• WiMAX

WiMAX +5Gの速度は速い?評判・レビューや実測値から徹底解説!

WiMAX +5Gの速度は速い?評判・レビューや実測値から徹底解説!

※当記事はアフィリエイト広告を含みます。

WiMAXはかつての「WiMAX 2+」から「WiMAX 5+」が主流になりつつあります。そんな中、WiMAX 5+の速度は速いのか、評判はよいのかなど気になる点も多いでしょう。

そこでこの記事では、WiMAX +5Gの通信速度や評判・レビュー、注意点などを紹介します。WiMAX +5Gの利用を検討している方はぜひ参考にしてください。

WiMAX +5Gの通信速度は速い?

WiMAX +5Gは最新の5G通信を利用できるため、通信速度が速いです。WiMAX +5Gの理論上の通信速度は4G通信対応「WiMAX 2+」の2倍以上です。

ただし、通信速度はお住いの地域や環境、または接続環境によって変動します。そのため、必ず速くなるとは言えませんが、WiMAX 2+よりは速くなるケースがほとんどです。

5G対応ルーターの最大通信速度

2022年現在でWiMAXの5G回線対応ルーターは4種類があります。

  • ホームルータータイプ:Speed Wi-Fi HOME 5G L12
  • ホームルータータイプ:Speed Wi-Fi HOME 5G L11
  • モバイルルーター:Speed Wi-Fi 5G X11
  • モバイルルーター:Galaxy 5G Mobile Wi-Fi

それぞれの最大通信速度をまとめました。

5G対応ルーター 下り最大速度 上り最大速度
Speed Wi-Fi HOME 5G L12 2.7Gbps 183Mbps
Speed Wi-Fi HOME 5G L11
Speed Wi-Fi 5G X11
Galaxy 5G Mobile Wi-Fi 2.2Gbps

Galaxy 5G Mobile Wi-Fi以外の下り最大速度は2.7Gbps、上り最大速度は183Mbpsです。

※こちらで紹介した数値は、あくまで理論値です。お住いの地域や接続環境によって変動しますのでご注意ください。

5Gプランの実測値を検証

WiMAXの5G対応ルーターの実測値も確認しましょう。

5G対応ルーター 平均下り速度 平均上り速度
Speed Wi-Fi HOME 5G L12 45.99Mbps 7.43Mbps
Speed Wi-Fi HOME 5G L11 53.07Mbps 11.72Mbps
Speed Wi-Fi 5G X11 47.44Mbps 11.48Mbps
Galaxy 5G Mobile Wi-Fi 82.62Mbps 16.82Mbps
出典:みんなのネット回線速度

※こちらで紹介した数値は、あくまで一個人またはユーザーから寄せられた実測値をもとに平均値を出したものです。通信速度は、お住いの地域や環境、または接続環境によって変動しますのであくまで参考値としてお受け取りください。

平均下り速度・平均上り速度ともに、実測値で一番速いのは「Galaxy 5G Mobile Wi-Fiでした。

一般的にPCやスマートフォンを使うには、10Gbpsほどあれば快適に利用できるので、どのルーターを使っても利便性に問題のない速度です。

WiMAX +5Gの速度に関する評判・レビュー

WiMAX +5Gの速度に関する評判・レビューを解説します。

よい評判・レビュー

よい評判には、速度の速さお試し利用できる点が挙げられています。

5G対応で通信速度が速い

5G通信が高速なのはもちろんですが、WiMAX +5G自体の通信速度も速く、4G通信でも快適に利用できる口コミが見つかりました。

5G対応エリアでなくてもなかなか繋がらない、速度が遅いと感じなくて済むのは、WiMAX +5Gのメリットです。

Try WiMAXでお試し利用できる

Try WiMAX」とは、WiMAXのルーターを15日間無料で試せるサービスです。5G対応ルーターもレンタルでき、契約前に通信速度や使い勝手を確認できるのはよい評判として確認できました。

WiMAXの契約を検討している方は活用してみるのもよいでしょう。

\Amazonギフト券が必ずもらえる!/
【公式】カシモWiMAX

悪い評判・レビュー

悪い評判には速度の遅さ繋がりにくさが挙げられています。

5Gエリア外は速度が遅い

5G対応エリア外の場合、使えるのは4G通信になるので4G通信を遅く感じる声がありました。また、5G回線から4G回線に切り替わると繋がりにくくなるようです。

場所によって繋がりにくいことがある

5G対応ルーターであっても、場所によって繋がりにくいことがあるようです。利用地域や接続状況に左右されやすいことがわかります。

WiMAX +5GはWiMAX 2+より速度が速くなる?

WiMAX +5Gは、WiMAX 2+より速度が速いのが特徴です。また、同時接続・低遅延も従来の4G通信(WiMAX 2+)より高性能になっています。

WiMAX +5GとWiMAX 2+の比較はこちらの記事で詳しく解説していますので、あわせてご覧ください。

5Gとはどんなサービス?

5Gは4Gと比べて、超高速化・超低遅延・多数同時接続の3つの面で大幅な進化を遂げたサービスです。

超高速化 4Gの20倍
超低遅延 4Gの1/10
多数同時接続 4Gの10倍

5Gとは何かより詳しい情報は、以下の記事で解説しているのでチェックしてみてください。

WiMAX +5GとWiMAX 2+の速度を比較

WiMAX +5G対応ルーターと、WiMAX 2+対応ルーターの速度を比較しました。

ルータータイプ 製品名 最大通信速度
5G対応 Speed Wi-Fi HOME 5G L12
Speed Wi-Fi HOME 5G L11
Speed Wi-Fi 5G X11
下り最大速度:2.7Gbps
上り最大速度:183Mbps
Galaxy 5G Mobile Wi-Fi 下り最大速度:2.2Gbps
上り最大速度:183Mbps
4G対応 Speed Wi-Fi NEXT W06 下り最大速度:1.2Gbps
上り最大速度:75Mbps
Speed Wi-Fi HOME L02 下り最大速度:1.0Gbps
上り最大速度:75Mbps
WiMAX HOME 02
WiMAX HOME 01
Speed Wi-Fi HOME L01/L01s
Speed Wi-Fi NEXT WX06
Speed Wi-Fi NEXT WX05
下り最大速度:440Mbps
上り最大速度:75Mbps

※こちらで紹介した数値は、あくまで理論値です。お住いの地域や接続環境によって変動しますのでご注意ください。

4G対応ルーターの場合、速くても下り最大速度は1.2Gbpsです。対して、5G対応ルーターは2.2Gbps・2.7Gbpsと倍近い速度です。

このように、5G通信は光回線と同レベルの通信速度が期待できます。

\Amazonギフト券が必ずもらえる!/
【公式】カシモWiMAX

WiMAX +5Gを申し込むときの注意点

WiMAX +5Gを申し込むときの注意点を4つ紹介します。

注意点1. 5G対応エリアは限定的

2022年時点でWiMAX +5Gの対応エリアは一部に限られており、どこでも利用できるわけではありません。WiMAX +5Gを利用する前に、必ず利用場所が5G対応エリアかどうかを確認しましょう。

対応エリアは「サービスエリア」から確認できます。

注意点2.速度が速くなるのは5G対応ルーターのみ

5G対応エリアであっても5G対応ルーターを使わなければ、4G通信になるため通信速度は従来同様です。5Gを使いたい場合は必ず5G対応ルーターを契約しましょう。

5G対応ルーター

  • ホームルータータイプ:Speed Wi-Fi HOME 5G L12
  • ホームルータータイプ:Speed Wi-Fi HOME 5G L11
  • モバイルルーター:Speed Wi-Fi 5G X11
  • モバイルルーター:Galaxy 5G Mobile Wi-Fi

注意点3. 4Gプランよりも月額料金が高い

WiMAX +5GはWiMAX 2+回線と4G LTE回線も使えることから、4Gプランよりも月額料金が高いです。

通信速度よりも料金を重視してWiMAXを選ぶ場合は、WiMAX +5Gは向いていません。

注意点4. 3日で15GB以上使うと速度制限にかかる

WiMAX +5Gは、3日で15GB以上使うと速度制限にかかります。速度制限なくWiFiを使いたい人にとってはストレスに感じるかもしれません。

WiMAX +5Gのおすすめ申込窓口はこれ

WiMAX +5Gのおすすめ申込窓口トップ3を紹介します。

  1. カシモWiMAX
  2. GMOとくとくBB WiMAX
  3. J:COM WiMAX

※こちらで紹介したランキングは、編集部が独自に調査したものです。

それ以外のおすすめのWiMAXプロバイダは以下の記事で紹介しています。

カシモWiMAX|端末無料・プラン料金が安い

カシモWiMAX 出典:カシモWiMAX
(税込) カシモWiMAX
縛りなしプラン
月額料金 4,378円
端末代(36回) 605円/月
端末分割払い
サポート(36回)
-605円/月
合計 4,378円

カシモWiMAXの実測値

カシモWiMAXは初月1,408円(税込)、それ以降も4,455円(税込)から使える安さが最大の魅力となっているプロバイダです。

また、最新の5G対応ルーターを無料で利用できる点も嬉しいポイントになっています。平均下り速度も34.41Mbpsと、通信速度も速く安定しています。

【カシモWiMAX公式】詳細はこちら

GMOとくとくBB WiMAX|2万円のキャッシュバック

GMOとくとくBB WiMAX
GMOとくとくBB WiMAX
1〜2カ月目 2,079円(税込)
3〜36カ月目 4,389円(税込)
37カ月目以降 4,444円(税込)
端末料金 0円

GMOとくとくBB WiMAXの実測値

GMOとくとくBB WiMAXは月額料金がカシモWiMAXに劣らず安く、実測値も速いのが特徴です。

また、GMOとくとくBB WiMAXでは20,000円のキャッシュバックを実施しているので、お得かつ快適にWiMAXを利用したい方におすすめできます。

本記事で紹介したキャンペーン(またはキャッシュバック)の内容は予告なく変更される可能性があるため、必ず公式ページで確認するようにしてください。

【GMOとくとくBB WiMAX公式】詳細はこちら

J:COM WiMAX|契約期間・違約金なし

出典:J:COM WiMAX
J:COM WiMAX
初月 0円
1~25カ月目 4,268円(税込)
26カ月目以降 4,818円(税込)
端末料金 10,780円(税込)

J:COM WiMAXの実測値

  • 平均下り速度:不明
  • 平均上り速度:不明

J:COM WiMAXは初月の利用料が0円、25カ月目までは4,268円(税込)で利用できます。

通信速度の実測値は不明ですが、同社の「J:COM NET」や「J:COM MOBILE」の速度が速いことから、同じく速いことが予想できます。

また、WiMAXプロバイダでは珍しく契約期間の縛りがありません。そのため、違約金が発生せずいつでも気軽に解約できる状態でWiMAXを使いたい方におすすめです。

WiMAX +5Gの速度まとめ

今回は、WiMAX +5Gの速度について紹介しました。

  • WiMAX +5Gの通信速度は5G通信なら速い
  • 5G対応エリアは限定的で場所によっては繋がりにくい
  • 4Gプランよりも月額料金は高い
  • おすすめの申込窓口は「カシモWiMAX」

WiMAX +5Gは、5G通信できることから通信速度は速いです。ただし、5G対応ルーターでも対応エリアでなければ5G通信できず、従来のWiMAX 2+と同じ速度で利用することになります。

そのため高速通信でインターネットを使う場合は、必ずサービス提供エリア内かを確認しましょう。

WiMAXの月額料金を安く抑えたいという方は、ぜひカシモWiMAXをチェックしてみてください。

公開日時 : 2022年04月13日

涼香 ― ライター
涼香 ― ライター

フリーで活動するWebライター。格安SIM・光回線・WiMAXなどの通信ジャンルを中心に約3年執筆を行っております。