So-net WiMAXの料金・評判・キャンペーン徹底解説|So-netはおすすめ?

So-net WiMAXを契約する前にどんな評判があるか確認しておきましょう。あわせてSo-net WiMAX の特長や料金、キャンペーン、他社サービスとの比較などもチェックし、契約後に後悔しないようにしてください。
So-net WiMAXの料金・評判・キャンペーン徹底解説|So-netはおすすめ?

So-netのWiMAXは、UQコミュニケーションズの提供するWiMAX回線を利用してサービスを提供をしています。ソニーの子会社なので信頼性が高く、サポートが充実していることが特徴です。

また、シンプルな料金設定で、様々なオプションもあり、安心して利用できるでしょう。

ここでは、So-net WiMAXのお得なポイントや契約方法を徹底解説します。

So-net WiMAXの特徴

出典:So-net

数多くあるWiMAXのプロバイダの中で、So-netのWiMAXにはどのような特徴があるのでしょうか。ここでは、So-net WiMAXの特徴を知ってプロバイダを選ぶときの参考にしましょう。

通信速度が速く安定している

So-net WiMAXは、UQコミュニケーションズが提供する回線を利用してWiMAXを提供しています。

そして、UQコミュニケーションズは、KDDIグループの無線データ通信を利用してWiMAXを提供しているため、安定した通信環境が提供できます。

通信サービスで下り最大2.7Gbpsなど、高画質の動画もなんなく楽しめる通信速度で、屋内だけでなく外出先でもストレスなく利用可能です。

かつて、モバイルタイプの通信機器は地下街や屋内に入るとつながりにくいデメリットがありました。

しかし、最近では主要都市を中心に通信環境の整備が進んでいます。また、商業施設などでも比較的安定した通信環境で利用しやすい場所が増えています。

また、自宅利用がメインの方には、コンセントに差すだけですぐに使えるホームルーターがおすすめです。

※こちらで紹介した数値は、あくまで理論値です。お住いの地域や接続環境によって変動しますのでご注意ください。

接続工事不要ですぐに利用できる

So-net WiMAXは申し込みすると、数日で機器を受け取ることができます。この機器には、持ち運びができるモバイルタイプと、家に設置するホームタイプがあります。

どちらも光回線のように利用にあたっての工事は必要ありません。

モバイルルーターであれば、SIMカードを挿入して電源を入れて設定すればすぐにつながります。

また、ホームルーターもSIMカードを挿入してコンセントにつなげば利用可能です。

このように、工事の日程を決めて立ち会ったりする必要もないので、早く簡単にインターネットの利用が始められます。

モバイルルーターは4種類から選べる

安定した高速通信で、ストレスなく利用できるモバイルタイプのWiFiやホームルーターを取り扱っています。

現在、So-net WiMAXで選べるのはモバイルルーターが2機種、ホームルーターが2機種です。

Galaxy 5G Mobile Wi-Fi

出典:So-net

Galaxy 5G Mobile Wi-Fiの特長

  • 受信最大2.2Gbpsのギガビット高速通信
  • 5,000mAhの大容量バッテリーで長時間の利用可能
  • 5.3インチディスプレイでスマホ並みの使いやすさを実現

SAMSUNG製のモバイルタイプルーターです。

通信速度はSpeed Wi-Fi 5G X11よりも若干落ちますが、バッテリー容量が大きいので外出先で長時間ネットを使いたい人向けです。

ディスプレイが大きいので、操作もしやすく設定変更なども簡単にできます。

Speed Wi-Fi 5G X11

出典:So-net

Speed Wi-Fi 5G X11の特長

  • 下り最大2.7Gbps
  • 174グラムと軽量で出先でもかさばらない
  • 同時接続台数16台
  • バッテリー容量4,000mAh

通信速度よりもバッテリーの持ち時間を選ぶのであれば、『ロングライフ充電・省電力モード』を備えているためSpeed Wi-Fi 5G X11がおすすめです。

同時接続台数が16台で、大人数でのネット環境が必要な場合でも安心でしょう。

Speed W-iFi HOME 5G L12

出典:So-net

Speed W-iFi HOME 5G L12の特長

  • 工事不要でコンセントに挿すだけで使える
  • Wi-Fi6 4ストリーム対応

ホームルーターは工事不要で、コンセントに挿すだけですぐにインターネットが使えます。

Wi-Fi6 4ストリーム対応で、複数端末を接続したり、大容量のデータを転送したりする時も高速で安定した通信が可能です。

Speed Wi-Fi HOME 5G L11

出典:So-net

Speed Wi-Fi HOME 5G L11の特長

  • Wi-Fi6対応
  • アプリで電波状況やデータの通信量も簡単に確認
  • 「W i-Fi設定お引越し」機能で簡単セットアップ

設定が簡単に行える機能がいくつかあるので、ルーターのセットアップに慣れていない方でも安心です。

So-net WiMAXの料金プラン・契約期間

So-net WiMAXの月のデータ使用量の制限などを考えながら、料金プランを見てみましょう。

So-net モバイル WiMAX +5G ギガ放題プラス

月額料金(税込)
利用開始月 0円
契約手数料3,300円
1カ月~ 4,950円

上限なしで通信できるギガ放題

So-net WiMAXでは、他社WiMAXプロバイダと同様、「ギガ放題」プランを提供しています。

高画質の動画を視聴する人や、オンラインゲームをたっぷり楽しみたい人でも、月の通信容量の制限がないため、、通信制限を気にすることなく利用できます。

ただし、一定期間に大量のデータを消費した場合は通信速度が制限されることがありますので、使い過ぎには注意しましょう。

解約金は不要

ギガ放題プラスプランは契約期間がないので、契約解除料は発生しません。

いつでも解約できるので、安心して申し込みできます。

キャンペーン

自宅の電話回線やネットをセットで申し込むことで適用となる、auスマートバリューやUQスマホの自宅セット割を適用すればさらに経済的です。

auスマートバリューの場合は、月々最大1,100円、UQスマホの自宅セット割を適用した場合は月々最大858円もお得になります。

\Amazonギフト券が必ずもらえる!/
【公式】カシモWiMAX

So-net WiMAXのオプションサービス

サポートが充実していて安心して利用ができると人気のSo-net WiMAXのオプションサービスを見てみましょう。

現在、キャンペーンの適用でお得にオプションサービスが利用できます。

So-net安心サポート

出典:So-net 安心サポート

充実のサポートが人気のSo-netでは、月額330円(税込)で回線利用時の疑問や不安に対応してもらえる「So-net安心サポート」がオプションで設けられています。

  • リモートサポートあり
  • 電話での丁寧な説明あり
  • 9時から21時まで受け付け
  • So-net 訪問サポートの割引特典あり

WiMAXの利用が初めての人でも安心して利用できるサポート体制が整っています。

So-net契約時の同時申し込みで、月額基本料金最大6カ月無料です。

So-net くらしのお守り ワイド

出典:So-net くらしのお守り ワイド

月額450円(税込)で機器のトラブルだけでなく、暮らしのトータルサポートをしてくるオプションサービスです。

鍵のトラブルやガラスのトラブル、水回りの不具合など様々な生活のトラブルを解決してもらえます。トラブルの際には、専門業者が駆けつけて割引価格で対応してもらえるので安心です。

トラブル対応を依頼するときには、So-net専用デスクへ連絡しましょう。

So-net契約時の同時申し込みで、月額基本料金最大6カ月無料です。

S-SAFE

出典:S-SAFE

迷惑メールやウイルス等、ネットワーク利用時に不安を感じる人は多いでしょう。So-net WiMAXも月額550円(税込)の「S-SAFE」があります。

WindowsやMAC、Andoroid、iOSに対応しており、一度に7台まで利用できるので、家族みんなでの利用が可能です。

S-SAFEのほかにも、フィッシング詐欺やワンクリック詐欺に特化したセキュリティ対策ソフト「インターネットサギウォール for So-net」も月額330円(税込)であります。

So-net WiMAXの口コミ・評判

So-net WiMAXに関すよい口コミと悪い口コミを紹介します。実際に利用した人の口コミを見て、契約を検討する際の参考にしてください。

So-net WiMAXのよい口コミ・評判

WiMAXには興味があるけれど、どんな点が魅力的なのだろうと思う人もいることでしょう。実際にSo-net WiMAXを契約した人の口コミをいくつか紹介します。

業者選びではサービスの品質はいいのだろうかなど、様々な点で不安を抱く人も多いでしょう。価格だけではなく、サービスの品質も考慮に入れて業者を選ぶことが大事です。

So-netだったら更新のタイミングで連絡があるなど、細かい点でのフォローも行き届いています。ルーターの設定が楽という口コミが多いので、設定で不安がある人に向いていると言えます。

WiMAXのサービスを多くの消費者に提供してもらうため、サービスを提供している業者は、それぞれ魅力的なキャンペーンを用意しています。

So-netでもキャッシュバックキャンペーンをしているときがあります。安くインターネットを楽しみたいと思ったら、キャンペーンを開催しているタイミングに契約をするといいでしょう。

タイミングを見逃さないために、So-netのホームページを定期的にチェックするのがおすすめです。

WiMAXのサービスを提供する業者を選択する際には、信頼性の高さも重視する必要があります。

口コミでの評価が悪いなど、信頼できない点があれば選択肢に入れないことが大事です。

So-netは利用者が多く、高評価の口コミも多数見られます。大手の業者なので、不具合が起こったときにもすぐに対応してくれるので安心でしょう。

契約後のトラブル時にも対応できる、この点も重視しつつ業者選びを行うようにしたいものです。

So-net WiMAXの悪い口コミ・評判

どのようなデメリットがあるのか確認してから、契約を検討してみるといいでしょう。

WiMAXは、完全無制限で使用できるわけではありません。3日で10GBという条件が設けられているため、この通信量を越えてしまうと速度制限がかかってしまいます。

高画質の動画を長時間見ないなど工夫をすることで、10GBを超えるようなことは避けられます。屋外でもインターネットを利用したい人は、工夫をしつつ利用しましょう。

So-net WiMAXを利用するメリット

So-netでは長年にわたってサービスを提供していますが、どのような点で利用者はメリットを感じているのでしょうか。

日本全国に通信エリアが網羅されている

居住地だけではなく、屋外や県外など様々な場所でパソコンやスマホを使用する機会がある人はいませんか。

通信エリアが狭いと、高い満足度が得られないことでしょう。WiMAXは日本全国の幅広いエリアで使用できるため、どこでも安心してインターネットの利用が可能です。

\Amazonギフト券が必ずもらえる!/
【公式】カシモWiMAX

お得なオプションプランが用意されている

So-net WiMAXでは様々なオプションが用意されているので、トラブルが起こったときにも慌てずに済みます。

オプションは強制ではないので、ニーズに合わせて使えます。

4G LTE/5Gも利用できる

5Gは4Gに比べてはるかに速い速度で、インターネットを利用できます。So-net WiMAXを契約すれば、5Gのメリットを体感することが可能です。

「現在利用しているネット回線の通信速度に不満がある」という方におすすめです。

また、5Gのエリア外では自動で4G LTEに自動でつながるので、切り替えは必要ありません。

利用開始月は料金が無料

気軽にWiMAXを利用してみたい、そんな想いを抱いている人のために、So-netでは魅力的なサービスを提供しています。

他社では、利用開始月の利用料金が日割りで請求されることも少なくありませんが、So-net WiMaxでは利用開始月は無料なのも嬉しいポイントです。

So-net WiMAXと他社サービスとの比較

So-net WiMAXの料金やキャンペーンを他社と比較してみましょう。

サービス 月額料金(税込) 実施中のキャンペーン
So-net WiMAX 初月無料
4,950円
・auスマートバリュー・UQスマホの自宅セット割適用で割引
・プラスエリアモード利用料無料
GMOとくとくBB WiMAX 1~24ヶ月目:3,553円
25~35ヶ月目:4,103円
36ヶ月目以降4,708円
・最大40,000円キャッシュバック
・月額料金値引き
Broad WiMAX 初月:1,397円
1~36ヶ月目まで:3,850円
37ヶ月目~:4,950円
・他社乗り換えでの違約金負担(上限19,000円)
・初期費用実質0円のWEB割
・2台同時申し込みで5,000円キャッシュバック
BIGLOBE WiMAX 初月:0円
1ヶ月目:1,166円
2ヶ月目~:3,355円
・10,000円キャッシュバック
・auスマートバリュー・UQスマホの自宅セット割適用で割引
・プラスエリアモード利用料無料

※本記事で紹介したキャンペーン(またはキャッシュバック)の内容は予告なく変更される可能性があるため、必ず公式ページで確認するようにしてください。

GMOとくとくBB WiMAX

GMOとくとくBB WiMAX

高額のキャッシュバックでお得にWiMAXを利用できるのが「GMO とくとくBB WiMAX」です。現在は最大40,000円のキャッシュバック特典があります。

また、月額料金が36ヵ月間にわたって値引きされます。

さらに、解約違約金も無料のため実質契約期間の縛りなしで利用できます。

【GMOとくとくBB WiMAX】詳細はこちら

Broad WiMAX

Broad WiMAX

クレジットカード払い、安心サポートプラス、My Broadサポートの初回加入で、初期費用実質0円で申し込みができます。

さらに、auスマートバリューの適用で毎月最大1,100円、UQMobileでのセットでスマホ代が毎月最大858円の割引になります。

【Broad WiMAX】詳細はこちら

BIGLOBEWiMAX

BIGLOBE

BIGLOBE WiMAXは、口座振替とクレジットカードの支払いが選べます。月額料金は初月が0円、1ヶ月目が1,166円(税込)、2〜24ヶ月目が3,355円(税込)になるキャンペーン中です。

また、データ端末の同時申し込みとクーポン利用で、10,000円が翌月キャッシュバックされます。

【BIGLOBE WiMAX公式】詳細はこちら

口コミ・他社との比較からみるSo-net WiMAXの総評

数多くあるプロバイダの中でも、サポートに信頼をよせる人が多いのがSo-net WiMAXです。

老舗のプロバイダだけあって、セキュリティ性能の高いソフトをオプションとしたり、きめ細やかなサポートを設けたりと、安心して利用できる体制が整っています。

ただし、利用料金は最安値というわけではありません。

そのため、何かあったときのための安心感を求めてSo-netを選ぶ人が多いようです。

So-netをWiMAXのプロバイダとして選ぶなら、料金よりも安心感や信頼性を優先する人が適しています。また、初心者でモバイルWiFiの利用が初めての人も、疑問点などがあれば丁寧に対応してもらえるので安心でしょう。

ただし、料金は高額のキャッシュバックが用意されているわけではないので、他にも安く利用できるプロバイダがあります。月額の利用料金を少しでも抑えたい人は別のプロバイダも検討してみましょう。

So-net WiMAXの契約方法

So-net WiMAXは電話とホームページから申し込みの手続きが行えます。

ホームページからの手続き方法

申し込みを行うと、申し込み受付のメールが届きます。

その後、「So-net契約内容のご案内」という冊子が郵送されてきます。

また、WiMAX申し込み時にはモバイルコースの申し込みも合わせて行います。この場合、モバイルコースの月額利用料金はWiMAXの月額利用料金に含まれています。

機器は最短で翌日発送・2日後には到着

ホームページや電話での申し込みを行うと、最短2日(北海道/九州は最短3日)で機器が受け取れます。

ただし、土日祝日は発送されていないので、申し込み日の翌営業日から起算して2日後頃の到着になります。

機器が発送されると、「対応機器の発送に関するご連絡」がメールで届きます。メールに記載されているURLより配送状況が確認可能です。

機器が届けば利用開始

機器が届いたら、SIMカードを挿入して電源を入れればすぐに「So-net モバイル WiMAX +5G」が利用できます。

「サービス開始日のご連絡」メールが届くので、確認しておきましょう。

契約後のキャンセルは支払いが発生するので注意

So-net WiMAXなら、申し込みを行ってその後に郵送される「So-net 契約内容のご案内」を受領した日から8日以内であればキャンセルができます。

この場合、「So-net 契約内容のご案内」の余白に以下を記入して郵送かFAXでの手続きとなります。

  • お客様版行
  • 住所
  • 氏名
  • 電話番号
  • 解除を希望するサービスの名称
  • 署名・捺印

その後、以下の住所に郵送するか、FAXするかで手続きできます。

<郵送の場合> 〒060-8564ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社 So-net札幌事務センター 宛

<FAXの場合> So-net札幌事務センター FAX:0570-00-9191(03-5245-4985)

8日以内に手続きが行われた場合には、違約金はかかりません。ただし、登録事務手数料3,300円(税込)は戻らないので注意が必要です。

So-net WiMAXに関するQ&A

WiMAXの契約前には、疑問点は解決してから契約しましょう。

中途解約した場合の違約金は?

So-net WiMAXの契約はプランによって契約期間があるものとないものがあります。プランによっては契約期間中途での解約は契約解除料が発生します。

そのため、契約解除料の支払いなしに解約するには、定められた契約更新月の1カ月間の間に解除の手続きが必要です。

(税込) 違約金
ギガ放題プラス なし
ギガ放題(期間条件なし) なし
ギガ放題(3年) 10,450円
※契約更新月に解約の場合0円

最新の料金プラン「So-net モバイル WiMAX +5G ギガ放題プラス」は契約期間の縛りがないため違約金は発生しません

「ギガ放題(3年)」の場合、初めの契約期間では契約年数経過後の翌月が更新月になり、1回目の契約更新以降は、契約年数の最後の月が更新月となります。

解除を検討する際には高額の契約解除料を避けるため、更新月をしっかりと確認してから解除するようにしましょう。

解約手続き後すぐに使えなくなるの?

So-net WiMAXを利用している場合、モバイルコースを利用しているか、固定回線を利用しているかで解約するか退会するかを考えなければなりません。

So-netでWiMAXしか利用していない場合は、退会の手続きをしても問題ありません。しかし、固定回線を利用している場合には、その固定回線を利用し続けるのであればWiMAXのオプションの解約を行います。

この解約手続きは更新月であれば、契約解除料はかかりません。また、解約の手続きはマイページから行えます。

そして、解約手続きを行ってもその月の月額料金は発生し、月末に請求されます。そのため、その月の月末までは回線を利用できます。

So-net WiMAXでずっと高速通信

最近では、通信環境の整備も進み快適に高速通信が楽しめる場所が広がっています。そして、So-net WiMAXなら、サポート体制も整っているので、万が一のときにも丁寧に対応してもらえるでしょう。

この記事でわかったこと

  • So-net WiMAXは通信速度が速く安定している
  • モバイルWiFiもホームルーターも取り扱っている
  • So-net WiMAXはオプションも充実

料金設定もわかりやすく、長期割引もあるSo-netを利用して、家の中でも外出先でも快適なインターネットライフを楽しんでください。

公開日時 : 2023年03月02日

iPhone格安SIM通信 編集部 ― ライター
iPhone格安SIM通信 編集部 ― ライター

iPhone格安SIM通信のニュース編集部です。通信関連の最新ニュースをお届けします!