- Wi-Fi
モバレコエアーの評判は良い?口コミをもとにメリットデメリットを紹介


モバレコエアーは自宅で使う置き型のWiFiで、ホームルーターと呼ばれます。モバレコエアーはソフトバンクエアーと同じ端末・機能で、月額料金が安いのが特徴です。
モバレコエアーの実際の速度やエリア・評判が気になっている方も多いでしょう。
この記事ではモバレコエアーを利用している人の口コミ・評判を紹介し、どのような人におすすめなのか解説します。
モバレコエアーを契約しようか悩んでいる方は、ぜひ参考にしてみてください。
目次
【結論】モバレコエアーがおすすめなのはこんな人!

モバレコエアーは、株式会社グッドラックが提供するホームルーターです。ソフトバンクから販売されているソフトバンクエアーと同じ回線・同じ端末を利用しているのが特徴です。
工事不要でコンセントに挿すだけで、自宅で簡単にWiFiが利用できます。データ容量は無制限なので通信量を気にせず使えるのもモバレコエアーの特徴です。
モバレコエアーがおすすめな人
- ソフトバンク・ワイモバイルユーザー
- 通信料を気にせず使いたい
- 月額料金の安さを重視したい
- 1人暮らし
- オンラインゲームをあまりしない
ソフトバンク・ワイモバイルユーザーが、モバレコエアーを契約すると「おうち割光セット」が適用されます。
おうち割光セットの割引額
- ソフトバンクスマホ:毎月1,100円(税込)
- ワイモバイルスマホ:毎月1,188円(税込)
モバレコエアーはソフトバンクエアーとほとんど同じ内容ですが、月額料金が異なります。モバレコエアーの方がソフトバンクエアーよりも安く利用できるのが特徴です。
※本記事で紹介したキャンペーン(またはキャッシュバック)の内容は予告なく変更される可能性があるため、必ず公式ページで確認するようにしてください。
評判・口コミからわかるモバレコエアーのメリット

モバレコエアーの契約を検討している方は、実際に利用している方の評判・口コミが気になるでしょう。そこで評判・口コミを集めました。
ソフトバンクエアーよりも安い料金プラン
モバレコエアーは、ソフトバンクエアーよりも安い料金で利用できるのが特徴です。モバレコエアーとソフトバンクエアーの月額料金を下記の表にまとめました。
初月~2ヵ月目 | 3~24ヵ月目 | 25ヵ月目以降 | |
---|---|---|---|
モバレコエアー | 2,167円(税込) | 3,679円(税込) | 5,368円(税込) |
ソフトバンクエアー | 4,180円(税込) | 4,180円(税込) | 5,368円(税込) |
端末代金はモバレコエアーもソフトバンクエアーも36回分割での購入です。どちらも割引によって端末代金は実質無料になります。
36回払いの途中で解約をした場合は月月割の適用は終了し、残りの端末代金を支払う必要があります。
※本記事で紹介したキャンペーン(またはキャッシュバック)の内容は予告なく変更される可能性があるため、必ず公式ページで確認するようにしてください。
キャッシュバックが翌月にもらえる
そしてモバレコエアーのキャッシュバックも無事振り込まれてた。よかった〜〜
— m (@msms2363) June 5, 2021
モバレコエアーを契約すると、現金17,000円のキャッシュバックが翌月に受け取れるキャンペーンを行っています。
キャッシュバックの条件
- クレジットカードでの支払い
- 新規で申込み
- 24ヵ月の利用継続
- 期間中に公式サイトから申込み
- 登録期間内にキャッシュバックの手続きを行う
- 特典受け取りまで継続利用
モバレコエアーの公式サイトから申込みを行い、端末が届いたら利用開始しましょう。
利用開始の翌月5日ごろにキャッシュバックに関するメールが届きます。キャッシュバックの口座情報を登録すると、最短で当月月末に指定口座に現金が振り込まれます。
※本記事で紹介したキャンペーン(またはキャッシュバック)の内容は予告なく変更される可能性があるため、必ず公式ページで確認するようにしてください。
支払い方法が豊富
WiFiルーターを提供している多くの会社では、支払いはクレジットカードに限定されているところが多いです。しかしモバレコエアーは、クレジットカード以外にも支払い方法が選べます。
モバレコエアーの支払い方法
- クレジットカード
- 口座振替
- デビットカード
クレジットカードを持っていない方でも契約ができる点が、モバレコエアーの魅力です。
キャッシュバックキャンペーンを利用する場合は、クレジットカード支払いが条件なので注意しましょう。
工事不要ですぐにネットが使える
SoftBankのモバレコエアーっていうコンセントに差し込むだけで使えるWiFi休み時間中に申し込んだら10秒で電話かかってきて即契約しちゃった😀
— こしゃ (@naxachanngz46) September 17, 2021
まじでドコモ光の工事を待ってた5~6ヵ月なんだったんwwwww
モバレコエアーは工事不要ですぐにネットが使えるのが特徴です。光回線のような開通工事は不要で、届いた端末をコンセントに挿すだけですぐに利用開始できます。
光回線は契約してから実際に開通するまでに、2週間~1ヵ月ほどかかることがあります。しかし、モバレコエアーは最短3日で利用できるので、早くネット環境を整えたい方におすすめです。
データ容量の上限がなく無制限で使える
モバレコエアーの速度を測定してみました。
— NACCHI (@nacchi_ash) October 16, 2019
ピークの時間帯ではないですが、YouTubeを最高画質でスムーズに視聴できています。
次回は、もうちょっと込み合いそうな時間に試してみようかな。#モバレコAir pic.twitter.com/Um1E46ynhp
モバレコエアー遅い遅い言うけど実家のWi-Fiが夜とかひどい時「0.2Mbps」とかなので余裕で早く感じる
— 🍌愚かで哀れな塩味ゆい🥦 (@OSENBEI_sgsjs) April 15, 2021
モバレコエアーにはデータ容量の制限がないので、無制限でネットが使えます。多くのホームルーターやWiFiルーターには月間のデータ容量制限や3日間の制限が存在し、制限を超えると低速化してしまいます。
サービスを安定して利用者に提供するために、夜など利用が集中する時間帯は通信速度が低速化する可能性があります。また、特定のエリアで通信に高負荷がかかっていると判断された場合にも低速化になることがあります。
※こちらで紹介した数値は、あくまで一個人またはユーザーから寄せられた実測値をもとに平均値を出したものです。通信速度は、お住いの地域や環境、または接続環境によって変動しますのであくまで参考値としてお受け取りください。
ソフトバンク、ワイモバイルのスマホとセットでお得
ソフトバンク・ワイモバイルのスマホを持っている方が、モバレコエアーを契約すると「おうち割光セット」が適用されます。
おうち割光セットの割引額
- ソフトバンクスマホ:毎月1,100円(税込)
- ワイモバイルスマホ:毎月1,188円(税込)
※本記事で紹介したキャンペーン(またはキャッシュバック)の内容は予告なく変更される可能性があるため、必ず公式ページで確認するようにしてください。
サポート体制がしっかりしている
モバレコエアーはサポート体制がしっかりしているという口コミが見られました。モバレコエアーの問い合わせ先はすべてソフトバンクエアーと同じです。
困ったことがあれば年中無休のサポートセンターに問い合わせできます。営業時間は10:00~19:00です。
エリアに不安がある方に向けて、お試しでモバレコエアーが利用できるサービスを実施しています。
実際に使ってみて速度やエリア状況に満足できなかった場合は、契約から8日以内に返却すれば違約金なしでキャンセルが可能です。
壁などの障害物に強い通信
モバレコエアーは4GLTE回線を利用しているので、壁や障害物に強いのが特徴です。
WiMAX回線は、壁がある建物内での通信に弱い傾向にあります。その点モバレコエアーは、建物内や地下でも安定した通信が可能です。
評判・口コミからわかるモバレコエアーのデメリット

モバレコエアーを実際に利用している方の評判・口コミからデメリットを紹介します。
端末代金の分割払いと一括払いで月額料金が異なる
モバレコエアーでは端末代金を分割払いにするか、一括払いにするか選べます。支払う合計の端末代金自体は変わりません。月々の料金に違いがあるので注意が必要です。
例えば端末代金を一括払いした場合の月額料金は、1~2ヵ月目が470円(税込)、3~24か月目が1,844円(税込)です。
5Gの通信が使えない
モバレコエアーでは5Gの通信に対応している端末は取り扱っていません。しかしソフトバンクエアーでは2021年10月から、5G対応の「Airターミナル5」が販売されています。
どうしても5G通信を利用したい方は、ソフトバンクエアーの契約がおすすめです。
時間帯によって通信速度が遅いときがある
JCOM解約してモバレコエアーにしたけど使い物にならず、結局光回線に切り替え。
— おけちゃま (@my_oke) July 15, 2020
下り最大39Mbps(深夜3時)
下り最低1.4Mbps(午後9時)
上り最大1.7Mbps(深夜3時)
上り最大0.4Mbps(午後6時)
解約するため安心保障のキャンペーン窓口に電話したら大変混み合ってる。納得の解約人口。金と時間の無駄でした。
モバレコエアーは夜などの通信が集中しやすい時間帯になると、通信速度が低下することがあります。
ソフトバンク公式ホームページにも記載されていて、サービスを安定して多くのお客様に利用してもらうための措置です。
登録住所以外で使えない
モバレコエアーはコンセントがあるところでしか利用できず、登録住所以外での利用は禁止されています。
万が一登録住所以外で使用すると、強制解約になってしまう可能性もあります。
引っ越しの際は必ず住所変更の手続きを行いましょう。コンセントがあるからといって前の住所の契約のままで利用を続けていると、使えなくなってしまう可能性があります。
利用エリアはソフトバンクスマホのエリアとは異なる
色々調べてモバレコエアー契約したら、住んでる家では電波入らなくて契約できませんって断られた…
— 明ヶ粋ヶ (@ateya_akeske) April 29, 2021
けっこうシティに住んでるのに…
時間返せー😭
モバレコエアーの利用可能エリアは、ソフトバンクスマホのエリアとは異なるので注意が必要です。ソフトバンクのスマホを持っていてエリアは問題ないからといって、モバレコエアーを契約してもエリア外になってしまう可能性があります。
必ずソフトバンクエアーのエリア内なのか確認してから契約しましょう。
ここまで、モバレコエアーの評判について紹介してきました。 モバレコエアー評判を知ったうえで契約を検討している方は、次はモバレコエアーのスペックや料金について調べてみましょう。
以下の記事でモバレコエアーのスペックや料金についてまとめているので参考にしてください。
モバレコエアー契約前に抑えておきたいポイント

モバレコエアーの契約前にチェックしておきたいポイントを紹介します。
株式会社グッド・ラックの評判
モバレコエアーは、ソフトバンク株式会社と株式会社グッド・ラックがアライアンス契約を結んだことで販売できるようになった製品です。
株式会社グッド・ラックはモバレコエアーの販売以外に、ソフトバンクエアーの代理店業務や、光回線サービスの運営などを行っている会社です。
モバレコエアーの問い合わせ方法
問い合わせ先 | 電話番号 | 営業時間 |
---|---|---|
ソフトバンクエアーサポートセンター | 0800-1111-820 | 10:00~19:00(年中無休) |
モバレコエアーの料金や機器の故障・キャンセルについてなど、困ったことがあれば営業時間内に問い合わせてみてください。
引越しの際には登録情報の変更が必要
モバレコエアーはコンセントがあれば利用できますが、登録住所以外での利用は禁止されています。
そのため、引っ越しをした場合は登録住所の変更が必要です。変更せずにそのまま使っていると、契約違反と判断されて強制解約になる可能性があるので注意しましょう。
モバレコエアーはお試しで使える?
自分が住んでいる場所がエリア内なのか、速度は問題なく利用できるのかなど不安な方も多いでしょう。不安な方はモバレコエアーをお試しで利用してみることをおすすめします。
違約金なしでキャンセルをしたい場合は、契約後3日以内に電話で解約したい旨を伝えましょう。そして契約後8日以内に端末を返却してください。
3日以内に連絡しなかった場合や、端末の到着が契約後8日を過ぎてしまうと、違約金が発生するので注意しましょう。
モバレコエアーの評判を知った上で契約しよう
モバレコエアーがおすすめな人
- ソフトバンク・ワイモバイルユーザー
- 月額料金が安いWiFiを探している
- 光回線の工事をしたくない
- すぐにネットを利用開始したい
モバレコエアーはソフトバンク・ワイモバイルユーザーや、月額料金を安くWiFiを利用したい方におすすめのホームルーターです。
自宅のWiFi環境に悩んでいる方は、工事不要で契約後最短3日で利用開始できるモバレコエアーをぜひ契約してみてください。
公開日時 : 2021年12月14日
