- 格安SIM
ワイモバイル、iPhone 7を12月20日発売開始!月額1,404円~


ワイモバイルは2018年12月20日よりiPhone 7の発売を開始します。
発売されたのは2016年9月ですが、iPhone初の防水・防塵加工がされて話題を呼びました。
ストレージ容量は32GBと128GB。カラーはブラック、シルバー、ゴールド、ローズゴールドの4色です。
目次
【2/12更新】気になるiPhone 7の料金は?

今回ワイモバイルで取り扱いが開始される、iPhone 7の端末料金は以下の通りです。
- iPhone 7 32GB:73,116円→26,784円(-46,332円)
- iPhone 7 128GB:86,076円→42,984円(-43,092円)
2019年2月1日(金)から、「超スマホ決算祭」というキャンペーンでiPhone 7が大幅値下げされました!キャンペーン期間中にiPhone 7を一括購入すると、定価から4万円以上安い価格で購入することができます。
ワイモバイルの「超スマホ決算祭」については、こちらの記事で詳しくご紹介しています
新規・乗り換えなら実質端末代金1,404円/月~
プランMまたはLを選択した場合の詳しい料金表はこちらです。
32GB | 128GB | |
---|---|---|
賦払金※1 | 3,024円/月 | 3,564円/月 |
月額割引※2 | -1,620円/月 | -1,620円/月 |
端末代※1 | 1,404円/月 | 1,944円/月 |
プランSの場合は、月額割引の額が540円減となります。
※1:24回分割の場合
※2:最大24カ月適用。月々の賦払金と通信量に適用された割引額の差分。
機種変更なら実質端末代金1,944円/月~
プランMまたはLを選択した場合の詳しい料金表はこちらです。
32GB | 128GB | |
---|---|---|
賦払金※1 | 3,024円/月 | 3,564円/月 |
月額割引※2 | -1,080円/月 | -1,080円/月 |
端末代※1 | 1,944円/月 | 2,484円/月 |
新規・乗り換え同様、プランSの場合は月額割引の額が540円減となります。
※1:24回分割の場合
※2:最大24カ月適用。月々の賦払金と通信量に適用された割引額の差分。
発売日は2018年12月20日!
これまでのMVNOは、iPhone 6sを最新のiPhoneとして扱っていることが多かったと思います。
iPhone 7をいち早く格安スマホとして使いたい方は、ワイモバイルの契約がおすすめです。さらに詳しい端末情報はワイモバイル公式サイトで確認してください。

iPhone 6sは500円に!
iPhone 7の1つ前のモデルであるiPhone 6sは、新規契約もしくは他社からの乗り換え(MNP)で、なんと500円に値下がりしました(iPhone 6s 32GB)。
125GBも9,800円とかなりお得です。利用料金を合計した実際の月額料金は以下の記事で解説しているので、合わせて読んでみてくださいね。

公開日時 : 2018年12月11日

関連キーワード