貯まる |
月額料金 | 1,026円(税込) | 定額レンタル8:2,052円(税込) ※動画見放題+定額レンタル8:2,659円(税込) |
1,100円(税込)〜 ※店舗ごとに異なる |
無料期間 | 30日間 | 30日間 | 30日間(一部店舗のみ) |
ほかに都度課金プランもあります。
月額料金は0円で登録でき、レンタルごとに都度課金をしていきます。
どのプランがおすすめ?
どのサービスやプランがおすすめなのかは、利用状況によって異なります。
TSUTAYA TVの場合、CDやDVDといったレンタルサービスは含まれていません。スマホやタブレットなどで動画を視聴する人に適しています。
一方、TSUTAYA DISCASはCDやDVDを宅配レンタルできるサービスなので、店舗に行ってレンタルする時間がない人におすすめです。
定額レンタル8でレンタルできる上限は新作と準新作が月に8枚ですが、消化しきれなかった場合は翌月に繰り越せます。上限枚数を超えても旧作は借り放題です。
TSUTAYA プレミアムは動画配信サービスに加えて店舗での旧作DVD・ブルーレイが借り放題、返却期限は設けられていません。
さらにTSUTAYA プレミアム会員限定で、20万ヶ所以上の施設で利用できるお得な割引や特典が受けられます。
TSUTAYA TV(動画見放題)の特徴

TSUTAYA TVは、映画やドラマといった様々なジャンルの動画を見放題で楽しめる動画配信サービスです。
ここでは、TSUTAYA TVのサービス概要や月額料金を他の動画配信サービスと比較していきます。
サービス概要・月額料金
視聴可能端末はスマホとパソコン、タブレットといった様々なデバイスに対応しています。
料金プランは月額1,026円(税込)の定額制です。新作・準新作などを除く10,000以上の作品が見放題です。
他社動画配信サービスと比較
TSUTAYA TVとNetflixやHuluなどの動画配信サービスの月額料金や作品数、取り扱いジャンルなどを比較しました。
TSUTAYA TV | Netflix | Hulu | Amazonプライムビデオ | U-NEXT | dTV | |
---|---|---|---|---|---|---|
月額料金 | 1,026円(税込) | 990円(税込)~1,980円(税込) | 1,026円(税込) | 500円(税込) | 2,189円(税込) | 550円(税込) |
作品数 | 10,000作品以上 | 非公開 | 70,000作品以上 | 非公開 | 21万作品以上 | 12万作品以上 |
取扱いジャンル | 映画 ドラマ アニメなど多数 |
映画 ドラマ アニメ オリジナル作品 ドキュメンタリー など多数 |
映画 ドラマ アニメ バラエティ 韓流 アジア オリジナル作品など多数 |
映画 ドラマ アニメ バラエティ オリジナル作品など多数 |
映画 ドラマ アニメ バラエティ 韓流 アジアなど多数 |
映画 ドラマ アニメ オリジナル作品など多数 |
特徴 | Tポイントが貯まる 毎月1,100円分のポイント付与 |
料金プランが選べる 4K対応 |
話題の映画やドラマが充実 日テレの番組が多い 生配信有り |
低価格 様々なプライム特典を受けられる |
作品数が豊富 毎月配布されるポイントで新作の視聴可 |
低価格 dTVチャンネルやDAZNとのセット契約で月額料金が安くなる |
動画配信サービスの月額料金は、500円から2,000円を超えるものまで様々です。TSUTAYA TVはちょうど中間くらいの価格帯です。
しかし、毎月1,100円分のポイントポイントが付与されます。月額料金以上のポイントが付与されるのはTSUTAYA TVの特徴の1つといえます。
作品数はU-NEXTやdTVと比較すると少なくなっています。
TSUTAYA TVはオフライン再生に対応しているため、スマホやインターネット回線のデータ消費量を節約しながら視聴できるのがメリットです。
TSUTAYA DISCAS(宅配レンタル)の特徴

TSUTAYA DISCASのサービス概要や月額料金について見ていきます。
サービス概要・月額料金
TSUTAYA DISCASで予約した商品が自宅に配送されます。利用後は返送用封筒に入れてポストに返却してください。
CDやDVD・ブルーレイ以外に、コミックのレンタルも利用できます。様々なジャンルのコミックが取り揃えられており、その数は43万冊にも及びます。
料金プランは定額制(定額レンタル8)と都度課金の2種類です。
定額レンタル8の場合、月額2,052円(税込)で新作と準新作が8枚までレンタルできます。月間のレンタル可能枚数終了後「旧作」が借り放題です。なお、一度に届く枚数は2枚です。
ただし、コミックは借り放題の対象ではありません。1冊あたり99円(税込)~165円(税込)でレンタルができ、1回あたりのレンタル数が多くなるほど料金が安くなります。(送料別)
都度課金の登録自体は無料で、借りた枚数分だけ料金を支払います。月のレンタル枚数に上限はありませんが、定額制と異なり配送料が毎回発生します。
他社宅配レンタルサービスと比較
他の宅配レンタルサービスと月額料金や月間レンタル数などを比較していきます。
TSUTAYA DISCAS | ゲオ宅配レンタル | ぽすれん | DMMレンタル | |
---|---|---|---|---|
月額料金 | 2,052円(税込) ※動画見放題+定額レンタル8:2,659円(税込) ※都度課金は無料 |
990円(税込)~4,136円(税込) | 990円(税込)~6,204円(税込) | 1,080円(税込)~7,440円(税込) |
月間レンタル数 | 新作・準新作:8枚 それ以降は旧作借り放題 |
4枚~16枚 ※プランによって異なる |
4枚~無制限 ※プランによって異なる |
4枚~無制限 ※プランによって異なる |
無料期間 | 30日間 ※都度課金宅配レンタルはなし |
30日間 ※スタンダード8のみ |
30日間 ※スタンダード8のみ |
30日間 ※ベーシック8のみ |
特徴 | Tポイントが貯まる 月間レンタル枚数を消化しきれなかった場合は翌月に繰り越し可能 |
月間レンタル枚数を消化しきれなかった場合は翌月に繰り越し可能 延滞料金無料 |
月間レンタル枚数を消化しきれなかった場合は翌月に繰り越し可能 延滞料金無料 |
DMMポイントが貯まる DMMポイント決済に対応 月間レンタル枚数を消化しきれなかった場合は翌月に繰り越し可能 |
TSUTAYA DISCAS以外のサービスは、月のレンタル枚数に応じていくつかの料金プランを設けています。
それに対しTSUTAYA DISCASの場合、月額2,052円(税込)で新作・準新作が8枚までレンタルできます。
8枚以降は旧作商品がレンタル放題です。ただし、1回のレンタルでは2枚が上限です。
全サービスに共通しているのは30日間の無料トライアルを実施しているのと、月内でレンタル枚数の上限に達しなかった場合は翌月に繰り越しできます。
何枚借りたらお得になる?
CDやDVDなどのレンタル料金は店舗によって異なります。TSUTAYA DISCASで何枚レンタルしたらお得になるかは、一概に言うのは難しいです。
たとえば、新作1枚484円(税込)で準新作1枚374円(税込)と仮定した場合、8枚借りると最低でも2,992円(税込)なのでTSUTAYA DISCASの方がお得だといえます。
TSUTAYA プレミアム(店舗レンタル)の特徴
TSUTAYA プレミアムは、TSUTAYA TVの見放題サービスと店舗のレンタルサービスのどちらも利用できるサービスです。
ここでは、TSUTAYA プレミアムのサービス概要や月額料金を見ていきます。
サービス概要・月額料金

TSUTAYA プレミアムは店舗での旧作DVDまたはブルーレイが借り放題に加えて、TSUTAYA TVの対象作品が見放題になるサービスです。
料金プランは月額1,100円(税込)からの定額制です。
返却期限や旧作作品のレンタル枚数の上限はありません。ただし、各店舗によって同時レンタル枚数には上限が決められています。
さらに会員限定でTSUTAYAプレミアムクーポンが利用できます。このクーポンは20万ヶ所以上の施設で割引や特典が受けられるお得な内容になっています。
TSUTAYA プレミアムの注意点
基本的な月額料金は1,100円(税込)ですが、店舗によって同時レンタルできる上限枚数が異なります。
また、新作や準新作の視聴はTSUTAYA TVと見放題の対象外です。
何枚借りたらお得になる?
店舗によって旧作のレンタル料金が異なるため、何枚借りたらお得になるかは一概に言うのは難しいです。
たとえば、月額料金が1,100円(税込)で旧作のレンタル料金が110円(税込)の場合、単純計算で10枚借りて同額になります。
ただし、TSUTAYA プレミアムは延滞料金がかからない点や、旧作作品は無料で見放題の点を考えるとお得感は強いでしょう。
利用状況を整理して最適なサービスを選ぼう

TSUTAYAのサービスは「TSUTAYA TV」「TSUTAYA DISCAS」「TSUTAYA プレミアム」の3種類があります。
TSUTAYA TVはスマホやタブレットなどで作品を視聴できる見放題サービスです。TSUTAYA DISCASはCDやDVDを自宅に配送してくれる宅配レンタルサービスです。
TSUTAYA プレミアムは2つを合わせたサービスです。さらに会員限定で、20万ヶ所以上の施設が対象のTSUTAYAプレミアムクーポンが利用できます。
また、TSUTAYA DISCASの中でも、月額料金は0円で利用した分だけ課金するプランもあります。
このように幅広い用途で利用できる反面、料金プランの内容が少し複雑に感じるかもしれません。サービス内容についての疑問点はカスタマーサービスで確認可能です。
公開日時 : 2021年06月28日

関連キーワード