- インターネット
大阪のインターネットプロバイダおすすめ10選|ポケットWiFiやホームルーターも


光回線は全国幅広いエリアに対応しているサービスから、一部地域に特化して回線を提供しているサービスまで様々です。
回線ごとに月額料金・通信速度・解約金やキャンペーンなどの違いがあります。
この記事では大阪府にお住まいでインターネット契約を考えている人に向けておすすめの光回線サービスを紹介し、選び方のポイントも一緒に解説します。
※こちらで紹介した数値は、あくまで理論値です。お住いの地域や接続環境によって変動しますのでご注意ください。
目次
【結論】おすすめはeo光

eo光は近畿のプロバイダで6年連続オリコン顧客満足度No.1を獲得しています。
アップロード・ダウンロードともに最大1Gbpsの安定した高速通信が魅力です。
今ならキャンペーンで年間最大26,400円(税込)割り引かれます。このチャンスを活かさない手はありません。
さらに乗り換えによる違約金も最大50,000円まで現金還元してくれます。インターネット料金を見直したい人にもおすすめです。
大阪のインターネットプロバイダの選び方
同じ光回線であっても、プロバイダによって対応エリアや特典内容が異なります。また、固定回線とモバイル回線、どちらを利用するか決めておくことも必要です。
ここからは回線の種類や対応エリア、特典内容についての注意点について解説します。
固定回線とモバイル回線のどちらにするか?
固定回線では、物理的な回線を用いてインターネットに接続します。そのため、通信が安定しやすいことが特徴です。
また、データ使用量による速度制限がないため、動画視聴やインターネットゲームを快適に楽しめます。
モバイル回線とは、ホームルーターやポケットWiFiのような無線回線のことです。自宅に回線を引く必要がないため工事が必要ありません。
端末が届けばその日のうちにインターネットが利用できます。
住んでいる建物は対象エリアか?
光回線はプロバイダによって利用できる地域、いわゆる対応エリアが異なります。
どれほど魅力的なサービスを提供しているプロバイダであっても、対象エリア外ではサービスを受けられません。
光回線の対象エリアは公式サイトで検索できます。申し込み前に対象エリアかどうかチェックしておきましょう。
特典は受け取りやすいか?
プロバイダを選ぶにあたって特典内容も重要なポイントです。キャッシュバックが高額でも、条件や手続きが複雑だと受け取りそびれてしまう恐れがあります。
特典内容だけでなく、受け取り方法や受け取りまでの期間なども確認しておきましょう。
大阪のインターネットプロバイダおすすめ10選
大阪でおすすめのインターネットプロバイダ10社について解説します。
月額料金や割引月額料金、速度、特典、違約金還元についてまとめました。
プロバイダ | eo光 | 【PR】さすガねっと | ドコモ光 | auひかり | ソフトバンク光 | NURO光 | So-net 光 プラス | 楽天ひかり | フレッツ光西日本 | ビッグローブ光 | OCN光 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月額料金(マンション) | 【1ギガコース】 1~12ヵ月目:3,248円(税込) 13ヵ月目以降:5,448円(税込) |
3,300円(税込)〜 | 【1ギガ タイプA】 4,400円(税込) ※2年定期契約 |
【マンションタイプV16プラン】 4,180円(税込) |
4,180円(税込) | 【NURO 光 G2T(3年)】 5,200円(税込) 【NURO 光 G2D(2年)】 5,700円(税込) 【NURO 光 G2(契約期間なし)】 7,836円(税込) |
※回線を新設する場合 開始月:3,300円(税込) 1ヵ月目以降:4,928円(税込) |
1~12ヵ月目:1,980円(税込) 13ヵ月目以降:4,180円(税込) |
【フレッツ 光ネクスト マンション・スーパーハイスピードタイプ 隼(プラン1)】 1~24ヵ月目:3,575円(税込) 25ヵ月目以降:4,070円(税込) ※プロバイダ料金別 |
3年契約 4,378円(税込) |
2年自動更新型割引適用後 3,960円(税込) |
月額料金(戸建て) | 【1ギガコース】 1~12ヵ月目:3,248円(税込) 13ヵ月目以降:5,448円(税込) |
3,300円(税込)〜 | 【1ギガ タイプA】 5,720円(税込) ※2年定期契約 |
【ずっとギガ得プラン】 1~12ヵ月目:5,610円(税込) 13~24ヵ月目:5,500円(税込) 以降:5,390円(税込) |
5,720円(税込) | 【NURO 光 G2T(3年)】 5,200円(税込) 【NURO 光 G2D(2年)】 5,700円(税込) 【NURO 光 G2(契約期間なし)】 7,836円(税込) |
※回線を新設する場合 開始月:3,300円(税込) 1ヵ月目以降:6,138円(税込) |
1~12ヵ月目:3,080円(税込) 13ヵ月目以降:5,280円(税込) |
【フレッツ 光ネクスト ファミリー・スーパーハイスピードタイプ 隼】 1~24ヵ月目:4,730円(税込) 25ヵ月目以降:5,940円(税込) ※プロバイダ料金別 |
3年契約 5,478円(税込) |
2年自動更新型割引適用後 5,610円(税込) |
最大速度 | 上り:1Gbps 下り:1Gbps |
上り:1Gbps 下り:2Gbps |
上り:1Gbps 下り:1Gbps |
上り:1Gbps 下り:1Gbps |
上り:1Gbps 下り:1Gbps |
上り:1Gbps 下り:2Gbps |
上り:1Gbps 下り:1Gbps |
上り:1Gbps 下り:1Gbps |
上り:1Gbps 下り:1Gbps |
上り:1Gbps 下り:1Gbps |
上り:1Gbps 下り:1Gbps |
特典 | 次の3つのうちどれか ・商品券10,000円分 ・IoTセット (Google Home Miniなど) ・eoメッシュ WiFi最大2年間無料 |
最大96,800円割引 | ・最大20,000円のキャッシュバック ・ポケットWiFi無料レンタル |
・乗り換えで最大25,000円のキャッシュバック ・ネットと電話の申し込み:60,000円のキャッシュバック ・ネットのみの申し込み:50,000円のキャッシュバック |
次の3つのうちどれか ・最大37,000円キャッシュバック ・最大32,000円と高速無線ルーターのプレゼント ・Nintendo Switchプレゼント |
・最大45,000円キャッシュバック ・基本工事費44,000円が実質無料 ・設定サポートサービスが無料 |
・So-net v6プラス対応ルーターの月額料金が永年無料 ・無料訪問設定サポート |
・スマホとひかり回線を同時に申し込んだ場合、ひかり回線の月額基本料金が1年間無料 ・SPUで楽天市場での買い物がポイント+1倍 |
最大70,000円キャッシュバック | どちらか1つ選べる ・最大44,000円キャッシュバック ・工事費実質無料とキャッシュバック(最大57,800円分) |
どちらか1つ選べる ・最大22,000円キャッシュバック ・最大17,000円キャッシュバックと高速無線LANルーターのプレゼント |
違約金還元 | 最大50,000円 | 最大19,800円 | なし ※フレッツ光から乗り換える場合、違約金がかからない |
最大30,000円 | 最大10万円 | なし | なし | なし | なし | なし | なし |
eo光とNURO光以外は、集合住宅向けのプランと戸建て向けのプランで月額基本料金が異なります。
月額料金を見るときは、住居タイプが合っているかどうかも確認しておきましょう。
通信速度はNURO光以外、上りも下りも最大1Gbpsで大きな違いはありません。プロバイダによる違いは、月額料金や割引サービス、特典内容、違約金還元などです。
eo光

eo光は関西エリアの光回線です。
eo光 | 1年目 | 2年目〜 |
---|---|---|
戸建て・マンション | 3,248円(税込) | 5,448円(税込) |
eo光では、マンション利用だとメゾンプラン、またはマンションプランを利用可能です。どちらのプランが導入されているのかはマンションにより異なります。
プランや月額料金については、公式サイトの「導入マンションを検索する」から確認しておきましょう。
速度 | 上り:最大1Gbps 下り:最大1Gbps |
---|---|
特典 | 次の3つのうちどれか ・商品券10,000円分 ・IoTセット(Google Home Miniなど) ・eoメッシュWiFi最大2年間無料 |
違約金還元 | 最大50,000円 |
事務手数料 | 3,300円(税込) |
工事費 | 実質無料 |
違約金 | 1年未満で解約:13,200円(税込) 1年以上2年未満で解約:6,600円(税込) |
上りも下りも1Gbpsでハイスピード
eo光は上りも下りも1Gbpsとハイスピードです。
独自の光ファイバーケーブル網と、プロバイダーサービスも一緒に管理しているため、通信品質が安定しており、テレワークやオンライン授業も快適です。
auスマートバリューで永年割引
auユーザーであればauスマートバリューが適用されます。
auスマートバリューとは、ネットとauスマホをセットで利用した場合にスマホの利用料金が永年で割引されるサービスです。
毎月auスマホの利用料金が550円(税込)から1,100円(税込)割り引かれ、最大10回線分まで適用できます。
プラン名 | ピタットプラン 5G ※データ使用量が1GB以上の場合 |
使い放題MAX 5G |
---|---|---|
割引額 | 550円(税込) | 1,100円(税込) |
光テレビや光電話でさらにお得
eo光の光テレビは4タイプのコースがあります。
コース名 | スマートベーシック 【58ch】 |
スマートプレミアム 【90ch】 |
スマートコンパクト 【30ch】 |
地デジ・BSコース 【26ch】 |
---|---|---|---|---|
金額 | 9,062円(税込) | 10,492円(税込) | 7,648円(税込) | 7,344円(税込) |
BSデジタル | 10ch | 10ch | 10ch | 9ch |
CSデジタル | 31ch | 63ch | 3ch | – |
団体一括支払いを利用すれば、NHK衛星の受信料が年間で最大2,400円(税込)割引されます。
団体一括支払いとは、eo光が一括してNHKへ受信料を支払うことで利用者の衛星受信料が割引される制度です。
eo光の光電話は、ネットとセットで利用すると基本料金がかかりません。固定電話も月額314円(税込)で利用できます。
eo光電話同士の通話なら通話料金が0円です。
【PR】さすガねっと

さすガねっとは、近畿・関西地方の光回線です。大阪・京都・兵庫・奈良・滋賀・和歌山の2府4県で回線を提供しています。
料金プランは、最大通信速度によって3つに分かれています。一般的な光回線の下り最大1Gbpsのプランに加え、最大2Gbpsと最大320Mbpsのプランがあります。
初年度 月額料金(税込)(※1) |
下り最大速度 | |
---|---|---|
とくとくプラン | 2,200円〜 | 320Mbps |
はやとくプラン | 2,530円〜 | 1Gbps |
めちゃはやプラン | 3,300円〜 | 2Gbps |
(※1)ガスセット割+スタート割適用時の料金。
最も安いとくとくプランは、初年度なんと2,200円(税込)から利用できます。
2年目以降もマンションなら月額3,850円(税込)、戸建てなら月額4,950円(税込)と、光回線の相場料金よりも安いです。
さすガねっとは大阪ガスの提供会社のため、大阪ガスとさすガねっとどちらも契約していると、インターネット料金が月額330円(税込)割引されます。
ガスセット割と他の割引を組み合わせると、今なら最大96,800円も割引されるんです。
近畿地方・関西地方で安くインターネットを契約したい方は、さすガねっとを検討してみてはいかがでしょうか。
ドコモ光

ドコモ光は、光回線が開通するまでのサポートも充実しています。ポケットWiFiが無料でレンタルできるため、すぐにインターネットを利用したい人にもおすすめです。
ドコモ光 | 月額料金 |
---|---|
戸建て | 5,720円(税込) |
マンション | 4,400円(税込) |
速度 | 上り:最大1Gbps 下り:最大1Gbps |
---|---|
特典 | ・最大20,000円のキャッシュバック ・ポケットWiFi無料レンタル |
違約金還元 | なし ※フレッツ光から乗り換える場合、違約金がかからない |
事務手数料 | 3,300円(税込) |
工事費 | 新規工事料無料※ |
違約金 | マンション向け:8,800円(税込) 戸建て向け:14,300円(税込) |
工事費が無料になる条件
- 新規での申し込み
- 申し込み月を含む7ヵ月以内の利用開始のサービス提供可能が確認できた場合
スマホのセット割を利用すれば、スマホ料金が月110円(税込)から3,850円(税込)の割引を受けられます。
プラン名 | 割引額 |
---|---|
ギガホ | 1,100円(税込) |
ギガライト ~5GB ~7GB |
1,100円(税込) |
ギガライト ~3GB |
550円(税込) |
ギガライト ~1GB |
なし |
ギガホかギガライトを契約している状態で、パケットパックも利用している場合のスマホのセット割の詳細は次の通りです。
プラン名 | 割引額 |
---|---|
ウルトラシェアパック100 | 3,850円(税込) |
ウルトラシェアパック50 | 3,190円(税込) |
ウルトラシェアパック30 | 2,750円(税込) |
ベーシックシェアパック ~15GB ~30GB |
1,980円(税込) |
ベーシックシェアパック ~10GB |
1,320円(税込) |
ベーシックシェアパック ~5GB |
880円(税込) |
ウルトラデータLLパック | 1,760円(税込) |
ウルトラデータLパック | 1,540円(税込) |
ベーシックパック ~5GB ~20GB |
880円(税込) |
ベーシックパック ~3GB |
220円(税込) |
ベーシックパック ~1GB |
110円(税込) |
開通までポケットWiFiを無料レンタル
光回線が開通するまでのサポートとしてポケットWiFiの無料レンタルサービスがあります。
光回線が開通するまで、あるいはキャンセルするまでであれば最大30泊31日まで利用可能です。光回線開通後またはキャンセルした場合、1週間以内に着払いで返送しましょう。
レンタル端末は通信容量が月に50GBまで利用できます。月50GBは、毎日動画を2時間視聴しても余裕のあるデータ容量です。
高性能ルーターも無料レンタル
指定のプロバイダに加入すれば高性能ルーターも無料でレンタル可能です。プロバイダによって利用できるルーターは異なります。
- BIGLOBE:NEC製 Aterm PA-WG1200HS3
- @nifty:ELECOM製 WRC-1167GST2H
- plala:NEC製 Aterm PA-WG1200HS3
「NEC製 Aterm PA-WG1200HS3」はハイパワーシステムの搭載によって、ノイズ削減や制御チューニングが最適化されています。
従来機よりもWiFi電波の送受信可能なエリアが広いです。壁や家具などの障害物が原因で電波が入りづらかった部屋にも、電波が届きやすくなります。
「ELECOM製 WRC-1167GST2H」は「らくらく引っ越し機能」を搭載しているルーターです。
らくらく引っ越し機能を利用すれば、使用中のルーターからSSIDやパスワードをそのまま引き継げます。スマホなどの端末側で無線接続設定をする必要がありません。
無料訪問サポートで設定も困らない
設定の仕方がよくわからないという人のために訪問サポートサービスがあります。対応プロバイダであれば初回は無料で利用可能です。中には2回まで利用できるプロバイダもあります。
2回無料 | ic-net |
---|---|
初回無料 | BIGLOBE plala DTI andline hi-ho OCN |
12ヵ月初回無料 | GMOとくとくBB |
6ヵ月初回無料 | SYNAPSE |
3ヵ月初回無料 | @nifty Tigers-net.com |
2ヵ月初回無料 | 楽天ブロードバンド SIS @TCOM |
プロバイダによっては初回無料サービスに適用期限を設けています。初期設定で困ったときに利用するのもおすすめです。
auひかり

auひかりは、最大1Gbpsの高速なインターネットが使える光回線です。また「IPv6」に対応しているため、通信速度が安定しています。
「IPv6」とは、新しいインターネット通信規格のことです。「IPv6」で利用されている通信方式では、中継地点を経由せずにデータを直接送受信できます。
そのため、通信速度の低下に繋がる混雑したルートを回避できます。
auひかり | 月額料金 |
---|---|
戸建て | 5,610円(税込) |
マンション | 4,180円(税込) |
速度 | 上り:最大1Gbps 下り:最大1Gbps |
---|---|
特典 | ・乗り換えで最大25,000円のキャッシュバック ・ネットと電話の申し込み:60,000円のキャッシュバック ・ネットのみの申し込み:50,000円のキャッシュバック |
違約金還元 | 最大30,000円 |
事務手数料 | 3,300円(税込) |
工事費 | 実質無料 |
違約金 | マンション向け:7,700円(税込) ※定期契約した場合 戸建て向け:16,500円(税込) |
最短翌月振り込みですぐにキャッシュバック
光回線へ申し込む際に販売代理店を利用する方法があります。販売代理店とは、プロバイダと契約してインターネット回線の販売などを行っている店のことです。
代理店によって、提供しているサービスやキャンペーン内容が異なります。
販売代理店のフルコミットからauひかりを申し込むと、フルコミットとプロバイダのそれぞれからキャッシュバックが受け取れます。
販売代理店フルコミットからのキャッシュバック
- マンションタイプ:30,000円
- ホームタイプ:25,000円
- 最短翌月末までに振り込み
プロバイダからのキャッシュバック
- マンションタイプ:20,000円
- ホームタイプ:25,000円
- 最短4ヵ月後に振り込み
申し込みからキャッシュバックまで4ステップ
- 専用Webフォームから申し込む
- 開通工事と宅内機器の接続
- 開通工事が終わったらカスタマーセンターに電話する
- キャッシュバックが口座に振り込まれる
電話にてキャッシュバックの手続きも行います。手続きのし忘れが起きにくく、キャッシュバック特典を受け取りやすいです。
auスマートバリューでスマホ料金も割引
auユーザーの場合、auスマートバリューの適用対象だと毎月のスマホ料金が550円(税込)~最大1,100円(税込)割引になります。
ピタットプラン 5G(1GB超) | 550円(税込) |
---|---|
ピタットプラン 4G LTE (新auピタットプランN) 1GB超 |
550円(税込) |
ピタットプラン 5G(s) 2GB超 |
550円(税込) |
ピタットプラン 4G LTE(s) |
550円(税込) |
使い放題MAX 5G ALL STARパック 使い放題MAX 5G テレビパック 使い放題MAX 5G Netflixパック(P) 使い放題MAX 5G with Amazonプライム 使い放題MAX 5G |
1,100円(税込) |
使い放題MAX 4G テレビパック 使い放題MAX 4G Netflixパック(P) 使い放題MAX 4G |
1,100円(税込) |
タブレットプラン20 | 1,100円(税込) |
上記プランを契約している人は、auスマートバリューの利用も検討するとよいでしょう。
ソフトバンク光

ソフトバンク光は、他社から乗り換えるときのサポートが手厚い光回線です。乗り換えで発生する違約金や撤去工事費を10万円まで還元されます。
ソフトバンク光 | 月額料金 |
---|---|
戸建て | 5,720円(税込) |
マンション | 4,180円(税込) |
速度 | 上り:最大1Gbps 下り:最大1Gbps |
---|---|
特典 | 次の3つのうちどれか ・最大37,000円キャッシュバック ・最大32,000円と高速無線ルーターのプレゼント ・Nintendo Switchプレゼント |
違約金還元 | 最大10万円 |
事務手数料 | 3,300円(税込) |
工事費 | 実質無料 |
違約金 | 5年定期契約:16,500円(税込) 2年定期契約:10,450円(税込) |
5期連続受賞の高品質な対応
顧客対応品質や受注品質、獲得件数が評価されており、高品質な対応を期待できます。
丁寧な対応でわかりやすい説明を受けられる点も特徴です。利用する上での注意点もしっかり話してもらえるでしょう。
出典:SoftBank 光 正規代理店 株式会社NEXT振込口座の伝達だけでキャッシュバック
キャッシュバックの申請は、電話で申し込みをするときにオペレーターへ振込口座を伝えるだけです。
電話以外にも、申し込み直後に送られてくるSMSの専用フォームから口座登録ができます。専用フォームから登録する場合有効期限は14日間です。
ソフトバンクおうち割でスマホ料金もお得
ソフトバンクユーザーであればおうち割光セットが利用可能です。スマホの月額利用料金が550円(税込)から1,100円(税込)割り引かれます。
NURO光

NURO光は、特に通信速度を重視している人におすすめです。
NURO光 | G2D (2年契約プラン) |
G2T (3年契約プラン) |
---|---|---|
戸建て | 5,700円(税込) | 5,200円(税込) |
マンション | 5,700円(税込) | 5,200円(税込) |
速度 | 上り:最大1Gbps 下り:最大2Gbps |
---|---|
特典 | ・最大45,000円キャッシュバック ・基本工事費44,000円が実質無料 ・設定サポートサービスが1回無料 |
違約金還元 | なし |
事務手数料 | 3,300円(税込) |
工事費 | 実質無料 |
違約金 | 10,450円(税込) |
NURO光は、下りの最大通信速度が最大2Gbpsと速いのが特徴です。
NURO光の月額料金は、高速無線LANやセキュリティサービスも含んでいます。インターネットへの接続設定は手順が少なくて簡単です。
通信速度が下り最大2Gbpsで圧倒的
一般的な光回線の下り最大通信速度は1Gbpsですが、NURO光は下りの最大速度が2Gbpsです。
下りの通信速度は、ストリーミング配信の視聴やアプリ、動画のダウンロードなどに影響しています。そのためダウンロードを行うデータ通信がより快適です。
高速無線LANとセキュリティサービスもセット
NURO光の月額料金には、高速無線LANとセキュリティサービスもセットで含まれています。
高速無線LANを利用すれば、家でスマホを利用する際にデータ容量の節約が可能です。
さらにウイルス対策や不正ロック対策、モバイル向けのセキュリティ対策など幅広くカバーしているセキュリティサービス「カスペルスキー」も利用できます。
カスペルスキーは自動的に最新版へ更新されるため、手動での更新は必要ありません。
インターネットへの接続設定が簡単
有線接続の場合、専用のホームゲートウェイとパソコンを繋ぐだけですぐにインターネットを利用可能です。
無線接続を利用する場合でも、手持ちの無線端末にキーを1つ入力するだけでインターネットを利用できます。
So-net 光

So-net 光はNTTの光回線を利用しているため、対応エリアが広いことが特徴です。
So-net光プラス | 月額料金(1年間) |
---|---|
戸建て | 6,138円(税込) |
マンション | 4,928円(税込) |
※25カ月目〜は自動更新となります。契約更新期間は24カ月目、25カ月目、26カ月目です。
速度 | 上り:最大1Gbps 下り:最大1Gbps |
---|---|
特典 | ・So-net v6プラス対応ルーターの月額料金が永年無料 ・無料訪問設定サポート |
違約金還元 | なし |
事務手数料 | 3,300円(税込) |
工事費 | 26,400円(税込) |
違約金 | 20,000円(不課税) |
次世代通信技術で快適なネット環境
So-net 光では次世代通信「v6プラス」が利用できます。「v6プラス」とは、従来のIPv4通信もIPv6回線内で行う「IPv4 over IPv6」技術のことです。
IPv4通信は、データの送受信に中継地点を経由していたためアクセスが集中すると速度低下が発生していました。
一方IPv6通信では、中継地点を経由せずに直接データを送受信できるため通信速度が安定しています。ただし、IPv6通信ではIPv4通信のみに対応したサイトを閲覧できません。
「IPv4 over IPv6」では、IPv4通信のみに対応したサイトも閲覧でき、データの送受信に中継地点を経由しなくてよいため通信速度が安定しています。
戸建てなら光テレビと光電話が1年間無料
戸建ての利用者であれば、「So-net 光プラス」と「光テレビ」、「光電話」の3つセットで申し込めば光テレビと光電話が1年間無料で利用可能です。
本来、毎月7,953円(税込)かかる費用が3,980円(税込)にまで抑えられます。
ゲーム好きには嬉しいPlayStationの関連特典
So-net 光では「PlayStation Now」の利用権が最大2年間分0円になる特典があり、合計13,960円(税込)お得です。
「PlayStation Now」を利用すれば、クラウドサーバーに格納されたPS3やPS4のゲームソフトを、PS5やPS4、Windows PCからアクセスして遊べます。
「PlayStation Now」はタイトル数が400以上あります。新作が毎月追加されたり、人気タイトルが期間限定でラインナップに追加されたりします。
好きなときにいつでもゲームを楽しみたい人におすすめです。
楽天ひかり

楽天ひかりは、利用すると楽天ポイントが貯まりやすくなる光回線です。
楽天ひかり | 1年目 | 2年目〜 |
---|---|---|
戸建て | 3,080円(税込) | 5,280円(税込) |
マンション | 1,980円(税込) | 4,180円(税込) |
速度 | 上り:最大1Gbps 下り:最大1Gbps |
---|---|
特典 | ・スマホとひかり回線の両方に申し込んだ場合、ひかり回線の月額基本料金が1年間無料 ・SPUで楽天市場での買い物がポイント+1倍 |
違約金還元 | なし |
事務手数料 | ・フレッツ光の利用なし: 880円(税込) ・他社ひかりコラボまたはフレッツ光を利用中: 1,980円(税込) |
工事費 | ・他社ひかりコラボまたはフレッツ光を利用していた場合: 0円※工事不要 ・派遣工事なし: 2,200円(税込) ・派遣工事有で屋内配線の新設なし: 8,360円(税込) ・派遣工事有で屋内配線の新設あり: 16,500円(税込)※マンション ・派遣工事有で屋内配線の新設あり: 19,800円(税込)※戸建て ※月額料金に月330円以内で加算される |
違約金 | 10,450円(税込) |
マンションも戸建も月額基本料が1年無料
楽天ひかりは、スマホと光回線をセットで申し込むと光回線の月額基本料金が1年間無料になります。
キャンペーンの適用条件
- 楽天ひかりに申し込んで開通する
- 楽天モバイル(Rakuten UN-LIMIT VI)に申し込む・または利用中である
楽天ひかりの開通と楽天モバイルの申し込みには期限があります。
楽天ひかりの開通期限は申し込み月を1ヵ月目として4ヵ月目の末日以内です。楽天モバイルの申し込み期限は、申し込みの翌月15日23:59までです。
月額基本料が1年無料のキャンペーンは、マンションと戸建どちらのプランでも適用されます。
SPUで楽天市場のポイントが+1倍
楽天ひかりに加入すると、楽天市場での買い物でポイントが+1倍されます。楽天ひかりの開通が確認できた月からの商品購入が対象です。
工事が月の後半に行われる場合、工事の翌月から対象になるケースもあります。
超高速回線でストレスフリーのネット環境
楽天ひかりでは「IPv6」に対応しているうえに、上りも下りも回線速度が最大1Gbpsと速いです。「IPv4 over IPv6」にも対応しています。
IPv4通信ではデータの送受信に中継地点を経由するため、アクセスが集中すると通信が混雑して低下しやすいです。
一方IPv6通信では、データの送受信が直接できるため通信速度が安定しています。ただし、IPv4通信のみに対応したサイトを閲覧できません。
「IPv4 over IPv6」では、IPv4通信のみに対応したサイトも閲覧でき、データの送受信に中継地点を経由しなくてよいため通信速度が安定しています。
ストレスフリーなネット環境を構築したい人におすすめです。
フレッツ光
フレッツ光は全国的に展開している光回線です。
プラン名 | 【フレッツ 光ネクスト マンション・スーパーハイスピードタイプ 隼(プラン1)】 ※マンション向け |
【フレッツ 光ネクスト ファミリー・スーパーハイスピードタイプ 隼】 ※戸建て向け |
---|---|---|
月額料金 | 1~24ヵ月目:3,575円(税込) 25ヵ月目以降:4,070円(税込) ※プロバイダ料金別 |
1~24ヵ月目:4,730円(税込) 25ヵ月目以降:5,940円(税込) ※プロバイダ料金別 |
速度 | 上り:最大1Gbps 下り:最大1Gbps |
---|---|
特典 | 最大70,000円キャッシュバック |
違約金還元 | なし |
事務手数料 | 880円(税込) |
工事費※ | 標準的なケース:16,500円(税込) |
違約金 | マンション:7,700円(税込) 戸建て:11,000円(税込) |
加入数2,000万回線以上の大手プロバイダ
フレッツ光はNTTが提供する光回線です。全国的に展開されているため、ほかの光回線と比べて対応エリアが広く、加入数は2,000万回線以上あります。
継続すればさらに割引される光はじめ割
西日本エリアの人であれば光はじめ割を利用可能です。フレッツ光の利用期間に応じて割引額が異なります。
利用期間が2年未満 | 最大1,210円割引(税込) |
---|---|
利用期間が2年以上 | 最大1,419円割引(税込) |
無料で使えるセキュリティツールも
フレッツ光では、パソコン1台分のセキュリティツールが無料で利用可能です。コンピューターウイルス対策や不正アクセス対策などをはじめとした豊富なセキュリティ機能が満載されています。
クラウドと連携しているため、重さの影響があまりない状態で快適にセキュリティツールを使用可能です。
ビッグローブ光

ビッグローブ光は、auスマホやUQモバイルのスマホユーザーがお得に使える光回線です。
プラン | ビッグローブ光 のみ(税込) | ビッグローブ光 + auのスマホ等(税込)※ | |
---|---|---|---|
ファミリータイプ | 2年 | 5,698円 | 4,378円 |
3年 | 5,478円 | 4,158円 | |
マンションタイプ | 2年 | 4,488円 | 3,168円 |
3年 | 4,378円 | 3,058円 |
※ auスマホ/タブレット/ケータイ(大容量プラン)をご利用の場合です。別途「ビッグローブ光×au セット割」の申し込みが必要です。
速度 | 上り:最大1Gbps 下り:最大1Gbps |
---|---|
特典 | どちらか1つ選べる ・最大44,000円キャッシュバック ・工事費実質無料とキャッシュバック(最大57,800円分) |
違約金還元 | なし |
事務手数料 | 1,100円(税込)※新規申し込み 2,200円(税込)※転用申し込み |
工事費 | 実質無料 |
違約金 | 9,500円(不課税) |
ビッグローブ光は、auユーザーであればauスマートバリューが利用可能です。毎月のスマホ料金が最大1,100円(税込)割引になります。
キャッシュバック還元率100%の安心
ビッグローブ光のキャッシュバックは、申し込みと同時に手続きを行うため申請し忘れがありません。
開通してから数ヵ月後に手続きする必要がないため、受け取り忘れる心配もないです。開通月の2ヵ月後の月末日に指定口座へキャッシュバックが振り込まれます。
優待サービスなど魅力的なオプション
ビッグローブ光では、3つのサービスをひとまとめにした有料のオプションサービス「エンジョイプラス」も提供しています。
エンジョイプラス
- 月額:539円(税込)
- 優待サービス
- ギフトチケット
- 暮らしの補償
ホテルや旅館の宿泊料金が最大90%オフになったり、コンビニなどで使えるギフトチケットが毎月送られたり、携行品の補償が最大10万円まで受けられたりします。
フレッツ光と同じ高品質な光回線
ビッグローブ光では、NTTが提供しているフレッツ光と同じ回線を利用しています。そのため高品質な光回線を利用できるうえ、対応エリアも広いです。
OCN光

OCN光は全国エリア対応している光コラボ回線です。
OCN光 | 2年自動更新の料金 | 標準料金 |
---|---|---|
戸建て | 5,610円(税込) | 6,820円(税込) |
マンション | 3,960円(税込) | 5,170円(税込) |
速度 | 上り:最大1Gbps 下り:最大1Gbps |
---|---|
特典 | どちらか1つ選べる ・最大22,000円キャッシュバック ・最大17,000円キャッシュバックと高速無線LANルータープレゼント |
違約金還元 | なし |
事務手数料 | 3,300円(税込) |
工事費 | ・派遣工事なし:2,200円(税込) ・派遣工事ありで屋内配線の新設なし:8,360円(税込) ・派遣工事有で屋内配線の新設あり マンション:16,500円(税込) 戸建て:19,800円(税込) |
違約金 | 11,000円(不課税) |
すでにフレッツ光を利用中なら工事不要
OCN光はNTTが提供している回線を利用しています。同じNTTの回線であるフレッツ光からの切り替えであれば工事不要でインターネットを利用可能です。
2年自動更新契約なら毎月1,210円(税込)割引
「OCN光」と「2年自動更新型割引」に申し込むと、月に最大1,210円(税込)の割引を受けられます。自動更新の契約のため、解約の申し出をしない限り24ヵ月ごとに契約が更新される点は覚えておきましょう。
解約する場合、更新月に解約すれば違約金が発生しません。
オプション不要で簡単キャッシュバック
キャッシュバックの適用条件
- 指定のサイトからOCN光を【新規】・【他社転用】・【事業者変更】のどれかで申し込む
- 申し込み月を含む6ヵ月目の月末日までにOCN光を開通
- OCN光を8ヵ月以上継続利用
- 期間:2021年09月01日~2021年09月30日まで
その他、有料のオプション加入などは必要ありません。開通してから最短で2ヵ月後末までに指定口座に入金されます。
※本記事で紹介したキャンペーン(またはキャッシュバック)の内容は予告なく変更される可能性があるため、必ず公式ページで確認するようにしてください。
プロバイダ以外のインターネット契約2つ
光回線のプロバイダ以外にもポケットWiFiやホームルーターでインターネットを契約する手段があります。
ポケットWiFiのおすすめポイントは、端末が小さく持ち運びしやすい点です。外出先でもポケットWiFiを使ってインターネットができます。
ホームルーターのおすすめポイントは工事が不要でポケットWiFiよりも通信が安定しやすい点です。ルーターが届いたらすぐにインターネットへの接続ができます。
ポケットWiFiの選び方やおすすめのプロバイダについて解説しているこちらの記事も参考にしてください。
ホームルーターのおすすめ機種・プロバイダの比較についてはこちらの記事で解説しています。
カシモWiMAX|ポケットWiFi

カシモWiMAXでは業界最安級の月額料金でサービスを利用できます。
(税込) | カシモWiMAX 縛りなしプラン |
---|---|
月額料金 | 4,378円 |
端末代(36回) | 605円/月 |
端末分割払い サポート(36回) |
-605円/月 |
合計 | 4,378円 |
- 端末代金が0円
- 最短当日発送
- 長期利用ユーザーであれば最新端末への変更も可能
- 上り:最大75Mbps/下り:最大1.2Gbps
カシモWiMAXでは、22,000円(税込)相当の端末が無料です。初期費用の負担を抑えられるのは嬉しいポイントでしょう。
申し込み最短当日発送なので、すぐにネット環境を構築できます。
長期利用ユーザーであれば、2年8ヵ月目以降に最新端末への変更が可能です。事務手数料3,300円(税込)のみで切り替えられます。
ソフトバンクエアー|ホームルーター

ソフトバンクエアーは工事不要のホームルーターです。本体の電源を入れるだけでインターネット環境を構築できます。
(税込) | Airターミナル5 |
---|---|
基本料金 | 5,368円 |
Airターミナル割賦金 (1~36ヵ月目まで) |
1,980円 |
月割 (1~36ヵ月まで) |
-1,980円 |
Airターミナル5 GoGoキャンペーン (1~12ヵ月目まで) |
-2,288円 |
合計 | 12ヵ月目まで:3,080円 13ヵ月目以降:5,368円 |
- 最短3営業日でインターネットが利用できる
- データ容量の無制限
- 下り:最大962Mbps
またソフトバンクエアーはデータ容量の制限がないため、容量を気にせずにインターネットを楽しめます。
回線の混雑状況や時間帯によって一時的に通信速度が低下するケースがあるため、その点は留意しておきましょう。
素早くインターネット環境を用意しよう!
大阪だけでなくインターネット環境を考えるうえでプロバイダ選びはとても大切です。プロバイダによってサービスの対象エリアや利用料金、使える回線の種類、特典内容などが異なります。
特に、契約できるかどうかに関わる対象エリア・物件の確認は先にしておきましょう。そのうえでサービスや料金、特典内容などを比較してプロバイダを選ぶとスムーズです。
自分にあったプロバイダと契約して、素早くインターネット環境を用意しましょう。
公開日時 : 2022年09月11日

関連キーワード