• PC/タブレット
  • 更新日:2024年01月03日

お風呂でも使える!おすすめ防水タブレットをメーカー・インチ別に紹介

お風呂でも使える!おすすめ防水タブレットをメーカー・インチ別に紹介

※当記事はPRを含みます。詳しくはこちら
※カシモWiMAXは株式会社マーケットエンタープライズの関連会社、株式会社MEモバイルが運営しています。

タブレットをアウトドアシーンなどで利用するときに注意する点の1つとして水濡れや水没があります。

アウトドアシーンや水回りで使用する機会が多いなら防水機能を備えたタブレットがおすすめです。

この記事では、防水タブレットの選び方について解説するとともに、対応しているOSごとにおすすめのタブレットを紹介します。

お風呂でも使える防水タブレットの選び方

ここでは防水タブレットを選ぶ際に気を付けておきたいポイントについて解説します。

防水の等級で選ぶ

防水タブレットと呼ばれる端末でも、防水等級は異なります。防水等級の表記と、保護の程度について確認します。

防水の等級とは?

防水等級とは電子機器の防水性能を段階的に分類したもので、国際的に定められた保護等級規格であるIPコードで表示されます。

具体的には「IPX〇」といったアルファベットと数字で表され、〇の部分に該当する数字によって、その電子機器が有する防水性能を確認できます。

また、「IPX5/7/8」のように複数の数字が併記されている場合は、複数項目の特徴を兼ね備えていることを示しています。

防水等級とその保護の程度は次の通りです。

防水等級 IP表示 保護の程度
0 IPX0 保護されていない。
1 IPX1 垂直に落下する水滴から保護されている。
2 IPX2 15度以内で傾斜しても垂直に落下する水滴から保護されている。
3 IPX3 散水に対して保護されている。
4 IPX4 水の飛まつに対して保護されている。
5 IPX5 噴流に対して保護されている。
6 IPX6 暴噴流に対して保護されている。
7 IPX7 水に浸しても影響がないように保護されている。
8 IPX8 潜水状態の使用に対して保護されている。

【IPX2~4】濡れた手で操作する程度

IPX2〜4の防水等級を持つタブレットは、少量の水滴がついても問題がないといった防水性能を有しています。

そのため、濡れた手で操作する程度であれば問題ないと思われますが、水回りの周辺やアウトドアシーンで利用するのにはあまり適していないといえるでしょう。

【IPX5~6】アウトドア・キッチンで使える

IPX5~6の防水等級を持つタブレットは、勢いよく噴き出してきた水がかかっても問題がない程度の防水性能を有しています。

そのため、川辺などのアウトドアシーンやキッチン周辺などの水回りでも利用可能です。

しかしながら、浸水に対応しているわけではないため、利用する際には水没させてしまわないように気を付けましょう。

【IPX7~8】お風呂で使う場合

IPX7~8の防水等級を持つタブレットは、一定時間水の中に入れても問題がない程度の防水性能を有しています。

そのため、お風呂など水没の危険性があるような場面でも利用できます。ただし防水タブレットだからといって、充電しながらの使用は感電の恐れがあるため絶対にNGです。

また、海水浴やプールなどでの利用については水没とは別に腐食の危険性があるため、おすすめできません。

防塵(ぼうじん)・耐衝撃もチェックする

アウトドアシーンでの利用を検討している際は、防水性能だけでなく、防塵性能や耐衝撃性能も確認しておきたいポイントです。

防塵性能は、防水性能と同様にIPコードを見れば確認できます。

具体的には「IP〇Xといったアルファベットと数字で表され、〇の部分に該当する数字によって、そのタブレットが有する防塵性能を確認できます。

また「IP67」のように表記されている場合、「6」が防塵等級を「7」が防水等級を示しています。

防塵等級とその保護の程度は次の通りです。

防塵等級 IP表示 保護の程度
0 IP0X 保護されていない。
1 IP1X 直径50mm以上の大きさの固形物が侵入しない。
こぶし(直径50mm)が危険な箇所へ接近しないよう保護。
2 IP2X 直径12.5mm以上の固形物に対して保護。
指(直径12mm)での危険な箇所への接近に対して保護。
3 IP3X 直径2.5mm以上の固形物に対して保護。
工具(直径2.5mm)での危険な箇所への接近に対して保護。
4 IP4X 直径1mm以上の固形物に対して保護。
針金(直径1mm)での危険な箇所への接近に対して保護。
5 IP5X 防塵形。塵埃(じんあい)の侵入を完全には防止できないが、電気機器の動作を阻害する塵埃の侵入があってはならない。
針金(直径1mm)での危険な箇所への接近に対して保護。
6 IP6X 耐塵(たいじん)形。塵埃の侵入があってはならない。
針金(直径1mm)での危険な箇所への接近に対して保護。

耐衝撃性能についてはタブレットにおける共通の基準がないため、各メーカーが独自に行っている耐久テストの結果を確認しましょう。

また、一部製品においては、MIL規格と呼ばれる米軍が調達する物資の耐環境性に対する規格で耐衝撃性能を示している場合もあります。

用途に合わせてOSを選ぶ

タブレットを選ぶ際は、搭載しているOSについても確認しておきたいところです。

タブレットのOSは基本的にはiOSAndroidWindowsの3つに分けられ、それぞれ特徴が異なります。

またOSによって対応しているアプリも異なります。タブレットを選ぶ際は、自分が利用したいアプリがそのOSに対応しているかを事前に確認しておきましょう。

ディスプレイのサイズで選ぶ

タブレットを選ぶ際には、画面のサイズも気を付けておきたいポイントです。

タブレットの画面サイズはおよそ6インチ~14インチまで様々なサイズがありますが、利用用途によって選ぶ必要があります。

たとえば6インチ~9インチの画面サイズのタブレットであれば、軽量なため持ち運びに適しています。また、片手でも利用できるため、ゲームなどのアプリを利用するのにも向いているといえるでしょう。

10インチ以上の画面サイズのタブレットであれば、画面サイズが大きいため、動画視聴や写真の鑑賞などに向いています。その一方でやや重く、外出の際はかさばってしまう可能性もあります。

テレビを視聴するならワンセグ(フルセグ)チューナー付きを選ぶ

タブレットでテレビを視聴したい場合には、ワンセグ(フルセグ)チューナー付きのタブレットがおすすめです。

ワンセグ(フルセグ)は日本独自のサービスであるため、基本的には海外メーカーで生産されている製品には付いていません。

もしこれらのタブレットでワンセグ(フルセグ)を見たい場合は、別売りのチューナーを利用しましょう。

【Android】おすすめ防水タブレット

AndroidはGoogle社が提供しているOSで、様々なメーカーのタブレットで利用できます。端末の種類が多く、自分好みのデザイン・スペックのタブレットを探せます。

また、ウィジェット機能が充実しており、ホーム画面を自由にカスタマイズすることも可能です。ここではAndroidに対応しているおすすめのタブレットについて紹介します。

※防水タブレットは商品により仕様が異なるため、購入元の注意書きをよくお読みになってお使いください。

NEC LAVIE Tab E TE710/KAW

2020年1月23日にNECから販売が開始されたタブレットです。

約64GBのストレージ容量があり、外部ストレージとして最大256GBのmicroSDXCカードにも対応しているため、動画視聴や読書などの用途にも向いています。

防塵・防水性能 IP5X・IPX3対応
画面サイズ 10.1型
重量 約520g
バッテリー駆動時間 約13時間(Web閲覧時)
ストレージ 約64GB

Lenovo Yoga Smart Tab ZA3V0052JP

約580gとやや重めですが、10.1型と画面サイズが大きいため、自宅で動画視聴などの用途で利用するのに適しています。

また、スピーカーがJBL製でDolby Atmos対応であるため、非常に音質が良いのも特徴の一つです。

防塵・防水性能 IP5X・IPX2対応
画面サイズ 10.1型ワイド
重量 約580g
バッテリー駆動時間 約11時間
ストレージ 64GB

Xperia Z4 Tablet SO-05G

2015年7月17日にソニーモバイルコミュニケーションズから発売が開始されたタブレットです。

393gと重量が軽く、バッテリー容量も6,000mAhと多いため、持ち運びに便利なタブレットです。専用のBluetoothキーボードに接続すればパソコンのように操作することもできます。

また、IP6X・IPX5/8の防水・防塵性能を備えており、アウトドアシーンでも十分に利用できるタブレットだといえるでしょう。

防塵・防水性能 IP6X・IPX5/8 対応
画面サイズ 約10.1インチ
重量 約393g
バッテリー容量 6,000mAh
ストレージ 32GB

dtab Compact d-42A

出典:docomo onlineshop

2020年12月18日にレノボ・ジャパンから販売が開始されたタブレットです。

326gと軽量で、画面サイズも8.0インチとコンパクトであるため、片手でも操作が可能なタブレットです。

また、タブレットでは珍しいeSIM対応端末であるため、SIMカード挿入・取り外す必要がなく、電話回線を利用できます。

防塵・防水性能 IP5X・IPX3
画面サイズ 約8.0インチ
重量 約326g
バッテリー容量 5,000mAh(内臓電池)
ストレージ 64GB

ドコモでタブレットを購入する!

【Windows】おすすめ防水タブレット

WindowsはMicrosoft Store社が提供しているOSで、Surface Proをはじめとする様々なタブレットで利用できます。

特徴としては、Microsoft officeなど普段利用しているパソコンと共通ソフトで利用できる点が挙げられます。

ここでは、Windowsに対応しているタブレットについて紹介します。

富士通 ARROWS Tab Q7310/DB

2020年5月26日に富士通から販売が開始されたタブレットです。

価格はやや高額ですが、13.3インチと画面が大きく、かつ同等サイズのPCと同じ程度のスペックを有しています。

最大約15.0時間の連続稼働も可能で、ビジネスシーンでも利用可能な製品です。

防塵・防水性能 IPX2相当
画面サイズ 13.3インチ
重量 約775g(通常モデル)
約790g(無線WAN搭載モデル)
バッテリー容量 38Wh
ストレージ 128GB、256GB、512GB

dtab d-41A

出典:docomo onlineshop

2020年7月28日にシャープから販売が開始されたタブレットです。

ストレージ容量は64GBで、CPUはSnapdragon 665を搭載しているため、動画視聴やネットサーフィン等の用途であれば問題なく利用できるスペックだといえるでしょう。

また、IPX5/IPX8の防水性能を備えており、回転や角度調整が可能な折りたたみ式スタンドも付いています。

防塵・防水性能 IP6X・IPX5/IPX8
画面サイズ 約10.1インチ
重量 約491g
バッテリー容量 6,500mAh
ストレージ 64GB

ドコモでタブレットを購入する!

【Fire】おすすめ防水タブレット

FireシリーズはAmazonが販売しています。タブレットというよりは電子書籍を読むのに特化した電子書籍リーダーで、防水機能に加え、様々な機能が搭載されています。

[6インチ]Kindle Paperwhite(第10世代)

2018年12月13日にAmazonから発売が開始された電子書籍リーダーです。

フロントライトとe-inkと呼ばれるブルーライト不使用のディスプレイを採用しているため、目の負担を軽減してくれます。

また、デバイス一つで数千冊の書籍をダウンロードできるため、外出時でも様々な本を読めます。

防水性能 IPX8
画面サイズ 6インチ
重量 182g
バッテリー容量
ストレージ 8GB、32GB

【Apple】おすすめ防水タブレット3選

iPadシリーズはAppleが販売しているタブレットです。OSはiOSを利用しています。ダウンロードできるアプリの数が多く、iPhoneやMacなどの他のApple製品と連携しやすいのが特徴です。

ここではiPadシリーズのおすすめタブレットについて紹介します。

iPadに防水機能はある?

今のところ、iPadはどのモデルも防水機能は非対応です。そのため、もし水に濡れる可能性のある環境で利用する場合には、防水ケースなどに入れて利用してください。

iPad Pro 11インチ

出典:Apple

2020年3月25日にAppleから販売が開始されたタブレットです。

2020年モデルでは従来のホームボタンが廃止となり、顔認証機能であるFace IDが搭載されました。その一方で2018年モデルに対応していたApple Pencilなどのアクセサリについては引き続き利用可能となっています。

ストレージ容量は256GB、512GB、1TBの3種類があり、他のタブレットと比較するとかなり容量が大きくなっています。そのため、動画編集やデザインなどのクリエイティブな目的でも十分に利用できます。

画面サイズ 11インチ
重量 WiFiモデル 471g
WiFi + Cellularモデル 473g
バッテリー容量 7,812mAh
ストレージ 256GB、512GB、1TB

[10.2インチ]iPad(第8世代)

出典:Apple

2020年9月18日にAppleから販売が開始されたタブレットです。

第8世代ではA12 Bionicチップが搭載され、従来のモデルと比較すると処理性能が大幅に向上し、より快適に利用できるようになりました。

他のiPadモデルと比べるとやや容量は少なめですが、30,000円台後半からと、他のiPadシリーズより価格が安く、動画視聴や読書といった目的であれば十分に楽しめます。

画面サイズ 10.2インチ
重量 490g
バッテリー容量 8,686mAh
ストレージ 32GB、128GB

[10.9インチ]iPad Air(第4世代)

出典:Apple

2020年10月23日にAppleから販売が開始されたタブレットです。

前モデルである第3世代と比較すると10.5インチから10.9インチへとディスプレイのサイズが大きくなり、内蔵しているチップもA12 BionicからA14 Bionicとなり処理速度が向上しました。

また、カメラ性能も1,200万画素と大きく向上し4K動画の撮影もできるようになりました。

画面サイズ 10.9インチ
重量 WiFiモデル 458g
WiFi + Cellularモデル 460g
バッテリー容量 7,667mAh
ストレージ 64GB、256GB

防水タブレットは中古品でも買える?

スマホと同じように、多くの事業者が中古タブレットを取り扱っています。

そのため、防水タブレットの購入を考えているものの、新品は高額で購入するかどうか迷っている人は、中古端末も検討してみましょう。

防水タブレットを販売している中古販売店

防水タブレットを販売している中古販売店を2つ紹介します。

イオシス

中古スマホ・タブレットの販売・買取を行っている中古販売事業者で、全国9つの実店舗を展開しているほか、HP内に開設されているオンラインストアでも端末の購入ができます。

イオシスの特徴として充実した保証制度が挙げられ、中古商品であれば3ヵ月間、未使用品であれば6ヵ月間交換・返金の対象となります。

また、中古商品がA~Cの3つのランクで分けられており、一目で状態が判別できるようになっています。

イオシスでスマホを購入する

ムスビー

ムスビーは中古スマホ・タブレット専門のフリーマーケットサイトです。一般のユーザーが自由に出品をできるシステムのため、商品のラインナップが豊富で、通常よりも安く購入できる可能性があります。

また利用規約により赤ロム端末の出品はできなくなっているため、安心して購入できます。

赤ロム端末とは、元の持ち主により端末代の支払いを完済せずに売却された、盗難されたなどの原因により、キャリアから通信不能状態にされてしまった端末のことを指します。

ムスビーでスマホを購入する

防水タブレットを中古で買うときの注意点

中古のタブレットを購入する場合には、気を付けておきたいポイントがいくつかあります。

バッテリー持ちを確認する

タブレットの端末は使用するにつれてバッテリーが劣化していくため、中古で購入する端末はバッテリー持ちが悪くなっている可能性があります。

機種によってはメーカーに修理に出すことでバッテリー交換を行ってもらえる場合もありますが、おおよそ10,000円ほどの交換料金がかかってしまいます。

元の持ち主の利用頻度にもよりますが、新しい端末の方が比較的バッテリーの持ちが良いため、劣化が気になる場合にはなるべく新しい端末を選ぶようにしましょう。

OSのバージョンを確認する

中古のタブレットは搭載されているOSのバージョンが古い場合が多く、機種によってはOSアップデートの対象外となる場合があります。

OSアップデートができないとセキュリティ上の問題が起きたり、ダウンロードしようと思っていたアプリがOSに対応していなかったりなどの不具合が発生する可能性もあります。

そのため購入する端末を選ぶ際には、対応しているOSのバージョンを確認するとともに、利用したいアプリがその端末のOSで利用できるか事前に確認しておきましょう。

赤ロムに注意

中古でタブレットを購入する場合には、誤って赤ロム端末を購入してしまわないように気を付けましょう。

赤ロム端末とは、元の持ち主により端末代の支払いを完済せずに売却された、盗難されたなどの原因により、キャリアから通信不能状態にされた端末のことです。

赤ロム端末はその名称の通り、画面に表示される通常白色の電波マークが赤色になっており、キャリアの通信網を利用したインターネットの利用などが制限されています。

一度赤ロム端末になってしまうと、後から解除することは非常に難しいため、誤って購入してしまわないように、事前によく確認しておきましょう。

端末の製造番号が分かる場合には、3大キャリアのサイトから赤ロムかどうか検索できます。

また、メルカリなどの個人間でのネット取引を行う際には、赤ロムでないという保証がされていない場合もあるため、保証のあるショップで購入するほうが安心だといえるでしょう。

防水タブレットを使用するときの注意点

防水タブレットだからといって水回りやアウトドアシーンなどで利用していると、思わぬ原因で故障につながってしまう可能性があります。

防水タブレットを使用するときに注意しておきたいポイントを3つ紹介します。

充電の差込口の劣化に気を付ける

防水タブレットの充電の差込口はゴム製のキャップで水の侵入を防いでいることが多いのですが、開閉を繰り返していくうちに劣化してしまいます。

そのため、劣化に気づかずにいつも通り利用した結果、水が浸入してしまい故障の原因になることも考えられるため、こまめに点検するようにしましょう。

もし、差込口の劣化に気づいた際には、メーカーなどに問い合わせて交換してもらいましょう。

海水やプールにはつけない

高い防水性能を備えているタブレットでも、海水やプールの中で利用することはおすすめできません。

浸水の恐れがなくても、海水に含まれる塩分やプールの水の塩素を防ぐ機能はないからです。

長時間つけていると、本体の腐食の原因となったり、表面が劣化してしまう恐れがあります。もし濡らしてしまった場合には真水で洗い流すようにしましょう。

タブレットケースを活用する

タブレットを長く利用するには、落下などによる故障を防ぐためにタブレットケースを付けることをおすすめします。

タブレットケースも様々な種類のものが販売されていますが、利用している機種によって、対応しているケースも異なるため、購入前にサイズの確認が必要です。

防水タブレットでお風呂でも楽しもう

お風呂やアウトドアシーンなどの水に濡れる心配があるときでも、防水タブレットなら安心して利用できます。

防水タブレットを選ぶ際は、防水や防塵等級だけでなく、画面サイズや搭載しているOSなども確認しましょう。

ただし、いくら防水タブレットだからといって点検を怠ったり、海やプールなどメーカーが想定していないシチュエーションで利用した際には、故障の原因になったり、劣化が早まったりする恐れもあります。

また、充電しながらの使用は感電の恐れがあるため絶対にNGです。

防水タブレットを使ってお風呂時間も動画や音楽を楽しんでみましょう。

iPhone格安SIM通信 編集部 ― ライター
iPhone格安SIM通信 編集部 ― ライター

iPhone格安SIM通信のニュース編集部です。通信関連の最新ニュースをお届けします!

関連キーワード