- Wi-Fi
ドコモホームルーターとahamoのセット割は適用される?お得に使う方法

「ドコモのホームルーターとahamoのセット割は適用される?」「ドコモホームルーターにおすすめのスマホを知りたい!」「ahamoにはどのホームルーターがお得?」 このような疑問をお持ちの方も多いでしょう。
この記事では、ドコモのホームルーターとahamoのセット割やお得な利用方法について、ドコモのスマホやWiMAXとの比較をふまえて解説します。
ドコモホームルーターを利用中でスマホの月額料金を抑えたい方や、ahamoに最適のホームルーターを知りたい方は、ぜひ参考にしてください。
目次
【結論】ドコモホームルーターとahamoのセット割はない

ドコモホームルーター「home 5G」は、ドコモのスマホとセットで契約するとhome 5G セット割が適用され、スマホの月額料金が最大1,100円(税込)安くなります。
しかし、同じドコモの「ahamo」はhome 5G セット割の対象外です。
つまり、ahamoとホームルーターを同時に契約しても、月額料金が安くなることはありません。
ahamoはあらかじめ月額料金が安く設定されているので、セット割がなくても十分安く利用できます。
セット割を適用したドコモのスマホよりも、ahamoとホームルーターをセットで契約した方がお得な場合があるので、それぞれの料金を比較しながらみていきましょう。
ドコモホームルーターとahamoはおすすめ?

ahamoとセット割の対象となるスマホプランの割引料金を比較してみました。
料金プラン | 月額料金 | 割引額 | 割引後 | |
---|---|---|---|---|
ahamo | 20GB | 2,970円(税込) | – | 2,970円(税込) |
5Gギガホ プレミア | 無制限 | 7,315円(税込) | 1,100円(税込) | 6,215円(税込) |
〜3GB | 5,665円(税込) | 4,565円(税込) | ||
ギガホ プレミア | 〜3GB | 5,555円(税込) | 4,455円(税込) | |
〜60GB | 7,205円(税込) | 6,105円(税込) | ||
5Gギガライト/ギガライト | 〜7GB | 6,765円(税込) | 5,665円(税込) | |
〜5GB | 5,665円(税込) | 4,565円(税込) | ||
〜3GB | 4,565円(税込) | 550円(税込) | 4,015円(税込) | |
〜1GB | 3,465円(税込) | – | 3,465円(税込) |
「5Gギガホ プレミア」や「5Gギガライト/ギガライト」などはセット割引が適用され、スマホの月額料金が最大1,100円(税込)安くなります。
ahamoはセット割の対象外となり、スマホ料金は安くなりません。ただし、割引後の料金を比較すると最も安いのがahamoです。
つまり、現在ドコモホームルーターを利用中の方は、ドコモのスマホに乗り換えてセット割を受けるより、ahamoに乗り換えた方が月額料金は安くなります。
月々20GB使えて月額料金2,970円(税込)のahamoは、他のどのプランよりもお得です。
すでにドコモホームルーターを利用している方で、スマホの月額料金を抑えたい場合、ahamoへの乗り換えをおすすめします。
※本記事で紹介したキャンペーン(またはキャッシュバック)の内容は予告なく変更される可能性があるため、必ず公式ページで確認するようにしてください。
ahamoとhome 5Gの料金シミュレーション
ahamoとドコモホームルーター「home 5G」を契約すると、月額料金には以下のような違いがあります。
ahamo月額料金 | 2,970円(税込) |
---|---|
home 5G月額料金 | 4,950円(税込) |
料金合計 | 7,920円(税込) |
ahamoとドコモホームルーター月額料金の合計は7,920円(税込)です。
割引が適用されないため、損した気分になる人もいるでしょう。しかし、実際の月額料金はドコモのどのスマホプランよりもお得です。
ドコモホームルーターを利用中でスマホの月額料金を抑えたい場合、ドコモのスマホへの乗り換えより、ahamoへ乗り換えた方が安くなります。
さらに、ahamoは月々20GBのデータ容量があるので、外出先で動画をみたり、ゲームをしたりしても通信制限になる心配はほとんどありません。
ドコモのスマホにもデータ容量60GBや無制限などのプランはありますが、多すぎて使いきれない人も多いでしょう。
自宅ではホームルーターを利用するなら、データ容量が必要なのは外出先だけになり、20GBあれば十分です。
月額料金とデータ容量をふまえると、ahamoへの乗り換えがおすすめです。
ahamoへ乗り換えることで、月額料金を抑えながら十分なデータ容量を確保できるでしょう。
ギガプランとhome 5Gの料金シミュレーション
ドコモのギガプランとホームルーター「home 5G」を一緒に契約すると、home 5G セット割が適用されスマホの月額料金が安くなります。
ギガプランの中でも人気の「5G ギガホプレミア(無制限)」と「5G ギガライト(~7GB)」の2種類と、ホームルーターをセットで契約した場合の料金を確認してみましょう。
5G ギガホプレミア(無制限) | 5G ギガライト(~7GB) | |
---|---|---|
スマホ月額料金 | 7,315円(税込) | 6,765円(税込) |
home 5G月額料金 | 4,950円(税込) | 4,950円(税込) |
セット割 | -1,100円(税込) | -1,100円(税込) |
割引適用後の料金 | 11,165円(税込) | 10.615円(税込) |
どちらのプランもスマホの月額料金が1,100円(税込)割引です。
この割引は、スマホとホームルーターをセットで契約している期間ずっと適用されるのでとてもお得です。
セット割によるスマホ月額料金の割引は、家族のスマホも含めて最大20端末まで対象となります。
しかし、すでにホームルーターを利用している方が、セット割を適用するためにギガプランに乗り換える必要はありません。
割引が適用されことでお得に感じますが、スマホの月額料金を抑えるならahamoへの乗り換えがおすすめです。
ahamoはセット割の対象外ですが、セット割を適用したどのプランよりも安いので、ホームルーターとセットで利用しても月額料金の合計が安くなります。
以下の記事では、ドコモのホームルーターについて料金や他社ホームルーターと比較してどこがよいのかをまとめています。
安さならahamo×WiMAXがおすすめ

ahamoには月々20GBのデータ容量があります。
しかし動画やスマホゲームに熱中してしまうと、20GB以上のデータ通信を使い切り、通信制限になる方も多いでしょう。
通信制限を回避するためには、自宅のコンセントに挿すだけで使えるホームルーターの導入がおすすめです。
そこで、今回はドコモのホームルーター「home 5G」と、WiMAXのホームルーターを徹底的に比較していきます。
home 5GとWiMAXホームルーターの比較
ドコモホームルーター「home 5G」とWiMAXホームルーターの通信速度や基本料金、解約手数料などを比較しました。
home 5G | WiMAX ホームルーター ギガ放題プラスDX(3年)プラン Speed Wi-Fi HOME 5G L11 | |
---|---|---|
下り通信速度(平均) | 171.882Mbps | 45.392Mbps |
基本料 | 4,950円(税込) | 1、2ヵ月目:3,300円(税込) 3ヵ月目:4,298円(税込) 4〜37ヵ月目:6,102円(税込) 38ヵ月目以降:6,311円(税込) |
契約手数料 | 3,300円(税込) | 3,300円(税込) |
解約金 | なし | 0ヵ月目~12ヵ月以内:20,900円(税込) 13ヵ月~24ヵ月以内:15,400円(税込) 25か月目以降:10,450円(税込) |
端末代 | 39,600円(税込) (月々1,100円×36か月間) |
21,780円(税込) (月々605円×36か月間) |
月額料金 | 6,050円(税込) | 6,707円(税込)※ |
※基本料金は4〜37ヵ月目:6,102円(税込)で計算
通信速度参照:みんなのネット回線速度(みんそく)home 5G
通信速度参照:みんなのネット回線速度(みんそく)WiMAX
まず通信速度を比較するとhome 5Gが圧倒的に速く、優れています。
WiMAXホームルーターだと、スマホゲームを快適に楽しむことは難しいでしょう。
特にオンラインゲームなどは通信速度の影響が大きいので、快適にゲームをプレイするならhome 5Gをおすすめします。
料金は定額4,950円(税込)のhome 5Gに対して、WiMAXホームルーターは1ヵ月目から3ヵ月目までの料金はお得です。
4ヵ月目以降はhome 5Gより1,000円以上高くなるので、月々の端末代を加えてもhome 5Gの方が安くなります。
さらに、WiMAXホームルーターは解約金が発生するので、一度契約するとしばらく使い続けなければなりません。
一方、home 5Gは解約金が発生しないので、使い始めて通信速度に納得できない場合には好きなタイミングで解約できます。
通信速度や月額料金、解約しやすさをふまえると、home 5Gがおすすめです。
通信速度は、お住いの地域や環境、または接続環境によって変動しますのであくまで参考値としてお受け取りください。
ahamo×WiMAXの料金シミュレーション
ahamoとWiMAXホームルーターを合わせて利用した場合の月額料金を見てみましょう。
ahamo月額料金 | 2,970円(税込) |
---|---|
WiMAX ホームルーター ギガ放題プラスDX(3年)プラン 月額料金(4〜37ヵ月目) |
6,102円(税込) |
料金合計 | 9,072円(税込) |
WiMAXホームルーターは1ヵ月目から3ヵ月目までの料金が安く設定されているので、料金が安定する4ヵ月目以降で計算しています。
ahamoとセットで契約すると、合計の月額料金は9,072円(税込)です。
ahamoとhome 5Gをセットで契約した場合の料金は7,920円(税込)なので、WiMAXホームルーターとセットで契約するより1,000円以上安くなります。
ahamoにはドコモスマホのようなセット割はありませんが、WiMAXホームルーターよりもhome 5Gの方が月額料金はお得です。
ドコモホームルーターとahamoはセット割がない
ドコモホームルーターとahamoのセット割とお得な利用方法について解説しました。
残念ながらahamoはセット割の対象外なので、ドコモホームルーターとセットで契約しても月額料金は割引されません。
しかし、セット割を利用したドコモスマホとドコモホームルーターの月額料金よりも、ahamoとドコモホームルーターの方が安く利用可能です。
さらに、ahamoユーザーはセット割が適用されないドコモホームルーターを選ぶ必要はありません。
しかしWiMAXホームルーターと比較すると、通信速度や月額料金、解約しやすさは、いずれもhome 5Gが優れています。
このことから、ドコモホームルーターを利用中の方にはahamoがおすすめで、ahamoを利用中の方にはドコモホームルーターがおすすめです。
公開日時 : 2021年12月14日

ガジェット大好きライターです。元携帯ショップ店員で、iphone・Androidスマホ・タブレット・PHS・WiFiルーターなど色々な端末を持っていた経験があります。
関連キーワード