- WiMAX
WiMAXはデビットカード支払いができない?UQ WiMAX・DTI WiMAX・Try WiMAXなど

WiMAXではデビットカード支払いが利用できません。
しかし、「クレジットカードを持っていない」「クレジットカードはあまり使いたくない」という方もいるでしょう。
そんなお悩みを解決するために、デビットカードの代替案とおすすめのプロバイダを紹介します。UQ WiMAX・DTI WiMAX・Try WiMAXで選べる支払い方法についても解説します。
目次
【結論】WiMAXはデビットカードでの支払いができない

WiMAXで利用できる支払い方法はクレジットカードか口座振替のみです。WiMAXの全てのプロバイダで、デビットカード支払いに対応していません。
デビットカードは審査不要で、銀行口座残高の範囲内で利用できるメリットがあります。しかし、クレジットカードに比べると信用は落ちてしまうのがデメリットです。
WiMAXとしては確実に料金の引き落としを行いたいので、デビットカード支払いには対応していないようです。このような理由からWiMAXではクレジットカード払いのみを採用しているプロバイダもあります。
デビットカードの代わりに口座振替を活用しよう

WiMAXを契約する方の中にはクレジットカードを持っていない、もしくは持っているがなるべく使いたくないと考えている方も多いでしょう。
そこでおすすめなのが口座振替です。WiMAXの支払い方法を口座振替にするメリットを解説します。
口座振替ならクレジットカードが必要ない
口座振替であれば、銀行口座の通帳と印鑑があれば誰でも手続きができます。
クレジットカードがなくても契約できるので、持っていない方でもWiMAXを利用できます。
使った分だけ即座に引き落とされる
クレジットカードは基本翌月払いなので、手元から現金がなくならない分、管理ができていないと使いすぎてしまうかもしれません。お金を使った実感がなくついつい使いすぎてしまって、翌月の請求額に驚くこともあるでしょう。
口座振替では、使いすぎるリスクがないので安心して利用できます。
口座振替できるWiMAX
全てのプロバイダで口座振替ができるわけではありません。
口座振替に対応しているWiMAXのプロバイダ
- UQ WiMAX
- Broad WiMAX
- BIGLOBE WiMAX
- BIC wimax
それぞれのプロバイダについて詳しく解説します。
UQ WiMAX

月額料金 | 4,268円(税込) |
---|---|
支払い方法 | 口座振替 クレジットカード |
口座振替手数料 | 月額220円(税込) |
契約期間 | 2年 |
UQ WiMAXは月額料金がずっと4,268円(税込)で利用できます。契約期間は2年の自動更新です。
口座振替がお得になるキャンペーン
UQ WiMAXでは、対象商品を購入、契約した場合キャッシュバックがあります。
対象商品 | Speed Wi-Fi HOME 5G L11 Galaxy 5G Mobile Wi-Fi |
Speed Wi-Fi 5G X11 Speed Wi-Fi HOME 5G L12 |
---|---|---|
キャッシュバック金額 | 条件①のみ:10,000円(不課税) 条件①②:15,000円(不課税) | 条件①のみ:5,000円(不課税) 条件①②:10,000円(不課税) |
条件① | UQ WiMAX公式オンラインショップより新規で対象商品を購入、契約 | |
条件② | ①の条件+UQ mobile自宅セット割またはauスマートバリューに契約月から2か月以内に申し込みされた方 |
クレジットカード支払いの場合はキャッシュバック金額がそれぞれ5,000円程度増額します。
※本記事で紹介したキャンペーン(またはキャッシュバック)の内容は予告なく変更される可能性があるため、必ず公式ページで確認するようにしてください。
Broad WiMAX

月額料金 | 初月〜2ヵ月目:2,090円(税込) 3ヵ月目〜:3,894円(税込) 37ヵ月目〜:4,708円(税込) |
---|---|
支払い方法 | 口座振替 クレジットカード |
口座振替手数料 | 月額220円(税込) |
契約期間 | 2年 |
Broad WiMAXは、契約後2ヵ月間月額2,090円(税込)で利用できます。3ヵ月目以降でも月額3,894円(税込)と、他のプロバイダに比べると安いのでお得に利用できます。
契約期間は3年間と長めなので、長期間契約したい方におすすめのプロバイダです。
口座振替がお得になるキャンペーン
Broad WiMAXでは、口座振替がお得になるキャンペーンは実施されていません。
実施中のキャンペーン
- 初期費用20,743円(税込)が無料
- 他社からの乗り換えで契約解除手数料最大19,000円(非課税)負担
- 2台同時新規契約で5,000円キャッシュバック
全てのキャンペーンで、クレジットカード払いかつオプション加入が条件です。オプションは不要であれば、商品到着後に解約しても構いません。
口座振替ではキャンペーンが適用されないので、キャンペーンを利用したい方はクレジットカード払いを選択しましょう。
※本記事で紹介したキャンペーン(またはキャッシュバック)の内容は予告なく変更される可能性があるため、必ず公式ページで確認するようにしてください。
BIGLOBE WiMAX

月額料金 | 4,378円(税込) |
---|---|
支払い方法 | 口座振替 クレジットカード |
口座振替手数料 | 月額220円(税込) |
契約期間 | 1年 |
BIGLOBE WiMAXは、1年契約で利用できるのが最大の特徴です。月額料金は2年間ずっと4,378円(税込)で利用できます。
短期間の契約を検討している方に、おすすめのプロバイダです。
口座振替がお得になるキャンペーン
BIGLOBE WiMAXでは口座振替でもキャッシュバックがもらえるキャンペーンがあります。
キャンペーン内容 | 受取時期 | 条件 |
---|---|---|
最大15,000円キャッシュバック | 契約の翌月 | 新規契約でSIMとデータ端末の同時申し込み |
BIGLOBE WiMAXのキャッシュバックキャンペーンは他のプロバイダと違い、口座振替でも適用されます。ただし口座振替の場合は端末代金を一括支払いする必要があるので、初期費用が高くなる点がデメリットです。
※本記事で紹介したキャンペーン(またはキャッシュバック)の内容は予告なく変更される可能性があるため、必ず公式ページで確認するようにしてください。
BIC WiMAX

月額料金 | 初月〜24ヵ月目:4,268円(税込) 25ヵ月目〜:4,818円(税込) |
---|---|
支払い方法 | 口座振替 クレジットカード |
口座振替手数料 | 月額220円(税込) |
契約期間 | 3年 |
BIC WiMAXは2年間ずっと月額4,268円(税込)で利用できます。
口座振替がお得になるキャンペーン
BIC WiMAXでは、口座振替がお得になるキャンペーンは行っていません。
キャンペーン内容 | 条件 |
---|---|
WiMAX2+からWiMAX+5Gに乗り換えると、端末代・事務手数料無料 | WiMAX2+から対象プランに乗り換え |
WiMAX2+からWiMAX+5Gに乗り換えると、事務手数料3,300円(税込)と端末代21,780円(税込)が無料になります。現在WiMAX2+を利用している方にとって、お得なキャンペーンです。
※本記事で紹介したキャンペーン(またはキャッシュバック)の内容は予告なく変更される可能性があるため、必ず公式ページで確認するようにしてください。
口座振替できないWiMAX
WiMAXのプロバイダの中には、口座振替に対応していないものもあります。
口座振替できないWiMAX
- DTI wimax
- Try wimax
- So-net wimax
- どんなときもWiFi
それぞれのプロバイダについて詳しく解説します。
DTI WiMAX

月額料金 | 初月〜24ヵ月目:4,070円(税込) 26ヵ月目〜:4,620円(税込) |
---|---|
支払い方法 | クレジットカード |
契約期間 | 3年 |
DTI WiMAXは2年間の月額料金が4,070円(税込)で利用できるので、WiMAXのプロバイダの中でも比較的安い料金が特徴です。
さらに「NTTグループカード新規入会キャンペーン」を行っていて、よりお得に利用できます。NTTグループカードに新規入会すると、契約から1年間は500円(税込)割引です。
※本記事で紹介したキャンペーン(またはキャッシュバック)の内容は予告なく変更される可能性があるため、必ず公式ページで確認するようにしてください。
Try WiMAX

Try WiMAXとはUQ WIMAXの端末を15日間無料で試せるプランのことです。電波が入るか不安・通信が途切れないか心配な方におすすめです。
15日間を過ぎると料金が発生するので、必ず期限内に返却しましょう。実際に使ってみて電波に問題なかったのでこのまま契約したという場合は、一度Try WiMAXの端末は返却して改めて新規契約を行わなければいけません。
契約後一時的に端末購入代金相当分のショッピング枠を確保するので、クレジットカードの登録が必要です。
So-net WiMAX

月額料金 | 初月〜12ヵ月目:3,700円(税込) 13ヵ月目〜:4,817円(税込) |
---|---|
支払い方法 | クレジットカード |
契約期間 | 3年 |
So-net WiMAXは1年間の月額料金が3,700円(税込)と安いのが特徴です。また、端末代金が無料で利用できるのもメリットです。
So-net WiMAXでは、WiMAX2+に対応している、Speed Wi-Fi NEXT WX06・Speed Wi-Fi NEXT W06の2機種のみを取り扱っています。
どんなときもWiFi
どんなときもWiFiとは、最短1日からWiFiがレンタルできるサービスのことです。利用料金は1日330円(税込)からで、必要な日数だけレンタルできます。
1ヵ月以上レンタルしたい方向けにマンスリープランが用意されていて、1ヵ月4,950円(税込)から利用できます。使い終わったらポストに返却するだけなので、短期間利用したい方におすすめのWiFiです。
支払い方法はクレジットカードのみです。
WiMAXのデビットカード支払いに関するよくある質問

WiMAXのデビットカードについてよくある質問にお答えします。
UQ WiMAXで楽天銀行デビットカードは使える?
UQ WiMAXでは基本的には、口座振替とクレジットカード支払いのみに対応しています。
しかし公式サイトを確認してみると、デビットカードで支払いできるかどうかは、「カードの発行会社に問い合わせてください。」と記載されています。
どうしても楽天銀行デビットカードで支払いたい場合は、楽天銀行に問い合わせてみるとよいでしょう。
WiMAXの契約はクレジットカードの方がよい?
WiMAXを少しでもお得に利用したい方は、クレジットカード支払いがおすすめです。口座振替の場合手数料が月額220円(税込)かかり、クレジットカード支払いが条件で受け取れるキャンペーンもあります。
口座振替にするとキャンペーン対象外になるプロバイダもあるので、申し込み時にしっかりと確認しましょう。
WiMAXはデビットカード支払いができない

WiMAXはデビットカード支払いに対応していません。選択できる支払い方法は、口座振替かクレジットカード支払いです。
選ぶプロバイダによっては、クレジットカードのみに対応している場合もあります。
口座振替であれば使い過ぎる心配がないので、安心して利用できます。キャンペーンによってはクレジットカード支払いが条件になっている場合もあるので、注意しましょう。
公開日時 : 2022年04月15日

ガジェット大好きライターです。元携帯ショップ店員で、iphone・Androidスマホ・タブレット・PHS・WiFiルーターなど色々な端末を持っていた経験があります。
関連キーワード