• Wi-Fi

auホームルーターの評判・口コミからわかったおすすめな人|申込方法も解説

auホームルーターの評判・口コミからわかったおすすめな人|申込方法も解説

※当記事はアフィリエイト広告を含みます。
※カシモWiMAXは株式会社マーケットエンタープライズの関連会社、株式会社MEモバイルが運営しています。

ホームルーターは回線工事が不要でコンセントに挿すだけで使えるなど、豊富な魅力を持ったインターネット機器です。

各社でホームルーターのサービス提供が行われています。中でもauホームルーターの評判はよいのか、悪いのか気になる人も多いでしょう。

本記事では、auホームルーターについて評判・口コミをまとめ、そこからわかったメリットやデメリット、おすすめな人を紹介します。

あわせて、auホームルーターへの申込方法も解説するので、ぜひ参考にしてみてください。

【評判まとめ】auホームルーターがおすすめな人

「auホームルーターにして後悔したくない」「自分に合っているWiFi環境なのかな」と、auホームルーターの利用を検討した時に悩んでいませんか。

auホームルーターがおすすめな人

  • 光回線の工事ができない
  • WiFi環境を即日で整えたい
  • 配線整備や複雑な設定をしたくない
  • 高速通信でなくても問題ない
  • 月額料金をできるだけ抑えたい
  • auスマホを利用している

auのホームルーターは光回線のように回線工事をする必要がなく、申し込みから最短当日でインターネットが使える利点があります。

また、コンセントに挿すだけで簡単に利用できるため、配線整備や複雑な設定も必要ありません。

できるだけ手軽にWiFi環境を整えたいと考えて人に向いています。

その一方で、ホームルーターは光回線よりも通信速度の速さは期待できません。

大容量のデータの送受信や高画質の映像配信サービスの利用、自分で動画配信する場合などには、auホームルーターは向いていません。

さらに、auホームルーターは月額料金が比較的安いことが魅力です。

5G通信ができる「ホームルータープラン 5G」の場合、新規契約することで「5G ルーター割」が適用されます。25ヵ月か月間は通常料金の5,170円(税込)から550円(税込)割引され、4,620円(税込)で使えます。

auホームルーターと同じ製品が利用できる「カシモWiMAX」「UQ WiMAX」などのWiMAXプロバイダで契約すれば、よりお得な料金で利用も可能です。

加えて、auスマホを持っていればスマホ料金が最大1,100円(税込)割引される「auスマートバリュー」が適用されます。

割引対象者は幅広く、契約者本人のみだけではなく家族のスマホも割引対象です。

例えば、5人家族で全員auスマホを利用しているとすると、1,100円(税込)×5台=5,500円(税込)割引になります。

auホームルーターの月額料金がそもそも安い上に、割引サービスが適用できるのは非常に嬉しいメリットでしょう。

契約期間の縛りもなく、解約金は無料(端末残債はあり)な点も考慮すると、コスパのよいホームルーターと言えます。

【au公式】詳細はこちら

auホームルーターのメリットと口コミを紹介

情報としてどんなホームルーターなのかはわかっても、実際に利用している人のリアルな声は気になるでしょう。

※こちらで紹介する口コミは、商品またはサービスの効果を確約するものではなく、あくまで一個人またはユーザーの見解です。

工事不要ですぐに使える

急な引っ越しやリモートワークの普及によって、自宅でインターネットを使う機会は段々と増えてきています。

光回線を新規契約するにはどうしても回線工事が必要で、「そんな悠長に待っていられない」という人もいるでしょう。

そこで、こんな時に挙げられる解決策が「ホームルーター」か「ポケットWi-Fi」です。

評判にもあるように、工事不要で通信環境の良さに重きを置く場合はホームルーターをおすすめします。

料金が比較的安い

一般的に、光回線と比較するとホームルーターのほうが料金が安く、手頃な価格でインターネットが利用可能です。

auホームルーター5Gの場合も割引が適用され、比較的安価に5G通信を使えます。

また、スマホとのセット割引でさらにお得になる点も魅力です。

\Amazonギフト券が必ずもらえる!/
【公式】カシモWiMAX

解約金が無料・最低利用期間がない

auホームルーター5Gであれば解約金が無料で、最低利用期間がないのも魅力です。

「auスマートポート」やソフトバンクの「ソフトバンクエアー」は2~3年の定期契約で、更新月以外で解約すると違約金がかかります。

解約する時期が悪いと無駄な手数料が発生してしまうため、気軽に乗り換えられないことにストレスを感じる人もいるでしょう。

この点、乗り換えたい、解約したいと思ったタイミングで自由に解約できるauホームルーター5Gは、安心して使えます。

スマホとセットでお得になる

auのスマホを利用していれば、auスマートバリューが適用されるのでグッと通信費を抑えられます。

auスマートバリューの割引率(受付終了プランを除く)をまとめました。

ピタットプラン 5G
ピタットプラン 4G LTE(新auピタットプランN)
1GB超~7GBまで 翌月から550円(税込)/月割引
使い放題MAX 5G ALL STAR パック
使い放題MAX 5G/4G テレビパック
使い放題MAX 5G/4G Netflixパック(P)
使い放題MAX 5G/4G Netflixパック
使い放題MAX 5G with Amazonプライム
使い放題MAX 5G/4G
翌月から1,100円(税込)/月割引
ピタットプラン 5G(s)
ピタットプラン 4G LTE(s)
2GB超~20GBまで 翌月から550円(税込)/月割引

auスマホを利用している家族がいればいるほど割引率は上がります。auユーザーにとって大きなメリットです。

5Gが利用できる

auホームルーター5Gであれば5G通信が利用でき、最大下り速度2.7Gbpsで通信可能です。

一般的な光回線の速度である1Gbpsと比較すると、2.7倍速いことになります。

4G LTE通信の最大下り速度は1,237Mbpsなため、5G通信が使えると2倍以上の高速通信を利用可能です。

よって、5G対応エリアに住んでいる方であれば、高速通信を利用できるメリットを享受できます。

※こちらで紹介した数値は、あくまで理論値です。お住いの地域や接続環境によって変動しますのでご注意ください。

【au公式】詳細はこちら

auホームルーターのデメリットと口コミを紹介

auホームルーターのデメリットに関する口コミ・評判を紹介します。

※こちらで紹介する口コミは、商品またはサービスの効果を確約するものではなく、あくまで一個人またはユーザーの見解です。

\Amazonギフト券が必ずもらえる!/
【公式】カシモWiMAX

利用可能エリアが限られている

5G通信は2021年現在、関東や関西の主要都市などの一部エリアに利用が限られています。

5G通信の対応エリアの狭さはauホームルーターに限った話ではありません。しかし、このエリアの狭さはデメリットと言えます。

利用可能エリアは順次拡大予定です。現在利用できるエリアは「5Gエリアマップ」で確認できます。

5G通信の利用を検討する場合は、購入前に住んでいる地域が対応しているのかチェックしておくことをおすすめします。

設置場所によって通信速度が不安定になる

ホームルーターは電波を受信してインターネットに接続します。自宅の中でも電波を受信しやすい場所に設置しなければ、通信が不安定になってしまいます。

壁・床の近くや、電子レンジ・テレビといった家電の近くなどは、繋がりにくくなる原因になるので避けて置きましょう。

ホームルーターを使う場合は、床から高い場所や窓際、部屋の中心などに置いてください

また、「通信速度は安定していないと困る」という場合は、光回線がおすすめです。

速度制限がある

auホームルーター5Gは、直近3日間の通信総量が15GB以上になると、通信速度が概ね1Mbpsに制限されてしまいます。

速度制限にかかると、インターネットを快適に使えるとは言えません。

速度制限なしでWiFiを使いたい場合は、光回線を利用するのがおすすめです。

持ち運びできない

auホームルーターは、基本的に外へ持ち運んで利用できません。例外として、外で利用する場合は利用場所の申請を行い、認められた場所でだけ使用できます。

許可が下りなければ使えませんので、外で気軽に使うのは難しいでしょう。

持ち運んでWiFiを利用するのであれば、ポケットWi-Fiのほうが向いています。

Wi-Fi6対応の端末しか利用できない

auホームルーターで5G通信を利用する場合は、Wi-Fi6対応の端末を使う必要があります。

Wi-Fi6は最新のWiFiWiFi規格のことで、対応している端末はまだまだ少ないのが現状です。

よって、auホームルーター5Gを利用する前には必ず、使いたいスマホやパソコンなどの端末がWi-Fi6に対応しているかを確認しましょう。

【au公式】詳細はこちら

Wi-Fi6対応端末かどうか見分ける方法は、こちらで紹介していますのでぜひ参考にしてください。

auホームルーターの申込方法

auホームルーターの申込方法について紹介します。

またauホームルーターの契約を検討している方は評判だけでなく、auホームルーターの料金や速度制限に関しても調べるのがおすすめです。 以下の記事がおすすめなので、併せてご覧ください。

事前に準備するもの

auホームルーターを申し込むには、以下のものが必要になるので準備しておいてください。

  • 契約者の情報
  • 身分証(運転免許証やマイナンバーカードなど)
  • 支払先の情報

すぐ手元で確認できるように用意しておくと便利です。

契約手順

auホームルーターはauショップ、もしくは家電量販店で契約できます。住んでいる地域のお近くの場所へ足を運んでみてください。

また、au公式サイトの「au Style/auショップ検索」から商品の予約も可能です。

予約せずに契約しに行き「目当ての商品がなかった」を防げますので、一度近場のauショップを検索してみることをおすすめします。

無事にauホームルーターの契約ができたら、自宅で初期設定を行います。

初期設定の手順

  1. SIMカードを本体に取りつける
  2. コンセントに挿して電源を入れる
  3. 無線LANに接続する(SSIDとパスワードを入力)

上記の3ステップだけで、すぐにWiFi環境が整います。

【au公式】詳細はこちら

評判をふまえてauホームルーターを契約しよう

auホームルーターの評判やおすすめな人、その理由をご紹介しました。

auホームルーターがおすすめな人

  • 光回線の工事ができない
  • WiFi環境を即日で整えたい
  • 配線整備や複雑な設定をしたくない
  • 高速通信でなくても問題ない
  • 月額料金をできるだけ抑えたい
  • auスマホを利用している

ホームルーターならではの手軽に利用開始できる点や、スマホとのセット割で月額料金を安くできる点が、auホームルーターの魅力です。

一方で、5G通信は利用可能エリアが限られていたり、速度制限があったりするのはデメリットです。

紹介した内容を踏まえて、auホームルーターを使いたい方はぜひ契約してみてください。

【au公式】詳細はこちら

公開日時 : 2021年12月17日

涼香 ― ライター
涼香 ― ライター

フリーで活動するWebライター。格安SIM・光回線・WiMAXなどの通信ジャンルを中心に約3年執筆を行っております。