• インターネット

ドコモ光からソフトバンク光に乗り換える手順を徹底解説!ルーター返却は必要?固定電話は?

ドコモ光からソフトバンク光に乗り換える手順を徹底解説!ルーター返却は必要?固定電話は?

※当記事はPRを含みます。詳しくはこちら
※カシモWiMAXは株式会社マーケットエンタープライズの関連会社、株式会社MEモバイルが運営しています。

近年、NTTの回線を他業者が別ブランドで提供する「光コラボレーション」というサービスが注目されています。

光コラボレーションには様々プロバイダーが参入しており、その数はなんと100社以上。ドコモ光やソフトバンク光などもこれに含まれます。

既にNTTのフレッツ光を利用している方は、「転用」と呼ばれる簡単な手続きを済ませるだけで、光コラボレーションのプロバイダに乗り換え可能です。

本記事では、ドコモ光からソフトバンク光への乗り換えを例に挙げ、具体的な手順やメリット・デメリットについてお話していきます。

\キャッシュバック実施中!/
【300×300】WiFi革命セット_ポケット型

ドコモ光からソフトバンク光への乗り換え方法

光コラボレーション事業者間の乗り換える方法を、ドコモ光からソフトバンク光に乗り換えた場合で紹介します。

以下は、どの光コラボレーション事業者間の乗り換えであっても同様です。しっかりと確認しておきましょう。

  1. ドコモ光で事業者変更承諾番号を取得する
  2. ソフトバンク光に申し込む
  3. ソフトバンク光に切り替わる
  4. 接続設定を行う
  5. ドコモ光にレンタル機器を返却する

手順1.ドコモ光で事業者変更承諾番号を取得する

まず、ドコモ光にて事業者変更承諾番号を取得しましょう。

ドコモ光で事業者変更承諾番号を取得する方法は以下の2つです。

  • ドコモ光に電話して取得
  • ドコモショップに来店して取得

電話で取得する際は、ドコモスマホからの場合は「151」、一般電話などからの場合は「0120-800-000」に連絡しましょう。どちらも受付時間は9時~20時で年中無休です。

ドコモショップで取得する際は、本人確認書類を持っていきましょう。

手順2.ソフトバンク光に申し込む

ソフトバンク光の正規代理店に申し込みを行います。その際にドコモ光で取得した事業者変更承諾番号を入力しましょう。

ソフトバンク光には公式窓口の他に正規代理店窓口などがあります。乗り換えでもキャッシュバックがもらえるなどのメリットがあるので正規代理店「STORY」がおすすめです。

ソフトバンク光の申し込みは、「Web」もしくは「電話」から可能です。

「電話」だと営業時間に縛りがあるので、いつでもネットから申し込める「Web」からの手続きがおすすめです。

以下のリンクから、「Webからお申し込み」をタップして必要事項を入力しましょう。

【STORY公式】詳細はこちら

手順3.ソフトバンク光に切り替わる

事業者変更で乗り換える場合には基本的には工事の必要がありません。

ソフトバンク光に申し込み後、約1週間後に自動でソフトバンク光へ切り替わります。

同時にドコモ光は自動解約されるので、ドコモ光に連絡などの必要はありません。

手順4.接続設定を行う

ソフトバンク光からルーターなどを設置し、接続設定を行いましょう。

接続設定に不安がある方は訪問設定サポートサービスを利用しましょう。

手順5.ドコモ光にレンタル機器を返却する

ソフトバンク光の利用を開始したら、忘れずにドコモ光でレンタルしていた機器を返却しましょう。主にモデムやルーターなどがあります。

もし、返却せずにいると賠償金を請求される可能性があるので注意しましょう。

【ソフトバンク光】詳細はこちら

\キャッシュバック実施中!/
【300×300】WiFi革命セット_ポケット型

ソフトバンク光は「STORY」からの申し込みがおすすめ

ソフトバンク光_cp

STORYの特徴

  • キャッシュバックが高額
  • 最短2ヵ月後に現金振り込み
  • キャッシュバック申請は電話で伝えるだけ
  • 開通前のWiFiルーターは無料レンタル

ソフトバンク光の公式キャンペーンもありますが、代理店では独自のキャッシュバックサービスを行っていることが多いです。

その中も「STORY」は、高額キャッシュバックと受け取りやすさが魅力の代理店です。

2021年3月8日からは新規回線開通で37,000円の高額キャッシュバックも行っています。他社転用や事業者変更でも16,000円のキャッシュバックです。

キャッシュバック金額が高いと振り込み時期や手続きが大変ですが、STORYはいたってシンプルです。

開通後に電話1本連絡するだけで、開通から最短2ヵ月後に現金振り込みされます。もちろん有料オプションの加入も必要ありません。

STORYであればキャッシュバックをもらい忘れる心配もなく、安心です。

【STORY公式】詳細はこちら

ドコモ光からソフトバンク光に乗り換えるメリット

ドコモ光からソフトバンク光に乗り換えるメリットを考えていきます。

数多くの利点があるため、乗り換えを検討中の方はぜひ参考にしてください。

  • 月額料金が安くなる
  • 解約金をソフトバンク側が負担してくれる
  • 工事費用が実質無料になる
  • ソフトバンクならスマホ料金が割引になる
  • 乗り換えでキャッシュバックがもらえる

1.月額料金が安くなる

1つ目のメリットは、料金が若干安くなることです。料金を実際に比較してみると、おおよそ200円程度安くなっています

料金比較 戸建て マンション
ドコモ光 5,720円(税込)~5,940円(税込) 4,400円(税込)
ソフトバンク光 5,720円(税込) 4,180円(税込)

ドコモ光のプロバイダは、タイプA(ビッグローブなど)とタイプB(OCNなど)の2種類から選ぶことが可能です。

それぞれ選べるプロバイダが異なるだけであり、月額料金などはどのプロバイダを選んでも同じです。劇的な金額差はないものの、可能な限り通信費を抑えたい方は乗り換えを検討してみましょう。

【ソフトバンク光】詳細はこちら

2.解約金をソフトバンク光が負担してくれる

ドコモ光を契約満了月以外のタイミングで解約すると、2022年7月1日からスタートした新プランの場合は戸建てで5,500円(税込)、マンションなら4,180円(税込)の解約金が発生します。

2022年6月まで提供していた旧プランの解約金は、戸建てで14,300円(税込)、マンションなら8,800円(税込)です。

解約金を払いたくないがために、乗り換えを保留にしている方は少なくありません。

しかし、ドコモ光からソフトバンク光に乗り換える場合は話が別です。ドコモ光で求められる解約金をソフトバンクが負担する「あんしん乗り換えキャンペーン」が適用されます。

このキャンペーンは、他社違約金・撤去費用を最大10万円までキャッシュバックという形で還元するもの。非常にお得なので、乗り換えを検討しているなら必ず活用しましょう。

【ソフトバンク光】詳細はこちら

3.工事費用が実質無料になる

ドコモ光からソフトバンク光へ乗り換える際、回線を引っ張るための工事を行うことになります。

通常、工事費用は2,200円(税込)〜26,400円(税込)ほどかかりますが、ソフトバンクがこの費用を実質無料にしてくれます。

発生した工事費用によって貰える金額が変わってくるので、以下の表を参考にしてみてください。

ソフトバンク光工事 工事費 特典
立ち合い工事 26,400円(税込) 1,000円×24ヵ月割引
建物内工事なし 10,560円(税込) 1,000円×10ヵ月割引
無派遣工事 2,200円(税込) 1,000円×10ヵ月割引

ドコモ光からソフトバンク光に乗り換える時は、まずドコモ光を解約し、ドコモ光で使用していた光回線をそのまま使用します。

工事担任者が自宅へ訪問する工事となりますが、場合によっては建物内の工事がなかったり、無派遣の工事だったりするため、工事費にも差が生じるものです。

上記の表をご覧いただくと、立ち会い工事なら24ヵ月に渡って1,000円の割引が受けられます。実際にかかった工事費用を割引で相殺し、実質無料とする形です。これなら気軽に乗り換えることができます。

【ソフトバンク光】詳細はこちら

4.ソフトバンクならスマホ料金が割引になる

ドコモおよびソフトバンクは、いわずと知れた大手携帯キャリアの一つです。当然、スマートフォンの乗り換え割も実施しています。

例えば、ドコモ光からソフトバンク光へ乗り換える際、携帯もソフトバンクに乗り換えると「おうち割スタートキャンペーン」というキャンペーンが適用されます。

おうち割引セットの新規申し込みが条件ですが、他キャリアの解約金をキャッシュバックしてくるので、これもまた実質無料で乗り換えられるわけです。

解約金の還元方法は、ソフトバンク携帯の通信料から1,045円(税込)×10か月割引(最大10,450円[税込])という形です。

また、光回線と携帯を同時に契約すると、「おうち割 光セット」という月額料割引キャンペーンが利用できます。

永年最大1,100円(税込)の割引となるため、活用しない手はないでしょう。光回線の乗り換えにともない、携帯キャリアの乗り換えも検討してみてはいかがでしょうか。

【ソフトバンク光】詳細はこちら

5.乗り換えでキャッシュバックがもらえる

様々なネット上の代理店を介して乗り換えると、キャッシュバックをもらえるケースがあります。

その金額は契約内容によって大きく変化するものの、契約条件の良さが評判を呼んでいる「株式会社STORY(代理店)」であれば、最大37,000円のキャッシュバックを行っています。

もちろん、有料オプションなどを付けないでこの金額となります。同社はソフトバンクから優良代理店の表彰を受けているため、安心して利用できるでしょう。

【株式会社STORY】詳細はこちら

ドコモ光からソフトバンク光に乗り換えるときのデメリット

ここまで、ドコモ光からソフトバンク光に乗り換える際のメリットについてお話しました。

しかし、メリットばかりにフォーカスを当てても、本当の良さが見えてきません。下記のデメリットも踏まえた上で、実際に乗り換えるかどうか判断してみましょう。

  • ドコモ光セット割が使えなくなる
  • 電話番号が変わる可能性がある
  • プロバイダが変更になる

1.ドコモ光セット割が使えなくなる

「ドコモ光セット割」とはいわば、ソフトバンクでいう「おうち割 光セット」のようなもので、光回線のスマホとのセット割引のことです。

現在ドコモ光を契約しており、なおかつドコモ形態を利用していると、月々の料金が割引されるドコモ光セット割が使えなくなります

ただし、現在このプランを適用していない方にとっては、あまり関係のない話でしょう。

2.電話番号が変わる可能性がある

ドコモ光で新しい電話番号を取得した場合、ソフトバンク光に引き継ぐことができません

ソフトバンク光で再び電話番号を取得することになるため、基本的に電話番号が変わってしまいます。

ただし、NTT加入電話からドコモ光へ番号ポータビリティによって移行した方なら、一度NTTアナログ電話に戻すことで、電話番号を引き継ぐことも可能です。

3.プロバイダが変更になる

ソフトバンク光に乗り換えると、ドコモ光で利用したいたプロバイダから「Yahoo!BB」に変更になります。

光コラボレーションのプロバイダは、全てNTTの光回線を使用しています。基本的にドコモ光とソフトバンク光では、表面上の通信速度の違いはありません。

しかし、実際は回線以外の影響(プロバイダの混雑など)から、通信速度が多少変わる場合もあるようです。

【ソフトバンク光】詳細はこちら

ドコモ光からソフトバンク光へ乗り換えるときの費用

  • ソフトバンク光の事務手数料:3,300円(税込)
  • ドコモ光の違約金 マンションタイプ:4,180円(税込)(旧プラン:8,800円(税込))
  • ドコモ光の違約金 戸建タイプ:5,500円(税込)(旧プラン:14,300円(税込))
  • ドコモ光の工事費残債
  • ドコモ光の1ヶ月分の利用料金

まず、ソフトバンク光の事務手数料が3,300円(税込)かかります。

そしてドコモ光の違約金が住居タイプによってかかりますが、これはソフトバンクが展開する「あんしん乗り換えキャンペーン」により、実質無料です。

また、ドコモ光を契約した際の開通工事費を分割払いしていると、残りの費用を一括払いすることになります。

さらに、ドコモ光を解約した月の料金は日割りにはならず1ヶ月分丸々かかる点には注意しましょう。

【ソフトバンク光】詳細はこちら

ドコモ光からソフトバンク光に乗り換えるときのFAQ

ドコモ光からソフトバンク光に乗り換える際のよくある質問をまとめました。疑問点がある場合は、こちらを参考にしてください。

ルーターの返却は必要?

ドコモ光でレンタルしていたルーターなどは返却が必要です。

賠償金を請求される可能性もあるので、忘れずに返却しましょう。

乗り換えたら通信速度は速くなる?

光コラボレーションのプロバイダは、全てNTTの光回線を使用しているので、表面上の通信速度の違いはありません

ただし、プロバイダの混雑など回線以外の影響により、プロバイダごとに実際の通信速度が速くなったり、遅くなったりする場合もあります。

固定電話はそのまま使える?

ドコモ光で新しい電話番号を取得した場合、ソフトバンク光に引き継ぐことができません

ソフトバンク光で再び電話番号を取得することになるため、基本的に電話番号が変わってしまいます。

ただし、NTT加入電話からドコモ光へ番号ポータビリティによって移行した方なら、一度NTTアナログ電話に戻すことで、電話番号を引き継ぐことも可能です。

【ソフトバンク光】詳細はこちら

ドコモ光からソフトバンク光への乗り換えまとめ

  • 乗り換えると月額料金が安くなる場合がある
  • ソフトバンクスマホなら乗り換えがおすすめ
  • 乗り換えるときは事業者変更承諾番号を取得する

ドコモ光からソフトバンク光に乗り換える際の手順やメリット・デメリットについてご紹介しました。

現在フレッツ光を契約している方は、光コラボレーションに乗り換えるだけで、月額料金がさらに安くなる可能性があります。

各社から様々なキャンペーンが展開されており、乗り換え時の負担も軽いはずです。

ソフトバンク光への乗り換えを検討中なら、一度公式サイトでキャンペーン情報などを確認してみましょう。

【ソフトバンク光】詳細はこちら

プロに無料相談!ぴったりのインターネット回線が分かる窓口

光回線窓口
  • ぴったりのインターネット回線が分かる
  • 相談は何度でも無料!
  • 相談だけでもOK!しつこい勧誘なし
  • 年間相談15,000件以上の実績
  • 折り返し電話予約で好きな時間に相談

「光回線・インターネットご契約 無料相談センター」では、インターネット回線について無料でプロに電話相談できます。「ネット回線を決めきれない…」「結局どれが一番安いの?」という方は、ぜひ活用してください。

電話相談後にしつこい勧誘をされることはなく、相談のみの利用も可能です。無理やり契約をさせられることも無いので、安心してご利用ください。

実際に、年間で15,000件以上の相談実績があり、多くの方がインターネット回線選びで活用しています。折り返し電話予約も可能なので、都合の良い時間を指定して、インターネット回線について相談してみましょう。

公開日時 : 2023年07月31日

ポメラニアン高橋 ― ライター
ポメラニアン高橋 ― ライター

ラーメンとロックをこよなく愛する洋犬ライター